忍者ブログ
一匹の見習い黒ミスラが、ペット狩りでLv75を目指すブログ。
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    Profile
    カウンター
    最新CM
    [11/01 時空を超えた通りすがり]
    [10/17 時空を超えた通りすがり]
    [10/16 時空を超えた通りすがり]
    [05/31 つかさ]
    [05/08 ペルタ]
    [04/28 シコウ]
    [04/24 名無しのペット狩り]
    [04/12 最近踊り上げ始めたタルっ子]
    [04/08 白猫]
    [04/06 はごろも]
    [04/01 Azul]
    [03/31 とんろぶ]
    [03/28 chai]
    [03/23 黒樽とっきー]
    [03/21 ふるふるオレンジ♪]
    最新TB
    カテゴリー
    ブログ内検索
    リンク
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    リンバス代の金策と数多くのラーニングに追われている第七猫です。
    みなさん、こんにちわ(;^ω^)ノ
    いや〜本当に金欠でそろそろ尻にファイア4ですが(謎
    最近コメント頂きましたアラパゴエレペット一撃祭りに関して、再び興味が
    沸いて来ました!(`・∀・´)

    当時敷居の高さに、軽く絶望したアラパゴエレペットですが今回は何故に
    興味が沸いてきたかと言いますと…
    当時、第七猫が持っていたHQ属性杖が!そしてフリーズ2は習得した物の
    アラパゴでPOPするペットエレが!Σ( ̄ロ ̄ll)

    つまりNQ杖しかない他属性の杖で、古代2祭りをやらなければいけない状況
    だったのですが…よくよく考えると、最近買ったジュピタースタッフがある事に
    気づきバースト2を見据えて再度計算してみました。|∀・)ジィ…

    そうしたらソコソコのダメージが期待できそうなんですよ、コレが(笑
    闇エレならフリーズ2が撃てるし、氷エレが沸いてもバースト2あれば…

    なんて考えてみた物の、まずはバースト2を覚えていない第七猫(;^ω^)
    しかし現在の金欠状況とリンバス入場予定、そして貯まったラーニング
    考えると…黒ソロ検証してる場合じゃなくね?(爆

    ラーニングもそうだけど、マズは金策だろ!!ヽ(`Д´)ノ

    ワモ撃破

    そんなこんなで黒でゼオルムにやってきた訳だが…(爆

    おいィ!?何その意思の弱さは!?金策はッ!?(#^ω^)

    第七猫さんの豆腐の様な意思の軟らかさに、全米が爆笑(笑

    だってよー、メリポ状況見てみたらさ…

    メリポ

    ちょっ!!何このお膳立てされたような、3メリポ直前の状況はッ!?

    バースト2習得して、現地へ走れって事なの!?死ぬの!?

    Σ(・ω・`;)三(;´・ω・)

    (;´・ω・)…

    メリポアップ

    プシャァァァアアアアーーー!ヽ( ゚∀゚)/

    よーし、取り合えずメリポ3だ。ワモラ1匹倒すだけだしね。うんうん。
    べ…別に3メリポ貯まったからって、バースト2覚えて検証に行っちゃう
    訳じゃないんだからねッ!(つд⊂)

    今からちゃーんと金策に向かえば良いもんね!?ただ@ちょびっとで
    3メリポ貯まるって状況気になっただけでさ…うん…

    そう!今必要なのはリンバス入場の為の金策!むしろ切羽詰っているのは
    こちらの方!情けを捨てろ!モタリケ!(謎

    バースト2

    はいはい!モタリケ君のちょっといいとこ見てみたいッ!(ボマーAA略

    ( ゚д゚)

    (;゚д゚)…

    ( ゚д゚ )!!

    ちょっとアラパゴ行ってくるけど、何か問題でも?(爆
    (#^ω^)

    当時の涙目にさせられた恨み、今こそこの古代2で晴らしてくれよう!!
    今度はエレちゃんが涙目の番だ!まってろ!!(`・ω・´)シャキーン

    アラパゴエレペットに向けての事前情報

    さーて、久々の黒ソロ検証です( ^ω^)ノ
    もう開き直って行きましょうー!リンバス代はなんとかなるサ!!

    うん、アテは特に無い。だが反省もしていない

    さて、まずは「アラパゴエレペットって何よ!?」って方は、以前の記事で
    あるコチラを参照下さい↓

    エントリー:黒ソロ【70】

    このアラパゴに生息するエレペットに対し、現在の第七猫がどれだけの威力
    古代2を放つ事が出来るのか!?以下簡単にご紹介(・∀・)b

    ラミアエレペット概略

    ・敵Lv:76〜78
    ・INT:70〜71
    ・敵HP:1260〜1420(未確認)


    対する第七猫のステータスが以下。

    第七猫概略

    ・黒/赤:75
    ・自INT:118(装備、食事混み)
    ・魔攻UP:+15(氷系魔法のみ、さらに+6@メリポ)


    さて、以上の条件が出揃いましたのでこの第七猫から繰り出される古代2が
    一体どの位のダメージをたたき出すのか計算してみましょう!( ^ω^)

    バースト2ダメージ計算
    バースト2装備
    右:ジュピタースタッフ
    左:B.ストラップ+1
    投:
    矢:モリオンタスラム
    頭:デーモンヘルム
    首:フィロマストール
    胴:イギラウエスキット
    手:イギトゲージ
    背:レインボーケープ
    腰:ジャングルロープ
    脚:ジェットサラウィル
    足:イギトクラッコー
    指:ダイアリング
    指:ダイアリング
    耳:モルダバイトピアス
    耳:カンニングピアス

    食:メロンパイ+1

    コレにより自INT:118魔法攻撃力:+15となっております(・∀・)
    さて、精霊のダメージ計算をしていきましょうか!

    精霊のダメージ=

    int(精霊D値+int(対象とのINT差×系統倍率))×属性杖倍率×魔法攻撃力アップ


    である事が分かっていますよね( ^ω^)9m
    それぞれのパラメータはというと…

    ・精霊D値=710(古代2は一律この値)
    ・対象とのINT差=47(自INT118−敵INT71)
    ・系統倍率=(古代2は2倍)
    ・属性杖倍率=1.15(HQ杖)
    ・魔法攻撃力=1.47(黒75ジョブ特性+装備品→1.32+0.15)


    それぞれの値を代入していきましょうか(*´Д`*)

    精霊ダメージ=int(710+int(47×2))×1.15×1.47
           ↓こうなりますので
          =int(710+94)×1.15×1.47
           ↓となって
          =804×1.15×1.47
           ↓となり
          =924×1.47(小数点以下切捨て)
           ↓よって
          =1358(小数点以下切捨て)

    つまりバースト2において、最強エレペットに対し1358ダメージを出す。
    という事が分かりました(・∀・)b

    フリーズ2ダメージ計算
    フリーズ2装備
    右:アクィロスタッフ
    左:B.ストラップ+1
    投:
    矢:モリオンタスラム
    頭:デーモンヘルム
    首:フィロマストール
    胴:イギラウエスキット
    手:イギトゲージ
    背:レインボーケープ
    腰:ジャングルロープ
    脚:ジェットサラウィル
    足:イギトクラッコー
    指:ダイアリング
    指:ダイアリング
    耳:モルダバイトピアス
    耳:カンニングピアス

    食:メロンパイ+1

    さて、フリーズの場合は属性杖が変わりINT+5が付加されておりますので
    自INT:123、そして魔法攻撃力は装備品+15とメリポ3段(+6)が
    あるので合計+21となります(*´Д`)'`ァ'`ァ

    という事でフリーズ2の各パラメータは…

    ・精霊D値=710(同様)
    ・対象とのINT差=52(自INT123−敵INT71)
    ・系統倍率=(同様)
    ・属性杖倍率=1.15(同様)
    ・魔法攻撃力=1.53(1.32+0.15+0.06←メリポ)

    さて、フリーズ2でのそれぞれの値を代入していきましょうか
    (・∀・)ズンチャズンチャ♪

    精霊ダメージ=int(710+int(52×2))×1.15×1.53
           ↓こうなりますので
          =int(710+104)×1.15×1.53
           ↓となって
          =814×1.15×1.53
           ↓となり
          =936×1.53(小数点以下切捨て)
           ↓よって
          =1432(小数点以下切捨て)

    とこうなります。フリーズ2だとINTアップメリポの魔攻1400
    遥かに超える値になる事が分かります。
    ( ^ω^)<流石エターn(ry

    さて、敵のHPがハッキリ分かりませんがコレくらい出ればいけるかな?
    って感じでいざ、エレペットへ向けて爆進だッ!!ヽ(`Д´)ノ

    イルルシへ

    果たして涙目になるのはエレペットか!?はたまた第七猫かっ!?
    結果を震えて、待て!!(`・д・´)

    監視消出てスグのインプを華麗にスルーし、インスニ掛けてめざすは現地!
    あの時の涙目デジョン以来の対峙です!華麗にパワーアップした第七猫の
    特大古代2を披露するぜ!!

    というかバースト2初撃ちエキサイト!(*´Д`*)=3

    現地着

    こちら第七スネーク、現地に到着した。大佐指示をくれ!(^ω^)

    大佐:「YOU、エレペット一撃で祭っちゃいなYO!」

    第七スネーク:「了解!(ラジャー)」

    さて、準備を開始しますよ(汗)まずは前方に見えるのはエレペット!
    イキナリバースト2の出番の様ですね…果たして1358ダメージで見事に
    一撃で葬り去る事が出来るのでしょうか!?((;゚Д゚))ガクガクブルブル

    ストブリを張り、食事を取り、呪符リレを使ってインスニです。
    そーっとラミアに近づき古代2の射程にエレペットを捕らえます…
    装備確認OK!親は相変わらずウロツキが激しいですが、丁度回りに居る骨も
    ある程度邪魔にならない位置に居ます…

    第七猫はバースト2を唱えた。

    しゅごごごごごごごごごご〜〜〜

    この魔法が放たれた瞬間待ち受けるのは!?勝利か!敗北か!?
    サポ赤のFCも効いて、その瞬間はスグに訪れました!!(:.;゚;Д;゚;.:)

    バースト2着弾

    ピシッバリバリズゴォォォオオン!!

    爆音と共にエレの頭上から帯電した雷の柱がほとばしり、ペットエレの体を
    貫通します!!(`・ω・´)シャキーン

    最強にバースト2

    よし!計算通り1358ダメージ!どうやら最強INT71のエレペット!

    盛大な一撃祭りの幕開けd

    ちょっ!

    幕開k…あ…ああああああああがががが!!Σ( ̄ロ ̄ll)

    一撃無理ぽくぁwせdrftgyふじこッ
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

    ストブリが残っている内に僅か1mm残ったエレペットへ追い討ちの精霊を!
    早く!早くぅーーー!!

    焦ってサンダー4なんぞを詠唱する第七猫さん(爆
    無駄に4系、詠唱NAGEEEEEE!!!(笑
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    しかしなんとかサンダー4を詠唱完成させ、どう考えてもオーバーキル
    状態でエレペットを撃破!!(;^ω^)焦りすぎワロタ(笑

    オーバーキル

    HP残り1mmでも全力を尽くす!そう!百獣の王ライオンは兎を狩るにも
    全力を尽くすって言うだろ!?

    ( ^ω^)…

    ライオンっつーか、完全にヘタレ猫第七猫さん。もう少しでラミアとエレ
    ペットからリンチに合う所でした。本当にあr(ry
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    親にスリプル

    あとは残った親から華麗に逃げるだけです!ラミアは氷弱点ですので基本的に
    バインドはほぼ通ります!(`・ω・´)シャキーン
    一旦バインドで距離を取った後、ログアウト前に更に念を入れて印スリプル2

    見事親を寝かし、ログアウトでタゲ切りに成功ヽ(´Д`;)ノフゥフゥ…

    あぶねー…どうやら最強エレのHPは1358↑みたいですね…
    いきなり厳しい現実を叩き付けられた第七猫さん、ちょい涙目!(爆

    まだバースト2ではエレを一撃祭りは無理か…(;´Д⊂)

    あとはフリーズ2が使える闇エレ降臨のチャンスを待ちますか〜。
    と思っていましたが、ソレはスグにやって来ました!次にPOPしたエレが
    丁度闇エレ!!これはかつる!!(´∀`*)

    フリーズ2着弾

    どぉぉぉおおりゃぁぁああああ!!(`・ω・´)

    超特大の氷柱が闇エレを貫通!!そう!!第七猫より放たれし魔法は古より
    伝わる最強の氷系呪文フリーズ2!( `・ω・)っ

    期待ダメージ1432を誇るフリーズ2なら、どうだ!?

    闇エレにフリーズ2

    おおおおおおおおお一撃ktkr!!Σ( ̄ロ ̄ll)

    どうやら最強のエレペットを引きましたが、無事に一撃祭りに成功!!
    よっしゃー!フリーズ2なら魔攻メリポのおかげもあって、しっかりと一撃で
    撃破する事が可能みたいです!!

    その後も闇エレはフリーズ2で全て一蹴!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
    氷エレの場合、INT71の強めを引くと一撃は無理でしたが弱めのINT70
    エレですと、1361ダメージを叩き出し一撃が可能でした!!

    最強4チェ

    一応チェーンは4まで確認!(´∀`*)
    最強エレで4チェ目を締めると、そこそこいい感じの経験値がッ!!
    次のエレの呼び出しに大体2〜2.5分ほど掛かりますので、5チェーン受付が
    2分だという事を考えると、5チェーンは恐らく無理じゃないかと思われます。

    取り合えず今回は1時間程狩りをして、どの位の数のエレを撃破できるかを
    調査する事にしました…が!(;^ω^)

    追い討ちサンダー

    強めの氷エレを引いた場合はどうしても追い討ちの魔法が必要になった為
    何度かのログアウトを強制させられました(爆
    サンダーの180ダメでも、ストーンの60ダメの追加でも残りHPを削り
    取る事が出来たので、エレ最強のHPは…

    1358+60=1418

    となり、1418以下である事は分かりました(・∀・)b

    さて、このエントリー執筆中にコメントをあれすさんより頂きましてここの
    最強ペットエレのHPは、1404確定らしいです!!
    (あれすさん、情報ありがとうございます!)

    最強エレ(Lv78)

    ・INT:71
    ・敵HP:1404


    という事ですね(`・ω・´)シャキーン
    じゃ参考までにこんな物を作ってみました。

    どんなINTと魔法攻撃力があればここで一撃が可能になるの?

