こんにちわ!
第七猫です!( ^ω^)ノ
前回のエントリーでお伝えした通りちょっとここ数日、LSメンと
あるNMに
チャレンジ中でなかなかソロ上げが
できませんでしたが、なんとか時間を
取って
女帝の消化をしてきました。
流れと関係無しで
突然だけど、ちょっと良いかな?( ^ω^)
さーて、
インしてモグハウスでの家具、モグの
読み込み待ち…
昨日は赤で落ちたんだっけ〜AHに出してたヤツは
売れたかなぁ〜なんて
思って画面を見てみると…
ちょっ!
おまっ…!(爆
いくらなんでも
横向きすぎじゃねーか、
この野郎(#^ω^)ビキビキ…
ちょっと視点が横向きってのは今まで何度かありましたが…
これはヒドイ(爆
Σ(゚д゚lll)ガーン
…さて、
青ソロに関しては簡単ですがご報告。
そしてその後にLSメンとチャレンジしている
NMについて報告したいと
思います!
超涙目な結果をご覧くだしあ(´;ω;`)ブワッ
〜概要〜
【狩場】:アットワ地溝(J−10北)
【敵】:Goblin Traderのペット、Goblin's Gallinipper(Lv38〜39)
【検証】:青/忍 Lv35〜36
【移動】:自国OP→コルシュシュOP→ブブリム→タロンギ→シャクラミ→アットワ
(自国より8分程)
〜詳細〜
●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
以前の記事を参照下さい。
●セット青魔法
・ヘッドバット(主力魔法1)
・メッタ打ち(主力魔法2)
・羽根吹雪(主力魔法3)
・花粉(弱回復)
・ワイルドカロット(強回復)
・いやしの風(オートリジェネ用)
・シープソング(寝かし、オートリジェネ用)
・サペリフィック(クリアマインド用)
・ポイズンブレス(クリアマインド用)
・メタルボディ(毒スリップ対策)
・コクーン(余りポインt…)
これでセットポイントは
25/25と
フル状態(・∀・)b
まずは
主力攻撃:羽根ヘメ用に3つ、
オートリジェネの特性用+寝かしで2つ。
クリアマインド用の2種と、
毒スリップ時のヒール用に1つ。そして余った
1ポイントで
コクーンをセットしてみました。
オートリジェネとクリアマインドを得ようと思うと、残りポイントが以外と
少なくそろそろ
窮屈な時期ですね…(:.;゚;Д;゚;.:)
まぁセットポイントが増える
41までの辛抱です!
●移動
以前の記事を参照下さい。
●参考装備

右:百人隊長制式剣
左:百人隊長制式剣
投:チャクラム
矢:
頭:皇帝羽虫の髪飾り
首:クジャクの護符
胴:百人隊長鎖帷子
手:バトルグローブ
背:トラベラーマント
腰:修道士の荒縄
脚:百人隊長股当
足:百人隊長脛当
指:イェーガーリング
指:ラジャスリング
耳:ドッジイヤリング
耳:ドッジイヤリング
食:スキッド寿司
Lv34〜を超えましたので、
ベネラーリングや
イェーガーリング等の命中
リングが
装備可能になりました!(・∀・)b
他はまぁ変わらずですが、そろそろ腰の「修道士の荒縄」なんかは
他に良いのがあるだろ…
手抜きじゃないよ!(/ω\)
(/ω・\)チラッ…
手抜きだr(笑
●戦闘の流れ
さて、今回も
まだまだ美味しいアットワJ−10北ゾーンの
素敵岩での狩り。
前回残り@1900を
ミラテテで迎えていますので、レベル
35からの狩り
ですが、まだまだ単品は
200点満載!女帝消化すれば一気に6〜7割は
NEXTを消化できるのでウマーですね!(*´Д`)'`ァ'`ァ
以前に
東広場北上中に、思わぬ所で
アクティブアントリオンに襲われた第七猫。
((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
同じ失敗をしないように、なるべく
大外を通ってパラダモに入れる入り口へと
向かいます。セットする青魔法を
考えながらテクテクと大外を歩いていましたが
気が付けば入り口を
通り越してしまった様子(笑
癖で(?)
ENMのトリガーへ向かう入り口方面まで歩いてきてしまtt(爆
ビックリしながら来た道を
引き返し、目的地に向けて
疾走していました!
…
がっ!!

