忍者ブログ
一匹の見習い黒ミスラが、ペット狩りでLv75を目指すブログ。
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    Profile
    カウンター
    最新CM
    [11/01 時空を超えた通りすがり]
    [10/17 時空を超えた通りすがり]
    [10/16 時空を超えた通りすがり]
    [05/31 つかさ]
    [05/08 ペルタ]
    [04/28 シコウ]
    [04/24 名無しのペット狩り]
    [04/12 最近踊り上げ始めたタルっ子]
    [04/08 白猫]
    [04/06 はごろも]
    [04/01 Azul]
    [03/31 とんろぶ]
    [03/28 chai]
    [03/23 黒樽とっきー]
    [03/21 ふるふるオレンジ♪]
    最新TB
    カテゴリー
    ブログ内検索
    リンク
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    慢性的な金欠に悩まされている第七猫です、皆さんこんにちわ!(;^ω^)
    リンバスの洗剤代とペット狩り消耗品位でしかお金使ってないですが、もちろん
    収入も殆ど無い為、防戦一方の苦しい戦いです(爆
    フレがサソリBCのシャウトをするとの事で、着いて行った訳ですがここで
    一発大当たり引いて、現状打開を狙いますよヽ( ゚∀゚)/

    …っと、久しぶりに(涙目)メインシーフに着替えてサソリBCに潜入!
    カバンに潜めたラキシスオーブが怪しく光ります(*´Д`*)=3
    さて、訪れた自分オーブの番。戦闘はそつなく終了し、運命の箱開けタイム。
    拝むようなキモチでBFの真ん中に出現した箱を眺めます…

    果たして…ッ!!( `・ω・)キターーーーー!!!

    ・上質なサソリの甲殻
    ・ハートスナッチャー
    ・アヌビスナイフ
    ・ウォーウルフベルト
    ・埋れ木
    ・黒昆虫の体液


    (:.;゚;Д;゚;.:)…

    く…黒昆虫の体液、店売り1万ちょいウマー(涙目
    もうね…黒昆虫がどこに居るのかと、小一時間…

    どう見ても全て店売りです、本当にあr(爆

    な…なんというか、サソリBCで一番美味しいのは箱開けた時のギル(笑
    他は全て飾りです!偉い人にはそれがわk(ry

    戦利品を泣く泣く全て店売りし、箱開けギル合わせて4万ちょいの儲け。
    その足で競売に駆け込み、切れ掛かっていたリレイズピアス寿司、トンコウの
    触媒を購入し、4万ちょいの出費…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    あ…あれ…霧が濃くて画面が見えない(´;ω;`)ブワッ

    さて、折角神印章の儲けでリレピやら寿司が準備できたのでコレを無駄に
    しない為にも早速ペット狩りへ出かけましょうか!!
    べ…別に泣いてなんかないんだからネ!つД`)

    〜概要〜

    【狩場】:ビビキー湾F−7北と南
    【敵】:Hobgoblin Animalierのペット、Goblin's Rarab(Lv67〜69)
    【検証】:青/忍 Lv61
    【移動】:自国OP→ブブリム半島→ビビキー湾
        (自国OPより8分程:マイちょこ棒使用時)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●セット青魔法
    ●参考装備

    以前の記事を参照下さい。

    ●戦闘の流れ

    さて、大盛況の狩場ビビキー湾をカカッとサーチしてみると、どうやら黒さん
    一人がペット狩り中。サチコメを見てみるとF−7南でペットと激闘中との
    事だったので、コルシュシュよりマイちょこ棒に跨って目指すはビビキー!
    ( ^ω^)ノ

    新しく習得したF.リップを装備して現地へダッシュです!ヽ( ゚∀゚)/

    釣り

    蝉、食事、リレを済ませ、ウロウロ散歩中の獣ゴブ背後に忍び寄りペットを
    お誘いするタイミングを見計らう第七猫さん(・∀・)b
    何気に女帝を使った後の意味の分からない硬直で、釣りタイミングを逃して
    みたりしましたが…

    何なの!?この硬直死ぬの?(;^ω^)

    リレピとか女帝使った後って、僅か2〜3秒ですけど魔法とか攻撃が出来ない
    今誰のターン?みたいな時間ありますよね?(爆

    軽く出鼻を挫かれつつも、無事に釣りペットがコチラへ〜!

    青魔法詠唱

    前回の感じだと、F.リップを絡めて寝かし無しでの戦闘が可能になって来た
    第七猫青!(*´Д`*)=3
    早速ジェットを兎に叩き込み、ヘッドでスタンさせた後BC→F.リップ
    発動させます。

    いつも通りCtrl+Jでアビリティ欄を開き、リターンポンポンと押して
    BCを発動!喰らえ!うさたん!m9っ`Д´)

    いきなり2H

    ブルーチェーンから繰り出されるF.りpp

    ( ゚д゚)ブルーチェーン…

    (つд⊂)ゴシゴシ

    (;゚д゚)ブルーty…

    (つд⊂)ゴシゴシ

    (゚Д゚;≡;゚д゚)アジュールロー!?(爆

    初戦で行き成り2Hの誤爆!\(^o^)/なんと言う強気の狩り!(笑
    全然ピンチじゃないのに、自分で勝手に誤爆してピンチに追い込まれた気に
    なった第七猫さん、マジ涙目!(爆

    初戦に2Hなんて、あまり調子に乗ってると裏世界でひっそり幕を閉じる。
    ( ^ω^)…

    戦闘F.リップ

    ちょっとで画面がよく見えませんが、2H発動し威力が…

    これ…本当に強くなってんの?(;^ω^)

    という失笑さえされかねないダメージを叩きだしつつ、兎をゴリ押し!(笑
    青魔法スキルの上昇も見られながら、無事に兎を撃沈に成功(・∀・)b
    よしよし、寝かし無しのゴリ押しもイケルね!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    戦闘メッタ

    女帝の効果に脳汁を垂れ流しつつも、チェーンをサクサク積み重ねます!
    単品300マジヤベェ!これはンマイ!(*´Д`*)=3
    上手く戦闘が進めば敵のWS前に、兎を撃破する事も可能。
    終盤の押しとダメージの具合次第でしょうか。

    女帝4チェ

    女帝有りでズゴン4チェ!(・∀・)b

    戦闘時間がたいかん(笑)でかなり短縮されてきており、消費MPも大幅に
    減ってきた為、4チェーンはかなり安定です!
    4チェーン時はトンコウで親付近でヒールしながらやっていました。

    片手剣削り

    寝かしの必要がかなり無くなってきたみたいで、常時抜刀で殴りつつの魔法
    連打になってきています!ヽ( ゚∀゚)/
    レベル63青の装備する、AF片手剣「イモータルシミター」装備レベル40
    唸る唸る!(爆

    とは言っても兎倒すまでに2回位しか攻撃はできませんけどね(;´д`)ゞ

    このままもう暫く片手剣はAFのままでいいんj

    あ、いやいやコッチの話です|;゚;Д;゚;)ノ

    4チェ

    女帝がサックリ切れた後も順調に4チェーンを大量生産していきます!
    やっぱり寝かし無しなので、一気に消費MPが少なくなってヒールもいい感じ。

    このままもう暫くバミクロは買わなくてもいいんj

    あ、ああ、いやいやコッチの話d(ry

    そしてこの日、実はちょっと狙っていましたがコレを達成↓

    5チェーン

    なんと受付時間ギリギリと思われる5チェーン達成!ヽ( ゚∀゚)/
    何度か狙っていましたが、結局成功したのは1度だけ
    もうMP関係無しで、呼び出し直後に即釣りから即抜刀。そして青魔法ミス無し
    順調に押していった場合のみという非常にシビアな5チェーン。

    理論上出す事は可能みたいですが、狙って出すのはやはり難しいらしいので
    無理せず4チェ量産が安定でしょうか(・∀・)b

    その後も第七猫さんとは思えない位順調に(おいィ!?)ペット狩りを続け
    親リンクは一度も無しで、2時間40分で2万の経験値を一気に稼ぎ…

    64へ

    サックリとレベル64を達成!ヽ( ゚∀゚)/
    チャットしつつ、TV見つつチマチマ狩ってたらもうレベル上がった!(爆
    いや〜NEXT気にしてない時の、経験値の貯まり方は異常(笑
    何気にカバンを覗いてみると…

    アイテム欄

    ちょろちょろ出てた印章をスタックさせるのも忘れてた(爆
    ペット狩りは素材、クリが出ないですが印章が出るのが唯一の救いですね!
    サソリBCの印章取り返さないと…(´;ω;`)ブワッ

    この日は64に上がり現地でログアウト。そして翌日はリンバスデーだったの
    ですが、現地でログインしリンバス突入までの2時間弱をビビキーで。
    64になって更に戦闘は安定度が増します!(*´Д`*)=3

    戦闘F.リップ2

    昨日と同じF−7北側のキャンプ地でログインし、先客が居なかったのでそのまま
    そこで狩りを開始!(・∀・)
    前日のリレなんかが残っていたので、丁度良いですね!(笑

    BCをシックルで使うか、F.リップで使うか色々ダメージを見ながら戦闘を
    していましたが、青魔法スキルが上がってくるにつれてF.リップのダメージも
    段々上がってきています。

    まぁシックルも宿ると前回お伝えしたような、ダメージが出ますが(笑

    F.リップ

    魔法スキルが上がってくれば、F.リップも負けてはいません!(*´Д`*)=3
    コチラも500↑ダメージをちょくちょく見せてくれます。ここの兎のHPは
    1200ちょいだったので、500超えのダメージだとHPバーが一気に
    半分減るんですよ!( ^ω^)

    それが何ともいえず爽快!(笑

    この日も「リンバス開始まで」と、終わり時間が決まっていたのでキッチリと
    集中して狩りをする事が出来ました(・∀・)b

    実はレベル64で覚える吸印があるとオートリフレッシュの特性を付ける為の
    セットの組み合わせが多少緩和され

    〜Lv63の場合

    ・コールドウェーブ
    ・スティンキンガス
    ・フライトフルロア
    ・自爆
    ・贖罪の光


    の合計5個魔法の14ptで付加している特性ですが

    Lv64〜の場合

    ・フライトフルロア
    ・自爆
    ・コールドウェーブ
    ・吸印


    の合計4個魔法の11ptで付加する事が可能になります(・∀・)b

    セットポイントと魔法セット数に余裕が出るので、吸印は早めに覚えた方が
    良さそうですね。まぁ現時点でビビキーでやる分には現状のセットで十分ですが
    今後を見越してラーニングに行こう!

    …フレ拉致って(笑

    また物理命中率アップもLv63から付加する事が可能です。

    Lv63〜の物理命中率アップ特性

    ・次元殺
    ・F.リップ


    という組み合わせで付加する事が可能ですが、寿司食って殴っているのもあって
    現在命中は93〜95%をキープ!( ^ω^)
    慌てて付けなくても良いですが、必要な時が来るので頭に入れておきましょう。

    4チェ量産

    この日も4チェーンを順調に量産していく第七猫さんヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
    青でペット狩りをビビキーでしていますが、普通レベルが上がると経験値が
    下がってくる為、時給は落ちていく傾向にありますがどうやら青の場合は寝かし
    ルーチンではなく、ゴリ押し可能になるレベル63〜が旬の様ですね!

    60〜62の時より時給がアップしてきています(爆

    この日はリンバスまでの2時間弱狩りを行い、1.5万程稼いでリンバスへ(・∀・)
    そして翌日はまたまたビビキーへ突入。

    水曜結果

    前日の稼ぎのお陰でレベル65は目前!(*´Д`)'`ァ'`ァ
    今日ここで一気に65に上げてしまって、イフリートブレードレベルを迎える
    事にしましょうかね!(・∀・)b

    F−7南戦闘

    この日はF−7の南通路にて戦闘開始!( ^ω^)ノ
    北側には黒さんが居た為に、久々の南側での狩りです。

    …が流石にビビキーの狩りにも慣れて来た第七猫さん、順調にチェーンを繋げ
    あっという間に女帝を消化!ヽ( ゚∀゚)/
    段々ルーチンも固定化してきており、ペットに負けるシーンはほぼ無くなりました。

    64で女帝4チェ

    64での戦闘でも女帝有り4チェーンでこんな感じの経験値!(*´Д`*)=3
    まだまだ美味しい狩場ですねぇ〜。次はレベル的にムバ新奥のコウモリが相手。

    基本寝かしが難しい相手ですので、出来ればゴリ押し可能になってから行きたい
    所ですね。出来る限りビビキーでレベルを上げて移動するのがベター(・∀・)b

    月見

    もう既にビビキーペットはお手の物の第七猫青。
    綺麗な月をバックに記念のSS撮る余裕さえありますよ(爆
    レベル14からお世話になってるバトルグローブイカすぜ!( ^ω^)9m

    もうこのレベルになれば戦闘ルーチンは完全に安定してきます。
    詳しいルーチンは考察の項目にて!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    65へ

    なんとここ数日では、親リンクや死亡が一度も無くパーフェクト試合を達成
    した第七猫さん!Σ( ̄ロ ̄ll)SUGEEE!!

    流石にログアウトや死亡が無いお陰で、かなりの高時給をマークする事が出来ました!

    やっぱりペット狩りの最大時給のコツは、死なない事!コレですね!( ^ω^)

    ●結果

    火曜日
    2時間40分程でレベル63→64を達成。女帝は1回、死亡0回
    時給は7600程。最大チェーンは4。合計59匹の撃破となりました。

    水曜日
    1時間50分程でレベル64のまま。女帝は1回、死亡0回
    時給は7700程。最大チェーンは5。合計45匹の撃破となりました。

    木曜日
    1時間30分程でレベル64→65を達成。女帝は1回、死亡0回
    時給は6700程。最大チェーンは4。合計32匹の撃破となりました。

    ●ラーニング率

    特に無し。

    ●習得魔法・アビ

    ・Lv64:フェザーティックル(コリブリ)
    ・Lv64:ヤーン(アプカル)
    ・Lv64:吸印(マーリド)
    ・Lv65:ゼファーマント(プーク)
    ・Lv65:超低周波(とかげ)
    ・Lv65:サンドスプレー(キキルン)

    シープソングに続く光属性の寝かし魔法ヤーンが解禁ですね(・∀・)
    次のムバ新コウモリ相手を考えると、是非覚えておきたい魔法です。
    またサポ忍以外では役に立ちそうなゼファーマントも来ましたね!