    って事ですが、Lv75にもなると色々な装備が選択肢に増えてくる上、魔法
    毎にメリポもあるため、単純に以前のような感じで表にまとめる事ができません!
    (;´д`)ゞ

    ですので、ある前提条件を付けて以下表を参照頂けると良いかと思います。

    アラパゴペットエレ一撃祭りに関して

    必須条件

    ?何らかの古代2を習得している事(氷・風以外)
    ?習得している古代2のHQ属性杖を持っている事

    以上2点の条件を満たし、各装備のINTと魔攻をパラメータに表を作成。
    その表はコチラ↓

    アラパゴペットエレ一撃祭りダイアグラム

    縦軸に自INT、横軸に自魔攻とおきました(・∀・)b

    ご自分の装備全て装備した状態で、トータルINTと魔攻の値を求めて下さい。
    この時、黒魔導士メリポカテゴリーの属性魔法攻撃力アップにポイントを振って
    居る場合は、1ポイントにつき魔攻+2として計算下さい。

    ちなみに第七猫のフリーズ2で例えますと、INT123魔攻21となります
    のでセルが灰色で○が書いてあります( ^ω^)

    この灰色で○が書いて所は、最強ペットエレが一撃可能エリアです!
    <;;;;;;font color="#FF0000">INT魔攻バランス良く伸ばして、セルが灰色になる装備の組み合わせを
    お考え頂くと分かりやすいと思います。

    HQ杖があり、メリポを振れて比較的有利にこの条件を満たせる魔法は恐らく
    バースト2になると思います(・∀・)b
    多くの人が雷系魔法攻撃力にメリポを振り、雷杖HQも比較的需要が高い
    今回のエレの属性に関係なく撃つ事が可能です!

    時点で人気のある、もしくは麒麟用にメリポや杖HQのある方も居ると
    思いますが、氷エレに対しては通用しませんのでご注意下さい。
    (´;ω;`)ブワッ

    現在であれば非常に安価にイギラウエスキットが購入でき、モルダバがある
    と言う前提で考えると、魔法攻撃力11は確定。そこからイギト足、手や
    ゼニス手、ラミアベーンといった魔法攻撃力アップ装備を検討していく事に
    なると思います(・∀・)イイ
    メリポ5段振ってあれば、自動的に11+10→21となりますので非常に有利!

    これでアラパゴエレペット一撃祭りは可能です!

    このアラパゴエレペット、今回1時間をログアウト数回有りで検証しましたが
    以下のような結果になりました( ^ω^)↓

    結果

    1時間程で約4100メリポを達成。女帝は0回、死亡0回、ログアウト3回
    時給は4100程。最大チェーンは4。合計19匹の撃破となりました。

    残念ながら今回は時給4100止まり…ヽ(´Д`;)ノアゥア...
    まぁログアウトが3回もあった事と、ちょっと装備をいじくりながらの戦闘
    でしたので、まぁまぁこんなもんかなぁ…

    ヒール時間

    今回何がネックになったのか!?考えて見ましょう。
    実はここのエレペット、次のペットが召喚されるまでに凡そ2〜2.5分程の
    時間が掛かります(つд・` )
    前述したように、待ちうけ2分の5チェーンは恐らく無理です…

    ですので、基本的には親の視線、骨の動きに気をつけながらペットに一撃を
    お見舞いしていく訳です。やはり2.5〜3分で1匹限界でしょうか(;・∀・)
    そうすると1時間に撃破出来るエレの数は、必然的に20〜24匹程。
    (あくまで順調に行ったと仮定して)

    更に痛いのは、経験値の微妙な低さ!コレです!ヽ(;´Д`)ノ
    ハッキリ言って全てのエレペットがLv78で200点なら、そこそこの稼ぎが
    期待できると思います。単純に20〜24匹で200点だと時間当たりに
    4000〜4800+チェーンボーナスとなるので、約6000弱程

    しかし実際は130、160、200が居る為、経験値平均が163
    ヒキが悪いと130点大量エレPOPとか…

    そういうのはどちらかと言うと大反対!(#^ω^)

    頑張って1時間で25匹狩りました!取得経験値は平均通り163点
    25×163=4075!これにサンクションボーナスを付けて1.15倍
    4075×1.15=4686!更に更に!これにチェーンボーナスを
    加味し、4チェーンを繰り返したとして平均1.23倍だと仮定すると…

    4686×1.23=5763!!女帝有りで6763

    むぅ…割と伸びない(爆

    どりゃー!

    万が一親に見つかってもバインドとスリプルでログアウトは可能です。
    エレペットも一撃が可能でした!しかし!!

    思った以上に時給が伸ばせそうにありませんでした(´;ω;`)ブワッ

    どこかに召喚ラミアが2匹固まっていて、安全に古代2を撃てるような場所が
    アラパゴに無いかなぁ…(爆

    ちなみにあれすさんのコメントにも有りましたが、サポは赤を推奨
    FCで詠唱が早い事と、最初にインスニを掛けて古代発射ポジ取りできる事が
    主な要因です。古代2を1発だけですので、ヒール時間は余裕があります。

    古代2→ヒール→(ストブリ)→インスニ→古代2→…

    という感じで余裕を持って古代を撃っていく事が可能です。
    たまにはこういう一撃祭りメリポもやってみては如何でしょうか|;゚;Д;゚;)ノ
    以外と新鮮ですが…時給は保証できませn(爆

    /(^o^)\ナンテコッタイ


    以下、結論も無い小難しい話をちょろっと。
    興味無い方はスルーして頂いてOKです(;^ω^)b

    さて、今回の一撃表作成に当たりちょっと見難いですが詳細なダメージ表はコレ↓

    ダメージ詳細

    ちょっと拡大しないと見難いですが、詳細ダメージは表の通りになります。
    この表作成中にちょっと気がついた事として、セルのオレンジ色になっている
    一番下段のΔINTと一番右側のΔ魔攻の所です。

    これはそれぞれのINT、魔攻の状態で魔攻、もしくはINTを振った場合の
    ダメージの増加量の平均を表しています。

    例えば一番下段の左のセル。ΔINTの右に3.30と書かれていますが
    これは…

    ”魔法攻撃力が11の時に、INTを1上げて増加する与ダメの平均値”

    を示す事になります(・∀・)b

    つまり魔法攻撃力11の状態でINT1上げると、古代2+HQ杖で与ダメが
    3.3アップする事を意味します。
    (実際には3.3ではなく、小数点切捨て等で誤差が出ますがあくまで平均

    さらに一番右上段のセル。Δ魔攻の下に8.96と書かれていますがこれは…

    ”INTが105の時に、魔攻を1上げて増加する与ダメの平均値”

    を示します。つまりINT105魔攻を1上げると、古代2+HQ杖で与ダメが
    8.96アップする事を意味します(`・ω・´)フムフム

    よって古代2をHQ杖で撃つ場合、各パラメータにもよりますが

    INT13.3〜3.7ダメ↑

    魔攻18.96〜9.64ダメ↑

    が見込めるという事なんですね〜(っ^ω^)っ

    凡そ 魔攻=2.6〜2.7INT って事かな?

    例えば…

    ・イギトゲージ:INT5魔攻2
    ・ゼニスミトン:魔攻5

    で悩んだ場合、INT5は大体2.1魔攻なので…若干ゼニスに軍配ですね。
    (注意:あくまで与ダメージのみに焦点を絞った場合のみ)

    やっぱり魔攻アップ装備ってスゴイんだなぁ〜と痛感(・∀・)…

    しかし注意して欲しいのは、このΔ魔攻≒9ダメっていうのはあくまで古代2限定
    精霊D値が下がってサンダー4とかの4系精霊になると、このΔ魔攻は凡そ
    7〜7.68という値まで低下します。
    これは魔攻の数字が、基本D値に掛かる値である事からも…

    確定的に明らか( ^ω^)

    しかしΔINTは直接、精霊D値に足される数ですので4系精霊だったとしても
    古代2と変わらないダメージアップが見込める訳です!ヽ( ゚∀゚)/

    なるほどなぁ〜と特に結論も無い、小難しい話をゴチャゴチャ書きましたが
    今回の検証で一番感動したのは…

    エクセルって神ツールだね!
    ヽ( ゚∀゚)/

    これは ガ  チ (爆
    PR
    週末如何お過ごしでしたでしょうか?第七猫です、こんにちわ!( ^ω^)
    さて、無事に青レベル56を向かえ週末のENMに向けて、経験値ウマーな
    策略を練っています(笑
    取り合えず3箇所(ヴァズ、ソジヤ、リヴェ)と回れば、8500確保という
    事でもう既に心の中ではレベル57!(爆

    しかしレベル56の時点でも次狩場を検証したい…気がしますが、ENMで
    57上がっちゃったら検証できないなぁ〜…なんて思いつつも、目が完全に
    レベル57を見越しています(爆
    カバンにスコハネとか、もうやる気十分(謎
    ( ^ω^)9m

    さて、週末のENMツアーですが今週はまたしてもがッ!!
    まぁ順を追って説明していきましょうか〜。まずはお馴染みのヴァズ。
    いつもは金曜日までにENMトリガーを交換しておき、ヴァズ開始の時に
    ダイアマイトから来週分のフロリドストーンを取って、ENM廻りが開始
    される訳ですが…

    先に着いてたメンバーが蜘蛛狩りを始めている最中に、ソジヤへ到達した
    第七猫さん。ソジヤ入って、こんなログが目に入った!!

    @F.ホールド

    F.ホールドラーニング完了!?(爆
    Σ( ̄ロ ̄ll)

    一瞬何が起こったか分からず、パチクリお目目でしたが(笑
    どうやらフロリドストーン取りをしていたフレがF.ホールドを受けて蜘蛛を
    倒したみたいです(;^ω^)
    蜘蛛の姿すら見ずに、幸運のラーニング成功にイキナリ度肝抜かれました(笑

    さて、石取りも終わりヴァズENMへ突撃したLSメン!
    早速ですが、このSSを見てくれッ!!((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    荒荒しき

    荒荒しkくぁwせdrftgyふじこ!!
    工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェΣ(゜Д゜ノ)ノ

    な…なんかキターーーーー
    ト…トリーダーリング降臨ッ!!

    ま…ま…まだ慌てるようなドロップじゃにぃ!(仙道AA略

    一同盛り上がりますが今回参加した5人のLSメン。実は全員トリーダー持ち
    だった為(爆)、どうしようか…迷いますね(汗

    フレ1「2個目欲しい人ぉ〜…?」
    フレ2「え、ええ…」


    という事で(謎)、売却決定(笑

    トリーダー持ち5人参加のヴァズENMで、トリーダードロップとかどんな
    神仕様ですか(爆
    取り合えず売り子ロットで代表者に売却を依頼。無事売れれば分配ウマー
    なるので楽しみです…が、コレ売れるんだろうか?(;´д`)ゞ

    ソジヤピアス

    お次はソジヤのダイアマイトENM。こちらはサックリ勝利し、ピアス降臨。
    お安い値段になっちゃってますがお小遣いとしてはGOOD!( ^ω^)
    トリーダーと違って売れ行きは良いのですが、ガチロットに勝てない不具合(謎

    リヴェベルト

    そしてリヴェの愚かなる木ではベルトゲッチュー!(σ・д・)σ
    コレも何気に高値で売れてるので、馬鹿にならないですがロットで勝てn(ry

    ヴァズで大当たりがあった物の、分配が何時入ってくるかはまったく不明!
    取り合えず気長に待つことにしますかぁ〜(´∀`*)
    …っと、リヴェーヌワートでゲッツしたミラテテを青に投入し、この時点で
    @2800となった第七猫青!
    次なる狩場を検証するべく、レベル56の段階で少しでも狩りをッ!

    AF胴

    そして日にち跨ぎでAF胴をゲット!これで58まで安心してペット狩り!
    という事で今回は次の候補地、ムバ新及びソジヤ60制限のエレベータ部
    数箇所を検証してきました(・∀・)b
    黒ソロの時には詳しくお伝え出来なかった狩場だけに、気合入れて検証です!

    〜概要〜

    【狩場】:ムバルポロス新市街F−11(十字路南通路)
    【敵】:Goblin Foremanのペット、Goblin's Bat(Lv61〜64?)
    【検証】:青/忍 Lv56
    【移動】:自国OP→北グスタ→南グスタ→北グスタ→ムバ旧→ムバ新
        (自国より14分程:マイちょこ棒使用時)

    【狩場】:ソジヤ60制限 (中央エレベータ乗り口付近)
    【敵】:Goblin Veterinarianのペット、Goblin's Bat(Lv60〜63)
    【検証】:青/忍 Lv57
    【移動】:自国OP→ボスディン氷河→ソジヤ60制限
        (自国より12分程)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ムバ新MAP

    まずはムバ新F−11へのMAPです。ムバ旧南の入り口から新市街へ入り
    そのままD−11を横目に直進します。すると発火薬扉広場が見えてきます
    ので、その扉の開閉状況に応じてそのままF−11へ入る、もしくは北へ
    一旦抜けて大回りし、東側から入って南通路へ抜けるというルートです。

    一応どちらの扉が開いていても、発火薬無しで狩場へ到着する事が可能(・∀・)
    南通路へペットを引っ張る狩場ですので、比較的黒にはやり難い狩場です。
    …が古代一撃が可能な場合、東通路でやってる可能性もあるので要注意です!

