忍者ブログ
一匹の見習い黒ミスラが、ペット狩りでLv75を目指すブログ。
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    Profile
    カウンター
    最新CM
    [11/01 時空を超えた通りすがり]
    [10/17 時空を超えた通りすがり]
    [10/16 時空を超えた通りすがり]
    [05/31 つかさ]
    [05/08 ペルタ]
    [04/28 シコウ]
    [04/24 名無しのペット狩り]
    [04/12 最近踊り上げ始めたタルっ子]
    [04/08 白猫]
    [04/06 はごろも]
    [04/01 Azul]
    [03/31 とんろぶ]
    [03/28 chai]
    [03/23 黒樽とっきー]
    [03/21 ふるふるオレンジ♪]
    最新TB
    カテゴリー
    ブログ内検索
    リンク
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    さてヴァナではバージョンアップで盛り上がりを見せていますが
    皆様如何お過ごしでしょうか?第七猫です、こんにちわ( ^ω^)ノ
    前日火山で落ちた為に、今日は現地でログインです。
    いや〜読み込み快適ですが、癖でポスト開こうとしたのは敢えて内緒に
    しておきますね(爆

    現地でログインし、フレに挨拶をかまし気になっていた変更点の一つである
    モルダバのアイコン変更を確認するべく自分の装備を見てみました!
    おおお、なんか高級感溢れる金のイヤリングになってるじゃないですか(笑
    .。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!
    でもなんか違和感タップリですね、コレ(笑

    世では、やれエインヘリヤルやら、ビシージLv8やらで盛り上がりを見せて
    おりますが、マイペース第七猫とその仲間達から出てきた言葉は…

    ENM「風と共に」にいこーぜー!

    うは!おk(爆

    新要素興味無しっすか!(笑)と笑いつつも、最近赤ソロでばかりいってた
    のでたまには一緒にいくかぁ〜と、白門へ戻りいそいそと着替えです(爆
    たまたまフレが第七猫含め3人だったのもあって、召+狩+赤という
    変則PTで「風と共に」にチャレンジ!ソロで結構やってたのでタゲ取っても
    エアロガ来ても落ち着いて対処できますた(・∀・)b
    経験値2000と超高級素材「青漆」ゲットーーーーー!!!!

    はぁ?(#^ω^)

    さて、その後はイギト頭でコンプの第七猫。アサルトイルルシを希望し
    シーラットを2回こなしました!新要素完全放置ですかっ!!
    …っと思いきや、ロッカー拡張はバッチリ完了!(´∀`*)
    ロッカーの拡張と金庫・ロッカーでのページ送りが可能になった事が
    今回の修正で一番嬉しかったかもしれません(爆
    そういえばナイズルアサルトは未経験、サルベージは1回行ったのみ
    ほとんど手付かず(笑)お前それでいいのかっ!?(爆

    今日はリンバスの活動日だったのであまり時間がありませんでしたが
    なんと珍しい事にアルザダール海底遺跡群をサーチしてみると、いつも居る
    ライバル黒さんの姿が見えず!!これは珍しいチャンスだと黒に着替え
    1時間程ですが女帝消化を含めて、アルザダールPキキルンの狩りに
    出かけてみました!(`・ω・´)シャキーン
    火山でやるのとちゃうんかい!という突っ込みは無しよ((((゚Д゚;))))ガクプル
    こんなチャンス、滅多に無いんですお!

    〜概要〜

    【狩場】:アルザダール海底遺跡群(移動狩り)
    【敵】:Qiqirn Paulterer(Lv76〜78)
    【検証】:黒/赤 Lv73
    【移動】:白門→アルザダール海底遺跡群
        (移送の幻灯より徒歩で1分程)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    海底遺跡群MAP

    上の図の赤で塗られた部屋にそれぞれ1匹づつ狩キキルンが点在してます。
    この4匹相手に移動狩りになる訳ですが、それぞれの部屋にシーフタイプの
    Gキキルンが居るので、釣りには注意です!

    赤線の矢印を辿って丁度1週した位で、1匹目が湧き出す感じなので
    ここを独占できると非常に美味しいかもしれません!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    ●移動

    既にサルベージやらで移送の幻灯が開通している場合は、戦績を支払い
    ワープ装置からすぐに訪れる事が出来ます。白門から徒歩1分です。
    非常に交通の便が良く、敵の性質上安全な狩場ですのでソレゆえ非常に
    人気の高い狩場です。

    以前はこの海底遺跡群にもっと沢山のPキキルンが居ましたが、バージョン
    アップの際に数が激減しました…(´;ω;`)ウゥゥ
    このブログ開設当時は沢山のPキキルンが居た為、ここでの狩りで75を
    迎えるだろうと勝手に思ってた時期がありました…

    もしナイズル監視消へのワープが出来ない方が居た場合、アトルガン白銀貨
    1枚もってアルザビからバフラウへ出て、そのMAPのF−6の青魔導士
    白銀貨を渡し中へ入って監視消を起動させましょう!( `・ω・)b

    ●参考装備
    73アルザダール装備
    右:属性杖
    左:
    投:モリオンタスラム
    頭:ウィザードぺタソス
    首:エレメンタルトルク
    胴:イギラウエスキット
    手:イギトゲージ
    背:レインボーケープ
    腰:ジャングルロープ
    脚:エラントスロップス
    足:イギトクラッコー
    指:ジルコンリング
    指:ジルコンリング
    耳:モルダバイトピアス
    耳:カンニングピアス

    食:メロンパイ+1

    INT+39、MP+162ほどのブースト。
    今回は敵レベルが火山ワモラに比べて低いので、精霊魔法スキル+の着いた
    AF手をやめて、魔法攻撃力アップを図りイギトゲージを装備してみました。
    他は前回と変わらずですが、ヒール無しの撃破は73へのレベルアップ時に
    ちょっと狩った時に十分可能だと分かっているので、特に変更は無しです。

    ●戦闘の流れ

    基本的にはストブリを掛けて、MP効率の良い精霊魔法をバンバン撃っていく
    のみです!ヽ( ゚∀゚)/
    非常にシンプル分かりやすい作戦なので、がんばってエターナルフォース
    グラビデ
    エターナr(略)バインド、スリプル等は必要ありません

    今回第七猫は、ファイア4で釣り→ウォータ4→ストーン4

    →サンダー3→ブリザド3→ファイア4
    位で攻めました。
    途中から釣りのファイア4の後にバーンなんかを入れてみました!
    精霊のダメージアップに貢献です(・∀・)イイ

    キキルン狙い

    広場に到着し、相変わらず黒さんのライバルは居ません!ウマー!
    今回のターゲットはこのキキルンたん(・∀・)b

    ここのキキルンたんはエジワのそれと違って、戦闘中に仲間を呼びに行かない
    ので非常にありがたい!どちらかが倒れるまでのガチンコ勝負を挑んで
    くれますので真っ向から受けてたとうと思います!
    とは言ってもストブリが無いと、一撃70〜90程喰らいますので注意が
    必要です。第七猫的にはストブリはあった方が無難ですね〜。
    まぁドレインでHP吸えるので悪くは無いですが、ストブリあればMP回復の
    ヒールで十分MAXまで回復する位しか減らないのでGOOD!( ´∀`)

    釣り

    特にシーフタイプのGキキルンが2匹居る部屋では十分に注意して釣り
    しましょう!Pキキルンは初撃を喰らった後、その場で遠隔攻撃を行います
    のでその時間にGキキルンが動き出し、攻撃中のPキキルンを見つけると
    リンク
    してきます!((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    Gキキルンに見つかった場合はPキキルン共々スリプガで寝かすのがベスト
    ですが、それぞれの位置取りが異なりスリプガの範囲に誘導するのが少し
    厄介ですので気をつけて。
    Pキキルンをスリプル2で寝かした後、Gキキルンにグラビデを掛けて
    マラソンしつつ撃破も可能だとは思いますが、なにぶんシーフタイプという
    事でレジストグラビティが発動すると(ノ∀`) アチャーとなります(爆

    戦闘開始!

    無事に通路までPキキルンを引き込んだらあとは気の向くままに精霊を
    バンバン撃っていきましょう(ノ´∀`*)

    今回AF手は装備しませんでしたが、目立ったレジも無く順調にヒットする
    精霊達!特にウォータ4がいい感じで、アルザダール海底遺跡群は良く
    雨天候(常時?)になり、更に運よく水曜日だったのでこんなダメージも
    叩き出しました!Σ( ̄ロ ̄ll)

    鬼ウォータ4

    ちょっ4桁キタコレ!(*´Д`*)=3

    流石は俺のエターナルフォースウォータ4だ…(←違う)

    ここでは順調にいけば2チェーンまで確認できました。
    各部屋を移動してヒール→全快したらPキキルンを釣り撃破を繰り返す訳
    ですが、やはり移動も含める為3チェーンは厳しいみたいですね〜。

    女帝有り1チェ

    女帝有りの状態だと、1チェーンでもコレくらい貰えます!
    確かに火山のワモラさんに比べると低いですが、それ以上に必ずヒール無しの
    撃破が可能
    だった事と、やはり安全である事が非常に良い!(*´Д`*)

    女帝無し2チェ

    女帝効果が切れた後でしたが、2チェーン達成でコレモンです!
    Pキキルンちゃん、ガチンコ勝てずに2チェーンされちゃって
    マジ涙目!(爆
    果たして単品オール500↑だが、グラビデ必須スリプルヒールのいる
    火山ワモラさんと、ここアルザダール海底遺跡群のPキキルンでは時給的
    どうなるのでしょうか…

    女帝は消化しましたが、一応比較サンプルという事で1時間程狩りを行い
    データ取りをしてみました。いや〜ここ独占だと、時給云々より安定で
    サクサク狩れる
    のが良いですネ!(*´д`*)ムッハー
    一応保険でリレピを使っていましたが、ここリレイズは要らないかもです(爆

    ●結果
    55分程で4100程稼いで終了、時給は4600(女帝1)、死亡0、ログアウト0回
    平均1.4チェーン、合計12匹の退治となりました。(ノ´∀`*)

    ●習得魔法・アビ
    特に無し
    ∩(´・∀・`)∩<ヒール無し撃破は安定で、弱体魔法要らないのが良いですね!