    そろそろ貯まってきたラーニングに行かないと、ヤバイ事になりそうです…

    第七猫「安西先生…ラーニングがしたいです…」

    安西「諦めたら?」
    (プギャーAA略

    ●考察

    さて、ここ数日で一気にビビキーに通い詰めレベル65を達成した第七猫です!
    レベルが段々上がってくると普通は時給が落ちてくるモンですが、ルーチンの
    簡略化により撃破数が増えて、逆に時給が上がり出してきた為モチベーションも
    うpですよ!うp!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    戦闘魔法詠唱

    コレまではまつぼっくり爆弾頼りで寝かせ蝉張替えを基本ルーチンとして
    戦闘をしてきた第七猫さん(・∀・)b
    レベル63でF.リップを覚えてからは、蝉張替え無しのルーチンへ移行。
    戦闘時間短縮と、消費MPの減少によりレベルは上がってきていますが時給は
    僅かながら上昇傾向にあります(*´Д`*)=3

    こ…これは旨い(爆

    それではレベル63以降のルーチンをご説明。

    ?遠隔釣り→お迎えジェット

    ?ヘッド→BCF.リップ→シックルスラッシュ

    ?ヘッド→M.バイト→メッタ〆


    以上のルーチンで殆どの兎を沈める事が出来るようになります!(・∀・)b
    恐らくこのルーチンの間に、通常攻撃が2回程発生しますがそれも結構な
    ダメージソースになるので、抜刀しての戦闘が良いと思われます。

    もしもメッタで〆れなかった場合は、ヘッド→ジェットを追加して一気に押して
    兎を沈めると良いでしょう。この位で敵のWSが飛んできますが、流石にレベルが
    上がってきてるせいか、以前のような500↑のダメージを喰らう事は無いです(笑

    F−7南戦闘2

    一つ注意は、開幕お迎えジェットを撃った時兎の攻撃で、蝉が1枚剥がされますが
    この時兎たんがDAを発生させて、蝉が一気に2枚持っていかれた場合のみ
    まつぼっくり爆弾で寝かせて蝉を張り替えるのが良いです!(;´д`)ゞ

    ですので、まつぼっくりはセットしておくのが無難です。
    流石に開幕2枚持っていかれると、やや厳しい戦いになる可能性が高いです!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ですので、初撃のDAが確認できたら直ぐに寝かしの魔法を撃ち込みましょう。
    万が一外れたらシープやサペリでフォローしましょう(・∀・)b

    ルーチンの簡略化による時給アップに関してですが…
    今回第七猫がビビキーでやってきた戦闘時間撃破数を、簡単にですが表に
    まとめて見ました↓

    時給見込み表

    ゴリ押し寝かし無しが可能になったレベル63以降は、時間当たりの撃破数が
    一気に増えていることが分かります(*´Д`*)=3

    コレにより獲得平均経験値が下がってくる63〜64のレベル帯において、
    単品オール300という頃に比べても、時給は上がる傾向にある事が分かります。
    やっぱり63の時が一番旬の時みたいですね( ^ω^)v

    この計算で行くと、レベル65→66をここビビキーで行った場合は…

    時間当たりの撃破数は、ほぼ変わらず21〜24匹ほど。
    そして平均経験値(160+200+240)/3=200とし、毎回4チェ
    出したとすると凡そ1.23倍になるので、200×1.23=246

    つまり21〜24×246=5166〜5904となるので…

    まぁ大体5500前後って所でしょうか(・∀・)b

    以外とまだ悪くない時給見込みですね〜。ムバ新へ出撃はもう少し待った方
    得策でしょうか…無理に行って1匹の時間が掛かりすぎても、危険なだけで
    ビビキーより時給が下回る可能性もありますし…(;´д`)ゞ

    さて、無事にレベル65を向かえ一番気になっていた事をやってきました!
    そう!そろそろ限界じゃね?(;^ω^)を迎えていた片手剣を新調するため
    イフリートブレードを取りに、灼熱の回廊へ突撃です(爆

    無料で貰える片手剣に飛びつく辺りにが出ますが…(´;ω;`)ブワッ

    実はフレ誘って行こうかなぁと思っていたんですが、65を迎えた時に動ける
    フレが居なかったんですよ…しかしココまで来て我慢ならなかった第七猫さん(笑
    少しでも早くイモータルシミター休ませてあげる為(爆
    初めてともいうべき赤ソロガチ殴りで召喚獣に挑んできました!ヽ( ゚∀゚)/

    いやもう、必死(爆

    灼熱の回廊

    こうして赤/忍でイフ釜をカカッとすり抜け訪れた灼熱の回廊(・∀・)
    実は第七猫さん、赤75になってかなり経ちますが実は一度もガチ殴りの赤ソロ
    やった事は無く、なんと片手剣スキルも200止まり(←別ジョブで青)
    というか、そもそも赤用の片手剣すら持ってないとかもうね…(爆

    唯一持ってるのが、赤盾用のマクアHQとかワロスワロスヽ( ゚∀゚)/

    普段は完全後衛型でしか動かない物で、属性杖しか持った事無いです(笑
    しかし片手剣取りに行く為に、赤用の片手剣買うのもなんか違うなぁ〜
    いう事で(爆

    シーフ用の短剣持って行きました( ^ω^)9m<ぷgy

    ブラオ+ミセリのペア持って、装備も適当に(おいィ!?)
    一応スコハだけは装備して、手は種族のHP+60、足は回避のあるイギト
    脚もHPMPが増えるイギトとかというかなり手抜き装備!(;´д`)ゞ
    しかし指はトリーダー+ラジャスとかアンバランスも甚だしい(爆

    イフリートソロ

    もうやっちゃえばなんとかなるんじゃね?(;^ω^)
    的なノリでブッ込みました。だが反省はしていない(爆

    もっと言うとマクロももちろん無いです!赤用のマクロであるのは後衛型専用
    マクロと、赤盾用のマクロのみ。しかも変に着替えが入ってるのでイマイチ
    使いづらく…(笑

    ストンスキン張る時なんか、戦闘中にも関わらず詠唱開始したらCtrl+E
    装備欄開いて、胴脚をMNDアップでエラントに手動で着替えさせて(爆
    手動で元に戻すとか、完全にナメた事やってました|;゚;Д;゚;)ノ

    イフリート君、本当に申し訳ありまs(ry

    バイオ3+ポイズン2を入れて自己ヘイストと蝉、リフレを回し弱体は一切
    撃たずに普通にガチりました。そりゃもうエヴィがつえぇつえぇ(笑
    150だめーじ(笑)とか出てます!(/ω\)
    エンウォータがいい感じで、追加効果17ダメージ固定で入りました。

    フロウ直前

    いい感じでHPが減りだし、そろそろフロウが来るかなぁ〜って時に赤盾用
    マクロパレットに切り替え、魔防装備一式にズラーとお着替え(・∀・)b
    流石にシタデルに耐えうる装備なので、フロウで死ぬ事は無いだろう…

    多分(爆

    とコチラも完全にナメて掛かってたら、ストンスキンが剥がされた瞬間
    イフリート君の怒りのインフェルノが炸裂!ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/

    流石にレベル75ならレジるだろ…とハラ括ってましたが…

    インフェルノ

    げぇぇええええやばかttΣ( ̄ロ ̄ll)

    丁度ストンスキンが切れた時だとは言え、シェル4+ジョブ特性+魔防装備
    −20%カットの状態
    でこんだけ喰らいました(爆

    どうみても完全にフルヒットです、本当にあr(ry
    (;´д`)ゞ

    魔防装備無かったら完全に逝ってますね((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    何はともあれ(?)、手動でストンスキン着替えをする事4回程(爆
    コンバートを使う程も無く、無事にイフリート君のHPを削り取り勝利
    キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

    その足でカザムへ直行し…

    イフリートブレード

    無事、青用片手剣「イフリートブレード」ゲットです!( ^ω^)b

    …っていうか、マクロパレット増えたら赤ソロのガチ用マクロも作ろう(笑
    ……っていうか、その前に片手剣買ってサベッジを覚えないと!(爆

    さて、こうして青レベル65にもなり、ノリで突っ込んだ初めての赤ソロでの
    召喚獣戦にも無事勝利し、かなり好調だったように見える第七猫さん!
    これは涙目シーンが一度も無いぜ!Σ(´д`*)

    …と思わせておいて(おいィ!?)

    実はこのイフ釜の灼熱の回廊へ向かう途中の事…

    イフ釜東の入り口から入り、炎の壁氷クリで溶かして進もうと買ってきた氷を
    炎の壁にトレードしたんですよ( `・ω・)⊃ミ★

    あれ?( ^ω^)?

    反応無いな?

    ちゃんと氷トレードしてるのに?

    あれれ?(;^ω^)??

    俺はちゃんと氷クリをトレーd

    氷クリ

    アッーーーーーーーー!Σ(゚д゚lll)

    12個あるよ、12個!(爆
    工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェΣ(゜Д゜ノ)ノ

    じゃなくてダース買ってきちゃったよ!!(笑

    その後、氷クリ12個を握り締め炎の壁が収まるのを待っていた赤魔導士が
    涙目立ち尽くして居た事は言うまでも無い…(´;ω;`)ブワッ

    第七猫ちゃん、マジ涙目!(爆

    というか恥ずかしすg ( ^ω^)9m<ぷgy
    PR
    週末中尉アサルトで燃えた第七猫です、皆さんこんにちわ!( ^ω^)ノ
    いや〜中尉アサルトは難しいですが、なかなかやり応えありますネ〜。
    ちなみに今週はスサノオ・キラーロードをクリアしてきましたので、残すは
    ベレロフォンのみ!@1で大尉くるーーー!(*´Д`*)=3

    そろそろインプチゴー相手が視野に入ってくるお年頃ですので、移送の転送
    使用料無料が非常に楽しみ!アルタザール拝観料も無料となれば、アトルガン
    エリアでの移動も気楽ですね〜(・∀・)b

    さて、今週末は普段定例のENM祭りが金曜日の人の集まらない不具合から
    土曜日にズレこんだ為、金曜日はビビキーを占領してのまったりソロ狩りです。
    63〜で待望のF.リップ、65〜イフリートブレードとなかなか楽しみ
    なレベル帯ですよ!

    …というか早くイモータルシミターを休ませてあげてッ!(´;ω;`)

    イモータルシミターのライフはゼロよッ!(爆

    とかなんとか言っておきながら、65〜メインイフリート、サブイモータルで
    茶吹く準備は宜しいでしょうか?(^ω^)(笑

    〜概要〜

    【狩場】:ビビキー湾F−7北
    【敵】:Hobgoblin Animalierのペット、Goblin's Rarab(Lv67〜69)
    【検証】:青/忍 Lv61
    【移動】:自国OP→ブブリム半島→ビビキー湾
        (自国OPより8分程:マイちょこ棒使用時)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●セット青魔法
    ●参考装備

    以前の記事を参照下さい。

    ●戦闘の流れ

    さて、そろそろ適正レベルじゃないかと思われるレベル61〜ビビキーの狩場を
    サックリ確保した第七猫さん(・∀・)b
    よーし、今日はENMが無い分TV見ながらマッタリペットを追っかけますか!

    な〜んて思いつつ、PT中のフレに挨拶をかまし狩りの準備をいそいそと。
    もうちょっとインが早ければ、俺もPTに行けるのになぁ〜なんて思いつつ
    まぁ単品300を迎えたし、がんばるか〜と気合を入れますよ!(`・ω・´)シャキーン

    釣り

    今回狩場を確保した、F−7北側ですがここは親の動く範囲が割りと広い為
    釣れないという事が少ないですが、逆にストークする為にはちょっと神経を
    使う狩場でもあります(*´Д`)'`ァ'`ァ

    まぁヒール時トンコウで親近傍でヒールがお勧めですが、1〜2チェまでは
    そんなにシビアに釣らなくても十分チェーンは間に合います
    3〜4チェの時のみ、トンコウでヒールすると良いかもしれませんね(・∀・)

    お迎えジェット

    前回61に上がってから、青魔法スキルが若干上がりダメージも僅かですが
    アップしてきている為、ある程度戦闘には余裕が出るようになります。
    ただし敵からのWS威力は相変わらず、一撃必殺の威力ですので後半は必死
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    後1発でWSがきそうになったら、まつぼっくり→ヘッド→シックルみたいな
    強引コンボで完封してみたり(笑
    いやもう第七猫ちゃん、マジ必死(爆

    女帝単品

    女帝効果で鼻水出る程の経験値がッ!Σ( ̄ロ ̄)

    ヤバイ、単品300迎えた61からの経験値、マジヤバイ(笑
    2匹倒して1チェーンすると1000位行くんですが、相変わらず壊れた
    経験値が来ますね、コレ(爆

    女帝3チェ

    4匹目倒して3チェーンの図(*´Д`*)=3

    この時点で稼いだ経験値2000超えとか。実際青だとまつぼっくりの寝かせ
    がある為に、戦闘時間は1分弱程掛かりますが古代でサックリ倒せる黒だと
    やっぱスゴイのが身に染みて分かりますね…

    …って言ってみたものの、第七猫ちゃん。黒では古代一撃祭りが出来ずに
    サンダー→バーストやってたの思い出してちょい涙目!(笑
    (´;ω;`)

    ビビキー戦闘

    流石に60とかからお世話になっているせいか、戦闘も大分慣れて来ました!
    (・∀・)b

    まつぼっくりのミスさえなければ、ほぼ死ぬ事無く戦闘を繰り返して行く事が
    可能です。唯一終盤の敵WSだけが不安材料でしょうか…ヽ(´Д`;)ノアゥア...
    土煙で命中落とされて、新型扇風機になるのも割とゴリ押しで行ける感じ
    なって来ましたね〜(;^ω^)

    4チェ

    ヒール時のトンコウで親の動きをしっかり見ていれば、チェーンも可能
    5チェは恐らく戦闘時間も考えると、かなり難しいと思うので今回は4チェ
    狙いのみ!ヽ( ゚∀゚)/
    なので、4チェ時はMPは大体で親の動き次第でサクサク釣っていく事に。

    これが良かったのか、今回の狩りでは安定して4チェを量産!(*´Д`*)=3
    普段ではENM廻りをしている時間でしたが、PT中のフレと強引にチャット
    絡めつつ(おいィ!?)、マッタリとでしたがサクサクと4チェをゲット!