    ソジヤMAP

    次にソジヤH−8エレベータ部分への道のりです( ^ω^)
    これまでのソジヤ同様、OPより60制限の塔へ入り外周をぐるっと一周して
    落とし穴に落ちましょう。ここまではコレまでと同じ方法でこれます。

    ソジヤエレベータMAP

    穴に落ちたらコレまでの狩場を横目に北西へ向かい、中央の広場へ出ましょう。
    広場に出ると、中央にエレベータ乗り口がありその手前の通路が今回の狩場。

    周りの螺旋階段にゴブが徘徊しており、恐らく見つかる事は無いと思いますが
    こちらからの投擲や魔法は届く範囲ですので、誤爆注意です!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ●移動

    ムバ新F−11ですが、前述の通りムバ旧南入り口から新市街へ入りそのまま
    直進して発火薬扉広場へ向かいましょう。もちろんですが絡まれるレベルです
    ので常時トンコウ必須です。

    発火薬扉が開いていて南通路へスグ行ける場合はそのまま。もし反対の扉が
    開いていた場合には、一旦北へ抜けてぐるっと東側を迂回して再度広場へ
    戻りましょう。そうすると反対から南側通路への扉が開いているので、そのまま
    南通路へダッシュです!(っ^ω^)っ

    F−11狩場

    現地に到着した所です(・∀・)b
    東通路を迂回中に他の誰かが発火薬扉を作動させた場合!!(´;ω;`)ブワッ
    手間ですが発火薬扉北に設置された装置を起動させるか、E−9から旧市街へ
    一旦抜けて再度南入り口から入りなおす必要がありますので注意です。

    次にソジヤH−8への移動ですが、こちらは従来の狩場へとまったく同じ
    ルート
    を進むだけですので、特筆して難しい所はありません。

    ソジヤエレベータ

    …が、この広場へ出ると一方通行の壁があるため落下地点であるコレまでの
    レベル低めの狩場へはすぐ戻れなくなります((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    もしレベル56〜57位でどちらでも可能!という時は予めエレベータ前に
    先客が居ない事を確認して行くのがベストです。

    57〜であればコチラの狩場がベターになるので、前の狩場に戻る事は特に
    無いとは思いますが…一応頭に入れておきましょう(・∀・)b

    ●セット青魔法

    以前の記事を参照下さい。

    ●参考装備
    57装備
    右:イモータルシミター
    左:連邦魔戦士制式曲刀
    投:チャクラム
    矢:
    頭:皇帝羽虫の髪飾り
    首:クジャクの護符
    胴:ブリガンダイン(57〜スコハ、58〜AF胴)
    手:バトルグローブ
    背:トラベラーマント
    腰:ライフベルト
    脚:サベジロインクロス
    足:メガスチャルク
    指:イェーガーリング
    指:ラジャスリング(57〜トリーダーリング)
    耳:疾風のピアス
    耳:ドッジイヤリング

    食:スキッド寿司

    レベル57からソロご用達の神装備、スコピオハーネスの登場です(笑
    75になってしまってからはトンと出動機会が減りましたスコハネですが
    57においては命中、回避共に+10という神性能を誇ります(・∀・)b

    しかも第七猫のスコハネは、インフレ時代にBCで引き当てたダマスクを
    売り払って購入した一品!当時の価格で1350万という高級スコハですので
    そんじょそこらのスコハよりすげぇんだぜ!?(#^ω^)

    悔しさが…(´;ω;`)ブワッ

    ●戦闘の流れ

    さて、今回は合計3箇所の狩場で狩りをしてきました!レベル56の青でムバ
    を初め、ソジヤ60制限等での戦闘がどんなものか!?を確認です(・∀・)b

    ?ムバ新 D−11(南入り口より入ってスグの通路)
    ?ムバ新 F−11(十字路南通路)
    ?ソジヤ H−8(エレベータ上り口付近)


    上記3つの狩場での検証をまとめます。取り合えず?は黒ソロでも検証してある
    狩場ですので、簡単にご説明だけ(詳細はコチラの記事を参照下さい)
    今回のエントリーでは?と?を重点的に検証していきます!

    ?ムバルポロス新市街D−11
    狩場到着D−11

    さて、まずはENM終了し@2800の時点で訪れたムバ新D−11です。
    ここはムバ新のペット狩りで1、2を争う人気の狩場だけに、狩場確保自体が
    非常に困難(:.;゚;Д;゚;.:)

    後方にエリアがあり、発火薬扉等の障害がまったく無い為慣れない内はとても
    良い狩場なのです…が、第七猫的には1直線通路を行ったり来たりと親ゴブが
    する為、釣れる確率は1/2。時給は親ゴブの動きに左右される為、どちらか
    というとやり難さを感じる狩場でもあったりします(;´д`)ゞ

    まぁしかし安全なのは重要なファクターですので、検証にはもってこいな狩場
    でしょうかねぇ〜( ^ω^)

    お迎えジェットムバ

    取り合えずエリアも近い事ですし、ペットレベル61〜64?のコウモリに
    対して青56がどこまで通用するかを検証です((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    これでフルボッコにされるようなら、ソジヤ60制限へ泣きながら帰るハメに…

    遠隔釣りからのジェットでペットをお迎えです!(`・ω・´)シャキーン
    相手はコレまでの狩場であるソジヤ同様、コウモリですのでルーチン途中での
    寝かしは一切無しゴリ押しでペットを沈める作戦です。

    ムバ戦闘

    ジェットで好調なダメージを叩きだし、ヘッド→M.バイトと続けて撃ち
    そこからBCシックルで更に追い討ちを掛けていきます!(・∀・)
    流石に蝉がある内はヒラリヒラリと攻撃をかわしつつ、青魔法を連打出来ます。
    蝉が無くなって来る後半、ヘッドを絡めつつクローサイクロンでリキャを待ち
    M.バイト→メッタと入れた所で無事に撃破!ヽ( ゚∀゚)/

    たいかん(笑)ですが、凡そコレまでのソジヤと同様の流れでペットを撃破
    する事に成功しました!よし行ける

    女帝有り単品

    女帝有りだとなんと旨い経験値な事かッ!(*´Д`*)=3
    しかし自レベル56で相手は恐らく61〜64なので、最大で+8のレベル差。

    やってみれば以外と行けるモンですねぇ〜。流石ゴリ押しに強い
    どうやら56〜はここ、ムバ新ソジヤエレベータが行けそうです(`・ω・´)シャキーン

    3チェ

    戦闘さえ上手く行くと分かればコッチのモンです!( ^ω^)
    通路のペットをガンガン釣っていきましょう!とは言っても今回は女帝を
    使い切れば57に上がるので、非常にワクテカな狩りです。

    親の動きさえ良ければ3チェーンも十分狙えます。
    あ、ここでもヒール時はトンコウ掛けてT字の交差付近でヒールすると、次の
    親ゴブの動きがちゃんと見れてGOODです(・∀・)b

    57へ

    流石に単価が大きく@2800なんてスグですよ、スグ!(*´Д`)'`ァ'`ァ
    あっという間にノルマクリアし、無事に57を達成です!
    遂に胴装備にスコハネがキターーーー!!

    キターーー…って…あれ

    スコハきt

    キタは良いけど、種族脚とAF足とのコーディネイトは最悪です(爆

    本当にあr(ry

    この種族脚、性能は凄く良いんですが流石にコレは…似合わねぇ…ヽ(´Д`;)ノ
    どうにかならない物かと悩みましたが、AF脚は現在作成依頼中…
    他に装備出来る物も持ってなく、ちょっと恥ずかしいながらも我慢我慢…(汗

    地味ながらも指装備はトリーダーへ変更し、更に命中アップ
    HPも僅かですが増えるので、これまた良い装備ですね('''´д`''')ゝ

    ムバ新戦闘3

    さて、スコハネ+トリーダーと大幅な強化を終え、無事に57を迎えた第七猫。
    その後も保険を稼ぎつつ、ペットとの戦闘を繰り返してみますがまぁソジヤと
    同じようなルーチンで無事撃破が、安定して続きます!

    特にペットコウモリ相手ですと、寝かし作業が無いので抜刀して迎え撃っても
    良いのですが、第七猫は抜刀無しでの戦闘がメインでした。
    抜刀してなければ大体の敵のWSが、何時来る!ってのが読み易いのが理由
    ですかねぇ〜( ^ω^)b

    どうしても火力不足を感じる時は、敵WS覚悟で抜刀しつつ戦闘をしても良い
    かもしれませんね。地味にですがTPも貯まりますし、少しでも削り能力を
    高めたい場合には良いかも知れません(・∀・)b

    この日は3000程の保険を稼ぎ終了。翌日はLSイベント終了後に同じムバ新の
    F−11へ行って見ました!( ´∀`)

    ?ムバルポロス新市街F−11
    F−11狩場

    さてさてやって来ました、ムバ新F−11南通路です(`・ω・´)シャキーン
    ここは以前、赤上げ@ペット狩りの時代にお世話になった狩場です。
    F−10にある発火薬扉の南へ伸びる通路は、敵がおらず袋小路になっており
    マラソン系のジョブには最適の狩場です。

    ただしD−11と違ってエリアチェンジが無い為、万が一の親リンクや他ゴブに
    見つかった場合は、寝かしもしくは足止めしてのログアウトが必須
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    前の発火薬扉エリアの右奥に居る獣ゴブから、ペットを引っこ抜く訳ですが
    手前のエリアをうろつく弓ゴブにも注意しましょう。万が一見つかっても
    遠隔攻撃がメインなので対処は可能ですが、ペットとの戦闘中とかですと
    処理しきれない場合があります!

    F−11釣り

    右奥のペットをブッコ抜きの図(・∀・)b
    手前ゴブと親ゴブの動きに気をつけながら、ペットを釣ります!
    シャッターが閉まっているとやや見難いですが、遠隔や魔法は通ります。
    釣ったペットはシャッターをスルーして来るので、急いで後方へ退避!

    弓ゴブに見つからない位後方へ下がってペットを迎撃しましょう!(`・ω・´)

    F−11お迎えジェット

    大体この当たりまで下がればOKです。お迎えに渾身のジェットを叩き込み
    ましょう!ペットレベルはD−11と恐らく同じですので、戦闘のルーチンは
    変わらず行けます(*´Д`)'`ァ'`ァ

    ?遠隔釣り→お迎えジェット

    ?ヘッド→M.バイト→BCシックルスラッシュ

    ?ヘッド→クローサイクロン→ジェット(*)

    ?ヘッド→メッタ


    大体上記のルーチンで撃破可能です( ^ω^)
    弱めのペットを引けば?のジェットで締められると思いますが、そのジェット
    でトドメをさせなかった場合、ここで敵のWSが来ます。

    吸血が来るとHPが少し回復しますので、注意してゴリ押ししましょう。

    F−11戦闘

    スコハ導入青魔法スキルアップのお陰か、戦闘はかなり安定します。
    エリアが無くて不安ですが、基本的にペットとのガチでピンチに陥るシーンは
    殆ど無く、注意すべきは親リンクや弓ゴブの視線だけでしょうか…

    57って言ったら黒ソロではバーストで一撃祭りが出来ず、ギリギリの戦い
    繰り広げていたレベル帯ですね…懐かしい(*´Д`*)=3

    バースト釣り→サンダーという荒業に比べれば、なんと安定の釣り(爆
    しかし58からはフラッド一撃祭りが来てたので、58以降は青魔導士ちゃん
    マジ涙目な訳ですg(笑

    F−11で3チェ

    こちらの狩場では親は360度色々な方向を向いてくれるので、比較的釣りは
    し易い印象があります…が、手前の弓ゴブにも注意してくださいね(笑
    流石に4チェは厳しいですが、3チェまでなら安定して出せます。

    ヒール時はトンコウ状態で広場手前がベストです。2匹のゴブの動向をしっかり
    見ていくと安心の釣りが約束されますよ(・∀・)b

    さて、この日@2000という所でフレから連絡が入り中尉アサルト
    ヘラクレスへ行こうとの事!大尉に向けて@4まで来ていた第七猫さんと
    そのフレ一同、気合を入れてレベロスへ向かいました!(`・ω・´)

    という気合とは裏腹に、ケルベロスに…もとい召喚されたエレにヌッ殺された
    第七猫ちゃんとその仲間達の死体が、レベロス監視消に打ち上げられた事は
    ココだけの秘密にしておいてくだs(´;ω;`)ブワッ
    初回クリアはならず、次回へ持ち越しです。ケルベロスTUEEE!!

    ?ソジヤ60制限H−8 エレベータ付近
    ソジヤエレベータ

    さて中尉アサルトで涙目敗戦となった第七猫さん、@2000で58を向かえる
    事が出来たのでムバ新行って58にしちゃおう!!

    …と思ったんですが、D−11もF−11にも先客さんが居る様子…
    ここはソジヤへ検証に行くしかない!と思い立ち、向かった先はソジヤ60制限の
    ここ中央エレベータ付近!実はこのエレベータを下った所に居る獣ゴブが連れた
    ペットは、ペットレベル60〜63という美味しいレベル帯。
    ムバ新と比べると最弱が1個下のレベルですが、57〜58ではそれ程影響無く
    狩っていく事が出来ると思います(・∀・)b

    日付けを跨いで貰って来たAF脚なんぞを装備してみました。
    やはり種族よりコッチの方がしっくり…来るかなたぶん(;´д`)ゞ

    エレベータ下

    さて、準備を整えてトンコウを掛けてエレベータに乗りましょう!
    そうすると上のSSの様な最下層へ連れて行って貰えます、すると周りに
    獣ゴブが1匹徘徊しており、そのゴブが連れたペットがターゲット(´∀`)9m

    トンコウ状態のまま、エレベータが登り始める直前でペットを遠隔で
    釣りましょう!!( `・ω・)シュッ!

    この狩場の最大の利点は、この釣りの際に親ゴブの向きや動きを一切
    気にしないで良いという点!コレはデカイ!((((゚Д゚;))))
    エレベータが登り始めた瞬間に遠隔攻撃をすると、ペットは赤ネームになって
    イキナリエレベータにワープしてきます!

    エレベータ釣り

    遠隔モーションが出た瞬間に、エレベータ部分へペットがワープしてきます!
    これにより親ゴブに見つかる事は無く、非常に安全にペットを釣る事が出来る
    非常に優れた狩場なのです!!(ノ´∀`*)

    そのまま釣ったペットと一緒に最上階へ戻り、エレベータを降りて先ほどの
    通路で戦闘を開始しましょう!

    エレベータ上戦闘

    エレベータから一歩前へ出て、いつも通りのルーチンで撃破可能です!
    この通路は恐らく他の敵に見つかる事は無いので安心の戦闘が望めます。
    しかも親リンク無しという特典を考えると、死亡するのはガチンコでの戦闘で
    ペットに負ける時のみ

    これはかなり安心して釣りと戦闘が出来る狩場ではないでしょうか(*´Д`*)=3

    しかも最下層にはノンアクの壷が居る為、基本的に釣りは遠隔がベター。
    魔法での撃破が必要な黒だと、釣りからして不可能なのでムバ新へ行く黒さん
    横目にペット狩りが出来るという優れた狩場!(・∀・)b

    エレベータ4チェ

    唯一の難点は、釣りのタイミングエレベータ任せな所でしょうか(爆
    下へ降りてくれないと釣れないので、MP回復のタイミングに合わせての
    釣りが要求されます((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    チェーンが繋がる、切れるはまさにそのタイミング次第(笑

    しかし今回は無事に4チェーンをマーク!( ^ω^)9m
    ここ結構良くね!?釣りでリンクしないし、もしかしたらお勧めかも…
    ライバルもムバに比べて少ないですし、何よりリンクしないってのが良い!!