    ●考察

    さて今回は幸運にもアルザダール海底遺跡群の西エリアを独占で狩りする事が
    できました!やってみた感想としては、ここ西エリアを独占できれば非常に
    テンポよく狩りを進める事が出来ると思います!(゚д゚)ウマー!

    3匹居る広場

    今回第七猫はMAPの右下のG−9部屋から狩りをスタートし、そこから
    時計回りに部屋を転々としていきました。
    この3匹のキキルンが居る部屋での釣りは十分注意してくださいネ!

    概略で戦闘時間が約50〜60秒。そして次の部屋への移動と、MP全快の
    為のヒール時間が凡そ3分弱。つまり4分弱程で1匹倒してMP全快という
    テンポでの狩りになりますヽ( ゚∀゚)/

    するとどうでしょう!(爆

    4匹倒して右上のG−8部屋から走って、スタート地点のG−9部屋へ行き
    ヒールを開始してしばらくすると、一番最初に倒したキキルンがPOP
    し始めます。物凄い図ったようなナイスタイミングですよ、コレ!
    ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

    つまり16分POPのキキルンたんに対し、4分/1匹で戦闘していった
    場合丁度4匹を倒しMP全快した時点で、16分経過となる為1匹目の
    リポップが始まる訳です。う〜〜ん、これは良い
    *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

    ウォータ4

    なのでこの西エリア4匹独占が出来れば、時給は女帝無くても3500程を見込めます!
    十分ウマイですが、火山に比べ安全なので良いですね〜。2Hもチェーンを繋げる為に
    贅沢に使う事もできますし…
    ペット狩りの時は、親に見つかった時の緊急避難策として使っていた2Hもここや
    火山ではチェーン繋げる為の攻撃アビリティですよ!(*´Д`*)

    そ…そうだ!丁度今女帝効果が残った状態で2チェ行ったし、ここは2H使って
    女帝有り3チェを叩き出してネタにしよう!

    そうと決まれば…!

    泉!

    黒魔導士の黒き力魔力の泉発動
    (`・ω・´)シャキーン

    MP無くても精霊発射可能!これで女帝付き3チェを狙います!

    3チェも出されちゃって、Pキキルンたんマジ涙目!(爆

    可愛そうだけどコレ、レベル上げなのよね?

    泉発動で普段使わないようなブリザガ3サンダガ3をバンバン撃っていきます!
    ひゃっほ〜い!こりゃ爽快だぜ!キキルンたん、カワイソース
    3チェ頂きま〜す!(´∀`*)

    黒き力の前に、なす術無く崩れ落ちるキキルンたん。無事撃破!
    よっしゃ!3チェゲtt…

    ノーチェーン

    ( ゚д゚)

    ( ゚д゚ )

    ジャジャーン!第七猫、アウトー!(爆

    ちょっ!!(笑

    泉使う初動が遅れて見事チェーン切れ!!(#^ω^)ビキビキ…

    おいィ!?お前それでいいのか?

    と…ともかく1時間程の狩りで時給3600(女帝抜き)をマークしました!
    どうやら火山より若干良い位でしょうか。ただ火山ももう少し慣れれば十分に
    3500位は出せそうなので、ほんとに微差かもしれませんね…
    (ワモラさん1匹多く倒せばソレ位になりますしねぇ)

    ただこの西のPキキルンフォースを独占してコレなので、東側の3匹を
    狩れる狩場では待ち時間が増えて火山より↓になりそうな雰囲気ですね〜。
    (ふいんk…いや、なんでも無いです(爆))
    人気狩場だけに、なかなか検証できませんでしたが今回運良くこの西ゾーンを
    独占できて満足です(*´Д`*)=3

    早く74を迎えて、第七猫専用魔法の

    エターナルフォースブリザード4

    使いたいモノです(爆



    狩場選定には、ペット狩りテンプレート様を参照しております。

    地図データは、F&M 白地図本舗様より

    ** 当ブログ内情報は、管理人の経験と個人的な感想を含む物ですので
      ご利用は自己責任で、参考程度に見ていただければ幸いです。
    PR
    遂にバージョンアップが来ましたね!第七猫です、こんにちわ!( ^ω^)ノ
    さて、黒が73へ到達したにもかかわらず未だにエアロ4が入手できず
    涙目だったので、月曜日に一人オズへ篭り黒ヤグさんをシバいてきました!
    前回、前々回と合わせて3度目のオズ出動でエアロ4ゲットなるか!?
    メインシーフの腕の見せ所ですかね(*´Д`*)=3

    ヤグ狩り

    SSでは忍者ヤグをシバいてますが(汗)、最上階に鍵取りさんが居た為に
    暗号部屋から下へ落ち、神ヤグが沸く広場の黒を狙っていました。
    叩いてる最中に暇してたLSメンがオズまで手伝いに来てくれましたが
    最上階に居た鍵取りさんが丁度帰った後だったらしく、暗号部屋に
    入れないとの事(爆
    最上階と神広場で、エアロ4もしくは裁きの鍵狙いで二手に分かれての狩り
    となりました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

    結局裁きの鍵がポロリと出て、最上階で合流しましたがその後黒ヤグさん
    からのエアロ4は無し。何時になったら手に入るのかと…(#^ω^)ビキビキ
    何この良トレハン?何なの?死ぬの?(爆
    と違った意味のシーフの腕を華麗に披露してみました!(涙目

    翌日はサソリBCのへ野良で出撃!セルケトリングと高額品狙いやる気満々
    ソロ狩り始めてから4D程貯まっている神印章を少しでも消費しないと…
    と、意気揚々とBFへ乗り込み運命の第七猫のオーブが消費されるときが
    やって来ました!(/ω\)さー来るよっ!
    セルリンとかダマスクでログが埋まったらどうしよう!(←馬鹿)

    サソリドロップ

    ちょっ第七猫ちゃん、マジ涙目

    セルケトリングのセの字も見れず、オリハルコンが出たのが唯一の救いか…
    結局6戦してダマスク織物が2個見られました。ゲットされた方、おめです!
    必ずリベンジに来てやる!覚えてろサソリちゃん!!(´;ω;`)ウゥゥ

    サソリBFも見事にカラ振りに終わり、白門で雲を眺めて居ましたが(爆
    で前が良く見えません(笑
    さて、ドキドキのバージョンアップメンテまで@1時間ちょいという時間
    だったので、黒に着替えて女帝を消化しようと火山に行くことにしました!

    73を迎えて装備できるようになったイギラ頭の弱体スキル+10の効果で
    グラビデバンバン通って、ワモプリちゃんを涙目にしてくるかぁ〜!と
    意味不明な自信を胸にワープへとダッシュです!(`・ω・´)シャキーン

    〜概要〜

    以前の記事を参照下さい。

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●参考装備
    73装備
    右:属性杖
    左:
    投:モリオンタスラム
    頭:ウィザードぺタソス
    首:エレメンタルトルク
    胴:イギラウエスキット
    手:ウィザードグローブ
    背:レインボーケープ
    腰:ジャングルロープ
    脚:エラントスロップス
    足:イギトクラッコー
    指:ジルコンリング
    指:ジルコンリング
    耳:モルダバイトピアス
    耳:カンニングピアス

    食:メロンパイ+1

    INT+34、MP+147ほどのブースト。
    エラント胴→イギラ胴に変更している為、INTブースト量は減っていますが
    精霊スキル魔法攻撃力が変わりにアップ↑
    とりあえず前回の計算より、最強だとかなりMPカツカツなので今回は
    弱体魔法のフルヒット率を検証するのがメイン!ヒール撃破前提で狩場へ
    行きました!べ…別に手抜きだった訳じゃないんだからねっ!

    ●戦闘の流れ

    今回もエリアチェンジが近いいつもの狩場へ到着!まだ弱体魔法の通りが
    分からないので、一応保険の意味も兼ねてネ!レッツワモラ!ヽ( ゚∀゚)/
    食事とリレピを保険で発動させ、ヒールをしてMPを全快します!
    戦闘自体はハルブーンで何度もやってきたので、流れは把握できていますが
    問題はグラビデが通るか?って所ですね〜。

    この火山の地に転がるのは、ワモラか!それとも第七猫か!
    運命のデッドオアアライブ!アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ

    火山到着

    キャンプ地の通路より少し前出た所に居るワモラさんにまずは精霊釣り
    ワーモーラ状態の可能性もあるので、今回釣りはストーン4から!ワモラ
    になった所へ渾身のグラビデをブチ込み、鬼ごっこ精霊マラソンの開始です。

    ワーモーラたんにストーン4を詠唱開始!

    シュゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ〜〜〜!

    ガボンガッボン!!

    よし!500↑のダメージを与え、ワモラに変身するワーモーラたん。
    魔法で攻撃受けたのに、魔法に弱いモードへ変化するなんて…

    ワモラ、可愛いよワモラ( ^ω^)…アホかと(爆

    グラビデ

    そして弱体スキルガッツリブーストした第七猫の…

    エターナルフォースグラビデを喰らえィ!!(ノ`Д´)ノ

    〜ワンポイント魔法豆知識1〜
    エターナルフォースグラビデ
    ・一瞬で相手の周囲の重力を終結させ、動きを鈍らせる。相手は死ぬ。


    バイィィィイイイン!!

    エターナr(略)グラビデが着弾!さて、ワモラたんの涙目タイム発動!!

    グラビデ失敗

    げぇぇぇええええええ!Σ(゚д゚lll)

    俺のエターナr(略)がぁぁあああ!!(爆

    しむ!しむーーーーー!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

    ワモラさんが絶妙なスピードで第七猫を追尾してきます!
    開幕レジられるとは想定外!!こ…これはどうする!?スリプルか?
    バインドか?取り合えず距離取らなきゃ!!うひょーーーーー!!