    62へ

    NEXTも多くなってきましたが、あまり気にせずホイホイと狩りを続けると
    何時の間にかレベル62を達成!(*´Д`)'`ァ'`ァ
    あれあれ〜、やっぱり次への経験値気にせずやると早く感じますね(爆
    (・∀・)b

    62きたか〜。次は何覚えるんだろう…なんて、手元の資料を見ながら保険を
    稼ごうとペットをブッコ抜き!ヽ( ゚∀゚)/
    青魔法スキル上がれば…

    ・コレまで以上にダメージアップ→戦闘有利→死なずにウマー!

    という図式完璧。別に保険のリレイズがリレピなのを心配して言ってる訳
    では無いので。そこ先に言っておこう!(^ω^)
    蘇生が高くて手が出ないとかそんなんじゃなくて、そろそろビビキーでの戦闘も
    安定してきたから、リレピで十分とかそういうキモチ?(爆

    BCシックルミス

    リレピばんざ〜い!(*´Д`*)=3

    まつぼっくりミス

    そう、リレイズなんて飾りです!偉い人にはそれが分からんのです!(謎

    61へダウン!

    アッーーーーーーー!(´;ω;`)

    だからアレほど蘇生アイテムは、リレ2効果があるアイテムを惜しみなく
    使えって言ってtくぁwせdrftgyふじこ!!

    もう狩り中断して金策するべきなのか!?(爆

    61に無事(?)ダウンし、地面に転がった瞬間にリンバスのフレ黒がPOP!
    行き成りエモで驚かれた…っていうか、恥ずかしくて死にそうです(爆

    …っていうか、死んでるんですけd(ry

    なんというタイミングでPOPして来るんだ、コレ(怒

    流石第七猫さん、素晴らしいペット狩りですね。

    それほどでもない
    (#^ω^)ビキビキ…

    フレPOP

    取り合えず62に戻し、デジョンで戻る事に(;^ω^)
    いや〜丁度LSのフレのPTが終わって、アットワENM行こうかって話が
    出た所だったんですよね!

    そう!別に凹んで帰った訳じゃない!(・∀・)9m ビシィ!

    …た、たぶん(笑

    その後、LSフレとENMアットワでガラティーアをゲットした後、そろそろ
    射程に入ってきた63を見越してF.リップのラーニングを手伝って
    貰う事にしました!ヽ( ゚∀゚)/

    第七猫「3人でインプ狩って、メリポ軽く稼ぎませんか!?」( ^ω^)

    フレ「いいよ、どんなPTで行く〜?」

    第七猫「忍モ青で行きましょうか^^^^^^^^^^^」

    フレ「青で回復?青誰か75だっけ?」

    第七猫「俺の青が62で丁度F.リpp…げふんげふん(*´Д`*)=3

    寄 生 確 定 !(爆

    F.リップ@アズーフ

    そんな感じで、フレ二人に微妙なメリポを稼いで貰いつつ、青/白で完全な
    サポートに周りひたすらF.リップを待つ場違い青魔( ^ω^)9m

    なかなか技が…というか武器が飛ばず、苦戦しました…
    そろそろフレの眠気がMAXという時!

    第七猫「次でラストにしようかぁ〜(´・ω・`)

    ここで以前りーすさんから教えて貰った最終奥義
    「次でラスト宣言」を発動!(爆

    するとなんと武器破壊され、F.リップが飛んできたじゃないですか!!
    やべぇ、これ来るわ!(笑)次でラスト宣言SUGEEEEE!!
    (上はその時の貴重なSS)ヽ(`Д´)ノキターーー!

    @F.リップ

    やべぇえええええ!一発マジキタコレ!(爆
    (゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ

    無事にF.リップを習得し、今日はログアウト。いや〜神がかり的な
    ラーニングに今日はホクホクですよ!(*´Д`*)=3

    翌日は行けてなかったENMをフレと廻り、ワート+護衛のミラテテを青に
    ブッ込んで一気に経験値を稼ぎます!ヽ( ゚∀゚)/

    ・ヴァズ:ハズレ残渣
    ・ソジヤ:ガイストピアス
    ・リヴェ:バンガードベルト


    をゲットしミラテテとENMの威力を見てみると…

    ENM終了後

    なんとNEXTは@6388( ^ω^)おおッ!
    週またぎで女帝を2回消化できれば、63来るじゃないか!!
    昨日覚えたF.リップ!これは運命の導きなのか!

    ( ^ω^)…

    それを見た第七猫さん、俄然やる気が出てきたのか残り3回だった女帝を使い
    ガードの目の前でかなぐり捨て、再び新しい指輪をゲット!(・∀・)b
    気がついたらコルシュシュへワープしていましt(爆

    女帝3チェ

    だってホラ!女帝があったらこんな経験値なのぜ?(笑
    (`・ω・´)シャキーン

    これ、単純に1時間ありゃ十分63狙えますよ!(*´Д`*)=3
    女帝も2回分確保したし、今日で一気にF.リップ来るねコリャ!!

    Aさん「F.リップのお陰で彼女が出来ました^^v」
    Bさん「長年痛めていた腰がF.リップのお陰で楽になってきました」
    Cさん「F.リップを使い出してから、異性にモテまくりです!」


    そんな素晴らしい威力を持つF.リップまでもう少し!( ^ω^)9m
    もうなんていうか、落ち着け俺!(爆

    @次で

    流石に女帝の効果、あっという間に6000を稼ぎ次で63!(`・ω・´)シャキーン
    女帝の効果は切れちゃいましたが、時既に時間切れ(笑
    ここまでくればF.リップ私の物!ヽ( ゚∀゚)/

    最近はめっきり息を潜めたアビリティ「ラストに親リンク」ビビリながらも
    無事釣りに成功し、62ラストのペットとガチンコ!(爆
    ここまで来れば勝ったも同然!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    63へ

    よーし無事にレベル63を達成!(`・ω・´)9m

    待望のF.リップ解禁です!早速威力を試しつつ、少し保険を稼いで
    本日はログアウト。威力の程は考察の部分でkwsk!!

    あ、あとオマケでこんなの。

    @ゼファーマント

    サポ忍以外じゃ大活躍の予感、ゼファーマントゲット!( ^ω^)

    ●結果

    金曜日
    3時間程でレベル61→62を達成。女帝は1回、死亡2回
    時給は5600程。最大チェーンは4。合計46匹の撃破となりました。

    日曜日
    1時間30分程でレベル62→63を達成。女帝は2回、死亡0回
    時給は7100程。最大チェーンは4。合計26匹の撃破となりました。

    ●ラーニング率

    ・F.リップ:1
    ・ゼファーマント:1
    ・金剛身:3×
    ・吶喊:2×


    神がかり的な1発ラーニングを成功させ、待望のF.リップゲットです!
    あとは通りすがりにフレと狩ったプークからマントをラーニング。トロールの
    金剛身と吶喊もチャンスあったのですが、あえなく空振り(´;ω;`)ブワッ

    ●習得魔法・アビ

    ・Lv62:ボディプレス(ドラゴン)
    ・Lv62:メメントモーリ(コース)
    ・Lv62:針千本(サボテン)
    ・Lv63:ハイドロショット(サハギン)
    ・Lv63:スパイナルクリーブ(クトゥルブ)
    ・Lv63:F.リップ(インプ)
    ・Lv63:フライパン(モブリン)


    何気に針千本も解禁になっていました(;´д`)ゞ
    メメントモーリやボディプレス、スパイナルクリーブ等ソロではラーニングが
    非常に厳しい魔法がガンガン出てくるのは、仕様ですか?(笑

    この中であとソロで出来そうな未ラーニングはサハギン位か…(´・ω・`)

    ●考察

    さて、待望のF.リップを覚えて有頂天の第七猫です、何か質問でも?(笑
    いや〜週末ENMに行けなかった日は非常にまったりと、ビビキーでペットを
    狩る事が出来て、一気に2レベルアップを果たしました!ヽ( ゚∀゚)/

    消化

    60〜61辺りでは吸収120HPとなかなかの高性能を誇った消化ですが
    そろそろ他の青魔法のダメージアップに伴い、やや微妙感が出てきましたが
    ダメージ吸収という所でまだ使い勝手は良いみたいです(・∀・)b

    消費MPが20ってのも良い所でありますね。

    寝かせ蝉

    そしてレベル61〜62となり、最初は1回の戦闘で2発のまつぼっくりを
    決めて蝉の張替えをやっていましたが、そろそろ蝉張替えは1回でケリが
    着くようになって来ました!( ^ω^)v

    やはり適正レベルは61〜が丁度良い位じゃないでしょうか?

    この蝉張替えが1回で済むという事は、

    ・まつぼっくりミス起因の死亡が減る
    ・戦闘時間の短縮
    ・1戦闘の消費MPの減少

    と言う風に、なかなかの良い事尽くめ!(*´Д`*)=3
    特に時給に直結する”死亡が減る”って所が良いですね〜。
    大分ゴリ押しが様になって来たようで、62になればまつぼっくり1回での
    撃破はほぼ安定してきました!ヽ( ゚∀゚)/

    さて

    ご期待のF.リップの威力を試し撃ちしてきたので、数は少なく簡単では
    ありますが、データにまとめてみたいと思います。

    試し撃ち

    ヒュンヒュンヒュン〜シュバ〜〜〜!!

    おおおおお、F.リップキタコレ!(*´Д`)'`ァ'`ァ
    ゴソっと減る兎たんのHP!確かに良い感じのダメージを叩きだします!
    もうなんというか、青魔導士としてのレベルも上がったって感じ?(笑
    v(^ω^)v

    AFも揃って(頭以外)、F.リップも使えるようになったし大分高レベルに
    なってきたなぁ〜と自分で絶賛!(爆

    さて、それでは気になるダメージを簡単にまとめて見ました!
    第七猫青の青魔法の破壊力を見て、チビるんじゃないよッ!ヽ( ゚∀゚)/

    ダメージ表

    以上のような結果になりました!

    見てください!F.リップ平均ダメージがなんと300!Σ( ̄ロ ̄ll)
    素撃ちでかなりの威力を発揮してくれます!まだ青魔法スキルが63で白い
    状態でしたので、もう少しダメージアップが見込まれますが…

    これはスゴイ!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

    もう調子に乗ってルーチンに早速組み込み、ペットをガンガン倒していきます( ^ω^)9m

    そして63になって、実はF.リップを組み込む事によりなんと…

    ・まつぼっくり蝉の張替えルーチン無しでの撃破が可能にッ!

    これデカイです((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    なんと、シックル+F.リップをBC絡めて放つと凡そ500↑のダメージが
    見込める為、蝉張替え無しでのゴリ押しが成功しだしました!!
    アワワ ヽ(´Д`*≡*´Д`)丿 アワワ

    いけいけ!

    ?遠隔釣り→お迎えジェット

    ?ヘッド→F.リップ→BCシックル

    ?ヘッド→メッタ→M.バイト


    こんな感じのルーチンで、蝉張替え無しでの撃破が可能に!!!!!
    *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

    ダメージ不足を補う為に、抜刀しつつ戦闘し、まつぼっくりで横を向きながら
    蝉を張り替えたりしてました…が!!

    このルーチンならそんな面倒な事一切無し!(*´Д`*)=3
    兎と向かい合ったら一気にガチで押していけます!SUGEEE!!
    ?のメッタ辺りで蝉が無くなり、敵WSが来ますがスタンの時間さえ稼げれば
    M.バイトまで一気に発動していく事が可能です。

    F.リップ?

    どぉおおりゃぁぁああF.リップ!!ヽ( ゚∀゚)/

    まだまだダメージにバラツキは有りますが、素撃ちで恐らく現時点最強
    消費MPはやや大きいですが、まつぼっくり蝉張替え不要という余りある
    メリットを生み出すF.リップに嫉妬!!(爆

    F.リップ?

    もう一丁!華麗F.リップ!!!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    良い感じで兎のHPが激減!兎たん、マジ涙目!(爆
    蝉張替え無しのルーチンで撃破できるモンで、戦闘時間が今まで以上に短縮
    され、消費MPもいい感じで抑えられます!(・∀・)b

    今までは次のペットと対戦するまでに、BCリキャOKの状態になって
    居ましたがサクサクと蝉張替え無しで撃破できるモンで…

    BCの2分のリキャが次のF.リップ撃つまでに間に合わない
    (*´Д`*)=3

    これは嬉しいマイッタちゃん!(笑

    完全に有頂天の第七猫さん、このルーチンで今後はサクサク兎を倒していける
    間違い無しですねぇ〜

    F.リップ ハジマタ\(^o^)/

    戦闘中、前の戦闘で使ったBCが間に合わず素撃ちのF.リップ!
    いやもう、何この順調さ!F.リップサマサマじゃないですかッ!!(*´Д`*)=3

    キャーF.リップサーン!(爆

    仕方が無いので、BCのリキャが微妙に間に合わなかったのでF.リップを
    素撃ちして、次のシックルでBCを使う事にヽ( ゚∀゚)/

    しかしこんな嬉しい順調な悩みドンと来い!(笑

    第七猫「え?強さの秘訣ですか?まぁ一言で言うと…」

    第七猫「F.リップ!」

    第七猫「って所ですかねぇ、はっはっは〜(笑」


    いや〜青魔導士としての嗜みですよ(*´Д`)'`ァ'`ァ

    第七猫「おい、シックル。アンパン買ってこい!M.バイトはジュース。ダッシュな!」

    第七猫「F.リップさん、今後もその強大なお力をよしなにお貸下さい(人^ω^)

    鬼シックル

    ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

    シーン(  Д )              。  。

    第七猫「おい、F.リップ!シックルさんにアンパン!ダッシュな!」

    F.リップ「故郷へ帰らせて頂きます」

    BCシックル モットハジマタ\(:.;゚;Д;゚;.:)/(爆
    大盛況のビビキーレベル帯からこんにちわ!第七猫です!( ^ω^)ノ
    黒の時もそうでしたが、相変わらずこのレベル帯の混みようはスゴイ(汗
    前回レベル60でのビビキー検証から、まだ60ではムバ新優勢の状況だった
    ので、ここは一旦ムバ新で61を目指すのが賢明でしょうか…|;゚;Д;゚;)ノ

    そう考えながらログインした第七猫さん、前日はビビキーで落ちてたので今日は
    ビビキー現地でログインです(・∀・)b
    さて、一旦狩場をムバに移動してまずはレベル61を目指しますかねぇ〜。

    なぁ〜んて考えながらチラッとNEXTを見てみると…

    @4500程

    ( ^ω^)…さて、ムバへ…

    (;^ω^)…いや、ムb

    むむむ…女帝を消化して1500稼げば61か…(おいィ!?)
    ココなら単品250確定だし、仮にチェーンがまったく無かったとしても合計
    14匹倒せばレベルアップか…(;´・ω・)

    そうかそうか…

    と既に心の中では寿司食い出す勢い(笑)の第七猫さん、一応サーチでムバ新を
    サラッとサーチ!先客居てくれたら嬉しいような、ダメなようなそんな複雑な
    気持ちで検索結果にかぶりつきます(爆

    おお、よし!(←!?)