    58へ

    @2000というノルマは女帝無しでもサックリクリア!(・∀・)
    順調にレベル58を達成しました!!AF胴きたーーーー!

    AF胴キタコレ

    おおおおおお、良いね!!どっからどう見ても!!(謎
    流石に他のAFともしっくり来る…って当たり前か(爆

    そんな事より手のバトルグローブイカs(ry

    しかしこのAF胴、青魔法スキル+15という75になってもお世話になる
    神性能を誇りますが、ソロペット狩りの場合はスコハとどっちが良いのか…
    青魔法スキル+15あれば、青魔法のダメージアップがあり、スコハネは
    回避・命中共に現時点、最高クラスの性能を誇り…

    これは悩む所だ…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    その日はソジヤでAFを着て暫く狩りをして見ました。確かに青魔法ダメが
    アップしている…気がしますが…コレは困った(爆
    スコハか…AFか…悩める第七猫にアドバイスをッ!!



    バーミリ?( ^ω^)?

    俺のログには何も無いな?(爆

    ●結果

    ?ムバ新D−11
    50分程でレベル56→57を達成。女帝は1回、死亡0回
    時給は6000程。最大チェーンは4。合計14匹の撃破となりました。

    ?ムバ新F−11
    2時間程でレベル57のまま。女帝は1回、死亡2回
    時給は5000程。最大チェーンは3。合計31匹の撃破となりました。

    ?ソジヤエレベータ付近
    30分程でレベル57→58を達成。女帝は0回、死亡0回
    時給は(計算上)5200程。最大チェーンは5。合計10匹の撃破となりました。

    ●ラーニング率

    ・F.ホールド:1

    ダイアマイトの姿すら見ずにボタモチラーニングに成功!ヽ( ゚∀゚)/
    レベル50台のラーニングをほったらかしでレベル上げしてたら、かなりの
    量のラーニングが残って涙目な第七猫です(´;ω;`)ブワッ

    レベル58〜はジョブ特性:オートリフレシュが可能なのに、全然追いついて
    無くてオワタ!!ボスケテ!

    ●習得魔法・アビ

    ・Lv58:贖罪の光(トンベリ)
    ・Lv58:マジックフルーツ(オポオポ)
    ・Lv58:F.ヒッププレス(バグベア)


    オートリフレに必要な贖罪の光を初め、ラーニングしにくそうなフルーツ
    そして範囲スタン効果のヒップとかなりの青魔法が解禁です!
    しかし逆にラーニングにプレッシャーが掛かるな、コレは…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    AF手のジツリキ、見せてやんぜ!( ^ω^)=つシュ!

    ●考察

    さて、今回3つの狩場を検証しましたが細かく各狩場を見て行きましょう。
    まず敵レベルですが、以下の様になっています。

    ?ムバ新D−11 → Lv61〜64
    ?ムバ新F−11 → Lv61〜64
    ?ソジヤH−8  → Lv60〜63


    一応ソジヤのH−8がレベル1つ下になるようです(・∀・)b
    今回の狩りでは上限までは確認できませんでしたが、最弱は恐らくこれでOK
    レベル57の時点で?と?の狩場にて、単品240があったので敵は+4
    61がほぼ確定。そしてソジヤでは57で200点と、58で160点
    居たので最弱は60がほぼ確定と言っていいでしょう。

    ムバ戦闘2

    それぞれの狩場での戦闘に関してですが、基本的には全ての狩場でペットは
    コウモリで同じようなレベル帯ですので、ルーチンは同じ。
    前述の通り今回は抜刀無しで、青魔法のみのゴリ押しで戦闘しました。

    ?遠隔釣り→お迎えジェット

    ?ヘッド→M.バイト→BCシックルスラッシュ

    ?ヘッド→クローサイクロン→ジェット(*)

    ?ヘッド→メッタ


    大体のペットがジェットの時点で落ちます(*´Д`)'`ァ'`ァ
    またコチラの被弾状況にもよりますが、大体スムーズに戦闘が進んでいくと
    ジェットの前後で敵のWSが飛んできますので、一応頭に入れておくと
    良いかもしれません(`・ω・´)シャキーン

    ?までいって、メッタでも削りきれないようであれば追加でM.バイトを。
    BCシックルやヘッドをミスると、多少焦りますがフォローはそれ程難しく
    ありませんので、落ち着いてゴリ押ししましょう(´・ω・`)つ旦
    (落ちついてゴリ押しって、なんか日本語が変?(爆))

    では、それぞれの狩場での注意点を(・∀・)b

    ?ムバ新D−11での親リンク、見つかりに関して。

    エリア逃げムバ

    まぁ説明要らずエリア逃げですね(爆
    リンク確認、もしくは絡まれ確認したら即座にエリアへダッシュしましょう。
    蝉がある状態からのダッシュであれば、恐らく大丈夫だと思いますが不意の
    DAや詠唱、釣り等の硬直があると厳しいかもしれません…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    まぁしかし3つの狩場で唯一エリアがあるので、安心度はデカイです(笑
    しかし親ゴブが何度動いてもコチラ向いて止まると、殺意の波動に目覚めます
    ので(笑)、落ち着いて反対向きになるのを待ちましょうネ!(#^ω^)ビキ…

    4チェ

    一応が絡みますが、D−11でも4チェまで確認出来ました(・∀・)
    まぁ親に対しては釣れる・釣れないが結構ハッキリ分かれるので、焦りさえ
    しなければそこそこ安定ですね。

    ?ムバ新F−11南通路

    鬼釣り

    次にムバ新F−11です( ^ω^)
    ここは発火薬扉から南に伸びる袋小路の通路で戦闘ですが、親の向きもある程度
    色々な方向へ向く為、D−11よりは釣りチャンスが多いと思います。
    (D−11だと、こちらへ向かれると100%不可能なので)

    また、手前のゴブにも気をつけないといけない上、エリアチェンジが無いので
    リンク=死亡の可能性が非常に高いです((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    しかしペットレベルがソジヤの物より、1つ高い事を考えると今回ご紹介の
    3つの狩場の中では恐らく一番高時給を望める狩場なんじゃないでしょうか。
    上のSSのように、かなりシビアな釣りが要求される場合もありますが
    落ち着いて周りのゴブの動きを見張りましょう(; ・`д・´)ゴクリ…

    リンクに関してですが、万が一釣り前に手前の弓ゴブに見つかった場合。

    手前ゴブまつぼっくり

    ペットを釣ってさえいなければ、即座にゴブにまつぼっくり爆弾を!(lll゚Д゚)
    しかしまつぼっくりは命中がイマイチなので、万が一ミスした場合は奥義
    炸裂弾を撃ってバインドを狙いましょう!((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    更にバッドな事に炸裂弾すらミスった神が居た場合は(笑)、弓ゴブの遠隔を
    蝉回し+カロットでなんとか耐えて、リキャストを待ちましょう。

    見事寝かし、もしくは足止めに成功したら即座に蝉を張替え通路に戻って
    速やかにログアウトを試みましょう!(・∀・)b
    弓ゴブ1体ならなんとか処理できるもんです。

    …が、ペット+親ゴブやそれ+弓ゴブの大リンクを演出した場合(汗

    3リンク

    親ゴブに見つかり、且つ弓ゴブも連なってリンクし大ピンチのシーン(死
    ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

    今回の第七猫さんの最大のピンチシーンがコチラ(´;ω;`)ブワッ
    弓ゴブまでオマケについて来て、もう既にあの世の入り口ワロタ(涙目

    即座に2H+シープソングを親+ペットへ向けて発射しましょう!
    ここで迷っていては確定です(;^ω^)
    如何に迅速にアビと魔法を発動できるかに掛かっています。

    恐らく2Hあれば親+ペットは寝ると思います。今回第七猫も寝かしは成功!

    駄菓子貸し

    弓ゴブがちょっと離れた間合いから遠隔攻撃を開始する為、恐らくシープの
    範囲内に居ないので、漏れてしまうと思われますΣ(・ω・ノ)ノ
    ここで漏れた弓ゴブにまつぼっくりを発射し、即座に寝かしましょう!
    まつぼっくりをミスった場合は、炸裂弾に全祈りを捧げましょう!!

    いのり…

    ささやき…

    えいしょう…


    ねんじろ!!

    死亡

    ポギャーーーーーー!!

    残念ですが、第七猫さんは灰になりましt(爆
    まつぼっくりミスって通路奥で弓ゴブに炸裂弾決めて、エリア逃げしようと
    思ったら、ソングで寝かしたペットが起きてきて撲殺!!

    何 故 起 き た !( ゚д゚ )

    とまぁ実力は発揮できませんでしたが、ある鷹爪を隠す
    …って事で(;^ω^)…



    どう見ても爪は一生隠れたままです、本当にあr
    (´;ω;`)ブワッ

    全ての敵を寝かし、もしくは足止めに成功した場合はトンコウを掛けてD−11
    から旧市街へエリアチェンジがもっとも安全です!
    しかし扉の開閉具合や、弓ゴブを炸裂弾で止めた場合はトンコウが解けない
    (つまり攻撃を喰らわない位置で詠唱する)事が必須条件(;゚д゚)

    ですので、発火薬広場から極力通路奥へ引き込んで寝かし、もしくは足止めを
    するのがベターです。
    しかし扉が開いてない場合は東通路へ抜けての大回りになる為、気合が必要(笑

    ログアウトは…時間的に厳しいかもしれません。。。ヽ(´Д`;)ノアゥア...
    が、選択肢の一つとして頭には入れておきましょう。
    第七猫のたいかん(笑)では、3匹相手だとログアウトよりトンコウ掛けて
    逃げる方が良いような気がします。

    エレベータ上戦闘2

    さて、最後にソジヤH−8のエレベータ入り口での戦闘に関して。
    ここはレベル的にムバより1つ下ですので、経験値的にはムバより若干不利
    ですが、狩場性質上親リンクが起こらないので非常に優秀です!

    前述しましたが、エレベータ登り始めて即釣りをする訳ですがペットが自分の
    位置までワープ(?)してくるので、親にペットが見つかる事がありません。
    ムバの混み具合釣り難さ死亡率を考えると、コチラの狩場が安全という
    意味では最高かもしれませんね(・∀・)b

    エレベータ下邪魔

    一つ注意点としては、釣りをする際上のSSの様にペットが柱の後方へ位置
    する場合、視線が通らず遠隔釣りが出来ません(;´д`)ゞ
    ですので、柱後方に行ってしまった場合はエレベータ上でなんとかペットが
    見える位置に移動する必要があります。

    しかし柱後方に密着されると、どこへ立っても釣れないかも…(;^ω^)
    またチェーン切れはエレベータの動きに左右されるので、チェーン焦らず
    ゆっくり狩る方には安全でお勧めの狩場じゃないでしょうか。

    AF胴戦闘

    あと、釣った直後エレベータ上にペットがワープしてくる訳ですが…
    エレベータが最上階に止まり、通路まで引き込む間に移動時間がどうしても
    必要になる為、蝉が丁度無くなる位で戦闘開始になると思います。
    (つд・` )  チラ

    コレが結構厳しくて、レベル56の時点ではゴリ押しで可能だとは思いますが
    戦闘内容次第では、純粋に力負けする可能性があります。なのでもしココでの
    狩りをされるのであれば、スコハネが着れる57〜もしくはAF胴の58位が
    丁度良いかも知れません(・∀・)b

    戦闘に夢中でエレベータに乗ったままだと…

    地獄への片道切符ktkr(笑

    流石の第七猫さんもそんな失敗は流石に無いわぁ〜(爆
    しかし想像しただけでちょっとフイタ(笑
    大人気の狩場:ソジヤをなんとか卒業するべく、ラーニングそっちのけ
    狩場サーチをし、ペット狩りに赴く第七猫です。こんにちわ!( ^ω^)ノ

    実はレベル50台のラーニングが殆ど済んでいませんが、ソジヤの狩場を
    ゲットする為、そして56で装備可能な「ラーニング確率アップ」の付いた
    AF手の入手も見越して、ソジヤへ通い詰めです(汗

    AF手

    っと、その見逃せないAF手をゲットしてきました!
    青のAFは、従来のジョブと違って箱開けが無いので楽っちゃー楽なんですが
    素材渡してのリアル1日跨ぎな為、どんだけ急いでもある程度の時間が掛かる
    ので、地味ぃ〜に進めていきますよっと…(;^ω^)

    ここをなんとか乗り切れば次は狩場候補がムバ新!(・∀・)b
    なので基本的にはソジヤで落ちて、ソジヤでログイン。空いてなければAF
    クエの消化や、消耗品の補充などで一旦戻り合成でも上げつつのサーチ
    繰り返すという毎日(爆

    ガイストウォール@ビビキー

    狩場が空いてない時は、ソロで出来て且つ手間の掛かりそうなベノムシェル
    覚えるべくプルノゴルノ島へ。

    …へ行く途中のエフトも叩いてガイストウォールを狙います(・∀・)b
    が、使ってこない+覚えないのダブルコンボが炸裂し、船時間が来て糸冬(笑

    エフトなんなの!?死ぬの?(#^ω^)ビキビキ…

    ベノムシェル@プルノゴルノ

    リアル30分に1本の船を見逃す訳にも行かず、ガイストウォールを尻目に
    無事にプルノゴルノへ到着し周りに居るウラグナイトを叩く叩く!ヽ( ゚∀゚)/

    コイツは逆にもうええ!って言う程ベノムシェル連打連打…(汗

    @ベノムシェル

    となればサックリ1匹目でラーニングに成功(;´д`)ゞ
    プルノゴルノ着いて5分しないウチに、デジョンカジェル発動(笑
    しまった記念にあれでもやっときゃ良かったかッ!?

    そう、潮干狩r…

    いや、何でも無いです(;^ω^)…

    なんとか今週にはソジヤ卒業目指して頑張りますよー!
    …っと、卒業で思い出しましたがアサルトの方もいよいよ大詰め。残すは
    大尉昇級試験へ向けて、中尉アサルト@4のみ!(`・ω・´)シャキーン
    移送の転送ワープ無料くるーーー!