    開幕爽快にレジられる事が頭に無かった為、ややパニックですが(笑
    HQである氷杖と詠唱が比較的短いという事で、バインドを詠唱開始!
    一旦足止めして、寝かしてグラビデのリキャ時間を稼がないとっ!!

    バァァァアアン!チッチッチッチッチッチ!

    第七猫の渾身の…
    エターナルフォースバインドが発動!!(爆

    〜ワンポイント魔法豆知識2〜
    エターナルフォースバインド
    ・一瞬で相手の足元の空気を凍結させ、動きを止める。相手は死ぬ。


    よーし!一旦距離取ってスリプル2で仕切りなおs…

    バインドレジ

    ギャーーーース!バインドレジ!!!Σ( ̄ロ ̄ll)
    お…俺のエターナr(略)バインドがぁぁああ!!(爆

    一気にエリアチェンジ付近まで後退し、十分距離を取ってのスリプル2
    詠唱開始!!これ効かなかったらエリアしてデジョンかな?(笑
    なんて涙目になりつつ、弱体スキルブーストした第七猫渾身の…

    エターナルフォーススリプル2が発動!!(またかy

    〜ワンポイント魔法豆知識3〜
    エターナルフォーススリプル2
    ・一瞬で相手の睡魔を呼び起こし脱力させ、寝かせる。相手は死ぬ。


    (もうええっちゅーねん!ヽ(`д´;)/ )

    スリプルヒール

    3度目の正直…なんとかスリプル2が無事決まり、一旦ヒールする負け犬の図。

    ちょっ!どういう事!?弱体通らないじゃん!ヽ(´Д`;)ノアゥア...
    話が違うよっ!これじゃ死ねるよ、どうすんのよっ!!
    (まぁ、誰に聞いた話でもないんですけどねっ!)

    グラビデ成功

    心配だったので、ヒール中に立ち上がりおもむろにグラビデを撃って
    みましたが今度はちゃんと通りました(笑
    むぅ、やはり弱体スキルブーストしたとは言えハルブーンほどホイホイ
    入る訳じゃ無さそうですね…ヽ(;´Д`)ノ

    ファイア4

    ひとまずグラビデさえ入ってしまえばこっちのモノです!(汗
    ゆっくーりと追尾してくるワモラたんに4系精霊をバンバン入れて行き
    途中MPが100前後でスリプル2寝かし!しばらくヒールした後に
    グラビデが切れてなければそのまま追い討ちを入れて行き、無事撃破!!

    女帝有り

    女帝有り+サンクションボーナスありでこの経験値!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
    2匹倒せばチェーン無しでも1000以上稼げる訳ですかっ!
    これはナカナカ…しかし難易度はグラビデの入り次第ですね〜…
    女帝消化が目的だったので、取り合えずの狩りでしたがグラビデやバインド、
    そしてスリプル2を多彩に使ってみてデータを少しでも取ってみました。

    ストーン4

    もちろん精霊魔法の通りも欠かさずチェック!!(・∀・)b
    一度だけストーン4で97ダメとか、激しいレジが見られて涙目でしたが
    まるっきり話しになりませんって程でもなかったです。

    それでも最初のワーモーラ状態に精霊を撃ち、レジ発生でワモラにできない
    一気に苦しくなりますね…(´Д⊂)
    ワーモーラ状態だと、弱体魔法の通りもイマイチらしくグラビデも撃てない上
    追い討ちの精霊を撃つのも難しいと来たもんだ…

    ファイア4直撃

    しかしその後はある程度のアクシデントにはそこそこ対応出来始め、なんとか
    女帝を消化する事には成功しました!|;゚;Д;゚;)ノ
    ちゃんとヒールを挟めば十分に撃破は可能ですね!
    それでもグラビデ・バインド・スリプル2全てレジられると、悲惨な鬼ごっこ
    になる事間違い無しですが…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    結局メンテまでの1時間程火山でワモプリ狩りを堪能(?)し、現地で
    ログアウトしました。メンテ明けですぐ女帝消化できればいいかなぁ〜
    なんて思ったり。リレも残っていますしね(・∀・)b

    ●結果
    1時間程で3900程稼いで終了、時給は3900(女帝1)、死亡0、ログアウト0回
    平均0.1チェーン、合計8匹の退治となりました。(ノ´∀`*)

    ●習得魔法・アビ
    特に無し
    ∩(´・∀・`)∩<弱体魔法はどの位通ったのかなぁ〜?

    ●考察

    今回はお試しという事で1時間で8匹のワモラさんを天に帰しました(笑
    やっぱり途中ヒールを挟むので、相手にできる数に限りがあります
    ここは仕方ない所。しかし女帝効果を含まなくても時給約3000
    マークしてますので、ソコソコだと思われます(;´Д`)ゞ

    もうちょっと上手くやれば3500〜4000位は見込めそうかな〜?
    倒す数が1増えれば、単純に時給は300↑以上は見込めますしね〜。
    ひとまず注目の弱体魔法の通り具合から見てみましょうか!(´∀`)

    グラビデ  … ヒット率:68.2%(15/22)
    スリプル2 … ヒット率:86.4%(19/22)
    バインド  … ヒット率:50%(3/6)


    こうして見てみるとスリプル2に結構助けられるシーンがよくありました。
    今回スリプル2のレジは3回。まぁハーフレジで45秒でワモラさんが起きた
    事もありましたが、一応キマってくれるので頼りになります(´д`*)

    スリプル2

    参考までに、以前に72に来た時の結果と比較してみますと…

    グラビデ  … 65.0%(13/20)→68.2%(15/22)
    スリプル2 … 78.3%(18/23)→86.4%(19/22)
    バインド  … 75.0%(6/8)→50%(3/6)


    ( ゚д゚)…

    (つд⊂)ゴシゴシ

    (;゚д゚)……

    (つд⊂)ゴシゴシ

    (((( ;゚д゚)))<あんまり変わって無い様な気がすr…

    おいィ!?この結果は想定外(爆

    苦しいけど、一応弱体魔法は通りやすくなってる見たいなのでなんとか
    戦えそうですね!
    ヾ(´ー`)ノ

    …ってコメントを考えて居ただけに、\(^o^)/オワタ(爆

    なんというコメントのしづらい結果…(汗
    ここは適当にお茶を濁すしかないですね…(爆

    ほら、8匹との戦闘データでイマイチサンプル数も少ないですし1発の成功が
    パーセンテージに現れる影響デカイですし、もしかしたらレベルの高いワモラ
    を多めに相手にしたかも知れないですし、サソリBFで一応オリハルコン
    ゲットできたけどエアロ4出品無いですし、今日のメンテのwktk
    止まらないですし、新しい装備追加で新しいバトルエリアも開放されますし
    リンバス洗剤代が安くなってマジハッピーですし!

    ね?



    ……

    で?( ^ω^)(爆

    じゃ…じゃあ次に精霊魔法のフルヒット率を見てみますね!(涙目

    ファイア4 … フルヒット率83.3%(15/18)
    ウォータ4 … フルヒット率:92.9%(13/14)
    ストーン4 … フルヒット率:60.0%(6/10)
    サンダー3 … フルヒット率:85.7%(6/7)
    ブリザド3 … フルヒット率:80.0%(4/5)


    こっちはどうやら軒並みフルヒット率は上昇していますね!(´∀`*)
    相変わらずストーン系はイマイチっぽいですが、水4炎4がやはり安定。
    こうなってくると弱点属性(?)のエアロ4がなおさら欲しくなってきて
    第七猫ちゃん、マジ涙目!(爆

    精霊発射

    やはり精霊の通りがいいと、撃破の安定度は増しますね〜(`・ω・´)シャキーン
    4系はどれもフルヒット率を初め、MP効率も良いので嬉しいです!
    しっかしヒール無しでギリギリ撃破できないあたり、憎い状況ですが
    ここから74、75とレベルアップして次第に狩りが楽になっていくのが
    逆に楽しみでもありますね!

    早くブリザド4とサンダー4をブッぱなしたい物ですね(*´Д`)'`ァ'`ァ

    あと注意点ですが、ここのワモラたんはグラビデが掛かると移動は特に
    遅くなりますが、たまに精霊当てて後ろに下がると追いかけてこず
    その場に立ち尽くし不意に黄色ネームに戻るというシーンがありました!
    黄色ネームになってしばらく放置されると、場所によってはイリュージョン
    してしまう為気をつけてください!(つд・` )
    第七猫も二度ほど黄色ネームに戻りましたが、精霊詠唱中だった為早く精霊が
    発動してくれ!!と祈りながらドキドキしてました(爆

    精霊発動が遅れると、イリュージョンしてしまうからです(笑

    なので、グラビデかけても必要以上に距離を開けすぎると良くないみたいです。
    ワモラさん、なかなか奥が深い…ハルブーンではそんな事一度も無かったの
    ですが…この狩場の地形のせいなのでしょうか…?

    泉1チェ

    最後のワモラさんに泉を使って1チェをして締めました(笑
    女帝の効果は無かったですが、コレくらいの経験値が入ってきてウマー!

    ひとまずは狩りになりそうなので、しばらくデータを取りつつ火山で
    活躍
    してみたいと思います(ノ´∀`*)
    しかしアルザダール海底遺跡群のPキキルンでも十分稼げそうなので
    空いてる方に出動するのが良いかもしれませんね〜。
    海底遺跡群ならヒール無し撃破は行けそうですし、ある程度チェーンが
    繋がる
    ので割と美味しいかもです。
    しかしせっかくなのでなるべくこの火山でのリポートを続けて行きたいと
    思っていますので宜しく!!(・∀・)b

    余談ですが、月曜に性懲りも無く赤ソロで聖牛逝ってきました!

    聖牛

    今回は牛の変化の色を見切ってなるべくグラバイを使わないように!
    を目標にやってみました。モードチェンジの色が青ならグラバイで距離を取り
    白なら精霊を叩き込み、それ以外なら蝉回しで耐える!!

    書くと単純ですが、やってみるとカナリ大変(笑
    特に青が来てバインド入れたりグラビデ入れて逃げ回ってると、次のモード
    チェンジの色がしっかり確認できなかったり(汗

    果敢に蝉を回し半分以上減らしてスリップマラソン中。
    パライズを撃っている所へ不意のDAが炸裂し、蝉が回りきらずに攻撃を
    頂戴した結果…

    牛敗北

    豪快乙りました!!