    どうやらムバ新D−11とF−11に先客が居るみたいですヽ( ゚∀゚)/←!?
    いや〜まいったなぁ〜先客居るならコッチでやるしかないよね!!
    完全に移動の面倒くささに、ビビキーで狩りしちゃえオーラ満点で(笑
    既にリレピ装備してみたり!!\(^o^)/

    で・でたー!ムバが良いのにビビキーで狩る第七猫 (839)

    とビビキーをサーチしてみるも、定番の2つ狩場にも先客が(爆
    ここは手前のレベルの境界線のH−6で、やや釣りにくい所には目を瞑り
    女帝消化を目指しましょうか!( ^ω^)9m<ぷgy

    H−6狩場

    @4500という誘惑にコロリと負けた第七猫さん、無謀にもビビキーH−6
    にて狩り準備開始!奥の狩場が空けば何時でも移動OKですよ(爆

    うん、でもあくまでレベル60お勧めはムバ新。これはガチ(おいィ!?)

    いや、もうムバへ移動するのがめんd(ry

    〜概要〜

    【狩場】:ビビキー湾H−6→F−7へ移動
    【敵】:Hobgoblin Animalierのペット、Goblin's Rarab(Lv67〜69)
    【検証】:青/忍 Lv60
    【移動】:自国OP→ブブリム半島→ビビキー湾
        (自国OPより8分程:マイちょこ棒使用時)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●セット青魔法(レベル61〜)

    フライトフルロア(オートリフレ用)
    スティンキンガス(オートリフレ用)
    コールドウェーブ(オートリフレ用)
    自爆(オートリフレ用)
    贖罪の光(オートリフレ用)
    ポイズンブレス(クリアマインド用)
    サペリフィック(クリアマインド・寝かし用)
    シープソング(寝かし用)
    ヘッドバット(攻撃用)
    メッタ打ち(攻撃用)
    シックルスラッシュ(攻撃用)
    ジェットストリーム(攻撃用)
    M.バイト(攻撃用)
    まつぼっくり爆弾(攻撃・寝かし用)
    消化(攻撃回復用)

    さて、今回の狩りでレベル61を向かえ青魔法のセットポイントセット数
    アップしまして、晴れてオートリフレをキッチリ装備してみました(・∀・)b
    そして前回の狩りではイマイチな結果だった次元殺とデスシザは一旦保留
    (;´д`)ゞ

    次元もデスシザもセットポイントと、以外と重い魔法なんですよねぇ…
    あと、余ったポイントで闇弱点の兎たん用消化をセットしてみました!
    戦闘中の回復保険の意味も込めて…死にたくねぇよ、うわぁぁあああん!
    ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    ●参考装備
    61装備
    右:イモータルシミター
    左:連邦魔戦士制式曲刀
    投:チャクラム
    矢:
    頭:ボイジャーサリット
    首:クジャクの護符
    胴:メガスジュバ
    手:バトルグローブ
    背:アメミットマント+1
    腰:ライフベルト
    脚:メガスシャルワー
    足:メガスチャルク
    指:トリーダーリング
    指:ラジャスリング
    耳:疾風のピアス
    耳:ドッジイヤリング

    食:スキッド寿司

    レベル61から長きに渡ってお世話になって来たトラベラーマントから、STR
    ブースト可能なアメミットマント+1へ変更しました(*゚∀゚)ゞ
    今更ながらですが、トラベラーマントの便利さは異常(爆
    そして恐らく75までずっとお世話になるアメミットこんにちわ!(笑

    …と、マントも良いけどそろそろ片手剣もどうにかしろと小一時間…(爆
    未だにAF健在とか、どんだけてきt(ry

    要は勝ちゃ〜良いんですよ!!(爆

    65〜装備出来るイフリートブレード(無料)まで気合で誤魔化せ!(笑
    (/ω・\)チラッ

    ●戦闘の流れ

    さて、なんとか@4500をここビビキーで誤魔化す事となってしまった(←!?)
    第七猫さん、ムバ新が埋まってるなら仕方ないよね〜なんて都合の良い言い訳を
    しつつ、この釣りが難しいビビキーH−6で狩り開始です!(;^ω^)

    H−6釣り

    この釣りの難易度素晴らしい!((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    キャンプ地と獣ゴブの間に居るゴブさえ居なければ、かなり優良な狩場になった
    ハズなのに…お前、それで良いのか!?(#^ω^)(笑

    上のSSの左が別ゴブ。コイツの視界を掻い潜って、奥の獣ゴブ後方からペットを
    引き抜き、SSの左手へ抜けてキャンプ地へ兎を誘導します。
    丁度レベル27〜30辺りのペット狩りさんと同じキャンプ地ですね!(・∀・)

    H−6ジェット

    釣りは慎重に且つスムーズに!(ノ´∀`*)
    無事に通路へ兎をおびき寄せたら、これまた慎重に戦闘していきましょう!
    まだまだ危険なレベル帯ですので、普通にサックリ負けるなんて日常茶飯事。

    特にまつぼっくりの詠唱を止められない事最重要に考えながら、ドンドンと
    青魔法をぶち込んでいきましょう!ヽ(`Д´)ノ

    やはり抜刀しての戦闘ですので、微力ながらも片手剣のダメージも上乗せされ
    程々に兎を撃破する事が出来ます。
    が、やはり怖いのは500↑という脅威の威力を持つWS!(( ;゚д゚))
    後半の蝉の張替えは丁寧にッ

    H−6BC!

    今回BC安定のシックル一本で使っていきました(・∀・)
    コレがミスると、後半ちょっと厳しくなりますが当たれば240ダメと良い
    感じのダメージが出るので、シックル様様!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    この狩場はあくまで奥の狩場が空くまでの時間稼ぎ、もしくは女帝消化位の
    奥の手狩場なのでチェーンは無理せず。釣りをキッチリする事が大事です!(・∀・)

    消化

    回復量は気休め程度かもしれませんが、今回試し撃ちしてみた消化の威力
    はそこそこ良い感じです!(`・ω・´)シャキーン

    消費MP20120ダメージも当たれば十分じゃないでしょうか!?

    ただ詠唱がやや長いので、基本的にはまつぼっくりで寝かして蝉を張り替えた
    後のタイミングで詠唱するのがベスト(・∀・)b
    まつぼっくり詠唱の為に凹んだHPを若干取り返す事も出来ますしね!

    H−6死亡

    しかしやっぱり発生の死亡!!第七猫ちゃん、マジ涙目!(爆
    。゜。゜(ノД`)゜。゜。

    死因はまつぼっくりミスからのサペリ詠唱を止められた事です!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    どうもサペリの詠唱と兎の攻撃間隔が結構切迫しているようで、割と良い感じの
    タイミングで詠唱スタートしないと、サペリがサックリ止められてしまいます!
    一度止められると、次の詠唱開始までにもう一回敵の攻撃を喰らわないと
    いけないので、コレだけで一気にHPは黄色!!(lll゚Д゚)ヒィィィィ 

    もし寝かしに成功しても、その後の戦闘が非常にシビアになります…
    やっぱりレベル60でビビキーは若干ツライですね(←おいィ!?)

    釣りにも神経使う上、戦闘も厳しいとなっちゃ…早く奥の狩場が空かないかなぁ
    と衰弱中サーチ連打の第七猫さん(爆

    なんという見苦しい姿、だからムバへ行けばいいj(ry
    (;^ω^)

    61へ

    しかし単品の良さもあり、女帝消化後は釣りミス戦闘ミスも目立たず無事に
    レベル61を達成しました!!キターーーー!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    予め持ってきてたアメミットを装備し、単品300ゴールデンゾーン
    突入です!!(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ

    シックル!

    見せてもらおうかッ!単品300の性能とやらをッ!!(シャアAA略

    レベルが上がった事により、青魔法スキルも徐々にアップしだします!
    コレでビビキーの狩りが大分楽になってくれるとありがたいが…
    尚、ここからは前述した通りジョブ特性:オートリフレシュを装備し狩りを
    しました!セットポイントアップがコレほど嬉しい時は無かったなぁ〜
    *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

    単品300きた!

    おおおおおおお単品300キタコレ!!Σ( ̄ロ ̄)

    コレで女帝無くても300→360→375→390という、の経験値が
    入るようになりました!アワワ ヽ(´Д`*≡*´Д`)丿 アワワ
    4チェまで伸びれば420とか…どんだけぇ〜(笑

    300+360+375+390=1425!!

    3チェーン確定で1425点かぁー!いや〜これはフィーバーの幕開けの予感!

    第七猫青、始まったな!(笑

    その後、奥のF−7狩場が空いたようで光の速さで狩場チェンジ!(爆
    奥のF−7で暫く稼いだ後、本日はログアウト!週末また空き時間を見つけて
    ココで狩りすれば62も十分狙えそうな経験値ですね!!(・∀・)イイ



    そろそろ63も見えてきたのでアレが来ますね。アレが。
    ラーニングが大変だけど、次なる主力魔法F.リップ!!( ^ω^)
    威力が今から楽しみでなりませんが…ラーニングどうしよう(爆

    第七猫>シャウト失礼致します
    第七猫>まず今回シャウトをさせて頂くに当たりまして、小生の個人的な理由のために
    第七猫>みなさまにご迷惑をおかけしてしまうことをお詫びします。どうかお許し下さい。
    第七猫>また、この私の個人的な内容のシャウトに対しまして、
          これを不快に感じられた方におかれましては
    第七猫>どうぞ遠慮なく私を/black list add 、もしくはGMに通報、あるいは晒し等の
    第七猫>対処していただいて構いません。このシャウトをさせて頂くに当たり、
          覚悟はしてまいりました。
    第七猫>それでは本題に移らせて頂きます。
    第七猫>【F.リップ】【くれませんか?】
    第七猫>シャウト失礼しました(涙目


    ●結果

    40分程でレベル60→61を達成。女帝は1回、死亡2回
    時給は4900程。最大チェーンは4。合計34匹の撃破となりました。

    ●ラーニング率

    特に無し。

    ●習得魔法・アビ

    ・Lv61:メイルシュトロム(タコ)
    ・Lv61:臭い息(モルボル)


    どちらも範囲攻撃な上、消費MPが162212ってナメてね?(#^ω^)
    折角面白い特性持ってるのに、このコストじゃ使えないだろJK…

    この消費MPはどちらかというと大反対(爆

    ●考察

    さて本来はムバ新で上げるべきなのに、目の前のに耐えられずビビキーで
    気合の61を迎えた第七猫です、文句ある?(;^ω^)<ごめんなしあ…
    やっぱり60では若干キツイ戦闘で、まつぼっくりミスからの死亡が1度
    ありましたが、なんとか61を迎えられて一安心です(爆

    良い狩場空いた!

    結局後半、レベル61を向かえ奥のF−7南側のポジションをゲットして少し
    稼ぎましたが、やはりコチラの釣り状況は素晴らしい!'`ァ'`ァ(*´Д`*)
    H−6での狩りに比べて、なんと素晴らしい事かッ!!(爆

    ここでもサボテンが邪魔で釣りにくいシーンがあったりしますが、他ゴブの
    配置さえ良ければ接近してジェット釣りなんかも可能です。
    やっぱりペット狩りは釣り易い+安全に戦えるってのが一番だね!(・∀・)

    待望のレベル61、1時間30分程F−7で狩りましたが青魔法スキル上昇に
    伴って魔法の威力もジワジワとアップしてきたようです。
    青魔法スキルが上昇中のデータも含みますが、それぞれの魔法ダメ比較は…

    ダメージ比較

    このような集計結果になりました!(`・ω・´)シャキーン

    軒並み魔法ダメージが約1割アップ…という所でしょうか。地味なダメージ
    アップかもしれませんが、多くの魔法を打ち込む青での戦い。
    その1割アップが非常に大きなウェートを締めるのか、第七猫のたいかん(爆
    では、まつぼっくり1回のみで削りきれるシーンが増えた気がします。

    蝉張替え

    これって結構重要な要素で、まつぼっくりでの蝉張替え時の攻防が一番重要且つ
    危険な要素でもあります(`・∀・´)b
    特にまつぼっくりミス詠唱ストップされる可能性が高いのがこのシーン。
    このシーンの数を減らす事はかなり戦闘の安全性アップに繋がります!