    〜概要〜

    【狩場】:ソジヤ60制限
    【敵】:Goblin Veterinarianのペット、Goblin's Bat(Lv57〜59)
    【検証】:青/忍 Lv54
    【移動】:自国OP→ボスディン氷河→ソジヤ60制限
        (自国より12分程)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●セット青魔法
    ●参考装備

    以前の記事を参照下さい。

    ●戦闘の流れ

    さてさて前回は光杖の渾身シープソング鬼レジされ、涙目の結果となった
    ソジヤペットソロですが、基本的には釣り易い狩場なので極力親リンクは
    しないように心がけましょう…というか当然ですk(爆
    (:.;゚;Д;゚;.:)

    ソジヤ戦闘

    レベル53で訪れた時には、後半のゴリ押しで以外とピンチになるシーンが
    多く、敵のWSを喰らって絶妙の勝負になる事がありました…

    がッ

    レベル54を向かえ、まぁ戦闘にも慣れてきた事もあり割かし順調です!

    ( ^ω^)…

    いやいや、涙目シーンが無いからガッカリとかそんなのは無しで(笑

    今回のレベル54〜のソジヤですが、以下のルーチンがかなり安定しました。
    やっぱりレベル上がると黒程ハッキリ結果には出ないですが、安定度はかなり
    たいかん(笑)で上がってきますネ(・∀・)b

    ?遠隔釣り→お迎えジェット

    ?ヘッド→BCM.バイト→シックルスラッシュ

    ?ヘッド→クローサイクロン→ジェット〆

    ?残ったらヘッド→メッタ


    青魔法スキルが青字になると、?〜?までで大抵のペットを沈める事が出来る
    様になって来ました!(ノ´∀`*)
    するとこんな事も出来るように…

    4チェ

    ボボンチュウ!(謎)と4チェが比較的安定して狙える様に!(`・ω・´)

    女帝もあるので経験値はいい感じに400オーバー。単品200が出てますが
    まだまだ美味しい狩場です(*´Д`)'`ァ'`ァ

    戦闘も安定して来たので、ちょっとシープソングの試し撃ちなんぞもやって
    みました(といっても3回だけですg)

    シープソング

    1レベル上がった事ですし、戦闘に余裕があるので検証ですよ!
    2H無しで入るのか!?それともまったく入らなくて絶望するのか!?
    ここぞとばかりに光杖背負っての試し撃ち!( ´∀`)

    ボワワァァアアアアン!!

    ソング成功

    おおおおお寝た!(・∀・)
    前回のはもあったのか、一応レベル54の青魔法スキル青字状態2H無し
    シープソングで寝かしに見事成功!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    3回撃った結果だけ先にお伝えしますと、2/3で無事成功!
    1回はレジられたので、完全に入る!とは言い切れませんが、一応無理では
    無いようです。万が一の蝉剥げ時には撃ってみるのも良いかもしれません!

    よーし、蝉も無事張り替え終わったしコウモリたんやっつけるおー( ^ω^)

    残り僅かのHPだったコウモリに対し、締めのメッタを発動!

    第七猫のメッタ打ち → ゴブリンコウモリに30だめーじ(笑

    おいィ!?何そのダメージ!?それで良いのか!?Σ(・ω・ノ)ノ

    @1mm程だったので削りきれると思っていた第七猫さん、30だめーじ(笑
    で生き残ったペットが攻撃を仕掛けて来ます!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
    慌てて追撃の魔法を撃って行きますが…

    ミス連発

    げぇぇええええ!ミスりすぎワロタ!(爆
    ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

    何これ!?どんな命中なんだよっ!寿司は…あるな!ええええ!?
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    光杖持ったまま

    アッーーーーーー

    光杖持ったままじゃないk(爆

    そりゃ命中悪いわ!メインウェポンがスキル無しの両手棍じゃ(笑
    張り替えた蝉が無くなってピンチになった所で気がつきました!

    だが反省はしていない!(;^ω^)

    慌ててマクロで片手剣に持ち替え、クローサイクロンで締め!

    あぶねー、意味も無くピンチを迎えて絶命する所だった…(´Д`;)
    これで死んでたら、完全に今回のエントリーのラストを飾る所だったぜ(爆

    55へ

    自ら作り出したピンチ颯爽と切り抜け(笑)、女帝を消化しサックリと
    レベル55を達成しました!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    ピンチを自ら招いて、それをなんとか切り抜けて自画自賛とか…

    どこのアホですか?(;^ω^)

    さて、この日は55を向かえ保険を2000位稼いだ所で現地ログアウト。
    そして翌日、現地でそのままログインし運良く狩場が無人だったのでそのまま
    狩りを続行です!(゚д゚)ウマー!

    釣り

    女帝のリキャがOKになっているので、準備をしてサクサク狩りを開始!
    55になり2000程稼いでいるので既に青魔法スキルは青字( ^ω^)
    さらに安定した狩りをお楽しみ下さい!

    とは言う物の、釣りのシーンはやはり神経使いますねぇ…(汗
    黒であれば黄金ポジからのクエイク詠唱開始だけで済んだのにッ…

    でも…悔しいィ…!(つд⊂)

    しかし段々戦闘が安定し、戦闘時間が短くなって来たおかげ(?)で実は
    ルーチンに組み込んだBCが、微妙に間に合わないシーンが発生!

    嬉しいやら悲しいやら…という事で、M.バイトを素で撃ち次のシックルでBC
    乗せて撃つ事に。すると…

    BCシックル

    ぐおおおおおおおすげぇダメージ出た!Σ( ̄ロ ̄ll)

    早い!もう来たのか!メイン青魔法来た!これで勝つる!

    なんとここソジヤで過去最高ダメージの349ダメージを記録!
    すげぇぜ!シックル!BC乗せるのはシックルが良いかもしんない(・∀・)b

    と思った第七猫さん、M.バイトと比べつつ撃っていきましたが以下参照。

    ・M.バイト:素163ダメ → BC200ダメ(平均)
    ・シックル :素190ダメ → BC290ダメ(平均)


    ( ゚д゚)

    (つд⊂)ゴシゴシ

    (;゚д゚)

    (つд⊂)ゴシゴシ

    ( ゚д゚ )

    これはスゴイ!(爆

    どうやらBCはシックルスラッシュに乗せるのが、一番強いっぽいです!
    ダメージ平均が1.5倍だとぉ!?シックルスラッシュは化け物かッ…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    これが功を奏したのか、戦闘時間が短くなり逆に相手からのWSが殆ど来なく
    なって来たお陰で戦闘の安定度更にアップ
    しかも青魔法の撃つ数も少なくなって、ヒール時間短縮により…

    5チェ

    ソジヤ初めて初の5チェーン達成!Σ( ̄ロ ̄ll)
    きたぁぁあああ!ペット召喚→即釣り限定ですが、どうやら5チェ可能

    ココでのルーチン、(恐らく)最良の物は…

    ?遠隔釣り→お迎えジェット

    ?ヘッド→M.バイト→BCシックルスラッシュ

    ?ヘッド→クローサイクロン→ジェット〆

    ?残ったらヘッド→メッタ


    こうなりました!(・∀・)b

    殆どのペットが?のクローサイクロンで撃沈します!
    ミスの具合にも寄りますが、?のジェットまで行けばほぼ確実にペットを
    撃沈する事が可能でした(*´Д`)'`ァ'`ァ

    敵の残りHPを見て、消費の小さいメッタで締めるのもGOOD
    そこらへんは臨機応変に対処していきましょう。

    ひゃっほい

    もうここまで来ればペットとのガチンコで負ける要素はありません!(`・ω・´)
    ガンガン釣ってガンガン倒していくだけです!

    BCシックルの減りが素晴らしい(*´Д`*)=3
    レベル53の時からコッチに使っておけば良かったなぁ〜BC

    そうすればもうちょっと楽だったかなぁ、是非皆さんは青でここを訪れる際には
    BCはシックルに乗せて撃つ事をお勧めです!

    そして今回55の時には運悪く親リンクもありましたが(笑
    5チェーンも何度かゲットし、無事に…

    56へ

    無事にAF手を装備出来る56を迎えました!ヽ( ゚∀゚)/
    これは貯まりに貯まった今後のラーニング時期待大!!

    ええ、色々な意味でね…(;^ω^)ゴクリ…

    ざわ…
          ざわ…

    ●結果

    1日目
    1時間45分程でレベル54→55を達成。女帝は1回、死亡0回
    時給は7000程。最大チェーンは4。合計37匹の撃破となりました。

    2日目
    2時間15分程でレベル55→56を達成。女帝は1回、死亡2回
    時給は5700程。最大チェーンは5。合計50匹の撃破となりました。

    ●ラーニング率

    ・ガイストウォール:2×
    ・ベノムシェル:1


    一番面倒…というか移動に時間が掛かるだけというベノムシェル(笑)を
    ラーニング完了!(・∀・)
    使う機会があるか無いかは…聞かないでくだちぃ(´;ω;`)ブワッ

    あと、エフトはもう少し空気を読んだ方が良い(#^ω^)…

    ●習得魔法・アビ

    ・Lv56:フェザーバリア(ロック)

    敵が使うと神がかり的な回避を誇るフェザーバリアが解禁!|;゚;Д;゚;)ノ
    敵WSの回避アップであるフェザーバリア、ウィンドウォール、ため息

    回避率は異常(爆

    しかしPCが使う時は微妙な回避アップ効果時間30秒と言う…
    大幅な効果ダウン!\(^o^)/オワタ(笑

    ●考察

    順調にレベル56を向かえ、そろそろ次なる狩場が見えてきました第七猫です!
    いや〜なんとか週末までに56なので、上手く行けばENMで57まで…
    なーんて思ったりしますが、一応56でのムバ新も検証してみたい所( ^ω^)

    さて、当のソジヤですが54以降は戦闘に関して大分安定してきました!
    最終的にベストだと思われるルーチンは前述した通り(・∀・)b

    BCシックルの威力に、全米が涙!(爆

    しかし初日のSSを見て欲しい。
    勘の鋭い人は気が付いたかもしれませんが(汗

    今日のカッコ

    ↑これが今回のエントリーの初日のSS

    そして↓これが前回53〜54の時のSS

    前回のカッコ

    ( ^ω^)…

    何か足りないよね?(笑

    そう!実は今回の初日で預け入れてある、種族装備を出してくるのを忘れた
    なので脚装備は無しでの戦闘!\(^o^)/ワロタ!(爆

    黒の時はINTさえあれば適当でも良かったですが…
    ガチンコ殴りの青で装備無しヤバイだろ、常識てk(ry

    まぁ前にも準備万端で狩場へ向かったは良いですが、途中でサイレントオイル
    忘れた事に気づき、カジェルを泣く泣く使った覚えがありますが(笑
    皆も忘れ物には注意してねッ!特に狩場確保に一刻を争う狩場だと、慌ててる
    可能性が!(:.;゚;Д;゚;.:)

    さぁ無事にレベル56を迎えましたが、今回のソジヤでの狩りは非常に安定
    やはり適正レベル的には54〜が良いかと思われますが、53でもまぁ良し

    しかし戦闘が順調だったくせに、今回初とも言うべき親リンクが発生!
    (´;ω;`)ブワッ

    初リンク

    ぎょぇぇぇぇええええ!Σ( ̄ロ ̄ll)

    ヤッチマッタ!折角順調な狩りだったのに、遂に!親リンクオワタ
    この狭い通路至近距離から襲ってくるペット+親ゴブ。

    このプレッシャーは異常(爆
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    逃げ場無し

    そう悟った第七猫さん、緊急2Hアジュールローを発動!ヽ(`Д´)ノ
    起死回生のログアウトを狙います…が、グスタフ位から親リンク=死という
    結果が続き内心はオワタ状態(爆

    2Hソング

    ナイスな迅速判断により、無事に発動するシープソング
    恐らくペットはコレで寝るでしょう…が、親が寝るか不明!(;゚д゚)
    祈るようなキモチで、ログを凝視

    果たして…(つд・⊂)

    効いた!

    効いたぁぁあああ!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

    今だ!今の内に即ログアウトだぁぁあああ

    流石に2Hの乗ったシープソングだけあって、ログアウト中に起きてくる事は
    無く、無事にログアウトに成功しました!(*´Д`*)=3
    よーしよし!2Hありゃ1度のミスはリカバリー可能

    というか久々に親から逃げ切った!(´;ω;`)ブワッ

    いや〜コレには第七猫ちゃん、マジ嬉涙目!(爆
    ログインし直して切れた蝉とリレを使い、狩り再開です( ^ω^)

    いや〜良かった死亡無しでこのままサクサク…

    シュッ

    復帰してスグ

    ゴブ「またまたやらせていただきましたァん!」

    (つд⊂)ゴシゴシ

    (;゚д゚)

    ほぎゃぁぁあああああああ!(lll゚Д゚)

    一度狂った調子はスグには戻らずッ!たった今リレと食事を使っていざ
    って時にまさかの親リンク再び!!!!

    ゴブ「お前の次の台詞は『第七猫ちゃん、マジ涙目!』と言う!」

    第七猫「あああーー第七猫ちゃん、マジ涙目!」

    ( ゚д゚)!!

    (((( ;゚Д゚)))

    普通ソング

    2Hはたった今売り切れたばかりでリキャ1時間54分(爆

    とは言っても、僅かな望みに掛けて素でのシープソングを発動!
    頼むッ!効いてくれ!またリレ切れちゃうけど、死ぬよりマシ
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    青魔導士の底力思い知れぇぇええええ!!

    結局死亡

    底力…そk…あ…( ゚д゚)…

    ヤッパリ2Hナイトムリダヨネー。ネー。

    久々に這いつくばったソジヤの床は冷たかったです…

    やっぱりと言うべきか、ペットは寝たんですが見事に親にはレジられて
    まつぼっくりを決めるも、次はペットが起きてきて…(〜´Д`)〜ヒョエェェ

    と、翻弄されタコ殴りされている間に親も起き出し完全なる敗北を感じながら
    安らかに死亡しますt(´;ω;`)ブワッ

    黒の時は印スリプガという心強い仲間が居ましたが、青ではナカナカ…
    ピンチからの脱出が難しいです…2Hあれば何とか…

    みんなも十分気をつけてくだしあヽ(´Д`;)ノアゥア...

    さて、最後に死亡には至らなかったですが非常に恥ずかしいシーンを(笑

    戦闘中に1度使うBC(ブルーチェーン)ですが、実は第七猫さん。
    このブルーチェーンを手打ちで発動しています(・∀・)
    まぁマクロ組んでも良いんですが、なんとなく手打ちしてました。

    いつもならCtrl+Jでジョブアビリティを開き、予めブルーチェーン
    カーソルを合わせて置けば、リターンキー2回で即座にアビ発動
    ( `・ω・)!!