    第七猫ちゃん、マジ涙目!!(´;ω;`)ウゥゥ

    せっかくアドバイス貰ったのに、ヘコくてすいません!!
    忍者でリベンジにいくしかn(ry

    いやいや、ダメでしょ!(爆

    ( ^ω^)9m<俺プギャー!(涙



    狩場選定には、ペット狩りテンプレート様を参照しております。

    地図データは、F&M 白地図本舗様より

    ** 当ブログ内情報は、管理人の経験と個人的な感想を含む物ですので
      ご利用は自己責任で、参考程度に見ていただければ幸いです。
    週末は貯まった印章を消化すべくフレとBC廻りをしてきた第七猫です。
    みなさん、週末は如何お過ごしでしたでしょうか?( ^ω^)ノ

    せっかくだしまだやった事無いBCに行こうと、種族足装備が狙える人60
    「ドーフェ兄弟」にチャレンジ!リバーゲートル出ればそのまま装備品へ!
    エウボウやクロカンが出ればお小遣いウマー大作戦です!

    ドーフェ兄弟

    今回の戦術立案は私第七猫が行いました(`・ω・´)シャキーン
    フレの持ちジョブと色々なWebでの情報を元に編成された構成は
    忍忍青赤赤黒(黒)の7人(´∀`*)
    みんなAFメインの装備でナカナカ懐かしい装備満載です(笑
    黒2人が入れ替わりで合計7戦行いました!

    BC自体は初挑戦でしたが、見事に7戦全焼!
    …もとい全勝!!(爆
    今回の7戦ではエウボウ、クロカンのドロップは見られず残念
    肝心の第七猫のドロップですが、エル♀がドロップ!あとはフレアと真珠。
    イエローチップとガッカリな結果に(´;ω;`)ウゥゥ
    結局一人がヒュム♂のマリンをゲットしてお小遣いに!おめでとう!!

    南海の魔神

    そしてせっかく60装備があるという事で、夢の片手棍BCへも突入!
    忍黒赤で突入し、グラビデかけつつ精霊と遁術でガリガリ削ります。
    こちらも2戦し無事2勝と快調!第七猫、運命のクラクラドロップは…!

    南海ドロップ

    残念!9枠で終了!魅惑の10枠目を拝む事すら出来ず敗退です(泣
    これで夢の片手棍BC通算打率:5打数0安打となりました…
    まぁ焦らず数こなしていけば、いずれは出るでしょう…た…たぶん…(汗

    さて、週末のBC廻りも終わり週末リンバス活動の前に女帝消化して少し
    経験値を稼いでいた黒ソロですが、週またぎで女帝2回をゲット可能という
    事で残り@7500程を一気に稼いで、イギラ装備までこぎつけたいと
    思いました!早速73の準備を整え、ハルブーンへ一直線です!
    エジワ、アルザダール海底遺跡群のキキルンは相変わらず人気ですねぇ…

    〜概要〜

    以前の記事を参照下さい。

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動
    ●参考装備

    以前の記事を参照下さい。

    ●戦闘の流れ

    さて、73目前に控え準備する物が結構あります。73では珍しく魔法を
    2つ習得でき、更に黒専用装備のイギラが来る為非常に楽しみ!!
    早くあの禍々しい装備に身を包んでみたいモノです(*´Д`)'`ァ'`ァ
    出発前にAHで以下を購入。弱体スキルの着いたイギラ脚は高くて買えず(笑
    今回はお見送りです…脚だけえらい高いなぁ…ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    ファイア4

    4つ目の4系魔法、ファイア4です。といってもエアロ4覚えてないので
    3つ目だとかそんなチャチなもんじゃねー。もっと恐ろしいモノのだんp(略
    (つд・` )  チラ

    サンダガ3

    ガ系最終のサンダガ3です!これでガ系はコンプリートですね!
    ブリザガで軽く4桁超えなので、サンダガ3にも期待大
    消費MPがでかいのが難点ですが…

    イギラ頭

    弱体スキルブーストイギラ頭です(`・ω・´)シャキーン
    これが73以降、火山でのグラビデに多大な助力になる事間違いなし!
    AF胴+弱体トルク+イギラ頭で弱体スキル+27を達成。

    イギラウエスキット

    そして待望のイギラ胴!性能云々よりグラが楽しみ(爆
    一応精霊スキル+と魔法攻撃力+が着くので、黒の場合はエラントより
    こっちの方がいいかな〜。

    そんなこんなで装備・魔法を準備し、ハルブーンへ!アルザダールで
    Pキキルン狩りをしている黒さんを横目に、さらにタンジャナ島でメリポ
    しているPTさんを横目に若干涙目になりながらハルブーン奥地へと
    移動開始です!

    ハルブーン到着

    無事に現地へ到着!ここライバル居ないのが最大の利点ですかねー(爆
    アルザダールのPキキルンが経験値的に美味しいのですが、ライバル常駐で
    個体数も少なくなったので、取り合いよりはこちらでまったりの方が
    第七猫的にはお勧めでしょうか。

    それでもアルザダールが空いていればそっちでもいいんですが、結局後続の
    ライバルさん
    が何時でも来ますからねぇ〜( ´∀`)
    悩ましい所ですが、独占で狩りが出来るのがありがたいです。
    いや、しかし絶対にライバルが来ないとも限らないな…念のため、エリアを
    サーチしてみて状況を…

    エリアサーチ

    ちょっまたかy(爆

    どう考えてもボムレットです、本当にあr(笑

    ボムレット取りの謎PTと第七猫だけという素晴らしいハルブーンより
    お送りします(:.;゚;Д;゚;.:)
    ま…まぁライバル居ないのは良い事だよね!?と再三の言い訳でかなり
    涙目ですが、@7500程まで来ていたので女帝2回を消化する位で
    待望のレベルアップなので気合が入ります!

    戦闘1

    戦闘は超順調です(ノ´∀`*)
    ヤバいです、この簡単さ。リレとか要らないです。ワモラたんにやられる
    シーンが予想できません(爆
    グラスリバインドもサクサクと決まり順調に女帝を消化していきます。

    ヒール中は漫画読みつつ、それでも3チェを狙える時はキッチリ狙って…
    もちろん2チェはほぼ安定してきました!

    2チェハルブン

    今回MP切れは一度も起こらず、本当に順調にワモラさんを次々撃破して
    いきました!( `・ω・)ノ
    女帝があれば経験値もまだまだンマイ!(テ〜レッテレ〜♪)
    これは特に波乱も無く、73をサックリ迎えるぞ〜!
    なんてったって@1000を切りました!いよいよイギラがお目見えに…

    なんて調子に乗っている時が第七猫にもありました…(おいィ!?

    T字路付近でワモラさんと格闘中に事故は起こりました(爆
    ワモラさんにグラビデを掛けて、バーンを入れていた時なんですが
    気のせいか「バーンを唱えた!」って詠唱ログが2つ見えたんですよ?

    あれ?今バーン2回唱えたアレレ

    気のせいか?と思いつつワモラさんにストーン4を撃っている時、ソレが
    第七猫目掛けて襲い掛かってきました!

    ボム参戦

    ちょっおまっ!!(爆

    どっから沸いてきやがった!このボム野郎!(笑
    @500程だからあと2匹でレベルアップだってのに、ココに来てピンチ到来

    何この漫画みたいな展開何なの死ぬの?(爆

    どうやらT字路の東突き当たりの部屋に居たボムが魔法に反応して
    こちらへ襲ってきた様子(涙
    ひとまずボムにスリプル2を掛けて無事、90秒のスリプルタイム
    お、余裕で寝るじゃん!(´∀`*)
    これならワモラさんを撃破してから、再度寝かしてログアウトでいいな!
    なんてナメきった態度でワモラさんを撃破に取り掛かります。しかしボム
    にスリプルを掛ける時、ストブリを消費してしまい肝心のワモラさんとの
    戦闘で、手痛い詠唱ストップを喰らってしまいました!

    ちょっ!ボム起きちゃうって!(笑

    不幸な時には不幸が重なるモノで、ワモラさんのグラビデがいつもより早く
    解除されてしまい、なおさら状況の悪化が加速します(爆
    タスケテクレー!ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/

    結局、グラビデは掛けなおしたモノの起きてきたボムに再度スリプル
    するも見事にレジられマジ涙目!(((( ;゚Д゚)))
    バインド試みるも、ストブリの剥がれた黒さんの軟らかさに感動しつつ
    見事戦闘不能俺、乙!!

    ボム<俺の近くで魔法使ったろ?まぁリング上がれや( ^ω^)

    まさかの死亡

    リレも掛けてなく、フルロストが2000強もあり、更に白門へ強制送還

    73一歩手前で無念のリタイア!第七猫ちゃん、マジ泣いた!(爆

    涙目っつーか、泣いた!(笑

    結局@2800程まで巻き戻り、白門で呆然と立ち尽くすヘコ魔導士が居た…
    今からハルブーン戻って2800を…なんて考えつつも魔法も装備も準備
    OKだっただけに、なんとか73へ上げてしまいたい所…
    再度やる気を入れて、アルザダール海底遺跡よりタンジャナ島へ向かおうと
    したその時!エリアサーチしてみると、アルザダールには第七猫ただ一人!?

    こ…これはPキキルン(σ・∀・)σゲッツ!!

    Pキキルン狩り

    ワモラさんより若干経験値の高いPキキルンの狩場を独占する事ができました!
    @2800なので、上がるまでここでいいやと数が少なくなったアルザダールを
    転々と移動しつつ、Pキキルンを狩っていきます。
    ここではシフタイプのキキルンがリンクでもしない限り、安全な狩りが
    続きますね〜ヽ(´ー`)ノ
    よく水天候になる為、ウォータ4で4桁ダメを出したりしつつ単品の大きい
    Pキキルンを順調に撃破していきます!