    何気に蝉張替えシーンですが、敵HP半分位まで減らせてますよね?
    あとは同じようなルーチン(BCはリキャですが)で、一気に削りきる訳です。

    またダメージだけではなく、敵の攻撃の回避率も若干ですがアップ

    ・Lv60時:回避率8.5%(17/199)
    ・Lv61時:回避率12.0%(20/166)

    1割を上回る回避率が見られるようになって来ました(ノ´∀`*)
    これも結構大きいです、の残りがあれば多めに魔法も撃てますし、その分
    倒しきる時間も短縮されます!なかなか侮れない数値だと思います。

    これなら皇帝を装備して、もうちょっと回避を望んでも悪くないかも
    しれませんねぇ〜(・∀・)b

    60からビビキーで狩りをしておいて、こう書くのもなんですが…

    ・レベル61〜ビビキーでペット兎がお勧め

    って感じでしょうか(爆

    完全にたいかん(笑)でのお話になっちゃいますが、ムバ新で61まで上げて
    スキルをにしてビビキーへ来るのがベターかと思われます(´∀`*)
    ただしまつぼっくりをミスした時のサペリフォローは少し練習が要るかも
    しれません…攻撃喰らうと同時にスタートじゃないと止められてしまいます!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    まぁここは慣れなので、多少の死亡は覚悟して最初はリレ2アイテム推奨です。
    よく考えたら、第七猫ちゃん。リレイズピアスをまだ使っているとかそんな
    恥ずかしい話はココだけの秘密だ(爆

    ( ^ω^)9m<ぷgy

    フルリンク

    さて、超涙目SSをご紹介しておきますか!(´;ω;`)ブワッ
    完全にフルキャストでリンクされております、この世さよなら(爆
    親だけであれば2Hサペリ→ログアウトが可能ですが、他のゴブにも見つかると
    コイツは狩人タイプらしく、遠隔攻撃でチクチク叩いてきます!(;´д`)ゞ

    魔法が止められる心配は無いんですが、サペリもしくはシープの範囲外
    居る事間違いなし!!(#^ω^)この野郎…

    …って書いてみたものの、この時はサペリの詠唱完了自体出来なかtt

    第七猫ちゃん、マジ涙目!(爆

    ヒール終わりそうになったら、親の動きをしっかり見る事が大事ですね。
    そう、今回の死因はヒール中の漫g(ry
    \(^o^)/

    また手前H−6で狩りをしていた時、親リンクが発生した場合!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ブブリムへ脱出

    た…助けてくれーーーー!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

    もし釣った瞬間リンクが確認できた場合は、低レベルゾーンでペット狩り
    もしくはPTしている皆さんに醜態晒しながら(爆
    ブブリムへのエリアチェンジを試みましょう!!

    国分「必死で逃げてる時、周りの人が苦笑してたのを見てどう思った?」

    第七猫「凄く…恥ずかしいです」

    しかもボイジャー装備で鉄火面だったのが、尚更恥ずかしい度アップ!(爆
    心の中で周りの人にお詫びしながら、必死にブブリムへダッシュ!!

    死にたくねぇええええええ!!Σ( ̄ロ ̄)

    ごめんなさい!ごめんなさい!もう無理な釣りはしません!!
    だから…頼む!!無事エリアする事を許してくれ!!
    可愛い可愛い兎たん。もう許してくだしあーーー!!!

    まだ慌てる時間じjくぁwせdrftgyふじこ!!!!!!!(仙道AA

    必死に逃げる第七猫、追いかける親と兎。つかまれば負け確定の鬼ゴッコ!
    もうそろそろエリアも近づき、安心ゾーンに入ったかな?という時!

    ふと後ろを見てみると、どうやら親の姿見えない!!

    (☆∀☆)おいィ!?

    返り討ち!

    兎 成 敗 !(爆

    親が消えた事を良い事に、一気に反旗をひるがえし兎に食って掛かった第七猫!(爆
    なんという恥ずかしい勝利!なんという現金な対応!
    強い者からは命を掛けて逃げ、弱い者へは容赦無く襲い掛かる!

    第七猫「お前の敗因はたった一つだぜ兎たん、
         そう至ってシンプルな答えだ、お前は俺を怒らせた(・∀・)9m」


    倒した兎に向かってビシッと、彼はこう勝利宣言をした。

    しかし実際は…

    残HP

    かなり良い勝負で、死に掛けて居た事は恥ずかしくて言えない(爆

    (つд⊂)
    いよいよ終盤のレベル60台突入の第七猫です、こんにちわ( ^ω^)ノ
    さて、今日はフレと4人でアノBFを追い求めて行ってきました!
    そう!あの夢のアイテムがドロップするという、ワールンの蛸を倒しに…
    人印章60枚を握り締めて集まった猛者4人。果たして今日この地で夢を
    掴むが出るのでしょうか!!(;`・ω・)ゴクリ…

    運命の自分のオーブ。玉の中から飛び出したモンスターを撃沈し、魅惑の箱開け
    タイムを迎えます…第七猫ちゃんの実力をとくと見よ!ヽ(`Д´)ノ

    狙い通り遂にッ…!!

    南海ドロップ

    オックスブラッド3個ゲット!ウマーーー!!(爆

    \(^o^)/オワタ!(笑

    このオックスブラッドが店売り高くて旨いんだよね〜、そうそう…
    え?いや、オックスブラッドがね…店うr…(´;ω;`)ブワッ
    儚く散ったムーンオーブを光の速さで破棄し、項垂れる第七猫さん(笑
    ちなみにフレ合わせて4戦しましたが、クラクラドロップは見られず

    これで通算13戦0ドロップ

    そろそろいい加減1個位出た方が良い(#^ω^)ビキビキ…
    単純計算で13戦×60枚で合計780枚の人印章がオックスブラッドへ。

    やだ、何これ…(爆

    さて、印章をドブに捨ててきた所で青に着替えてペット狩り出動です!
    レベル60を向かえ、次元殺デスシザースが解禁になりましたので
    試し撃ちを兼ねて、ビビキー兎をいっちょ揉んでやるかと意気込んでの出動。
    (゚Д゚≡゚Д゚)ゴルッホー!!!

    今回はオートリフレの特性を一旦諦め、安全策の青魔法セットで現地へ!
    さて、青60でビビキー兎とどこまで戦えるのか。ワクテカです(・∀・)b

    〜概要〜

    【狩場】:ビビキー湾F−7
    【敵】:Hobgoblin Animalierのペット、Goblin's Rarab(Lv67〜69)
    【検証】:青/忍 Lv60
    【移動】:自国OP→ブブリム半島→ビビキー湾
        (自国OPより8分程:マイちょこ棒使用時)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●セット青魔法

    ・ヘッドバット(攻撃用)
    ・メッタ打ち(攻撃用)
    ・M.バイト(攻撃用)
    ・ジェットストリーム(攻撃用)
    ・シックルスラッシュ(攻撃用)
    ・次元殺(攻撃用)
    ・デスシザース(攻撃用)
    ・まつぼっくり爆弾(攻撃寝かし用)
    ・ポイズンブレス(クリアマインド用)
    ・サペリフィック(クリアマインド用)
    ・シープソング(寝かし用)
    ・コクーン(保険)

    今回は多彩な攻撃魔法と、蝉張替えの生命線であるまつぼっくりを準備(・∀・)
    クリアマインドを付けて、余ったポイントでコクーンなんぞを(笑
    取り合えずオートリフレは61のポイント数アップまで、一旦保留です。

    ●参考装備

    以前の記事を参照下さい。

    ●戦闘の流れ

    取り合えずレベル60になったという事で、一度ビビキー兎ペットへ検証に
    行って見たいと思います(・∀・)b
    黒の時は60〜ビビキーでしたが、果たして青でガチンコ戦闘だと最大+9
    というレベル差の兎相手に、どこまで戦えるのか!?

    第七猫ちゃん、涙目の撤退になるのか期待Age!(爆
    ∩(´・∀・`)∩

    ムバ釣り

    よし!ペットを後方からブッコ抜き!さて、お迎えジェッt

    ( ゚д゚)

    (つд⊂)ゴシゴシ

    (;゚д゚)

    (つд⊂)ゴシゴシ

    (゚Д゚≡゚д゚)   ムバ!?

    青に着替え終わってエリアサーチしてみたら、ビビキーの盛況ップリに…

    軽く絶望した!(爆

    どう考えても空いてる狩場は無さそうだったので、どうしようか悩みましたが
    逆にムバ新がかなりの過疎ップリだったので、まぁ新しい2つの青魔法の
    試し撃ちと女帝消化も兼ねて、ムバへ来ました(笑

    まだレベル60になって、青魔法スキルも青くなってなかったのでビビキーへ
    行く前に青にしてしまおうという打算もありましたが…

    今後ビビキーコミコミだったらどうすんの?死ぬの?(;^ω^)

    次元殺

    なんて不安でやや涙目になりながらも(笑)、いそいそとムバ新F−11へ
    移動し狩りを開始です!(`・ω・´)シャキーン
    覚えたての次元殺デスシザースのマクロチェックも終わり、ペットを
    通路へおびき寄せて、試し撃ちと行きましょうか!

    ジュバババン!!

    という見慣れた音と共に、ペットの真下からえぐり込む様に放たれる次元殺
    …ってか、コレって敵が使うとアッパーカットみたいに見えなくも無い(汗
    さてさて、ダメージの程は如何ほどか…

    次元殺ダメージ

    ( ^ω^)…

    うんうん?ま…まぁ、悪くないダメージだね。
    でもさ…なんかこう…特筆して強い訳でも無いような…そんな感じ?
    非常にソフトに軟らかく、そして奥ゆかしく表現させて頂くと…

    ぶっちゃけ弱くね?(:.;゚;Д;゚;.:)

    いやいや、ある程度ダメージ誤差はあるしね!ホラ!
    ここはもう一つのデスシザース腰抜かすダメージ叩き出そうぜ!ヽ( ゚∀゚)/

    デスシザース

    ジュバン!!

    こちらはサソリが実際使う音とは若干違った、そうシックルみたいな感じの
    エフェクトとサウンドをかもし出しペットへ直撃!(*´Д`)
    よーし!きたこれ!ペットちゃん、大ダメージでマジ涙m

    デスシザースダメージ

    ( ゚д゚)

    (つд⊂)ゴシゴシ

    (;゚д゚)

    (つд⊂)ゴシゴシ

    (゚Д゚≡゚д゚)あ…あれぇぇええ

    記念すべき初撃ちは、次元殺より低いダメージでマジ涙目!(爆
    こ…これは良いんだろうか?(笑
    ちょっとしたテンションダウンにもめげず、今日の目的は女帝消化だと自分に
    言い聞かせる第七猫さん( ^ω^)9m<ぷgy

    ムバ戦闘

    その後もBCを付けてみたりと、数を撃ってデータを取ってみたりとしながら
    こそこそと袋小路の通路で狩りを続行。
    良い感じで青魔法スキルも上がっていき、女帝を消化していく事が出来ました!
    (*´Д`)'`ァ'`ァ

    取り合えずここでのダメージの平均を考察の項目でまとめて行きます。
    まぁ戦闘は順調で、単価は大分落ちてきていますが安定の戦闘と消費MPの
    少なさからサクサクと狩りを続行する事が可能(・∀・)イイ

    4チェムバ

    ここなら4チェはほぼ安定してきます(・∀・)b
    女帝があれば、悪くない経験値が入りますのでまだムバでも全然OK?(笑
    ある程度データを取り終え、この日は自国へ帰りログアウト。
    明日こそはビビキーデビュー目指します!!m9っ`Д´)

    是非ともビビキーで狩りさせてくだしあ(´;ω;`)ブワッ

    さて、翌日。前日の涙目の祈祷が通じたようで(爆
    今日はどうやらビビキー狩場が空いてるようです!!ヽ( ・∀・)ノヨシ!
    青魔法スキルも青くなった事だし、消耗品の残りチェックを終わらせ即OPで
    コルシュシュへ飛び、微妙速度のマイチョコ棒に跨って、目指すはビビキー!

    ビビキー戦闘開始

    無事に狩場確保に成功!ε=ε=(((´っ・ω・)っ トッピ!

    青魔法セット・食事・リレ・蝉を確認し、ドキドキの開戦です…
    果たして最大9レベル差の兎相手に、どの程度通用するのか!?
    手も足も出ずに超涙目の撤退も有りうるから恐ろしい(;^ω^)

    シュッ

    お迎えジェット

    今回はまつぼっくりを絡ませ、寝かし→蝉張替えを見越しつつの戦闘だった為
    まずは抜刀せずに青魔法だけで押してみる事に!(`・ω・´)シャキーン
    従来通り、そこそこレンジの長いジェットでお迎えをします。

    ジュドドン

    ジェットが無事着弾すると同時に、兎からの攻撃で蝉が1枚剥がされます。
    しかし間髪入れずに第七猫ヘッドバットが炸裂!!三( `・ω・)て ドカン!
    時間にしてほんの数秒、僅かなスタン時間を稼ぎますがソロ戦にとってこの
    刹那の時間が勝敗を左右する事は…

    極稀によくある事(爆

    M.バイトを叩き込みまだ蝉が残っている内にまつぼっくり詠唱開始!

    まつぼっくり

    コレが見事に着弾し、キッチリ睡眠に陥る兎たん!
    よし寝た!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    コレが効かなきゃ涙目ロードまっしぐらでしたが、無事に睡眠効果が発動し
    蝉の張替えを行います( ^ω^)セフセフ!
    BCシックルから次元殺やデスシザ、ヘッドを絡めて兎をゴリ押し

    蝉が無くなる位で再度まつぼっくりで寝かしを挟み、慎重に戦闘を進めた結果…

    兎初撃破

    無事にペット兎の撃破に成功!!(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ
    よーしよし!一応なんとか戦えるみたいだぜ!!しかもレベル差ある兎だけ
    あって、経験値はMAXの250+女帝で375!!

    これはウマい!!(*´Д`*)=3

    しかし1戦で殆どのMPを使い切った第七猫さん、やや不安が残る中続けて
    兎と戦闘を繰り返します!