    だったハズなんですが!!(汗

    お迎えジェットからヘッドバットを決めてM.バイト!(`・ω・´)シャキーン
    次はBCシックルスラッシュだ!というシーンで、いつも通りにCtrlキー
    押しJキーを押した!!そしてリターンを2回ポンポンっと押した…

    つもりだったッ!!(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

    この時ミスってJキーの1つ左隣のキーを間違えて押してしまい、

    とんでもないブルーチェーンを発動させた!!

    戦闘中ヒール

    そう!キーボードを見てくれッ!Jキーの左隣…それは…!!

    Ctrl+Hヒール発動

    ちょっおまっ…!(汗

    正直に言おう、茶フイタ(爆
    (´゜ω゜):;*.':;ブッ

    いくら戦闘が安定してきたとは言え、格上相手の戦闘中にヒール
    周りに誰も居ないのが正直ホッとしたとか、逆に恥ずかしいとか(笑

    エターナルフォースブルーチェーン(第七猫青専用)

    Ctrl+Hで発動し、何故かHP/MPが回復しだす。相手は死ぬ。

    何この神アビ?(爆
    さて今回は週末の報告を含みます、第七猫です( ^ω^)ノ
    実は前回のエントリーは週末に書いてた物ですが、完成させてアップさせる
    までの時間が無く、月曜にアップになってしまtt(汗

    今週も定例のENMを含め、色々活動してきたので簡単にご報告です!
    その後は青ソロでいよいよ次なる狩場「ソジヤ」へ攻めてきました(・∀・)b
    黒の時と同様に53からのソジヤですが、果たしてどんな運命が…

    震えて待て(爆

    まずは週末定例のENM。今回はこれと言ったドロップは無く

    ・ヴァズ:ハズレ残渣3つ
    ・ソジヤ:ガイストピアス
    ・リヴェ:軽銀鉱2つ、小龍景光
    (刀はフレお持ち帰り)

    微妙な結果に…ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    しかし晴れてレベル50を超えた第七猫青は、上記3つのENMを全てにて
    参戦する事が出来ました!(*´Д`)'`ァ'`ァ
    3つ回るだけで経験値8500ウマーですよ!今のレベルなら十分次の
    レベルが見えてくるだけに、とっても良いですね(・∀・)

    コールドウェーブ@ソジヤ

    しかもヴァズへ向かう道中の氷クラスターを叩いてもらい、ひっそりと
    コールドウェーブのラーニングを狙ってみます。

    ( ^ω^)ん?

    いや、ワザと絡まれた訳じゃないんじゃよ?(爆
    ラーニングしたいなーと思って通りかかったら、不意に殴られたんじゃよ?

    第七猫さんのウッカリに嫉妬!!(笑

    @コールドウェーブ

    そして無駄の無い一発ラーニングに成功!ヽ( ゚∀゚)/
    ウッカリ絡まれからのラーニング成功率は異常(爆

    またフロリドストーン取りでのダイアマイトからのF.ホールドは、
    絡まれじゃ無いので(?)2回のチャンスを棒に振る結果に…
    まぁ急いで居る技じゃないし、来週のENMツアーをまた狙いますか〜。

    そんなこんなでENM3つを周り、NEXTを見てみると…

    ENM終わって

    おやおや、良い感じにもう上がりますね!(`・ω・´)シャキーン
    ENMが終わってフレ白さんのヴァズを貰い、みんなで自国へ帰る途中の
    骨を叩いてみます。

    53へ

    サックリとレベル53をゲッチュー!(*´Д`*)=3

    いやぁ〜ENMってドロップアイテムへの期待と、取得経験値狙いでは
    非常にお手軽で良いコンテンツだと思いますね〜!

    アサルト鑑定品

    そしてコチラは週末行ったアサルトで出土した鑑定品当たりアイテム!
    VIT+3…そしてアサルト時ジャンプ効果アップ…エクレア

    ざわ・・・    ざわ・・・

    これは果たして当たりなんでしょうか!?(:.;゚;Д;゚;.:)
    アサルト限定の潜在なら、もう少しこう…ネッ!?(爆

    また週末のリンバスLS活動でも、テメナス2箇所攻略を無事成功させ
    アルテマへ向けて二歩前進です!(・∀・)b

    テメナス

    無事に中央塔をクリアし、タルタルの沢山詰まったドリームボックス降臨(笑
    開けたら戦利品に入るのか…などと考えてみたり(爆

    ちなみに紛らわしいですが、写っているミスラは第七猫ではなく同フェイスの
    リンバスLSリーダーさん
    第七猫は大袖佩楯も持っていませんが、何か質問あるぅ!?(´;ω;`)

    しかしどうやらリンバスネタから、写ってるエル侍さんとリーダーに第七猫の
    正体がバレましt(爆

    あまりネタバレしない方が良い(#^ω^)ビキビキ…

    そんなこんなの週末を乗り越え、そろそろ青のAFを取りに行こうと思った
    第七猫さん。取り合えず既に装備可能なAF足は回避スキル+10が付くので
    ソジヤへ行く前に欲しい所( `・ω・)

    下調べは完了していたので、クエストを進めてナパゴ処刑場へ!

    青AFナパゴ処刑場

    ソロでやって来ました(笑
    以前にフレ青のAF取りで一度手伝った記憶があるんですが、ここのフランは
    それ程強く無い上、人数によって相手が増えるんですよね…
    折角なのでソロってみる事に(・∀・)b

    一応忍/赤でインスニと自己回復、FCが付くので便利ッ

    さて、ここで第七猫の忍者装備をチラっと紹介( ^ω^)

    忍者装備
    右:千住院力王(BC出土品)
    左:不動(購入品)
    投:ウングルブーメラン(NMドロップ)
    矢:
    頭:ボイジャーサリット(NMドロップ)
    首:クジャクの護符 (BC出土品)
    胴:乱波鎖帷子改(AF)
    手:乱波手甲改(AF)
    背:アメミットマント+1(購入品)
    腰:スウィフトベルト(NMドロップ)
    脚:バルバロッサゼレハ (クエ報酬)
    足:乱波脚絆改(AF)
    指:トリーダーリング(ENM出土品)
    指:ラジャスリング (ミッション報酬)
    耳:素波の耳(クエ報酬)
    耳:ブルタルピアス(古銭交換品)

    メリポ:クリ4段、敵対心+4(爆

    こうやって見ると、殆どがエクレアもしくはBC・ENMからの出土(笑

    すげぇお金かかってない\(^o^)/ワロタ(笑

    しかも刀に1メリポも振ってないけど、ここの敵なら当たるだろうと気合の
    山串!何気にAF足改は夕方〜早朝まで移動速度うpで便利ですy(爆

    青AFフラン

    こんな第七猫忍者でも余裕の戦闘でした(笑
    遊びで掛けたエンブリザドでシャリシャリ殴り、蝉を1回張り替えた位で
    あっけなく勝利を収めました!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    だって忍者だとさ…帰りが微塵でらk(ry

    その後クエを進めて無事に青AF足をゲットしました!

    青AF足

    ソロでは嬉しい回避スキル+10HP/MPも増えると来てるので、この
    AFは見逃せませんね〜(*´Д`)'`ァ'`ァ
    いよいよAFも準備できた事ですし、次なる狩場「ソジヤ」検証に行って
    みる事にしましょうかねぇー!(・∀・)b

    〜概要〜

    【狩場】:ソジヤ60制限
    【敵】:Goblin Veterinarianのペット、Goblin's Bat(Lv57〜59)
    【検証】:青/忍 Lv53
    【移動】:自国OP→ボスディン氷河→ソジヤ60制限
        (自国より12分程)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●セット青魔法

    ヘッドバット(主力魔法)
    メッタ打ち(主力魔法)
    ジェットストリーム(主力魔法)
    M.バイト(主力魔法)
    シックルスラッシュ(主力魔法)
    まつぼっくり爆弾(攻撃+寝かせ)
    炸裂弾(バインド用)
    リフュエリング(自己ヘイスト)
    メタルボディ(保険)
    コクーン(保険)
    シープソング(寝かせ用)
    ワイルドカロット(回復用)
    サペリフィック(クリアマインド用)
    ポイズンブレス(クリアマインド用)

    今回は青初のソジヤという事で、コクーン・メタル・リフュエリングを準備!
    寝かせ本命はコウモリ相手という事で、光属性のシープソングを(・∀・)
    あとはコメント頂いていたシックルを準備し、緊急用のまつぼっくりと
    炸裂弾も準備おkですよー!

    果たしてコウモリ相手のピンチの際の対処が上手くいくかどうか…(;^ω^)

    ●参考装備
    53装備
    右:イモータルシミター
    左:連邦魔戦士制式曲刀
    投:チャクラム
    矢:
    頭:皇帝羽虫の髪飾り
    首:クジャクの護符
    胴:ブリガンダイン
    手:バトルグローブ
    背:トラベラーマント
    腰:ライフベルト
    脚:サベジロインクロス
    足:メガスチャルク
    指:イェーガーリング
    指:ラジャスリング
    耳:疾風のピアス
    耳:ドッジイヤリング

    食:スキッド寿司

    早速ゲットしたてのホカホカAFを装備!(爆
    もちろんヒールMP用に闇杖+サッシュ+防毒は完備ですよヽ( ゚∀゚)/
    あとはシープソング用に光杖もキッチリカバンに。さぁあとは実践あるのみ!

    ●戦闘の流れ

    さーて、いよいよで訪れました60制限のソジヤです!(^ω^)
    ココまで来ると大分高レベルになってきたかなぁ〜って思うんですが、実は
    経験値的には後半がキツイのでまだまだだったり(爆

    サーチでソジヤとボスディンに、それっぽいPCが居ない事が確認できた
    第七猫さん。サンドにて目を見張るスピードで青に着替え一目散にソジヤへ
    ダッシュを試みます!⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡ずさーっ!

    キャンプ地

    無事にライバルさん出現までに現地に到着した第七猫!(;・∀・)セーフ…
    実はグスタフ卒業が見えてきた位から、暇を見てはソジヤをサーチして
    居ましたが、何時見ても54〜57位のペット狩りさんが居るんですよね(笑

    なんというか、このレベル帯は他に狩場選択肢が少ない(というか無い?)
    事やソジヤの安全性から、非常に人気の高い狩場…

    まず第一の難関は、狩場の確保!コレ重要!Σ(´д`;)

    ちなみに上のSSに書いたラインは、黒ソロの時の黄金ポジ(/ω\)
    取り合えず青なので位置取りは黒古代ほどシビアじゃありませんが、この
    タイルより前に出ると親に見つかる可能性があるので注意!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    釣り

    さて、蝉リレ食事を取りMPを全開させて緊張の開戦です…
    やはりどんな狩場も初めて訪れた時の初戦は非常に緊張です(((( ;゚Д゚)))
    頭の中ではなんとなくイメージしている戦闘も、実際やってみるとどういう
    風に転がるか分からないですからねぇ…

    基本的には初戦は死ぬ気で行くのが、後のダメージが少なくてGOOD(爆

    前回までのグスタフペットリーチと違って、打属性攻撃に特に耐性は無く
    突属性に弱点を持ったコウモリたんが相手です!打属性の青魔法に関しては
    通常ダメージが見込めますが、逆に寝かせ手段のシープソングの効果や
    まつぼっくりの追加効果が非常に気になりますネ…(・∀・)b

    お迎えジェット

    いったれやぁ〜〜〜!!(`・д・´)

    と気合のお迎えジェットでペットコウモリを迎撃です!
    戦いの火蓋は切って落とされたッ!こうなればあと信じる物は自分の力のみ!
    コウモリを喰らって得た魔の力より呼び出されし、不滅の力の源から放たれる
    ジェットストリームがコウモリに直撃!ヽ(`Д´)ノ

    ヘッドバットで、追撃します!ズガンッ

    刹那のスタン時間中、即座にブルーチェーンを発動させM.バイト発射!
    (´っ・ω・)っ==C (←M.バイト)

    戦闘

    そこからは残りの蝉を考えつつ、ペットをゴリ押しです!(・∀・)
    再びヘッドを叩き込み、追い討ちジェット!リキャストOKになった魔法を
    順次撃って行き、無事にコウモリの撃破に成功しました!!
    .*:.。.:*・゚(´・∀・`) .*:.。.:*・゚やったワ〜!

    単品女帝有り

    女帝効果もあり、単品はウマウマ375点をマーク!( ^ω^)
    よっしゃ〜、ここソジヤペットコウモリはレベル53の青で戦闘が可能か!

    しかし流石というべきか、格上のペットからの攻撃は一撃100〜150
    蝉が無くなりだす後半の戦闘は、DAや詠唱中断などでかなり良い勝負に。
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    取り合えずは戦闘は可能なレベルである事が分かったので、あとは各種の
    魔法ダメージ検証や、まつぼっくりやシープソングの入り具合などを見つつ
    検証していく事に。

    親見てる

    ちなみに黒の時のエントリーにも書きましたが、ここのペットと戦闘する
    際にはペットの位置を親ゴブの視界の届かない範囲まで、引っ張る必要が
    あります!(;^ω^)
    じゃないと戦闘中のペットに親が反応してきますので、注意です!

    一番良いポジションとしては、自分は後方の壁に当たる位置まで下がってから
    ペットを迎撃するのがベスト

    …ですが、あまり壁に密着しすぎると視点カメラが…

    ガクガクプルプル〜〜〜〜〜〜!!

    ってなるんですが、どうにかなりませんかね?(#^ω^)(爆

    完全に俺の怒りが有頂天だろ、JK…(笑

    シックル

    前回コメントで頂いていたシックルスラッシュを今回ルーチンに組み
    込んでみましたが、コレがナカナカ強い!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
    そしてコレまでの狩場であるグスタフの打属性耐性を持つリーチ君では無く
    コウモリが相手だったので、青魔法のダメージが目に見えて大きい

    ですので蝉の消費具合青魔法のミス等の具合によっては、蝉を消費しきる位
    までの時間でゴリ押しする事も可能にッ!

    ( ^ω^)<もう勝負ついてるから。

    1チェ

    ズバッ!っと1チェーン。こちらは受付長くて余裕ですね(・∀・)b
    女帝があれば1チェでもスゴイ経験値モリっと…(爆

    たった2匹で1000弱の経験値って…ありえなくね?(;^ω^)

    2チェ

    どっかぁ〜んと2チェーンktkr!(*´Д`*)=3
    最初はルーチンの確認や、色々な青魔法を撃ってみていたので今回の狩りでは
    2チェーンをゲットした位でサックリと女帝を消化しました!