    女帝有りアルザダール

    女帝の最後の効果でコレくらいの経験値を獲得!ライバルさえいなければ
    ハルブーンやエジワより良い時給が望めますね!短時間で女帝消化なら
    ここがベストかもしれませんね〜(ノ´∀`*)
    ヒール無しでPキキルンが無事撃破できており、チェーンも2まで繋がって
    順調な狩りです!

    Pキキルン狩り2

    おお、ちゃんと狩場が確保できればやっぱりこっちも美味しいなぁ〜!

    なんて思いつつ、順調に11匹目のキキルンを撃破したその時!

    73へ

    無事に(?)73を迎える事ができましたーーー!
    ファイア4+サンダガ3キターーーー!(・∀・)b
    そしてイギラが遂に装備できるようになったぞーーー!!

    さ…早速イギラに着替えをっ!!落ち着け俺!!
    Σ(・ω・`;)三(;´・ω・)

    イギラきた!

    おおお、黒っぽい!!良いね!!黒だよ、黒!!誰が見ても黒だ!!(謎

    遂に念願のイギラ装備が可能になり、十分黒っぽい黒に仕上がりました(笑
    @2で遂に75を迎えます!あとは火山で大いにフィーバーするぜー!

    ●結果
    【リンバス前のハルブーン】
    1時間40分程で6800程稼いで終了、時給は4100(女帝1)、死亡0、ログアウト0回
    平均1.0チェーン、合計22匹の退治となりました。(ノ´∀`*)

    【ハルブーン→アルザダール海底遺跡群】
    2時間10分程で10000程稼いで終了、時給は4500(女帝2)、死亡1、ログアウト0回
    平均1.4チェーン、合計29匹の退治となりました。(ノ´∀`*)

    ●習得魔法・アビ
    Lv73:ファイア4("Dread Demon"からのドロップ)
    Lv73:サンダガ3(上位のPot系("Magic Pot"など)からのドロップ)
    ∩(´・∀・`)∩<死亡ありましたが、遂にイギラキタコレ!

    ●考察

    何気にアルザダールでのPキキルン狩りを行ってみましたが、無事にヒール
    無しでの撃破に成功しました!やはり4系の精霊は効率が良く、ダメージが
    大きくていいですね!単価がハルブーンワモラさんより高いので、独占が
    可能であれば
    アルザダールの方が高時給を望めそうです!

    アルザダール戦闘

    恐らく望める時給は4000前後。ハルブーンより500〜1000程上かも
    しれませんが、ライバルがひっきりなしに出入りする可能性がありますので
    要注意です!第七猫は取り合いが苦手なので、独占でまったり狩れた
    ハルブーンが良かったですが(笑

    そしてイギラを装備しつつ、初のファイア4を試し撃ちもしてみました!

    ファイア4ためし撃ち

    シュゴゴゴゴゴゴッゴゴ〜〜〜!

    チュドォオォォォオオオ〜〜〜ン!!

    眩い閃光がほとばしり、轟音と共に焼き焦がれるPキキルンたん!
    威力はっ!!と思いましたが、たまたまの雨天候威力ダウンマジ涙目(笑
    ウォータ4のダメがファイア4を上回る事もしばしば(爆

    ま…まぁ今日の所はこれで許してやろう(涙目

    さて、弱体スキルブースト可能なイギラを装備可能になり、次回からは本腰を
    入れて火山での活動になると思います!果たしてグラビデやスリプル
    フルヒット率がどの位になるのか?ヒール無しでのワモラさん撃破は可能
    なのか?を検証しつつ、目指せ75

    …と、その前にオズに篭ってエアロ4取りからですかね(泣

    では恒例の事前検証を行ってみましょう!今の装備で火山のワモラさんを
    ヒール無しで撃破できるのでしょうか!?
    イギラが来たので、マクロ等の作り直しも兼ねてまずは検証から…

    装備別ステータス

    MP重視装備精霊重視装備で各パラメータを抜擢してみました!
    第七猫の経済力では、MP重視装備にも限界がっ!(泣
    さて、この各パラメータを元に各精霊魔法ダメージを算出し、累積の精霊魔法
    ダメージ
    累積消費MPを計算してみましょうか!
    最強ワモラさんのステータスをINT:54、HP:5000として計算です!

    果たしてヒール無し撃破が可能かどうか…まったく不可能な状況なのか…

    火山ワモラ精霊ダメ表

    おお、累積消費MP920累積ダメージ4872ですか…(爆
    こ…これは非常にシビアな所を突いてきますね、ワモラさん(笑

    最初の釣りでワーモーラ状態を仮定して、25%減での計算ですので
    釣り状態からワモラ状態の最強であれば、レジ無しで累計5000ダメは
    超えてヒール無し撃破も可能そうですね…(/ω\)

    しかし…これはシビア(爆

    HPが5000キッカリだとしても、@130ダメージほど足りない!!
    そして余るMPは11!Σ( ̄ロ ̄ll)
    サンクションリフレの効果を得て、ルーチン中に30程貯まればブリザド1が
    詠唱可能…これは…かつる!…のか?(爆

    そもそもレジがあった瞬間ヒール決定!しかし最強ワモラじゃなければ
    ギリギリいけそうな数字ですね…。机上の計算ではカナリシビアだが、
    まるっきり無理では無さそうな感じです。

    しかし現実はレジが有ったりグラビデ入らなかったり天候で威力がダウン
    したりと色々と悪影響もありますので、ひとまずはヒールを挟む方向での
    狩りをして行きたいと思います!(:.;゚;Д;゚;.:)

    イギラ来た2

    ひとまずは今日の成果のイギラ装備で記念撮影!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
    いや〜この禍々しい装束が良いですネ!以前よりも弱体スキルがブースト
    された状態でのグラビデフルヒット率も気になる所ですし…

    しばらくは検証を含めて、ジワジワと74を目指したいと思います。
    74で待望のブリザド4も来ますしね!!
    HQ杖唸っちゃうよ?いいの?死ぬの?(爆

    調子に乗る前にオズへ行ってエアロ4取って来ますネ…ヽ(;´Д`)ノ

    次回予告!

    ●ヒール無しで撃破なんて事考えてた時期がありました…でゴザル。
    ●グラビデやっぱりレジでイギラが着れなくなったでゴザル。
    ●気がつけばハルブーンだが、何か質問でも?でゴザル。


    の3本ですお〜( ^ω^)ノ

    …笑えなくて、マジ涙目(爆

    十分あるあr…



    狩場選定には、ペット狩りテンプレート様を参照しております。

    地図データは、F&M 白地図本舗様より

    ** 当ブログ内情報は、管理人の経験と個人的な感想を含む物ですので
      ご利用は自己責任で、参考程度に見ていただければ幸いです。
    さて今日はハルブーン最奥の地でのログインの第七猫です( ^ω^)ノ
    前日の狩りで数多くのワモラを撃破した通路奥でログインした訳ですが、
    何この読み込みの快適さ!何なの?死ぬの?(爆
    フレに挨拶をかまし、みんなの状況を見てみると寝落ちやリンバスソロでの
    突入待ち、素材狩りなど色々と…

    せっかく現地ログインで女帝も復活しているので、このまま今日はココで
    ワモラさんと戯れるかぁ〜と、女帝を使って狩り開始です!
    イギラの着れる73まで@24000程あるので、コツコツとやって
    行かないとダメですからねぇ(´∀`*)

    一応白門に居たフレにエアロ4の在庫状況を見てもらいましたが余裕の0
    こりゃオズへ行くしかないなぁ〜なんてオズをサーチするも、大勢の方
    いらっしゃる様子(泣
    あとエアロ4を入手する為には…アトルガン戦績BCかっ!?
    またちょっと調べてチャレンジしてみよう…(つд・` )  チラ
    軽く涙目になりつつ、狩りの準備を整えワモラ掃討作戦開始です!
    丁度リレが前日から残ったままだったので、安心の狩りですね。

    〜概要〜

    以前の記事を参照下さい。

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動
    ●参考装備

    以前の記事を参照下さい。

    ●戦闘の流れ

    さて、女帝を使って通路のワモラさんの様子を見に行きます。
    …と思ったんですが袋小路の広場からワモラさんの姿が見えない…?
    もしかしてライバルさんが居るのか!?((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    と思って、即エリアサーチをしてみました!

    第七猫ちゃん、女帝使用後に

    ライバル居てマジ涙m…


    翌日エリアサーチ



    ……

    ('д` ;)

    涙目ってか、泣いた(爆

    昨日とほぼ同じメンバーがいらっしゃる様子(・∀・)…
    一人入れ替わってたみたいですが…ボムレット取り大変そうですね(謎

    …と、そのまま通路を前進していくと。
    ワモラたん居ました居ました(爆
    単純に遠くに居たみたいですよっと…このワモ達、倒されるのが分かっていて
    たぶん遠くへ逃げていたんだろう。知らないけどきっとそう!

    俺を強いと感じてしまってるやつは本能的に長寿タイプ( ^ω^)

    さて、気を取り直して戦闘開始です!(`・ω・´)シャキーン

    戦闘1

    一番最初の釣りには多少気を使いますが、釣ってしまえばこっちのモノ。
    昨日の弱体レジ率の結果より、今日はかなり強気での戦闘です(*´Д`*)=3
    なんてったってグラビデヒット率100%!これがあればほぼ死ぬ事は
    無い
    といって過言ではないでしょう!

    スリプル2もバンバン通りますし、完全にMP枯れてまったく身動き
    できません!って最悪の状態にならないとまず死ぬ要因は無いですね〜。
    最悪もありますし、1度ならなんとか切り抜ける事もできますしね!