    1チェ

    しっかりチェーンも繋がるみたいです!(・∀・)b
    MP回復にやや時間を取られますが、闇杖+クリアマインドの効果でなんとか
    チェーンを繋げていく事が可能です。

    しかし2〜3戦した所で感じたのは…

    ?青魔法のダメージがやや低い
    ?敵の攻撃を殆ど回避できない


    以上の2点((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    特に?が重要で、MP尽きたらサックリ倒される危険があるため一度回避を
    捨てて
    ステータスブーストが可能なコレを装備!(*´Д`*)

    ボイジャー装備

    STRとDEXがブーストできるボイジャーを装備し、殆ど避けられない回避を
    捨てて、ダメージアップを図る事にしてみました!(・∀・)

    戦闘再開

    更には少しでも与ダメアップを目指し、寝かし作業のある中でしたが今回は
    抜刀しつつ戦闘を行うようにしてみました!(`・ω・´)シャキーン
    流石にゴリ押しでWS来る前に撃破が無理そうなのと、MP尽きてオワタ状態に
    なるのを防ぐ為です!ちょっとした博打ですが、今回は止む終えません!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    片手剣で少しでもダメージを与えつつ、今回は特にコレといったルーチン無しで
    色々な青魔法を撃ってみて、ダメージの集計をしてみました。
    今後のルーチンを検討する為のデータ取りですよ!!ヽ( ゚∀゚)/

    抜刀で蝉張替え

    まつぼっくり発動前には必ず後ろか横を向き、寝かした相手を起こさない様に
    細心の注意を払っての、慎重な戦闘をしていきます…((( ;゚Д゚)))

    抜刀のお陰か、与ダメージはそこそこ増えてMPには若干ですが余裕が出て
    来るようになりました。それでも1戦闘終わって残りMPは100前後
    安心は出来ないレベルですね…ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿オロオロ…

    サペリ

    万が一のまつぼっくりがミスった場合は、闇杖に持ち替えてのサペリ
    これが最後の砦です!((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    今回は闇杖+サペリでペット兎の寝かしに5/6で成功!(・∀・)b

    ん?サペリもミスった1回?( ^ω^)?

    もちろん死にましたが、何か質問ある?(爆

    (´;ω;`)ブワッ

    取り合えず結論から言うと、レベル60の青でもビビキーで戦闘は可能です!
    デスシザと次元殺が攻撃魔法として増えたので、リキャ待ちする必要は無く
    ヘッド絡めて攻撃魔法を多彩に連打する事が可能になってきました。

    しかし!!Σ(・ω・`;)三(;´・ω・)

    戦闘の安定性、危険、時給その他含めて再度ムバ新との比較をしてみたいと
    思います。第七猫的にはビビキーは戦闘可能ですが、まだ若干キツイレベル
    のような気がしてきました(汗

    レベル60のままビビキーでの狩り検証を一旦終え、ログアウト(/ω\)
    以下、考察へ続く!!

    ●結果

    ?ムバ新F−11
    1時間20分程でレベル60のまま女帝消化。女帝は1回、死亡0回
    時給は5200程。最大チェーンは5。合計29匹の撃破となりました。

    ?ビビキー湾
    1時間45分程でレベル60のまま女帝消化。女帝は2回、死亡3回
    時給は4000程。最大チェーンは3。合計17匹の撃破となりました。

    ●ラーニング率

    特に無し。

    ●習得魔法・アビ

    特に無し。

    ●考察

    さて、まずは初日のムバ新での次元殺及びデスシザースのダメージを
    他の魔法と比較して見てみる事にしましょう(・∀・)b

    ムバ新与ダメ表

    以上の様な結果になりました!

    ( ^ω^)…

    どう考えてもシックル最強です、本当にあr

    …っておいィ!?次元殺、デスシザース!もっと頑張れ!!お前らこのままじゃ
    黄金の鉄の塊でフルボッコだわ…(爆

    とまぁ、相手はコウモリ。突弱点なのでシックル優勢は間違い無いみたいですが
    それにしてもやや残念な結果に(´・ω・`)
    しかし次元殺もデスシザもまだ覚えたての魔法!これから青魔法スキルが上がる
    に連れて、青魔法D値もガンガン上がっていくので期待しましょうか(・∀・)b

    結論を言っちゃうと、レベル60でムバ新ペット狩りをする場合はシックルや
    M.バイトがまだ優勢です。無理して次元殺やデスシザを組み込む必要は
    まだ感じられないようです。
    今後の青魔法D値の上昇に期待しましょう。

    さて、翌日のビビキー湾でのペット狩りについて考察したいと思います。
    ここは以前のテリガン同様、まつぼっくりを挟んでの蝉張替え戦闘が基本です。

    蝉張替え

    凡そ1戦の間に、まつぼっくり→蝉一休みルーチンを2回行います(・∀・)
    1回でも押せなくは無いですが、後半の押しでミスが発生すると一気にピンチ
    陥りますので、無理せず一休を2回実施するようにしましょう!

    一休の間の攻撃は基本的には以下↓

    攻撃ルーチン:攻撃魔法 → ヘッドバット → 攻撃魔法(→攻撃魔法)

    間にヘッドを絡めて、前後に1回ずつ攻撃魔法を叩き込みます(*゚∀゚)ゞ
    この際、相手のミスが確認できた場合に限り攻撃魔法を追加する事が可能ですが
    敵もDAを多彩に繰り出してくる為、基本はヘッド+2発攻撃がベター。

    全体の流れは…

    釣り → 攻撃一休攻撃一休攻撃撃破!or死亡!(おいィ!?)

    という感じです(`・ω・´)シャキーン
    まだ今回は魔法ダメの検証も含んでいた為、押しルーチンの優先魔法は特に
    考えずに色々な魔法を撃ってみました。

    まつぼっくり神

    しかしテリガン以来ですが、まつぼっくりはホントソロには神魔法ヽ( ゚∀゚)/
    ダメージ与えつつ寝かしてくれるなんて、凄くネ?(笑
    今回のビビキーでもコレが生命線です!一応当たれば100%寝てくれたので、安心して
    撃つ事が出来ますが、まつぼっくり自体の命中はアレなんで(笑

    万が一外れた場合は、即サペリで寝かしましょう!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    サペリも素撃ちで100%とは行きませんでしたが、一応かなりの確率で寝ました。
    これもレジられたら、潔く諦めるか苦し紛れの炸裂弾でバインドを!

    力負け

    ただし兎からの攻撃は一撃120〜180と非常に痛いです!(´;ω;`)ブワッ
    まつぼっくりミス→サペリレジなんて起こった場合は、炸裂弾を撃つだけのHPは残らず

    時既に時間切れ

    の可能性が非常に高いです…(´・ω・)アウツ…
    一撃が重い相手ですので、余裕があればコクーンを保険に張るのも良いかもです。
    が、普通に力負けして死ぬ可能性も大いに有り得ますので注意しましょう!
    _| ̄| . . . . . .. ... .... ○ コロコロコロコロ

    3チェ

    一応順調に撃破が続けば3チェまで確認出来ました(・∀・)b
    しかし戦闘ルーチンが長く、MP回復に時間がかなり掛かる為4チェは
    ほぼ無理です。
    無理せず3チェを手堅く狙うのがベターだと思われます(;´д`)ハァハァ

    また厄介なのが、敵WS!((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    兎のWSの中には、蝉回避可能な物もありますが一番厳しいのが…

    土煙!!

    これヤバイマジヤバイ!!Σ(゚д゚|||)ガーン
    ダメージは少ないので一見ホッとしたりするかも知れませんが、暗闇状態になってしまう
    為に、そこから生み出される一人相撲…そう、俗に言う伝説の

    超スカスカタイム到来!(爆

    ちなみに第七猫が一度暗闇になった時にこんなスカスカタイムを披露

    M.バイト→ミス!
       ↓
    シックルスラッシュ→ミス!
       ↓
    ヘッドバット→ミス!
       ↓
    メッタ打ち→61ダメージ(笑
       ↓
    デスシザース→ミス


    何これ?これなんて最新式扇風機?(;^ω^)

    この扇風機が1度死亡の原因になりました…、苦し紛れに3HITのメッタを撃って
    みましたが、恐らく1HIT(爆
    もちろんまつぼっくりの命中も、恐ろしい位に低下すると思われます…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    最後の1押しが出来ずに悔しい死亡を遂げた第七猫さんが提案するは…
    。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

    ・サペリで寝かして、蝉張りなおし暗闇が治るのを待つ!

    コレです!てか、コレしかないです(爆
    意外と効果時間は短いので、チェーン切れるのなんかそっちのけでサペリで寝かして
    時間一杯様子を見て、暗闇が治るのに期待しましょう!!(:.;゚;Д;゚;.:)
    あと1撃なのに…って思って攻撃しかけると、それは見事なスカスカタイムを演出する
    間違い無し!!(笑

    慎重に戦闘を進める事が最大の効率です!まだ無理は厳禁!!(・∀・)b

    ビビキー与ダメ表

    尚、参考までにビビキーでの青魔法の威力を簡単にですがまとめました。
    こうやって見るとムバ新のダメに比べて、格段にダメージが落ちているのがハッキリと
    分かりますね…(´・ω・`)

    最強兎はHP1232程だったかな?ですので、どれ位魔法を撃つ必要があるか
    なんとなく分かって頂けるかと思います。

    ビビキー湾ペット兎に対する青60での感想まとめ

    ・戦闘は可能だが普通に力負けする可能性が十分ある。
    ・MP消費が大きく、ヒール時間が非常に長い。1戦でほぼMPを使い切る。
    ・敵のWSによって、あっという間に逆転される恐れがある。


    こんな所でしょうか…( ^ω^)
    今回女帝2回使用できる状態でビビキーへ行きましたが、女帝消化で精一杯
    3回も死亡して終わってみれば時給は4000
    ぶっちゃけて言っちゃうと…

    ムバ新でやった方が、安全で且つ時給はどっこいどっこいって事(爆

    尚、今回の目玉シーンをご紹介します(・∀・)b

    それ行き成り訪れました。そう、兎との戦闘もある程度数をこなし、大体感触が
    掴み始めた第七猫さん(ノ´∀`*)

    各種魔法のデータ取りなんぞに気を取られていましたが、ある時兎のDAで一気に蝉が
    剥がされて攻撃魔法詠唱完了時にクリティカル250ダメをッ!!

    ヤバイ!!

    そう感じた第七猫さん、次の攻撃を受けて即まつぼっくりを詠唱する為サブターゲットを
    出して兎の攻撃を静かに待ちます…( `・ω・)…ぬるぽ(ボソッ

    ガッ

    兎の攻撃を受けたと同時にまつぼっくり詠唱開始!!
    よし!タイミングバッチリ!コレが決まれば取り合えずは蝉を張れる
    兎たん、攻撃はスゴイ痛いけど頭脳プレーで第七猫ちゃんの勝ちぃ〜(笑

    と思った瞬間!!

    目の前に兎たんの姿無し!(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

    次の瞬間。何故か崩れ落ちる第七猫!!Σ( ̄ロ ̄ll)

    な…何が起こったんだ!!状況をッ!状況を説明しろぉぉぉおお!!

    フットキック

    ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

    583ダメーjくぁwせdrftgyふじこlp!!

    ポギャーーーーーーーーーーーーーーー!!

    ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

    すんげぇえええええダメージ食らったぁぁあああああ!
    おいィ!?兎さん!!そりゃ反則的なダメージジャマイカ!!(爆
    ウワーン(ノTДT)ノ ┻┻

    こちらも後一押しで勝てるという勝利目前の、夢の様な一コマ…
    あっという間に逆転負けを喫するハメになり、崩れ落ちる第七猫…

    そもそもHP1000ちょいしかないのに、583ダメージ(笑)って!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    第七猫ちゃん、マジ涙目!!(爆

    良い子の皆は、レベル60はムバ新で上げる事をマジお勧め。
    流石にコレは茶フイタわ…(笑

    61でまた来るから待ってろよ!ビビキー湾!!(´;ω;`)ブワッ
    週末如何お過ごしでしたでしょうか?第七猫です、こんにちわ( ^ω^)ノ
    今週末もフレとのイベント盛り沢山でしたが、空き時間にコツコツとラーニングや
    ソロ女帝消化等で、やっと青がフルAFの60を迎えました!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    マズは簡単に週末のご報告と、青ソロ上げの軌跡をまとめて行きます!
    何気に貯まったラーニングをこなしていたら、もの凄い数になったので(笑
    ラーニングはダイジェストでご紹介(・∀・)b
    出来る青目指して第七猫が今日もペットの尻を追いかけますよー!(`・ω・´)

    …って、お前それでいいのかッ!?(#^ω^)

    マズは週末ENMダイジェスト。今週も手堅くヴァズソジヤリヴェをクリア!
    この3つのENMを青で参加する訳ですが、いつも悩むのが40制限や50
    制限時の青魔法セットポイントとセット数(汗
    入る前にセットしておきたいのですが、良く分からなくてセット足りないとか
    オーバーで勝手に外れてるとかあるから恐ろしい(爆
    Σ(゚д゚lll)ガーン

    @超低周波

    石取りのついでにヴァズの塔入ってスグの練習とかげを叩いて、狙い通りの
    とかげ君から超低周波をラーニング!1発で覚えるあたりが篭手AF流石と
    言った所でしょうか!( ^ω^)

    ヴァズ

    ヴァズでは刺刺しきがドロップ!これって確かセーフティマントだったかな?
    まぁそれほど高価品では無く、普通にガチロット。もちろんガチロットだった
    為に第七猫のカバンに転がり込んでくる物は無く…(´;ω;`)ブワッ

    ・ヴァズ:刺刺しき
    ・ソジヤ:クイックベルト
    ・リヴェ:バンガードベルト


    と、まぁ俗に言うハズレドロップ満載のENM\(^o^)/
    リヴェの鱗取りのついでにR.ブレスをひっそりと狙っていましたが、
    こういう時に限って鱗一発ドロップとか、どんな悪戯ですか(汗
    (#^ω^)ビキビキ…

    さて、ENM前にソジヤで女帝を消化していた第七猫さん、ここで晴れて青が
    レベル59に到達!レベル60の次元殺デスシザースが目前に控え
    58〜のジョブ特性:オートリフレシュもセット出来ない位のラーニング率
    だったので、ENM後にラーニングも行ってきました!