青魔法セットを
悩みながら考えてたら、普通に回りに居た
サソリちゃんに…
見事、
普通に絡まれる!(爆
おいィ!?お前
それでいいのか?(笑
(#^ω^)ビキビキ…
慌てて持ってた
呪符を使ってリレを確保!とっさにセットしたての青魔法
シープソングで寝かそうとしますが、まだセットして
1分経ってない様子(爆
ちょっ!
まって!まだ青魔法
つかえくぁwせdrftgyふじこ!
サソリ<もう勝負ついてるから。
なんとか
蝉を張り時間を稼いで、使用OKになった
シープソングを発動させ
神速の…
pるぐあうt(爆
【pるぐあうt】の元ネタはコチラ↓
【とんずら】夫婦ε=ε┏(●´Д`●)┛ゲーム系・さらら様より
(個人的に大爆笑させてもらいました(爆)
第七猫のLSにも誤爆王がいますが、コレには勝てにぃ!!)
タゲ切りに
成功しました(笑
ハッキリ言っちゃうと、コレが
今日一番のピンチだったとか(爆
( ^ω^)9m<ぷgy

さも
何事も無かったかのように狩場へ到着し、蝉食事を取って
戦闘開始!
素敵岩を思いっきり利用した
羽根吹雪釣りを披露ヽ( ゚∀゚)/
こんな事してると
親リンクして、でもペットには
毒入ってて
涙目になる事は
確定的に明らか(爆
流石にレベル
35にもなって、装備も順調に
充実してきた事もありここの
ペットとの戦闘にも
余裕が見え隠れしだしました! |余Д裕)ノ <うーす!

お得意の
羽根ヘメコンボが
火を噴くぜ!!∩(´・∀・`)∩
相変わらずの
瞬間火力と言いましょうか、
ゴリ押し力と言いましょうか…
相手の手数を封じてコチラの
大打撃をブチ込むのが、
青の強みですね!
もうすぐレベル
38を迎えると、次なる
主力魔法の
【ジェットストリーム】が
来るので非常に
楽しみ!(・∀・)b
しかしペット相手であれば、メッタも羽根吹雪も
まだまだ健在!
ヘッドバットはダメージ的な要素より、
スタン期待が大きいですからねぇ。
女帝の効果もあり、単品はまだまだ
300!(*´Д`*)=3
単品300が
確定だと、仮に
4チェーンを決めた場合以下の経験値をゲット!
300→360→375→390→420=1845!ちなみに今のレベル
35でのNEXTは
6300ですので、
たった5匹で
NEXTの
約3割を稼ぐ事が出来ます。

そしてお約束の
4チェーン達成(`・ω・´)シャキーン
この時点で本日のノルマの
3割達成!まだまだ女帝の効果が
1155も
残っていますので、次のチェーンも
美味しいぞぉー!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

メッタ
ちゅどぉ〜〜〜ん!
しっかしミスラのこの青魔法撃つ
体勢、なんと
微妙な事か(笑
なんというか
トイレ我慢してる時みたいな感じが
ソワソワさせますね(爆
このメッタ打ち、攻撃当たる
音が
「ドンドン…ドン!ビュワー!」という
感じで
3回の打撃音が入ります(^ω^)
この時硬直で
動くことはできませんが、2回目の
ドンドン…の後で次の魔法を
詠唱開始する事が可能です。
まぁ実際にやってらっしゃる皆さんは
分かると思いますが(;^ω^)
(
WSもこのタイミングでコマンドを
受け付けてくれます)

女帝残り1155だったので、チェーン途中で
効果は無くなりましたが
無事に
4チェーンを達成!( ´∀`)
よーしよし、今日は
絶好調だなぁ(爆
2回の4チェーンを決め、
10匹退治した時点でもう既に@は
2200程!
流石に低レベルでこれだけ順調に戦闘が進めば、
サクサクですね〜。
そしてその
順調な狩りを続け、ふと気が付くと…
アッーーーーーー!
…と言う間に、
@50!
こりゃ
次でレベルアップじゃないか!(*´Д`)'`ァ'`ァ
…
ん?
でも
待てよ?次で
レベルアップって事は…
第七猫の
ジョブ特性:レベルアップ直前に親リンク!が発動する
可能性大!(爆
これまでのたいかん(笑)では、この
安心した時が一番
ヤバイ!
慎重に…
慎重に行きましょう…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
第七猫<うるさい気が散る、一瞬の油断が命取り。…
シュ!
無事、釣りキタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
俺、
やれば出来るじゃないか!(笑
うんうん、
やれば出来る子なんだよ!
問題は
やらないだk(爆