    ブリンク

    それでも戦闘前にキチンとストブリ張る当たりが、第七猫のチキン度合い
    表してるといっても過言ではありませんよ!(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ!
    ストブリあれば折り返しも安全、万が一詠唱開始のポジショニングが悪くて
    詠唱完了前に敵の攻撃が届いてしまっても安心ですお( ^ω^)

    しかしワモラさんとの戦闘はほぼサポ赤一択なので、今までのサポ忍と違って
    レーダーが無いんですよ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    第七猫は、前衛持ちジョブが忍者やシーフな事もあり敵との距離を測るのに
    ほぼレーダー頼みなので、精霊を撃って後ろに下がりつつ距離を取って次の
    精霊を…という時、どうしても敵との距離が分かりにくいのが難点ですね〜。

    イチイチ後方を直接目で確認しなくてはいけないのがやや手間です…
    後ろに向けたまま、手前に走ればいいんじゃね?って思いますが、前を見ず
    走ると思わぬ所で壁や障害物にぶつかってブルブルするので(笑
    つくづくレーダーの便利さをかみ締めました…ヽ( ゚∀゚)/

    戦闘2

    戦闘自体は超が着くほど順調です!(*´Д`)'`ァ'`ァ
    初めがワーモーラたんだろうが、最初っからワモラたんだろうがお構い無しで
    バンバン精霊を入れて行きます。バーンもほぼ毎回入れて精霊ダメージUPに
    貢献です!

    精霊を当てられて怒ったワモラたんが第七猫目指し、颯爽と襲い掛かって
    来ますが時既に時間切れ!( ^ω^)

    ビックリするくらい遅いスピードで追っかけて来ますが、鼻歌交じりの精霊
    発射でドッカドカに追い討ちを入れて行きます(爆
    今日もグラビデ絶好調です!レジ見られません!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
    イギラ着れるようになって、さらに75まで上げればあの火山のワモラも
    コレ位スムーズに狩れるようになるんでしょうか!!

    う〜ん、今からワクテカです!(*´Д`*)

    あと一つ嬉しかった事はコレですね〜。

    3チェ!

    なんと3チェーン達成です!アワワ ヽ(´Д`*≡*´Д`)丿 アワワ
    特に意識はしてなかったのですが、2チェーン目でコンサーブMPが働き
    3チェーン目で特に精霊レジが見られず、順調に撃破した場合いけるみたい
    です!

    まぁ出来たのは1度きりですけどね?(爆

    しかし戦闘と戦闘の間がMP全快の為に、3分程のヒーリングなので非常に
    まったりとした狩りでやっていく事ができます。
    というか、強制まったりです(笑
    ヒール時間はフレとチャットしつつ、TV見つつと非常にのんびりした狩りに
    なる事間違い無しですよ!

    結局その日はずーっとハルブーンでワモラ狩りをしていました。
    3時間強の狩りを終え、途中で前日に掛けたリレイズが切れましたが完全に
    放置でやっていました(笑
    あわてずやれば死ぬ要素は無いので、慣れてくれば本当の保険のリレピや
    アサルトで貰うハイリレイザーなんかを携帯しておけば良いんじゃないかな?
    ハイリレイザーなら発動早いし、いざという時すぐ使えるお!( ^ω^)

    ●結果
    3時間15分程で10600程稼いで終了、時給は3300(女帝1)、死亡0、ログアウト0回
    平均1.6チェーン、合計44匹の退治となりました。(ノ´∀`*)

    ●習得魔法・アビ
    特に無し
    ∩(´・∀・`)∩<もはや負ける気がしないですよ!

    ●考察

    さて、前回の狩りではパーフェクトを誇ったグラビデでしたが今回の狩りでは
    どうだったのでしょうか?弱体魔法のフルヒット率を見てみましょうか!

    グラビデ  … ヒット率:100%(50/50)
    スリプル2 … ヒット率:100%(7/7)
    バインド  … ヒット率:100%(11/11)

    レジ無し神降臨キター!(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ

    グラビデレジれなくてワモラちゃん、マジ涙目!(爆

    これだけスムーズに決まってくれれば言う事はありませんね…
    もう単純にMP尽きるまでに相手を倒せるか否か?が問題でしかありません!
    44匹撃破でグラビデを50発撃っているので、戦闘中にグラビデの効果が
    切れたワモラさんは6匹って事ですね(・∀・)b

    こればっかりは効果時間はランダムらしいので仕方ないですが、補助用の
    バインド、スリプル2共にフルヒット!これじゃ〜ワモラたんに勝ち目はにぃ!

    バインド

    もう一発だけ精霊撃ちたいけど、距離があまり無いって時でもバインド
    余裕の対応が可能でした(´∀`*)
    ここのワモラたんは非常に聞き分けが良く素直な良い子ですね(笑
    第七猫程度の弱体スキルがあれば、十分にヒット率はキャップに達して
    いると思われます。多少レベルが低くてもヒール無し撃破が可能であれば
    十分戦えそうですね!

    あと戦闘をしていてチェーンを繋げる為に一応考えておきたいのが、
    ヒールをする場所です!(`・ω・´)シャキーン
    次のワモラがどの辺に沸くのかを予想して、大体の位置へ移動してからヒール
    するように心がけましょう!

    沸き位置

    うまく周辺にわけば、2チェーンは十分狙えます!それでも2チェーン目の
    戦闘でスリプルを挟む必要があったり、グラビデが切れてリキャストを
    バインドなりで時間稼ぎしていると残念ながら切れてしまいます。

    マラソン戦闘なので、次この位置でヒールをしようかな〜と思う位置に
    誘導しながらトドメをさせるようになるとベター!(ノ´∀`*)
    上のSSはヒールしている第七猫の目前にPOPしたワーモーラさん。
    可愛そうに、POPしてすぐだけどMP全快するので倒しちゃいますよ?(笑

    ( ^∀^)<もう勝負ついてるから

    戦闘3

    次に今回の精霊のフルヒット率を見てみましょうか!
    こちらは完全にレジ無し…という訳にはいきませんでしたが、MP枯れに
    なる事は一度もありませんでしたので、問題無い数字が出るはず…

    ウォータ4 … フルヒット率:89.7%(78/87)
    ストーン4 … フルヒット率:93.6%(73/78)
    サンダー3 … フルヒット率:94.2%(49/52)
    ブリザド3 … フルヒット率:100%(45/45)


    ちょっ!またブリザド3は100%ですか!(っ´∀`)っ
    なんだよ、このフルヒット率は…HQ杖のおかげなのかっ!?
    調子に乗っちゃうよ?コレ?(爆

    他精霊もフルヒット率がほぼ90%↑をキープです!
    これだけ調子良ければワモラさんがカワイソウ!(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

    大魔導士・第七猫の前に、ワモラたんは崩れ落ちるしかなかった…

    第七猫:「今のはメラゾーマではない…、メラだ」(爆

    なんて調子に乗ってたら、ワーモーラたんとのリンク発生!Σ( ̄ロ ̄ll)

    リンク処理

    ワーモーラたんAに釣り魔法のウォータ4を唱えていたんですが、第七猫と
    ワーモーラたんAのど真ん中に、新しいワーモーラBたんがPOP!!

    ワーモーラたんAはウォータ4を喰らってこっちへ来る訳ですが、早めに
    来てくれればワーモーラたんBはノーリンクでやり過ごせる!!

    …って思ってた時期が私にもありました(笑

    ワーモーラたんAはウォータ4の威力でワモラたんAへと変身を遂げます。
    そしてワモラたんAになってジリジリとこちらへ来る訳ですが…
    もう完全にワーモーラたんBはアクティブ状態(爆

    第七猫ちゃん、マジ涙目!(笑

    上のSSはリンク後、ワーモーラたんBを寝かしつつワモラたんAを
    撃破して、再度ワーモーラたんBにスリプル2を掛けてるシーン。
    寝かしながらMP全快するのはやっぱり大変ですね…ヽ(´Д`;)ノアゥア...
    チェーンも余裕で切れたりしますよ!

    しかし今回のハルブーンでのワモラさんとの戦闘も特に危険なシーンも無く
    時給3300程ながらも残す所@12000程になりました!
    73が来ればイギラが来るので、また火山へ赴きましょうかね!!

    余談ですが、この後日ですがまたフレのアルキオ取りにデルクフ上層へ
    LSメンと行って来ました!

    巨人狩り

    なんとライバル0でパラース層、アルキオ層を独占し雑魚を乱獲!
    合計95匹の雑魚巨人からアルキオトリガー4、パラーストリガー5をゲット!

    巨人トリガー

    さーて、トリガーも貯まった事だしNM沸かして勝負に出ますよっ!!
    結局アルキオ4、パラース4のトリガーを消化してめぼしいドロップは…

    パラースドロップ

    おっとパラース君、見事腕輪ドロップ!パラースの方はとりあえず希望者に
    一旦預かりで、アルキオ出れば売りましょうという事に。
    ひとまず最低ラインは確保!そしてアルキオの方ですが…

    アルキオドロップ

    き・き・き・きたーーーーーー!Σ(・ω・ノ)ノ

    通算7匹目のアルキオさんから、見事腕輪ドロップ
    希望していたLSメンのかばんに転がり込みました!(・∀・)b
    おめでとう!おめでとう!

    結局この日は、腕輪取りで結構時間が掛かったのもありシーフで居た事も
    あって、黒ソロは一旦休止。せっかくシーフでいるのでオズへ単身で乗り込み
    エアロ4取って来ればいいんじゃね?なんて思い立ちました!

    ヤグ狩り

    単身オズへ乗り込み、まずは道中の低レベル詩人ヤグを叩いて高額歌の
    修羅のエレジーを狙います。

    修羅エレ!

    なんと幸運な事に、一発で修羅エレドロップ!
    こ…これは神かっ!
    修羅エレの売り上げがあれば十分エアロ4が買える訳ですが、なにせ
    エアロ4の出品がマズ無い!ひとまず修羅エレはレア属性なので、雑魚
    詩人狩りは即終了(笑
    そのまま最上階へ上り、黒ヤグ中心に狩りを開始です!