    ガイストウォール@ビビキー

    まずはテレポを貰い、ベノムシェル船待ちの間に覚えられなかったエフト
    WSガイストウォールを狙います!流石にレベルが低い相手ですが、普通に
    片手剣で叩きまくって数で勝負!エフトのWSの多さに涙する結果になるのかと
    思いきや…

    @ガイストウォール

    以外や以外。サックリとラーニング完了ヽ( ゚∀゚)/
    闇属性のディスペル技をゲットです!これはAF篭手の力なのか…(ゴクリ…

    アイスブレイク@ボスディン

    次いでOPフォルガンディとバルトニアを駆使して、雪国のモンス相手にWS
    を受ける旅に出ます。フォルガンディからNMゴーレムが沸く辺りの雑魚
    ゴーレムに喧嘩を吹っ掛け、アイスブレイクを待ちます!(・∀・)

    これ、エフェクトは結構カッコいいですよね(爆
    空のゴーレムにアイスブレイク喰らうと、5分位バインドさせられて超涙目(笑
    ですが、流石にこのレベル帯なら可愛いモンです(*´Д`)'`ァ'`ァ

    @アイスブレイク

    コチラは1発とは行きませんでしたが、割とサックリとラーニング成功
    ゴーレムと一緒にアーリマンも叩いて居たので、待ち時間無しでサクサクと
    ラーニングに勤しみました。

    @アイズオンミー

    その合間のアーリマンから、ブルーバーストで使うとソコソコ(らしい?)の
    アイズオンミーをラーニング!一人連携からでもブルーバースト出来る
    らしいのですが…喰らうと大ダメージなのに、コチラが使うと微妙になるのは

    …やっぱり仕様ですかね(#^ω^)

    ブラッドセイバー@ボスディン

    すぐさまボスディンからザルカバードに入り、スグの所にウロついている
    相手に戦闘開始!(・∀・)
    コチラもPT戦においては甚大なダメージを与える事のある嫌らしいWSである
    ブラッドセイバーを待ちます!

    そもそも多数相手に使うと被害大、効果アップですがPCの場合は基本寝かし
    なので大リンク時に使ったらフルボッコにされるので、使えねえー!(´Д⊂)

    @ブラッドセイバー

    使う機会があるか分からないけど(涙)ブラッドセイバーゲット!
    唯一使える?か分からないけど、船長絵師…は相手フォモルでオワタ(爆
    あとは…アサルトマムの鱗祭りとか…(;´д`)ゞ

    贖罪の光@高地

    ここで暇してたフレがラーニングをお手伝いに来てくれましたので、OPで
    高地に向かい贖罪の光臭い息マジックフルーツと一気に3つ
    のラーニングにチャレンジ!(`・ω・´)シャキーン

    中でもオポオポからのマジックフルーツには今から既にいや〜な予感(爆

    @贖罪の光

    と思ったら、実はコッチのWSでかなり手間どりました…|;゚;Д;゚;)ノ
    それはもう覚えない覚えない…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    まぁトンベリ、オポオポ、モルボルと相手をとっかえひっかえで乱獲気味に
    戦闘していましたが、結局一番最後に覚えるハメに…
    WS自体は大した事無いんで涙目ですが、ジョブ特性オートリフレシュ
    つけるのに必須のWSですので、第七猫ちゃん必死!(爆

    マジックフルーツ

    なんという神がかりか、WSの種類も多く嫌な思い出万歳のオポオポさん。
    今回は空気読んでくれたのか、即座にフルーツを使いAF篭手の力を借りて
    一発ラーニングに成功!( `・ω・)bグッジョブ!俺!

    @臭い息

    モルボルもサックリ一発です!ちょっと青魔導士としての実力が出てきたんじゃ
    ないの、コレ!?( ^ω^)?
    コレも敵が使うと凶悪なWSですが、コチラが使うとへk(ry

    それ以上に臭い息消費MP212とか、コレ何とか汁(爆
    MPマックスで450〜500位しか無いのに、いきなり半分消費するって
    何なの!?スグ座るの?(爆

    自爆@グスゲン

    そのままフレにテレポを貰い、お礼を告げてそのままリフレ特性の為の自爆
    目指してグスゲンへ突入!ココの螺旋通路を降りた突き当たりのボム目指して
    一目散です!(・∀・)b

    ここは獣使いがかえれを覚える最後の難関と言われた聖地
    ここで世の多くの獣使いがかえれの性能に酔いしれたと言われる場所。
    周りのトンボが微妙につよなのがスリルだとか(笑

    @自爆

    コチラも順調にラーニング成功!(/ω・\)よしよし!
    WSの数が少ない敵は非常に順調に覚えられるので、むしろ手間なのは移動
    なのは確定的に明らか(爆

    フライパン@ムバ

    さて、グスゲンからそのままムバ旧へ突撃し、フライパンF.ヒップ
    プレス
    を狙いますよー!(`・ω・´)シャキーン
    流石に練習相手なので、数をこなしてひたすらWS待ちをします。
    ここムバ旧では既に絡まれないレベルにまでなっていますね…
    強くなったもんだなぁ…(*´Д`*)=3

    @フライパン

    見事フライパンゲット!なんか今日は非常にサクサク魔法を覚える訳ですが
    何この順調な滑りだしは!?AF篭手の力ってそんなにスゴイのかッ!?
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    F.ヒッププレス

    バグベアのF.ヒッププレスアッと言う間にラーニング成功!
    コレはフレ青がソコソコ使っていた魔法なので、いずれ使う時が来る…かな?(汗
    まぁ既にアシュタリフクエや鱗祭りはクリア済みなんですg(爆

    順調に本日のラーニングを追え、一旦自国へ帰還
    コレだけ沢山ラーニング出来たし結構来ただろ〜なんて、青魔法表を見てみたら
    やっと半分位で、なんか嫌ぁ〜な水が出てきた。

    目から(´;ω;`)

    翌日土曜はフレのバスミッションのお手伝いで、流砂洞へ突入!
    まぁミッションは問題無くクリアした訳ですが、なんとその流砂洞でこのNM
    を発見しました!!ヽ( ゚∀゚)/

    デューンブーツNM

    そう!モンクの蹴撃D値アップという隠し効果を持ったエクレアブーツを落とす
    サボテンNMです!見つけた時は忍モ赤赤という4人PT…
    なんでも針千本を連発する為、普通は多人数で火力押しだそうですが…

    しかし見つけてスルーする訳にもいかず、デューンブーツを所望していたフレも
    丁度居た為、取り合えずフェローを出して5人で叩いて見る事に。
    針千本の連発が勝つか、コチラの火力と赤2のMPの持久戦です(爆

    序盤はそれほど針千本の頻度は無く、カウンターがやや困りモンですが順調に
    サボテンを削っていきます…が、サボテンが異様にデカくてフイタ(爆
    @2割位から針千本連発が来ますが、こちらも負けじとモンクの百烈発動

    もの凄いカウンターの応酬で赤2のMPが尽き始めます…

    デューンブーツ

    赤2のMPが尽きるのと同時位に、無事NM撃沈!(*´Д`)'`ァ'`ァ
    見事ブーツゲットで、フレモンク大歓喜(笑
    このNMに密着しながらのコンバート計り知れない強さです(爆

    さてその後、フレと護衛へ向かい実はコッソリ青に着替えていったので
    ラストの広場で…

    @次元殺

    棚から牡丹餅とはまさにこの事!ポロっと転がり込んできた次元殺君、本当に
    ありがとうございました(爆
    護衛も無事消化し、青にミラテテを投入。ジワジワ経験値を稼いでいきますよ!

    そして土曜はリンバスLSで運命のプロトオメガとの対戦!(`・ω・´)シャキーン
    第七猫さん、ホマムをゲットする事が出来るのでしょうか!!
    今回はなんと赤盾で出撃させて貰いました!ヽ( ゚∀゚)/ワーイ!
    久々の赤盾、楽しみですよー!いつも赤盾で出てたメインお侍さん、お心遣い
    感謝


    オメガ

    久々のオメガとの対戦です!第七猫さん、ホマム足脚を手に入れて以来まだ
    次の部位のドロップを暫く見ていませんが、今回も手希望での参戦!
    盾は忍/戦と赤/忍黒4赤/暗1のスタン5枚構成です。

    しかし気合とは裏腹、序盤から厳しいWSを連発するオメガたんに蝉やスキンが
    サックリ破られ危ないシーンも多々((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    盾2枚だとやっぱりちょっと苦しいか、それとも詩人0でエレジーが無かった
    のも効いているのか?オメガがWSを連発連発。忍者と赤の間をタゲ回し気味に
    進みます…が、やっぱり舐めちゃイケナイオメガたん。こんなコンボ炸裂

    〜以下オメガコンボ〜

    幻影1体が第七猫の身替わりとなって攻撃を受けて消えた。←蝉2残り
    Proto-Omegaは、ハイパーパルスの構え。
    第七猫は、分身の効果がきれた。
    ←蝉1張替えの為の手動切り
    第七猫は、分身の効果がきれた。←おいィ!?(#^ω^)
    第七猫は、ストンスキンの効果がきれた。←ヤバス!
    Proto-Omegaは、ハイパーパルスを実行。
    →第七猫に、190ダメージ。
    Proto-Omegaの攻撃。クリティカル!
    →第七猫に、743ダメージ。
    ←げぇぇえええ!クリティカル…Σ( ̄ロ ̄ll)
    追加効果→スタン状態になった。←しかも追加スタンオワタ(爆
    第七猫の空蝉の術:壱が発動。
    →第七猫は、分身の効果。
    ←一瞬で消された蝉完成ログ(涙目
    [空蝉の術:壱] 0:13
    [空蝉の術:弐] 0:12
     ←死亡フラグ成立(笑
    Proto-Omegaの攻撃→第七猫に、517ダメージ。←動けず2発で糸冬。
    第七猫は、Proto-Omegaに倒された……。

    オメガ死亡

    そんな感じでプリケツを晒した訳だが…(´;ω;`)ブワッ
    流石にコレは対処できず…どうすりゃ良いんだろう(爆
    蝉全剥げのハイパーパルスや複数枚消費の標的識別連発が凄かった
    折角盾やらせて貰ったのに、申し訳無い結果に。・゚・(ノД`)・゚・。すんまそん…

    なんとか忍さんが持ち応えてくれたお陰で、衰弱回復後連続魔から一気に
    タゲ取りへ!タゲ取った瞬間コロッサルブローでまたヘイト0へリバース(笑

    まだまだぁー!と意気込んでスリプル2開始位で、崩れ落ちるオメガたん。
    あんまり役に立てなくて泣いた(´;ω;`)ブワッ
    しかし久しぶりの大物との対決で赤盾出来たので嬉しかった

    LSメンの皆さんありがとー!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    オメガドロップ

    で、ドロップは希望0だった足二つにLSメンのちゃぶ台返し炸裂(笑
    フリーロットでまだ持っていなかった、他部位希望していたLSメンが無事
    ゲット。おめでとうございますー!ヽ( ゚∀゚)/

    さて、今週末はENM前にソジヤで女帝消化。日曜深夜にムバ新でペットを狩り
    無事にレベル60に到達しました!ラーニングも無事数をこなし、なかなか
    実入りのある週末でしたよー!( ^ω^)v

    〜概要〜

    【狩場】:ソジヤ60制限 (中央エレベータ乗り口付近)
    【敵】:Goblin Veterinarianのペット、Goblin's Bat(Lv60〜63)
    【検証】:青/忍 Lv58
    【移動】:自国OP→ボスディン氷河→ソジヤ60制限
        (自国より12分程)

    【狩場】:ムバルポロス新市街F−11(十字路南通路)
    【敵】:Goblin Foremanのペット、Goblin's Bat(Lv61〜64?)
    【検証】:青/忍 Lv59
    【移動】:自国OP→北グスタ→南グスタ→北グスタ→ムバ旧→ムバ新
        (自国より14分程:マイちょこ棒使用時)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●セット青魔法

    ・フライトフルロア(リフレ用)
    ・コールドウェーブ(リフレ用)
    ・自爆(リフレ用)
    ・贖罪の光(リフレ用)
    ・スティンキングガス(リフレ用)
    ・シープソング(寝かし用)
    ・アーフルアイ(クリアマインド用)
    ・ポイズンブレス(クリアマインド用)
    ・ヘッドバット(攻撃用)
    ・メッタ打ち(攻撃用)
    ・シックルスラッシュ(攻撃用)
    ・ジェットストリーム(攻撃用)
    ・M.バイト(攻撃用)
    ・コクーン(余りポイント)

    今回は頑張ってオートリフレの特性を付けてみました…が!!
    レベル61〜のセットポイント増加までは、やっぱりセット数やポイントが
    かなりカツカツで大変ですね(;´д`)ゞ

    回復魔法は無し、攻撃魔法も厳選して必要最低限だけです…
    やっぱりオートリフレ特性は、61〜付けるのが良いのかなぁ〜(汗

    ●参考装備

    以前の記事を参照下さい。

    ●戦闘の流れ

    まずはENM前に、ソジヤ60制限エレベータで女帝を消化しに行った第七猫さん。
    敵レベル的にはムバより1つ下ですのが、レベル58ならまだ何とか美味しい
    レベル帯ですので、親リンクし難い狩場なので行って見ました!

    …というかムバ新が埋まってただけなんですg(爆

    ソジヤ釣り成功

    意外とこのレベル帯はムバ新が頭に浮かぶレベル帯ですが、黒以外のジョブで
    ペット狩りをする場合、ここエレベータでのペット狩りはかなりお勧めです!
    前述しましたように、敵レベルが1つムバより低いので第七猫的お勧め
    ジョブにもよりますが、レベル56〜58位でしょうか(・∀・)b

    スコハネが装備可能になる57〜だと割りと安定して狩れると思います。
    エレベータが登り始めて即投擲を投げると、上のSSの様にエレベータに
    ペットがワープしてきますので、親リンクは基本的に無し

    保険のリレを掛けるのもためらう位安全に釣りを行う事が出来ます。
    ただペットとの戦闘はガチな上、エレベータから降りる時間があるので蝉が
    サクサク無くなるというリスクがあります((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    余裕を持って戦闘できるまではリレ必須と考えておくとベターかもしれません。

    ソジヤ戦闘

    ペットを釣ったらエレベータを降りて即攻撃開始です!(`・ω・´)
    青だけでなく、ボルトジョブ突属性武器メインのジョブなら十分にコウモリ
    相手に戦闘が出来ると思います。

    流石にレベル58になり、AF胴も着れるようになった第七猫青
    AF胴のお陰で青魔法のダメージアップも良い感じですので、ここのコウモリ
    相手はかなり安定して戦闘をする事が可能です。

    この日は女帝2回利用可能でしたので、ソジヤでサクサクとペットを釣り
    もちろんリンク無しで1時間程、快調な狩りを行いました!
    サックリ女帝2回を消化し、その後のENMで無事にレベル59達成です!