    恐るべし単品250点の威力と言いましょうか…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    この経験値のペットを一撃で葬れる黒古代の一撃祭りが懐かしい(笑
    古代青魔法の実装まだですか?(爆

    3チェ女帝無し

    女帝が無くなりましたが、段々と戦闘に慣れてきたお陰で順調に3チェ
    よーしよし!ここソジヤでの戦い方が分かってきましたよ〜ヽ( ゚∀゚)/

    詳しくは考察の項目でここソジヤでの戦闘内容をお伝えしますネ!

    今回の狩りでは2度程死亡がありましたが、流石に鬼神の如く増えていく
    経験値はとどまる事を知らず…

    54へ

    無事にレベル54を達成です!アワワ ヽ(´Д`*≡*´Д`)丿 アワワ
    これで2個目のAFである、AF脚装備可能になりました!!

    そのAFとはッ!

    メガスシャルワー 両脚 Lv54 防33 HP+20 VIT+3 AGI+3 詠唱中断率10%ダウン

    (;^ω^)…

    時間がある時に取りに行きますね(爆

    ●結果

    2時間程でレベル53→54を達成。女帝は1回、死亡2回
    時給は5700程。最大チェーンは4。合計36匹の撃破となりました。

    ●ラーニング率

    ・コールドウェーブ:1
    ・F.ホールド:2×


    スリップ+AGIダウンのコールドウェーブをゲットしました!(・∀・)b
    …が、これを使う場面が来るかは神のみぞ知る(笑
    F.ホールドは来週のENM石取りでまた狙ってみますかぁ〜。

    ●習得魔法・アビ

    ・Lv54:ヘカトンウェーブ(デーモン)
    ・Lv54:R.ブレス(ワイバーン)

    敵として使ってくると非常に厄介な技2つを使用可能になりました!
    暗闇や静寂は受けると脅威ですが、こちらから使う分には普通にレジられたり
    するんだろうか…そうなるとマジ涙目なんですが(爆
    (;^ω^)普通にレジられそう怖い

    ●考察

    さて、レベル53で訪れたここソジヤのペット狩りですが今回第七猫が使用した
    ルーチンをご紹介します(・∀・)b
    基本はゴリ押し、途中の蝉張替えや寝かしは一切無しでまさにペットと
    ガチンコ勝負になります。気合入れて行きましょう!

    ?投擲で釣り→お迎えジェット

    ?ヘッドバット→BCM.バイト→シックルスラッシュ

    ?ヘッドバット→ジェットストリーム

    ?M.バイト→(残ればメッタ打ち→ヘッドバット→シックル)


    こんな感じのルーチン撃破可能でした!(`・ω・´)シャキーン
    ハッキリ行って超ゴリ押しです(笑
    恐らく蝉は?が終わる位で無くなるので、?以降はリキャストをちょっと
    待ちつつ詠唱中断されないように、落ち着いて発動するのがコツ!

    ちなみに各魔法のダメージと命中は以下参照(´∀`*)

    ダメージ表

    なんと今回導入してみたシックルスラッシュダメージ的にも、燃費的
    にもかなり上位の成績をッ!Σ( ̄ロ ̄ll)

    す…すげぇ…破壊力ばつ牛ン!!

    相変わらずメッタは効率最強ですが、TP;;を多く与えてしまう為後半に敵の
    WSが飛んでくる可能性が大きくなります!(;^ω^)
    特にペットコウモリの使うWSは、非常にいやらしい物が多く回避ダウンを
    初め、攻撃力ダウンなんかが…

    その中でも特に痛いのが以下2つ。

    ・吸血

    後半のゴリ押し場面で使われると、一気に有利な場面から一転してピンチ
    陥る可能性のあるWSです((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    勝ってたと思っていたら何時の間にか負けていた!なんてポルナレフAA
    出てきそうなシーンにめぐり合えます(爆

    ・マロードレイン

    MPを吸収される嫌らしいWS。戦闘自体に影響は無いので、敵の攻撃が止まる
    分には有利になる!…んですが、MPを50〜70程吸い取られるので次の
    ヒール時間が長くなり、チェーン切れの原因になるのが最大の難点(爆

    これでチェーン切れたらストレスがマッハな訳だが( ^ω^)…

    と言う訳で、コウモリのWSは極力出させないように後半のゴリ押しを少し
    考えて行くとベターです('''´д`''')ゝ
    残り僅かになった場合はヘッド→メッタなんかでゴリ押しはGOOD
    僅かに残ったHPを削り取るのに、メッタは消費MPも少なく良い魔法だと
    思われますよ!

    まつぼっくり爆弾

    テリガンやグスタフでは生命線となった神魔法のまつぼっくり爆弾
    ここソジヤではどうなのか、試し撃ちを何度もしてみました…

    がッ

    コウモリ相手には追加効果の睡眠が100%発動する訳じゃない

    という事が分かりましたヽ(´Д`;)ノアゥア...

    しっかりヒットしたにも関わらず、睡眠の効果が表れずコウモリの攻撃が
    続くシーンが何度か…コレには第七猫ちゃん、マジ涙目!(爆

    もちろん睡眠が発動する時もありました…が、元々の魔法の消費MPの大きさ
    と詠唱の長さ、そして他魔法に比べ命中が若干悪い事を考慮すると今回の
    ソジヤでは、ちょっとルーチンに組み込み難い魔法に(;´Д`)

    基本的には詠唱早くてダメージそこそこ、リキャストもある程度の攻撃魔法を
    ヘッド絡めてガンガン撃っていく!というのがベターだと思われます。

    4チェ

    レベル53の時点では若干厳しいかもしれませんが、一応4チェが可能
    ただし4チェ目はMP全開またず、親の動向次第という条件付き(・∀・)b
    失敗するとアッサリ返り討ちに遭う可能性もありますので、必要以上に狙わ
    なくても良いです。53では落ち着いて行きましょう!

    あとは肝心の寝かせ魔法の効果の程は!?|∀・)

    相手は光弱点のコウモリ、そしてコチラは光杖完備の光属性シープソング
    相性バッチリだし期待大なのは確定的に明らか(爆
    では早速その効果を確認しますか!ヽ( ゚∀゚)/

    戦闘開始後、コウモリのDAでサックリ蝉が無くなる場面が発生!(`・ω・´)
    普通ならコレはピンチ!慌ててゴリ押し開始のシーンのはず…

    駄菓子貸し!!

    逆に考えるんだ!このピンチは逆にチャンス

    蝉剥げピンチ→光杖シープソング→ペットぐっすり→蝉張替え→クマー(笑

    という展開で検証しつつ、無事に勝利を収めて流石第七猫さん!って思って
    貰えると言う美味しい流れッ

    これで勝つる!(`・ω・´)シャキーン

    シープソング

    喰らえッ!!光杖からかもし出される天使の歌声シープソング!!

    コウモリさん、残念だったね…光属性が弱点で、スリプルに対しては強く
    ブイブイ言わせてたかもしれないが、今度は光属性の魔法なんだ。すまない。

    だが安心して欲しい。蝉を張り替えたら君をボッコボコにしてやんよ。
    寝かされて「ビクッ!ビクッ!くやしい…でも…」なんて思う暇も無く撃沈だ。

    この後の瞬殺は、第七猫からの精一杯の情けだ
    (´・ω・`)

    安心して眠りにつきなs

    ソングレジ

    第七猫「シープソングどうよ?おいらっち光杖持ってんだけどぉ〜(笑」

    コウモリ「レジりました。」

    第七猫「・・・え・・・!?」

    コウモリ「完璧レジりましたので攻撃しますね。」

    第七猫「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(慌ててまつぼっくり)」

    コウモリ「どうかしましたか?」

    第七猫「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(詠唱中断される)」

    コウモリ「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとレジっただけですから^^」

    第七猫「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(パニくる)」

    コウモリ「ちなみにまつぼっくりでも、100%寝る訳じゃありません。」

    第七猫「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(死亡する)」


    死亡

    ほぎゃぁぁあああああああ!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

    これ!?何この結末!?ヒーローになるはずが、一転してピエロに(爆
    というか第七猫さん、実力発揮しすぎ修正汁(笑

    ともあれ結論から言うと、シープソングでも寝ませんでした(爆

    つまり滅多に無いと思いますが、親リンク処理には2H必須((((゚Д゚;))))
    ペットとの戦闘時に、まつぼっくりもしくはシープソングでの寝かしは無理
    では無いが100%でも無いので安定しない

    よって一気に攻撃魔法でのゴリ押しがベストだと思われます…

    皆さんも十分に気をつけてくだしあ(´;ω;`)ブワッ
    ヒュームの山師グスタフが、その生涯をかけて、有望なミスリル鉱脈を探し
    求めた夢の跡。地下水が染み出したり、砂が流れ込んだりして、作業は難航を
    極めた末、仲間にまで裏切られて、結局彼は目的を達することはできなかった。
    しかし、彼の掘った坑道が、図らずもザルクヘイムとヴォルボーをほとんど
    貫通していることに後の人が気づき、グスタフは後世に名を残した。

                        〜FFXI世界設定より〜

    そんなグスタフの洞門でログインした第七猫です!( ^ω^)
    こういうのを見ると普段見慣れたMAPも、新鮮に見る事が出来ますね!
    2枚目のMAPの蟻の巣の様に広がった広場は、グスタフがミスリルを求めて
    掘った跡なんでしょうねぇ〜(・∀・)b

    いや〜しかし何!?この快適な読み込みの早さは!?自国サンドでのログインも
    非常に快適ですが、グスタフの読み込みもHAEEEE!(爆
    うん、イキナリ雰囲気ぶち壊して申し訳ない(笑

    そういえば最近はAH出品はタブナジアHPサンドなので殆ど白門へ
    行った記憶が無いなぁ(笑
    唯一アサルトをする時と、ジュノへのワープ位でしょうか?(;^ω^)
    シャウトが聞けないのが難点ですが、あの重さは耐えられない(爆

    さて、ログインして周りを見渡すとどうやら狩場が空いているようです!
    これなら早速女帝を消化して…と思ったんですが、ボヤに居たフレがどうやら
    古代どーも君を発見した模様( ´∀`)

    フレ:「折角なのでみんなで倒しに い か な い か ?

    というお誘いを貰い、二つ返事でデジョンカジェルにてサンドへリターン!
    早速赤に着替えて古代どーも捕獲部隊へ入隊です!(*´Д`*)=3
    着替えが終わったフレと集まりOPでジタへワプワプ!!
    ボヤの奥地を訪れてみますと…居た古代どーも君!!

    古代どーも君

    集まったフレPTは忍モ赤召の4人!(`・ω・´)シャキーン
    無限百烈拳を使う古代どーも君と対峙するのは!忍+モで削りつつ最悪は
    グラビデマラソンが出来るように、第七猫は赤/忍での参戦です。
    しかし過剰な心配(?)を他所に、モリモリ減っていく古代どーも君のHP!
    モンクがタゲを取り、バキバキ殴って行きます。そして訪れる百烈拳

    第七猫赤と召のケアルが連続で飛び交い、ガルモのHPをなんとかキープ
    どーも君の百烈が終わる頃には、残りHPは1/5程(爆
    ここぞとばかりにブリザド3を発射!一気に押します( `・ω・)

    古代どーもドロップ

    なんとあっけなく、1回目の百烈を受けきった位でゴリ押し完了!ヽ( ゚∀゚)/
    あら〜意外とあっけねぇ〜(爆
    無限で百烈来るからと勇んでサポ忍で来てみたけど、意味NEEEEE!(笑

    しかし大般若はドロップせず!がっくしヽ(´Д`;)ノアゥア...

    その後折角狩りを諦めてフレが集まったので、第七猫さんのラーニング
    お手伝いしてもらいまいした(笑
    古代どーも君のドロップよりコッチが嬉しい罠ヾ(*´∀`*)ノ

    リフュエリング@ゼオルム

    白門から監視消ワープでゼオルムへ飛び、監視消出てすぐのクラスター
    全員で叩きます!第七猫は青/白で完全サポート( ^ω^)
    といってもみんな殆ど攻撃も喰らわないし、メッタとか撃ってみたけど余裕の
    ミスだし…完全に手持ち無沙汰です、本当にあr(ry

    @リフュエリング

    4匹目のクラスターで2回目のリフュエリングを見た所でサックリラーニング
    成功しました!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
    よーしよし!実力出ましたよ!実力!( ^ω^)…多分?(爆

    ヘカトンウェーブ@ザルカバード

    そのままゼオルムからフレ白にテレポヴァズを貰い、フライトフルロア
    覚えられるタウロスが居るウルガランを目指します!(*´Д`)'`ァ'`ァ
    ウルガランへの道中に居たデーモンを叩き、ついでにヘカトンウェーブを…

    第七猫さんの策略的な絡まれが功を奏し(爆
    デーモンから来たヘカトンウェーブの1発目を見た所で…

    @ヘカトンウェーブ

    ラーニング成功ktkr!(*´Д`*)
    オマケながらも無事成功したラーニングにホクホクです(爆
    そのままウルガランへ突入だぁー!

    フライトフルロア@ウルガラン

    普段は「こっちくんな!」と罵られるタウロス君も、今日に限っては大人気
    早速通路へ引き込み、即死WSには気をつけながらフライトフルロアが来る
    のを待ってみます!マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

    @フライトフルロア

    こちらも好調で2発目のフライトフルロアから見事ラーニング
    いや〜いい感じです。何時もこんなラーニングならなんだけどなぁ(爆

    本当は白クラスターからコールドウェーブや、骨からブラッドセイバー
    を覚えられたのですが、フレがもう眠たいというのでそこで解散です。
    お手伝いありがっとぅ〜!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

    その後自国へ戻り、今週の女帝補充がまだだったので女帝使う→捨てる
    →新しいのを貰う
    というコンボで、女帝2回の効果準備完了!
    早速に着替えてグスタフへレッツゴー!ヽ( ゚∀゚)/
    前回の狩りで@1400まで来てたので、とりあえず属性杖装備可能なレベル
    51は確定。上手く行けば52まで引っ張れないかなぁと(笑
    とりあえずは寝かし用光杖とヒール用闇杖をカバンに入れて突撃ィ!!