    エアロ3

    まずはお約束の様にエアロ3がポロリ!
    ん〜3じゃなくて4が欲しいんだよ、ヤグ君( ^ω^)

    エアロガ3

    続いて姿を見せたのはエアロガ3!まぁ…悪くないけど、エアロ4は何処よ?
    エアロガ3はすでに覚えてるから、出品決定ですね〜。

    エアロガ2

    更にはエアロガ2がポロリ(笑
    いやいや、君じゃないんだよ!エアロ4が欲しいんだよ!
    そろそろいい加減に出た方が良い(#^ω^)ビキビキ…

    ドロップは

    結局エアロ4以外の

    エアロ系魔法が揃った
    所でボルト切れ(爆

    この狙ったような結果には
    第七猫ちゃん、マジ涙目(爆

    あ〜、トルネドが出てないけどボルトも尽きたし戻りますか…
    (´;ω;`)ウゥゥ
    結局、前回オズでゲットしたトルネドと修羅エレ、そして今回の修羅エレ含む
    ドロップ品の売り上げで十分、エアロ4が買える資金をゲット(汗
    しかし肝心のエアロ4の出品が無く、手に入りません(爆

    完全にストンガ2の再来ですk(爆

    何この良シーフ?(笑
    (;^ω^)…



    狩場選定には、ペット狩りテンプレート様を参照しております。

    地図データは、F&M 白地図本舗様より

    ** 当ブログ内情報は、管理人の経験と個人的な感想を含む物ですので
      ご利用は自己責任で、参考程度に見ていただければ幸いです。
    今日はフレの欲しがっている「アルキオネウス腕輪」を取りにシーフで
    参戦してきた第七猫です、こんにちわ!( ^ω^)ノ
    このデルクフの塔上層は、前衛オンリーでも十分に戦闘ができる為
    全員肉食ってひゃっほい祭りでトリガー取りも出来るので、ある意味楽しい
    ですね!忍忍忍侍モシという前のめりPTでいざ上層へ!(爆
    64匹の雑魚を狩り、パラーストリガー7、アルキオネウストリガー1
    ゲットし、パラース3回アルキオ1回と戦闘しましたがノードロップ

    せめてパラース位出た方がいい(#^ω^)ビキビキ…

    トリガードロップ率12.5%と8匹に1つ出る計算ですね〜。
    そんな事より俺のエアロ4を取りにいk…いや、なんでも無いです(爆

    さて、上層のひゃっほい祭りも終わって女帝が残っていたので週またぎで
    2回の女帝効果をゲット!その足で黒に着替え、前回から気になっていた
    ハルブーンのワモラに会いに行ってきました!(´∀`*)
    いったいどの位時給が見込めるのか…その前にちゃんと倒すことができるのk
    等を含め、検証です!

    〜概要〜

    【狩場】:ハルブーン(E−7)
    【敵】:Wamouracampa(Lv73〜75)
    【検証】:黒/赤 Lv72
    【移動】:白門→アルザダール海底遺跡群→タンジャナ島→ハルブーン
         →ゼオルム火山→ハルブーン
        (白門より徒歩で9分程)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    海底遺跡群MAP

    まずは戦績200点を支払い、アルザダール海底遺跡群へ入りましょう!
    ここからのワープは北西、北東、南西、南東の4箇所。このうちメリポの
    メッカと呼ばれるタンジャナ島へ向かいます。
    ワープは南西から入り、次のMAPで出口に向かって左のワープへ入ります。
    そしてバフラウへ出るMAPへ出るので、そこから外に出ればタンジャナ島
    へたどり着きます!( ´∀`)

    タンジャナ〜ハルブーンMAP

    タンジャナ島へ着いたらメリポをしてる皆さんを横目にインスニを掛けて
    下段まで一気に駆け下り、そこから北上してハルブーンへ入りましょう!
    ハルブーンへ入ったら南から北へ一直線のMAPに出ますので、道なりに
    北上し、一旦ゼオルム火山へ抜けます。この通路にはインスニを見破る
    ミラーNMが沸いている可能性がありますが、十分スルーは可能です。
    他にサソリやプリンが居るので、インスニで一気に駆け抜けましょう!

    ゼオルム火山に着いたら、西の島の最南端へ現れますのでそのまま洞窟を直進
    して右へ入ります。そうすると再度ハルブーンへのエリアチェンジ
    ありますのでカカッと移動しましょう!ヽ( ゚∀゚)/

    ハルブーンMAP

    そうするとハルブーンの左のMAPの位置に出てきますので、インスニを
    掛けてE−10から次のMAPへ降ります。E−10は段差になっており
    一方通行なので後戻りは出来ません。

    次のMAPに現れたらインスニ状態のままE−7を目指してまっしぐらです!
    途中からワモラたんの群れが見えてきますが落ち着いて移動しましょう!!
    (*´Д`*)=3ハァハァ

    E−7の袋小路の突き当たり辺りが安全なキャンプ地です。
    とはいってもこの辺はワモラたんかワーモーラたんしか居ないので、
    十分安心なエリアです。

    ●移動

    本当は監視消ワープでゼオルムへ飛び、そこからハルブーンの各入り口へ
    向かってもいいのですが、インスニ見破りのワモラ成虫やボムが近くにいる
    が有ったり、見破りNMの徘徊エリアをスルーしたりと困難がある
    危険な道を回避する為のルートです。移動時間もそれほどかからないので
    恐らくこの移動方法がベストだと思われます(・∀・)イイ

    まずは白門で移送の転送使用許可を貰ってアルザダール海底遺跡へワープ
    しましょう!アトルガンエリアの狩りですのでサンクションを忘れずに!
    また狩場はエリアチェンジが無いので、サンクションリフレ激しく推奨です!

    監視消ワープ

    お忘れ物はございませんか?キャンセルは出来ないので慎重に!
    サンクションリフレ、食事、リレアイテム、女帝を持っていざワープです!
    アルザダール海底遺跡群のMAPを持ってない人はこの機会に是非取って
    おきましょう!

    メリポのメッカ、タンジャナ島へ向かう為に南西のワープに入り、出てきた
    MAPの出口に向かって左側のワープへ再度突入しましょう。
    するとバフラウへ出れるMAPに出ますのでそのまま外へ!タンジャナ島へ
    到着です( ´∀`)

    タンジャナ島からハルブーンへ

    メリポPTを横目に涙目になりながら(笑)インスニを掛けて、一気に
    下段まで駆け下りましょう!距離が短いので絡まれる事は無いと思いますが
    マムージャに注意してください。コリブリはノンアクですので心配無用!

    べ…別にメリポPTに入りたいって訳じゃないんだからねっ!
    (PTメンバーがいません)(爆

    さて、ハルブーンに入ったら北へ続く一本道のMAPに出ます。

    ハルブーンへ入ったら

    いきなり下り坂になっていますがすぐ近くをプリンが徘徊しているので
    華麗にインスニを唱えて一気に駆け抜けましょう!
    プリンは視覚+アビ反応なのでインビジだけでいけますが、途中の小部屋に
    サソリが2匹居ますので、あらかじめスニークも掛けておくとベター

    小部屋注意

    また小部屋にはミラーNMが沸く可能性があります。
    たぶんですがインスニを見破り襲ってくるので、不用意に近づかないように
    華麗なるバックステッポでスルーしましょう(笑
    (もしかしたらミラー護衛NMは見破りなかったカモしれません…)
    今回第七猫が訪れた時は見事に沸いていましたが、部屋の東側に寄っている
    ので十分スルーは可能です。慌てずに!|;゚;Д;゚;)ノ<す…すにーく!

    そのまま北上してゼオルム火山へのエリアチェンジへ向かいましょう。
    北への通路にもプリンが2体程居ますので注意です!

    ゼオルムへ

    無事ゼオルム火山へ抜けると上のSSの位置に出ます!
    なんと一気に西の離島まで来れる訳ですね〜(ノ´∀`*)
    このままこの通路を直進して北上です。途中左への分かれ道がありますが
    スルーしてまっすぐ進みましょう。通路が右へカーブし、そのまま再度
    ハルブーンへのエリアチェンジとなります。

    再度ハルブーンへ

    離島のエリアからハルブーンに入ると上のSSの位置に出ます。
    ここまで来れば狩場はすぐです。インスニをかけてE−10へ向かいます。
    E−10は一方通行になっており、来た方からは降りれますが一度降りると
    戻れませんのでご注意をΣ(・ω・`;)三(;´・ω・)

    とはいっても、狩場目的で来てるので戻る必要は無い訳ですが…
    帰りはデジョン標準装備の黒なら、戻りの心配も要らないですしね!!

    一方通行

    一方通行の所へきました。ここを下るとMAPが切り替わりキャンプ地が
    いよいよ見えてきます。この先はほぼワモラたんしか居ないので、特別
    インスニは要らないような気がしますが…

    まぁ念のため掛けておくに越したことは無いですね(爆
    確かプリンが居たのでインビジ要るかもです(汗

    キャンプ地へ向かう途中

    結構な数のワモラたんやワーモーラたんが居ますね〜。
    こんなに数居たんだ〜って関心してしまいました(笑
    ワモラたんをスルーしてE−7の袋小路を目指しましょう(´∀`*)

    ハルブーンのこんな奥にソロで訪れたのは初めてなので、
    緊張してガクプルでしたよ(爆
    ちなみに捕虜の檻が近くに一箇所あるので、覗いてみてもいいかもですね(笑
    見つからないように注意しなくてはいけませんが…

    推奨キャンプ地

    推奨キャンプ地の袋小路へ無事到着です!
    ちょっとした広さがあるので、ワモラマラソン時にはここで折り返す
    よさそうですね!段差上の奥のほうに敵が見えますが、近寄ってくる気配は
    まったく無かったので心配無いと思います。

    さて!いよいよハルブーンワモラ狩り実践開始です!
    ワーモーラはこっち見んな!( ゚д゚ )…

    ●参考装備
    72精霊装備
    右:属性杖
    左:
    投:モリオンタスラム
    頭:ウィザードぺタソス
    首:エレメンタルトルク
    胴:エラントウプランド
    手:ウィザードグローブ
    背:レインボーケープ
    腰:ジャングルロープ
    脚:エラントスロップス
    足:イギトクラッコー
    指:ジルコンリング
    指:ジルコンリング
    耳:モルダバイトピアス
    耳:カンニングピアス

    食:メロンパイ+1

    INT+44、MP+164ほどのブースト。
    今回の精霊装備です。いい加減カンニングピアスやジルコンリング、
    モリオンタスラム等改善点が目立ってきましたが、ソロ狩りなので
    キニシナイ!(/ω\)(爆
    そのうちいい感じに揃えます、え、ええ…、その内…ネ?(笑

    ●戦闘の流れ

    戦闘の流れですが、ほぼゼオルム火山と同じです(`・ω・´)シャキーン
    まずはウォータ4で釣りワモラ状態にしてから戦闘です。
    問題はグラビデの通り具合とスリプル2の通り具合。前回の計算では
    MP満タンの状態からヒール無し撃破が可能という結果があるので多少は
    気が楽ですが、如何せんエリアチェンジがまったく無いのでやはり初戦は…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    最初釣り注意

    最初通路には2匹のワモラが徘徊していますが、それぞれの位置が近いので
    釣りに注意してください(;´Д`)ゞ
    動きが遅いのでなかなか離れませんが、リンクしたらマジ涙目!(笑
    になるので慎重にっ!