やれば出来る子、無事に
アクシデント無くレベル
36を達成!(爆
今日は本当に
スムーズ且つ
順調な狩りだった!!(*゚∀゚)ゞ
戦闘でピンチになる事もなく、しっかし女帝も消化して
親リンクゼロ!!
まさに
お手本というべき内容で
嬉しさ満点!!
サソリに絡まれた事を
忘れて頂ければ(^ω^)(爆
俺のログには何もないが?(笑
●結果
45分程で
Lv35→36を達成、女帝は1回、
死亡0回。
時給は約
7900程。最大チェーンは4を記録。合計
20匹の撃破となりました。
●ラーニング率
特に無し
●習得魔法・アビ
・レベル36:まつぼっくり爆弾(樹木)ついに
単体睡眠魔法のまつぼっくり爆弾開放!既に
ラーニング済みなので
安心してお使い頂けます(爆
(σ・∀・)σイエーイ!
●考察
なんというか…
完璧な狩りでした!
マジで!!(`・ω・´)シャキーン
親リンクも無く、戦闘での
ピンチも無く、たった
45分の狩りでレベル36を
迎える事が出来ました!!
ん?
サソリ?
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
…
さて(爆
簡単ですが、戦闘内容を
数字的に見てみましょう!

レベル
35の時点で、敵はオール
200点!レベル36に上がって2匹と
戦闘しましたが、やっと(?)
150点の敵が出てきました。
しかしここはまだまだ
優良狩場、少なくとも37位までは
ウマウマでしょう!
さて、問題の戦闘内容ですが
主力青魔法はと言いますと…
・メッタ打ち:平均93ダメ(命中100%)
・羽根吹雪:平均70ダメ(命中93%)
・ヘッドバット:平均40ダメ(命中95%)という
結果になりました(・∀・)b
ちなみにレベル35時点で
ペットの強さを調べてみたところ…
Goblin's Ogreflyは、強そうだ。
攻撃の回避率は低いが、防御力の高いモンスターだ。という
内容でした。つまり
攻撃の回避率は低い → PC命中 ≧ 敵回避+10ですので、命中の確保は
そこそこ出来ているようですね( ^ω^)
まぁどこまで上げたらいいかは
別の話になりますが(笑
防御力の高い → 敵防御力 > PC攻撃力という事ですので、前に調べた
「攻防関数」は
若干不利な係数になります。
厳密に言うと
基本D値に掛かる係数が
最大で1.2倍未満という値を取ります。
余談ですが、この
敵防御表示が
「高い」の状態から
「表示無し」となり
更に自攻撃力を上げて
「防御力の低い」と出る所まで行くと、先ほどの
係数は
一気に有利な領域に入り、
最小で1.25倍の係数が掛かる様に
なるみたいです!((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
この
「表示無し」と
「防御力の低い」の
境目が、係数の
一気に変わる領域です。
ペット狩りに限った事じゃありませんが、この表示無しと防御力の低いで
係数が
一気に変わる事を、頭に入れておくと良いかも知れません(・∀・)b
もし自分の戦おうとしてる敵が
「表示無し」だった場合は、攻撃力を少し
ブーストしてみて
「防御力の低い」が出ると、ダメージが
かなり変わって
来るはずです(`・ω・´)
まぁしかし
レベル上げで相手にするような敵だと、
恐らく「防御力の低い」
という表示が出るまで自攻撃力を
上げる事は困難でしょう…。
恐らく
命中を捨てて攻撃力を上げ、
肉食すれば…という感じでしょうか?
レベル上げとしては
旬の過ぎた相手だと、まぁまぁ
可能になるような感じで
設定されているんですかねぇ。そう考えると
わりと頷けるバランスなのかな〜。
('''´д`''')ゝ
さて、話が若干逸れましたが
アットワのペットに対してはかなり安定して
戦闘する事が
可能になってきているレベルです。(まさに旬!?)
攻撃力不足はありますが、十分な
命中が確保できていそうなので良い感じ
じゃないかと思います!
では冒頭でお伝えしました、
LSで挑んだNMに関して…
勘の良い方は
気づかれた人も居るでしょう。そうその
NMとはっ!
装備欄の
イェーガーリングがポイント( ^ω^)
【Carmine Dobsonfly】俗に言う
「ボイジャーサリットNM」です!
リヴェーヌA01の
鱗を使った先の何も無い島に、
21〜24hでPOPし
凶悪なドロップ率から非常に入手困難な
レア装備を落とすNM!( `・ω・)
割と
有名な攻略としてはバイオ2が使えるジョブで
ソロゾンビアタックを初め
召喚士複数名を集めて、
アストラルフロウで瞬殺等の攻略がメジャーですね。
第七猫も前々から欲しいなぁと思っては居ましたが…