    〜概要〜

    【狩場】:グスタフ洞門(オティNMゴブの沸く広場)
    【敵】:Goblin Shepherdのペット、Goblin's Leech(Lv53〜55)
    【検証】:青/忍 Lv50
    【移動】:自国OP→バルクルム砂丘→グスタフ洞門
        (自国より11分程)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●セット青魔法

    以前の記事を参照下さい。

    ●参考装備
    50装備
    右:イモータルシミター
    左:連邦魔戦士制式曲刀
    投:チャクラム
    矢:
    頭:皇帝羽虫の髪飾り
    首:クジャクの護符
    胴:ブリガンダイン
    手:バトルグローブ
    背:トラベラーマント
    腰:ライフベルト
    脚:サベジロインクロス
    足:サベジゲートル
    指:イェーガーリング
    指:ラジャスリング
    耳:疾風のピアス
    耳:ドッジイヤリング

    食:スキッド寿司

    実はレベル48〜装備出来るライフベルトを忘れていましt(爆
    慌てて倉庫から取り出しました!そしてレベル50を迎えて居たので、アサルト
    戦績品の回避ピアスを追加です!(・∀・)イイ

    あとはヒーリングMP装備として、レベレンドサッシュ防毒のピアスを準備し
    闇杖を含めたヒールマクロを作成しました!
    やっとMP回復の遅い青にも心強いアイテムが導入されますね(*´Д`)'`ァ'`ァ

    ●戦闘の流れ

    早速グスタフへ到着し、今回もオティ広場右奥の短剣WSNMへ向かう通路を
    陣取り狩りの準備開始です!(`・ω・´)シャキーン
    女帝効果有りで@1400なら、取り合えず属性杖が来る51はサックリと
    迎えられそうですよね…今から期待で胸が高鳴るぜ(*´Д`*)=3

    単品200なら女帝で300になって…4匹位がチェーン繋がれば、レベル
    アップきそうだな!不幸な事故が起きない様に慎重に行かないとネ!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    何かが起きそうな気がする!これが第七猫クオリティ!(爆

    S.ドライバー炸裂

    そんな嫌ぁ〜なクオリティを炸裂する訳にも行かず、慎重な釣りからのお迎え
    S.ドライバーを炸裂させ、前日からのルーチンで撃破していきましょう!
    ここでの戦闘にも慣れて来たのか、もしくはレベル50に上がって少し位は
    安定してきたのか、無事に戦闘は続きました!( ^ω^)

    まぁまつぼっくりミスの対処には大分慣れて来ましたが、1戦闘の中で
    まつぼっくり2発ミスった時はマジ涙目でした(爆
    炸裂弾サマサマで何とか事無きを得ましたが、心臓に良くないよねッ!
    (:.;゚;Д;゚;.:)アウアウ…

    M.バイト!

    主力M.バイトですが、メッタに比べ消費MPは割りと高くMP効率で言うと
    まぁそれ程良くは無い…という魔法ですが、やはりメッタに比べ与TPが
    少ない
    のが非常に良く分かります!(ノ´∀`*)

    …というか助けられます(爆

    これがメッタなら確実に敵WSが飛んで来てるだろうなぁという場面でも、
    ヘッドまつぼっくり絡めて、完全押さえ込み撃破が可能ですもんね…
    現状メッタは最後のダメ押し位でしか、使っていません(;´д`)ゞ

    51へ

    そんなこんなで不安を他所にサックリレベル51達成!!

    属性杖装備レベルキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ッ !!!

    黒の時もフリーズダメージアップで非常に嬉しかったですが、この青でも
    問題になっているヒーリングMPの遅さをカバー出来る闇杖が嬉しい!!
    早速作ってきたマクロ使って着替えのチェック(・∀・)b

    闇杖+レベレンドサッシュ+防毒ピアスを着替えてのヒーリングです。

    闇杖ヒール

    おおおお!闇杖担いでヒールできるようになったどぉ〜!ヽ( ゚∀゚)/
    いや〜良いなぁ〜!なんか属性杖装備出来る様になると、なんとなくですが
    高レベルの仲間入りしたみたいな感じしませんか?(爆

    キャッキャと喜びながら座ってみたものの…

    たった今レベル上がったばっかりで、HPもMPもどちらも満タンです。

    本当にありがとうございました(爆

    あとこのレベル51属性杖以外に非常に嬉しいボーナスを迎えます!

    それは何か!?(; ・`д・´)ゴクリ…(`・д´・ ;)

    なんと経験値上限が200から250へとアップされるのです!!
    これはデカイ!!ヽ(`Д´)ノ
    今まではどれだけレベルの高い敵を倒しても、単品200で女帝で300!
    しかし上限250開放という事は…

    女帝4チェすげぇ

    どどどぉぉぉおおん!Σ( ̄ロ ̄ll)

    キタ壊れた経験値きだした!これでかつる!!(爆

    丁度計算通り3チェ目でレベルアップしたので、4チェ目で即釣りが可能
    でした。余裕の4チェを女帝有りで記録!従来なら200上限だと、同様の
    条件で420だったのが、一気にコレ
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    フリーズなら…

    さぁて、杖も来た事だしサクサクと狩りを続けますよッ!!(*´Д`)
    見てろよリーチたん、第七猫青の怒涛のペット狩りが 始 ま る ぜ !

    …と気合を入れたものの配置が良くなく釣り不可能(爆
    これが黒ならお構い無しにフリーズ詠唱開始か…と考えると黒って51からは
    ペット狩りに関しては非常に恵まれたジョブでしたねぇ(笑
    今更ながら黒古代の一撃祭りの偉大さを、改めて感じました!

    黒であればもう既にフリーズ撃ち終わって座ってる頃かと思われる位で、やっと
    ペットをブッコ抜きキャンプ地へ誘い込みます!(;^ω^)
    この差が時給にモロに出るんだろうなぁ…(汗

    蝉張替え

    レベルが上がって嬉しいのは、青魔法スキルの上限も上がる事!(・∀・)b
    これによって青魔法D値の上限を迎えてない魔法は、ダメージアップが期待
    出来るので戦闘も安定してくると思います!
    もちろんステアップも見逃せませんよ!(゚д゚)ウマー!

    いや〜しかし流石に闇杖の威力スゴい!Σ(・ω・ノ)ノ
    今まではクリアマインド1段で、初期回復量15からのスタートでしたが
    闇杖の威力で初期回復量25からのスタート。
    倍近いスピードでモリモリMPが回復していく様は圧巻!!

    3チェ女帝すげぇ!

    こうなりゃ3チェはかなり安定してきます!(・∀・)b
    この取得経験値なら、女帝の消化はアッと言う間…2個目の女帝を投入して
    いますがもう使い切りそうな感じでワロタ(爆

    戦闘だぜ!

    こうなりゃイケイケです!(爆
    最大のリーチで250点、女帝あれば375点ですよね…ちょっと計算して
    みると、250点貰えるリーチのみで仮にチェーンを繋げた場合…

    375→450→468→487→525点となり…

    4チェ合計:2305点!!Σ( ̄ロ ̄ll)

    すげぇ!!女帝の2/3以上を一気に消化する計算かッ!!

    単品250点の威力恐るべし!次はレベル61〜の上限300までは取り合えず
    250点を堪能しつつ狩りをしていきましょう(・∀・)b

    4チェ

    女帝の効果は無くなっちゃいましたが、闇杖とヒーリングMP装備の影響も
    あってか、4チェーンが現実的に狙えるようになって来ました!(゚д゚)ウマー!
    ダメージやミスの具合で、上手く回ればMPを200〜250程消費した位で
    リーチを撃破できるようになってきたので、4チェ目は全開を待たずとも
    敵の配置が良ければ、気合で釣っていく事が出来ました!( ^ω^)

    調子に乗り出せばこっちのモノ!(謎
    女帝消化し、残りは@2500程ありましたが通常の経験値も十分美味しく
    頂けますので、遂に…

    52へ

    レベル52を達成です!(*´Д`*)=3

    よーし!これで青初のAF足を装備出来るレベルになったどぉー!ヽ( ゚∀゚)/
    HPとMPが増えて回避スキルが10もアップする、ソロには非常に美味しい
    AFなだけに嬉しさ満点!!

    あッ!!

    …って、AF取りに行かないとダメじゃないか…(爆
    折角のAF、取っとくの忘れたぁーーー

    下手こいたぁーーーーー
     
      ○| ̄|_

     ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
    ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
        〃〃
      ○/\〃
      ノ <〃〃

    でもそんn(ry

    糸冬

    ( ゚д゚)…

    ( ゚д゚ )

    ●結果

    2時間10分程でレベル50→52を達成。女帝は2回、死亡2回
    時給は4900程。最大チェーンは4。合計34匹の撃破となりました。

    ●ラーニング率

    ・リフュエリング:2
    ・ヘカトンウェーブ:1
    ・フライトフルロア:2


    自己ヘイスト効果のリフュエリングを無事ラーニング!!(・∀・)b
    …と思ったら、今回の狩りで使うのを忘れてたのは…

    第七猫と君だけの秘密だぜ(爆

    ●習得魔法・アビ

    ・Lv51:青魔法セット数、セットポイント増加
    ・Lv52:コールドウェーブ(氷クラスター)
    ・Lv52:F.ホールド(ダイアマイト)


    地味にレベル51からセットポイントが増加しております( ^ω^)
    余裕があればクリアマインドの魔法を4つ付けて、クリアマインド2段
    狙ってみる価値がありそうですが…全部付けれるかな?(汗

    ●考察

    いや〜レベル52を無事に(?)迎える事が出来ました!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
    大分戦闘が安定してきましたが、やはりダメージアップが原因でしょうか。
    青魔法スキルが上がってレベルがあがると、大体どの位のダメージアップが
    望めるのか!?が気になったので、ちょっとまとめてみました。

    以下、レベル毎のペットリーチへの魔法別ダメージ表

    ダメージ表

    それぞれの魔法の平均ダメージを算出してみました(・∀・)b

    ほほう、こうやって見るとレベルが1上がる毎にダメージは軒並み約10%程
    アップ
    しているのがよく分かりますね〜( ´∀`)

    ちなみにLv49の時の魔法一式の合計ダメージ408
    そして Lv51の時の魔法一式の合計ダメージ490

    そしてこのグスタフ最強ペットリーチのHPは840なので、もの凄い簡単な
    机上の計算ですと、Lv49の場合は全ての魔法を2セット撃ちこんでも
    最強リーチを倒せない計算。51になれば2セットで980ダメになるので
    倒しきれる計算になりますね〜( ^ω^)

    そう考えると、ルーチン数の減少でコチラの危険が減る事はもちろん消費MP
    にも優しく、チェーンも繋がり易いのが納得出来る…気がします(爆

    とりあえずはまだグスタフで経験値は美味しいので、もう暫く引っ張れます。
    ルーチンは前回お伝えしたモノのままでいけてます。まぁあえて言うなら
    釣りからのお迎えS.ドライバーM.バイトに変えても良いかも
    しれません。初弾のまつぼっくりまでに減らせる量がちょっとですが↑

    あーあと、今回釣りをしようとした時、こんなログが見えました。

    ディアガ来た

    うひょぉぉぉおおおおお!(((( ;゚Д゚)))

    親リンク…ていうか、広場に居た白ゴブに普通に見つかりッアウチッ
    ちょっと前へ出すぎたせいで、余計なピンチを迎えてしまった第七猫さん。
    白ゴブに絡まれてとっさにキャンプへ逃げ込みます(〜´Д`)〜ヒョエェェ

    駄菓子貸し!!

    ここでちょっとチャンス!と思った事があった!

    何がチャンスか!?

    そう!!この威力を試す事が出来る!順調に行けば皆さんにお伝えする事が
    出来なかったかも知れない、この魔法+装備の威力を!

    光杖ソング

    ドギャァァァァアアアン!!!

    光杖+シープソング!!(`・ω・´)シャキーン
    ここはピンチだがッ!検証するにはもってこいの状況だ!果たして2H無し
    でも親ゴブ同等のレベルを誇る白ゴブを、寝かせる事が出来るのか!?

    第七猫のライトスタッフよ!

    お前の見せてみろーーーーーーッ!!ヽ(`Д´)ノ

    流石光杖

    おおおおおおおおお!Σ( ̄ロ ̄ll)

    2H無しでもゴブが寝た!さすが光杖さん、第七猫だけではレジられた
    シープソングを見事に決めてくれるッ

    そこにシビれるゥ憧れるゥゥゥゥウ!!(*´Д`)

    このピンチを利用して、逆に良いデータが取れたッ!
    2H無くても親は寝るだろう、リンク対策にはやっぱり光杖持ってのシープ
    ソング
    最適って事だな!!

    おーけーおーけー
    災い転じて福と成す、転んでもタダじゃ起きない第七猫さん見事にリンク
    対策を確立できたとガッツポーズ!( ^ω^)b
    分かったよ、じゃ早速ログアウt…

    光杖アッーーー!

    アッーーーーーーーー!!Σ(゚д゚lll)

    ど…



    どうやら一応レジ無しで入るには入りましたがッ

    完全にハーフレジだったらしく、余裕で起きてきて殴り殺されました(爆

    やっぱり2H使った方が安定です、本当にあr(ry

    しかもこの白ゴブ、多分自己ヘイストを掛けていたのか攻撃の合間にこちらの
    まつぼっくりを詠唱する事が出来ませんでした(笑

    国分:「攻撃喰らうと同時に詠唱開始したのに、止められた時どう思った?」

    第七猫:「すごく…切ないです…」
    (;´Д⊂)

    ですので、皆さんは万が一親リンク絡まれが発生した場合は光杖背負って
    2H→シープソングで対応するようにしましょう(泣
    一応2H無くても入りますが、ハーフになる可能性もあるため油断は禁物!
    一か八かの賭けになりますので天に祈ってログアウトマジお勧め!(爆

    ちなみに…

    ここグスタフで数日狩りをしましたが、

    親リンクや見つかりの回数 = 死亡回数

    になっています。ええ、一度もログアウト成功しておりません
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    やだ、何これ…(爆

    あー闇杖背負ってのサペリのが良かったかなぁ?なんて疑問が…
    しかしかなりの高確率で死亡するので、釣りはマジで慎重に行く事を
    激しく推奨!!グスタフ恐ろしい所ッ!!(;´Д`)

    え?みんな慎重釣りしてるって?

    ( ^ω^)…

    あまり私を怒らせない方が良い(爆

    *コメントで頂いていたシックルスラッシュの威力や、パウダーブーツでの
    戦線離脱に関しては、コメント頂いてた日位にグスタフ行ってたので現在
    まだ未検証でした(;´д`)ゞ
    前のページ 次のページ
    Copyright © FF11 ペット狩り黒猫奮闘記 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]