    敵レベルが火山ワモラ79〜81に比べ、ハルブワモラ73〜76なので
    弱体はかなり通りやすくなってる…はずですが、心配だぁ!!

    釣りウォータ4

    無事2匹の距離が確認できたので、片方を奥の袋小路方面に向かって
    釣ります!果たしてうまく行くのでしょうか…
    初戦はスリプルを入れる事を考慮して、スリップ系魔法のバーンは控えて
    やってみました。ええ、チキンですよ(爆

    ワモラが第七猫目指してまっしぐらに襲い掛かってきます!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    いよいよグラビデを…喰らえぇぇぇえええ!!

    バイィィィ〜〜〜ン!!ブワァァァアアン!!

    うほ!入った!グラ入った!かつる!!(`・ω・´)

    そのまま後ろに下がっていき、ストーン4→サンダー3→ブリザド3
    撃っていきます。順調にフルヒットを見せる精霊達!!これはキタカ!!
    通路奥の袋小路に来たので折り返しする訳ですが、生意気にもスタン
    撃って華麗にスルーしてみたりしました(爆

    折り返しスタン

    ノーダメージで折り返しを行い、再度ウォータ4からのルーチンですが
    敵HP残り自MP残りを見てみても、なんとか行けそうな
    ふいんk(←何故か変換できn)

    これは来たんじゃないかーーーー!?

    そのままウォータ4→ストーン4とした所で無事撃破!!
    やったぁーヒール無しで撃破に成功しました!!ヽ( ゚∀゚)/

    無事撃破

    コロリと地面に転がるワモラさん!見事第七猫の勝利!!
    みんな見てくれーーーー!やったどぉーーーー!

    火山で散々だった前回に比べ、精霊・弱体共に目立ったレジは無く
    非常にスムーズに撃破しました!この喜びを誰かに…ヽ(´Д`*≡*´Д`)丿
    LSメンをサーチしても誰も居ない!ちくしょーもう落ちたか…
    全然関係無いのにヒール時間にエリアサーーーーチ
    ちょっ!聞いてくれ!ワモヒール無し撃破無事に成功しt

    サーチ結果

      ( ゚д゚)
    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
      \/    /
         ̄ ̄ ̄

      ( ゚д゚ )
    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
      \/    /
         ̄ ̄ ̄

    泣いた(爆

    えーっと…アノンのPTの方は
    日本語は通じますか?

    ま…まぁ、ライバルが居ないってのは良い事だよね!うん、そうだよね!



    ……

    二回泣いた(爆

    2匹目

    ヒール完了後、おもむろに立ち上がり2匹目に掛かりました!
    リンクの心配も無く、長い通路を十分にマラソンできるので倒していく度に
    戦闘が簡単になっていきました!

    なんと今回の戦闘では弱体・精霊共に目立ったレジは無く全て順調に
    撃破する事ができる程でした!

    1チェ

    女帝有り1チェです!流石にスリプルヒール無しならチェーンも繋がりますか!
    グラビデが入るか入らないかで、狩りのスムーズ度がえらい違いますね!
    精霊もバンバン入りますし、これなら安定して狩りがしていけそうです!

    2チェ

    女帝有りで2チェも達成!最強引けばコレくらい入ります!
    特に意識せずに、普通に2チェが繋がったので喜び倍増!
    この嬉しさを誰かに…ヽ(´Д`*≡*´Д`)丿

    エリアサーc…やめました(爆

    無事に1時間半強の狩りを終え、女帝2回を消化して本日は現地でログアウト!
    ここならライバルも居ないので、好きな時に好きなだけワモラさんと遊べそう
    ですよ!ワーモーラさんはごめんなさい(つд⊂)
    それでも経験値的にはエジワと変わらないので、どちらを選ぶかは個人の
    判断に任せますがエジワは人気ですので、第七猫はこちらが主体になる
    可能性が高いですね〜。

    ●結果
    1時間40分程で6800程稼いで終了、時給は4100(女帝2)、死亡0、ログアウト0回
    平均1.8チェーン、合計22匹の退治となりました。(ノ´∀`*)

    ●習得魔法・アビ
    特に無し
    ∩(´・∀・`)∩<無事にワモラたんを狩れて満足ですお!

    ●考察

    さてそれでは待望の弱体魔法のレジ率から見てみましょうか!
    これくらいスムーズに弱体が入れば、ちゃんと戦闘はうまくいきますね〜。
    ワモラさんとの戦闘に早く慣れておこう〜!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    グラビデ  … ヒット率:100%(36/36)
    スリプル2 … ヒット率:100%(2/2)
    バインド  … ヒット率:83.3%(5/6)


    ちょっ!グラビデ100%成功!

    何コレ!こんなに通って
    ワモラさんどうすんの?死ぬの?(爆

    グラビデが非常に良く通るもので、他の弱体を撃つ機会も激減です!
    一度だけバインドがレジられましたが、スリプル2も無事成功で余裕の対処
    が可能でした!('''´д`''')ゝ

    さて次に精霊のフルヒット率ですが以下の様になりました。

    ウォータ4 … フルヒット率:84.4%(38/45)
    ストーン4 … フルヒット率:89.7%(35/39)
    サンダー3 … フルヒット率:91.3%(21/23)
    ブリザド3 … フルヒット率:100%(21/21)


    全ての精霊が80%以上をキープ!(`・ω・´)シャキーン
    ブリザド3に至っては今回もまた100%!どうなってんの?(笑
    これがHQ杖の威力なの?何なの?死ぬの?(爆

    計算では精霊と消費MPはカツカツの結果でしたが、サンクションリフレ
    コンサーブMPの効果で今回の狩りでスリプルキープをしたのは2回!
    内1回はグラのリキャ待ちの目的なので、純粋なMP不足は1回のみです。

    MP待ち

    中でも笑ったのが上のSS。
    精霊を打ち切り残りMPが8とかになってトドメ用のブリザドを撃つMP30
    待っているシーン(爆
    念のため持ってきていたブラッククロークなんかに手動で着替えてみたりして
    リフレシュの効果もセコセコと受けています(笑
    ワモラたんはグラビデ状態なので、ジリジリ近寄ってきますがこちらも
    ブリザドのMPがジリジリ溜まっていって…

    何このもどかしい戦闘?何なの?死ぬの?(爆

    この後無事にブリザドでワモラたんを撃破し、難無きを得ました(/ω\)
    途中からバーンなんかも撃ってみて、スリップを期待してみたりもしました。
    割かしコンサーブMPが働いてくれる為、ヒール後戦闘開始前に必ず
    ストブリを張りましたがMPはなんとか枯れる事なく、ワモラをやっつけて
    いけたと思います。

    ストーン4トドメ

    火山ではあまり印象のよくなかったストーン4もちゃんとフルヒットし、
    更に土曜日+砂塵天候も来て、ウハウハな場面もありました!
    ストーン4もコレくらい通れば十分に戦力になる魔法ですね!

    ん…?エアロ4?俺のログには何も無いな( ^ω^)…

    ちなみに一匹の戦闘時間はヒール混みで約4分半程
    袋小路〜T字路までの間に4匹のワモラさんがいらっしゃるので、4匹で
    ルーチンをまわせば4番目を倒した位で1匹目が湧き出すので良い感じです!

    折り返し岩

    T字路付近での折り返しは上のSSにあるように、岩をぐるっと一回りすれば
    十分にスルーできますので、機会があれば是非活用しましょう!
    まぁストブリあればそれほど気を使わなくてもいいですけどね(笑
    無くても多少のダメージはドレインで賄えるので気を使わなくt(爆

    さて、ある程度の数を狩ってみてここでの狩りは可能と判断しました。
    ざっくりな感触ですが、ここでのチェーンは2まで確認。1匹当たりの戦闘
    時間は凡そ4分半程。1時間に約13〜14匹のワモラさんを撃破可能と
    いう計算ですね〜!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
    女帝無しの場合、見込める時給は凡そですが約3000〜3500程
    悪くは無いですが、やはりこの辺が限界なのでしょうか…

    ここは根気良く空き時間を見つけて、女帝消化を目処にやっていくのが
    いいかもしれませんね〜ヾ(´ー`)ノ
    しかしこのレベル帯は黒PT組めるなら、そっちの方が効率が良いという
    事が身にしみて分かって…

    第七猫ちゃん、マジ涙目!(爆

    ヒールの図

    ヒールしながら悩む第七猫の図。

    ムバs…いやいや、計算してみたらムバs…でも時給3500位だtt(笑
    アラパゴのペットエレ狩りが確立できていれば…やべ、泣けてきt…
    そういえばエアロ4も…在庫あったけど、最終+2万まで入れて落ちなかった
    から、「値上げするのも嫌だしなー」なんてカッコつけちゃったけど
    買っとけばよかtt(爆



    狩場選定には、ペット狩りテンプレート様を参照しております。

    地図データは、F&M 白地図本舗様より

    ** 当ブログ内情報は、管理人の経験と個人的な感想を含む物ですので
      ご利用は自己責任で、参考程度に見ていただければ幸いです。
    前のページ 次のページ
    Copyright © FF11 ペット狩り黒猫奮闘記 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]