まさかこんな日が
本当に来るとはっ!!(´;ω;`)ブワッ
その
極悪なPOP条件を初め、
制限エリアの奥地に沸くという過酷な条件から
かなり
敬遠されて来たNMでしたが、遂に
POPしている所を押さえました!
(まぁ狩る人が居ないと
放置される事も多々あるみたいですg)
この広場に複数見える
紅いトンボはまさしくっ!!
( ^ω^)<始めまして、今日はその鉄仮面を頂戴に参りました。LSメンが集まる
週末、そして撃破可能な
戦力の確保。更にはNM自体が
沸いているという
幸運!全ての歯車が噛み合い、初めての
対峙です!
NMの詳細は色々な所で出ていますので
割愛しますが、今回第七猫達が
選んだ作戦はもちろん
「召喚+黒+囮での10匹同時撃破」です!(`・ω・´)
第七猫は
召喚が25と低いですが、幸い
黒は75!そして囮候補のシーフ
ならびにナイトも
75と67という充実っぷり!そしてLSメンの持ち
ジョブを
考慮して、今回の
囮は…
第七猫になりましt(爆
( ^ω^)9m<ぷgy−
ナ召黒黒黒という5人PTでの挑戦です!(・∀・)
大まかな作戦としては…
?ナフラッシュ釣り
?集まるまでセンチ・インビンで耐える
?集まったら印スリプガ
?アストラルフロウ+黒のガ系一斉射撃
?即印スリプガ
?フロウリキャOKで再度フロウ+ガ系一斉放射!という作戦!
スリプガの順番を決めて、
リレの準備OK!作戦を説明し、
戦闘開始です!
フレ<囮さん、早く集めて下さいよ^^^^^^^^^^^
第七猫<^^;;;;;;;;;;怒りのフラッシュを炸裂させ、
センチ+インビンで
トンボの集合を待ちます。
集まった所で
印スリプガも成功。10匹が眠りに落ちた所で
時間指定をし
発動された
フロウとガ系を一気に叩き込みます!!

無事に
フロウ+ガ系が決まり、印スリプガで
寝かしに成功!ヽ( ゚∀゚)/
SSを見てもらえば分かると思いますが、ガ3発+フロウ1発で
凡そ半分!
なんとか
同じ攻撃をもう一回加えれば、なんとか
撃破かっ…!?
という
期待と不安の中フロウの
リキャストを待ちます…
((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
しかしここで
誤算(というか考慮不足!)
なんとフロウリキャOKと
同時に、トンボ達が
目を覚まし一斉に襲いかかって
きたじゃありませんk(爆
そう、何のことはない。スリプガ睡眠時間は
60秒、そして履行のリキャも
60秒。よってフロウ着弾から
スグスリプガ掛けると、次の
リキャOKと
トンボの起床時間が
大体一致してしまう事!!ヽ(´Д`;)ノアゥア...
1発目のフロウ後、トンボに
撲殺された召喚獣を再度召喚
しなおしてる位で
トンボの一斉攻撃が始まり、まさにカウントダウンの刻みと同じスピードで
崩れだす仲間達!(´;ω;`)ブワッ
慌てて
ガ系詠唱する黒や
フロウを発動しますが、ギリギリの所でこちらが
先に
力尽きました!
作戦失敗!!
ポーン( Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
ナと召が
2Hを失った為、一旦帰還を
余儀なくなれましたが2H後再び
再挑戦を掛けてきました!

ちなみにこの2H待ちの間、失敗ログを参照し
作戦を練り直しました。
以下の
問題点を考慮(・∀・)b
●ガ系の威力がイマイチ弱いアストラルフロウ(シヴァ)が約
460ダメージを叩き出してるのに対し、
黒のガ系は流石に敵の
数の多さが起因して、
60ダメージ前後!(汗
これでは
マズいと、黒の内一人が
召喚37でしたが
黒→召へチェンジ!
構成が、
ナ召召黒黒(召一人37)という構成。
●フロウ2発目のリキャ待ちとトンボの起きる時間が同時これは
ナイトのインビンで対処する事にしました。前回は
安全を取って最初の
集まりまでの耐える時に
センチとインビンを使いましたが、今回最初の集合
までを
センチのみで耐える事に(;´д`)ゞ
そしてフロウ後寝かして、起きる直前に
ホーリーサークル→インビン。
そうすることによって、起きたトンボが全て
インビン中のナイトを叩き始めるので、その間に
召喚→フロウ発動を行うという物。
しかし
黒の数が減るので、最初釣りからフロウまでの間にあった
プガを削除。
集まったなと思ったら、召喚1が
フロウ発動。それを見たら他2人が一気に
フロウ+ガ系を入れて、残りの黒が
印スリプガへ!
以上の2点を
作戦に考慮し、いざ!リヴェA01へ!(・∀・)
無事に
放置されてたNMと再び対峙。作戦を再度確認し、再び第七猫ナの
フラッシュで開戦です!