    59へ

    ソジヤでは安定の狩りでしたが、レベル59になったのでそろそろムバ新
    狩りに行かないと、経験値的には微妙なレベルでしょうか…
    しかしまだまだソジヤエレベータも十分な狩場候補ですけどね(・∀・)b

    日曜深夜、フレとのイベントが終わった後はムバ新のF−11へ。
    アサルトイベントだったので、早めに予定が終わりましたのでガッツリと青上げ
    する事が出来ました!D−11も空いてたんですが、釣りの難易度よりも比較的
    高時給を望めそうなコチラへ敢えて挑戦してみました!('''´д`''')ゝ

    鬼釣り

    慣れてくればかなりシビアな釣りも!(`・ω・´)シャキーン
    ゴブの動きを見切り、カカッとペットをブッコ抜きです!!
    D−11では向きによって釣れる・釣れないが分かれるので、安全性は抜群
    なのですが、釣れない状況が続くとストレスマッハ(爆
    (´Д`;)アウアウ…

    敢えてコチラの狩場へ訪れた第七猫さん、アグレッシブに釣りを敢行!

    オートリフレ

    しかも今回は厳しいセットポイントの中、折角なのでオートリフレの特性を
    着けて見ました!!( ^ω^)b
    流石にこのレベルでこのセット数だと、本当に必要最低限の魔法しかセット
    出来なくなるので、非常に迷いましたが

    まぁ回復魔法は殆ど使うシーンも無く、取り合えず攻撃魔法も最低限はセット
    出来た
    ので一旦コレでやってみる事に。

    ムバ新戦闘1

    青AF胴の威力か、戦闘は驚く程安定していました(・∀・)
    殆どルーチンで撃破可能でしたので、戦闘自体でピンチに陥る場面は無く
    オートリフレ+クリアマインドの効果でMP持ちもGOOD

    ペット沸き即釣りも可能だと、BCのリキャストが間に合わないシーンも。
    つまり2分以下で次の戦闘を開始している事になりますね〜(・∀・)イイ

    3チェ

    3チェーンはお手の物!日曜日分の女帝もこの調子だとスグに使い切っちゃう
    勢いですよね!(*´Д`*)=3
    こりゃ今日でレベル60狙えそうだなぁ〜。

    4チェ

    4チェーンも十分射程範囲です!MPは余裕の回復を見せてくれますので
    あとは親と周りのゴブの動きのみ!|∀・)ジー
    やっぱりソジヤより単価がレベル1分高いのも良いですね!

    …ま、その分危険はありますけどね(:.;゚;Д;゚;.:)

    光杖シープ

    万が一の親リンクも、光杖から放たれるシープソングの前には無力!
    無駄無駄無駄無駄m(ry

    どうやらレベル59の青魔法スキル青ですと、2H無しでも親ペット共に光杖
    背負ったシープで寝かす事が可能見たいです!!( ^ω^)9m

    親ゴブちゃん、折角襲ってきたのに寝かされて涙目(爆

    …って、本当はコッチが涙目なのは言うまでもにぃ(´;ω;`)

    ログアウト

    蝉を張り直し、ちょっと距離を取って通路奥でログアウト!(;´・ω・)
    今回親リンクが何度かありましたが、光杖+シープで全て寝かしには成功
    やっぱり光属性なのが大きいんでしょうかねぇ〜。

    ブルーチェーン

    そして目を見張るダメージをたたき出してくれるのが、BCシックル
    突属性なのと、ステータスボーナスDEXの割合が比較的大きい魔法ですので
    ブルーチェーンを乗せると300〜350程のダメージを叩きだしますヽ(`Д´)ノ

    ここでもほぼルーチンの戦闘で全てのペットを撃破できる様になって来ました!
    しかし60を迎えた後は、一気にビビキーへ行くべきか…それともココムバ新
    暫く粘るべきか悩みますねぇ…(;´д`)ゞ

    やっぱり黒と違って、ミスや敵のWSを考慮しないとイケナイのであまり無理な
    狩場選択も出来ず…

    60へ

    しかしガッツリとペットを狩れたお陰で、無事にレベル60達成
    フルAFキターーー!!…と思いきや、実はまだAF頭は取って無かt(笑
    クエは進めていたんですが、現地へ行くのが大変な上、性能びmy(ry

    AF預け入れしたくなったら取りに行きましょうか(爆

    AF頭より重要な(笑)この青魔法を覚えて本日は終了。

    @デスシザース

    峠に赴き、華麗に1発ラーニング!このさり気無い実力発揮に惚れた(爆
    (ノ´∀`*)

    ●結果

    ?ソジヤエレベータ付近
    1時間程でレベル58のまま女帝消化。女帝は2回、死亡0回
    時給は7100程。最大チェーンは5。合計19匹の撃破となりました。

    ?ムバ新F−11
    4時間程でレベル59→60を達成。女帝は1回、死亡1回
    時給は4600程。最大チェーンは5。合計72匹の撃破となりました。

    ●ラーニング率

    ・ガイストウォール:1
    ・ブラッドセイバー:1
    ・アイズオンミー:1
    ・アイスブレイク:3
    ・臭い息:1
    ・マジックフルーツ:1
    ・贖罪の光:8
    ・自爆:2
    ・F.ヒッププレス:1
    ・フライパン:2
    ・超低周波:1
    ・R.ブレス:1×
    ・次元殺:1
    ・デスシザース:1


    いや〜沢山の青魔法をラーニングに成功しました!(・∀・)b

    いや、逆に考えるんだ!今までコレだけ覚えなくてはイケナイ魔法をラーニング
    せずにここまでレベルが上がってしまった!!

    本当に申し訳ありませんでしt(涙目
    (´;ω;`)ブワッ

    ●習得魔法・アビ

    ・Lv60:次元殺(シャドウ)
    ・Lv60:デスシザース(サソリ)


    さて、ココへ来てなかなか強いと噂の二つの魔法が解禁!v(^ω^)v
    コレを引っさげてレベル60で一旦ビビキーへ検証に行って見たい気もするが
    流石にオートリフレの特性を付けて、これらをセットするのは無理

    61まではオートリフレ一旦保留ですかねぇ…(´・ω・`)

    ●考察

    さて、ペット狩りラーニング共に絶好調の実入りある週末でしたが、それぞれの
    狩場の検証をしていきましょうか!(・∀・)b

    とは言っても、レベル58以降はムバ新・ソジヤ共に戦闘自体は安定し、基本の
    ルーチンでの撃破が目立ってきました!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
    もう1〜2レベルムバ新で稼いでも良さそうですが、一旦次回はビビキーへ
    検証にも行って見たいと思います!震えて待て!(爆

    ソジヤ危険エリア

    さて、まずはソジヤ60制限のエレベータでのペット狩り。
    第七猫は遭遇しませんでしたが、コメント頂きました内容ですとどうやら
    この周りに居る螺旋階段上のゴブに、見つかるポイントがあるようです!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    確かにこの階段の割と下段付近まで接近してくる場面がありましたが…

    上のSSに書いてある通り、エレベータ前の角に陣取りヒールをするとこの
    階段からゴブに見つかる可能性があるみたいです!Σ(゚д゚lll)

    ですので、ヒールする際はなるべく通路右より、もしくはエレベータ直前
    ベターかと思われます…が、第七猫の個人的なお勧めは…

    トンコウ掛けてエレベータ上でのヒール。

    コレです!(`・ω・´)シャキーン
    エレベータ上でトンコウを掛けてヒールする事によって、釣りのギリギリまで
    MP回復の時間稼ぎが出来る上、周りのゴブに見つかる可能性はゼロに!

    しかも58〜の狩りでは、ペットと一緒にエレベータから降りる。
    →ペットとガチで勝利を収める→蝉張り直し→エレベータ上に再度到着
    →エレベータに乗りトンコウ詠唱開始


    という感じで、無駄な動き無しで狩りをする事が可能でした!( ^ω^)
    そのせいもあってか、ソジヤエレベータ部分で1度だけですが5チェを達成!
    通路でヒールすると、立ち上がってエレベータ乗って下へ。といった無駄な
    時間が無くなり、MPヒールに時間を割けるので良いと思います!

    お勧めです!(・∀・)b

    ムバ戦闘2

    さて、ソジヤもそうですが特に安定してきたムバでのルーチンに関して。
    レベル59で訪れたムバ新ですが、かなり安定して戦闘する事が出来ました!
    その時のルーチンは以下( ^ω^)↓

    ?遠隔釣り→お迎えジェット

    ?ヘッド→M.バイト→BCシックル

    ?ヘッド→メッタ打ち(→ジェット)


    この?のメッタで敵HPがギリギリ残るか、残らないか?位の削りを実現
    敵から喰らうWSの数も激減し、かなり安定した戦闘が望めます!( ´∀`)
    しかし?のメッタで強めのペットが、常にギリギリ残る感じだったので今回は
    途中から抜刀し、殴りつつの戦闘に切り替えました!

    …が、コレが大正解(*´Д`*)=3

    ほぼメッタの時点で締めれる様になりました!
    このレベル帯でのこのペットは、以上のルーチンで問題無く撃破可能です!
    是非参考になさってください。
    メッタの時点で締めれれば、敵WSは飛んできません。

    …クローサイクロンは敢え無く2軍行き(つд・` )<夢をありがとう(笑

    5チェ

    一応ムバ新でも5チェは可能でした(*´Д`*)=3
    しかし沸き即釣りが条件な為、周りのゴブの動きが重要なキーですので無理に
    狙わない方が無難です((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    繋がればラッキー程度で考えておくと良いでしょう(・∀・)b

    さて、光杖シープも絶好調に決まり調子に乗って来た第七猫さん!
    取り合えず寝かせが可能なら釣りも積極的になってきますよね?(おいィ!?)

    リンク2

    程よく順調に進んだ釣り。安定した戦闘。調子に乗る第七猫(笑
    この3つの条件が揃えば、何が起こるかワカルナ?( ^ω^)?

    右奥のフェンスから、親ゴブ引き連れたペットが一目散に第七猫の元へ!

    うわぁぁああああリンクしてしもたー!
    ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

    駄菓子貸し!!

    第七猫にはコレがある!光杖+シープソング!そう!この狩場で
    コレまで2回程リンクしましたが(爆)、今の所全て親共々寝かしに成功
    流石にレベル59にもなれば、安定の寝かしが可能!( ^ω^)9m

    まぁログアウトしなければいけないハンデは背負いますが、まぁ仕方ない。
    一旦流れが切れちゃうけど、親とペット寝かしてタゲ切りだー!ヽ(`Д´)ノ

    ちょっと通路へ引っ張り、良い位置で立ち止まり颯爽と振り返ります!
    さぁさぁ!喰らいやがれ!光杖とシープソングのハーモニー!(謎

    クルッ!第七猫はシープソングを唱えた

    リンク2大惨事

    ( ゚д゚) シープソンg…

    (つд⊂)ゴシゴシ

    (;゚д゚) あれ…なんか居る…後ろにも…あっ…

    (つд⊂)ゴシゴシ

    Σ(゚д゚lll)ガーン

    ぎぃやぁぁああああああああああ!!

    なんか居るよ!後方に別ゴブがっ!!Σ( ̄ロ ̄ll)
    遠くから遠隔攻撃なんかしてくれちゃってるよ!!おいィ!?
    お前、本当にそれで良いのか!?(爆

    ちょっシープソングまtt

    ボワァァアアアアアン

    無事に発動される(笑)シープソング!
    親とペットはしっかり寝ましたが、不安的中

    やっぱり漏れた狩人ゴブ
    元気に遠隔攻撃おいすー!(・∀・)ノ

    うおおおおおおおおお!親とペットが寝てる間にまつぼっくりブチ込んで
    エリア逃げしてやるーーーー!!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

    まつぼっくり!スイッチON!!



    ……

    あれ( ^ω^)?

    本日の青魔法セット。再復習。さぁさぁ

    ・フライトフルロア(リフレ用)
    ・コールドウェーブ(リフレ用)
    ・自爆(リフレ用)
    ・贖罪の光(リフレ用)
    ・スティンキングガス(リフレ用)
    ・シープソング(寝かし用)
    ・アーフルアイ(クリアマインド用)
    ・ポイズンブレス(クリアマインド用)
    ・ヘッドバット(攻撃用)
    ・メッタ打ち(攻撃用)
    ・シックルスラッシュ(攻撃用)
    ・ジェットストリーム(攻撃用)
    ・M.バイト(攻撃用)
    ・コクーン(余りポイント)

    ( ^ω^)…

    Σ( ̄ロ ̄ll)

    まつぼっくりNEEEEEEEEE!!!!

    しまったオートリフレの為に止む無く外したんだった!!
    こ…これは死亡フラグ成立!!((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    とっさに第七猫が取った選択は、贖罪の光
    コレはバインド効果があるので、なんとか足止めして脱出をッ!!

    第七猫は贖罪の光を唱えた!

    ンボォォォォオオオ…

    ((((゚Д゚;)))詠唱NAGEEEEEEEE!!!!

    ガッボカッ

    第七猫の詠唱は中断された!(゚Д゚;)あ…

    ペットは昏睡状態から目覚めた!(:.;゚;Д;゚;.:)おわtt…

    〜第七猫撲殺中、暫くお待ち下さい〜

    リンク2死亡

    くぁwsでrftgyふじこlp!!

    チ〜〜〜〜〜〜ン…il||li_| ̄|○ il||li

    オートリフレの特性の為に、外されたまつぼっくり爆弾。
    今日ほど君が恋しい場面は無かった…(´・ω・`)

    オートリフレは嬉しいけど、正直レベル59とかで付けるのは厳しい
    みんなは無理せず、61のセットポイントアップまで従来のセットでやった
    方が良いかも知れない…ほら、リフレならバーミリもある事だし…

    ?第七猫にもバーミリが?(;^ω^)?

    いや、第七猫のFFにバーミリなんてアイテム存在しn(ry

    (´;ω;`)ブワッ
    前のページ 次のページ
    Copyright © FF11 ペット狩り黒猫奮闘記 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]