わらわらと10匹のトンボが集まり出しますが、
魔法詠唱してくるトンボを
ジックリ
待ちます(汗
主に
エアロ2と
スロウガを撃ってきますが、スロウガのお陰で画面が
大変な事になりますね、これ(爆
誰が何をしてるか
サッパリ( ^ω^)9m
一応
センチを張れば、敵からの攻撃は
8〜15程になりますので最初はOK!
エアロ2で唯一
ダメージを食らいますが、印スリプガ担当以外の黒さんから
ケアルを貰い、更にはもちろん自己ケアルも入れて
フロウを待ちます!
.*:.。.:*・゚(´・∀・`) .*:.。.:*・゚
そして37と40の召喚からの
ダブルフロウ!+黒の
ガ系を放射!!
スロウガ以上のエフェクトが画面を
埋め尽くし、マジ何が起こってるのか
サッパリな第七猫ちゃん、
マジ涙目(爆
残りの黒1が3人の
攻撃エフェクトを確認し、即
印スリプガ詠唱開始!!
しゅわわわわ〜〜〜〜!無事、
スリプガ着弾し10匹全員が
昏睡状態に陥ります(;´д`)ハァハァ
嵐の後の静けさそんな表現が
ピッタリですよ(笑
しかしさすがは
フロウ2発と言うべきか、この時点でトンボは
瀕死!!
アストラルフロウ
恐るべし!((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
スリプガ着弾から45秒で
合図を貰い、
ホーリーサークル→インビン発動!
これでタゲは第七猫ナイトががっちりキープ(・∀・)b
リキャストOK直前で召喚二人が
シヴァを呼び出します…。
シヴァが現れると
同時位にトンボが一斉に目を覚まし、ナイト目掛けて
攻撃を開始しますがインビン中!
【残念です。】( ^ω^)9m

そこへ2回目の
フロウ+ガ系2発が着弾!!
爆音と画面を覆いつくす
エフェクトが放たれ、トンボのHPが一気に
ゼロに
なりました!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ザザーーー!と
もの凄い勢いで流れるログ!
慌てて
ログを開き、全員が固唾を呑んで
ログを凝視!!!
果たしてっ…!!(;゚д゚)ゴクリ…

( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)…
(つд⊂)ゴシゴシ
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)アッ…
ド ロ ッ プ 無 し !(爆
コレには第七猫ちゃん+LSメンちゃん
マジ涙目!(笑
10匹倒してドロップ無しとか、どんだけ
低ドロップなんだろう…
それより
メリポアップ自重!(爆
( ^ω^)9m
かくしてボイジャーへの夢、
絶たれた瞬間でしt
そして翌日、この
チャンスを逃してはイケナイ!(`・д・´)
本来企画していたイベントを
少し変更し、再度タブナジアへ集合。
LSメンで
再度チャレンジ!流石に2日連続で狩れば1個位…
作戦・編成は前日とまったく
一緒!流石に敗戦入れて
3度目なので慣れてきた
のか、
安定の撃破!!ヽ(`Д´)ノ
そしてまた流れるドロップを
一同で凝視!!(;゚д゚)ゴクリ…

ポーン( Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
( Д ) 。 。
出 な い 。20匹倒して
0個とか…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
何この
ドロップ?どういう事?
死ぬの?(爆
2日とも、黒の一人は
サポシで来ていたにも関わらず
0/20という記録を
樹立した第七猫+LSメン!( ゚д゚)…
試合に勝って
勝負に負けたって感じでしょうか!!(爆
それよりトンボ10匹倒したら、誰かしら必ず
レベルアップもしくは
メリポアップするのを…
自 重 汁 (爆
【第七猫的、ボイジャーサリットNM撃破作戦まとめ・大人数偏】囮役:
ナイトがベストだと思われます。
シーフでも良いですが、万が一のピンチや2回目のフロウまでの繋ぎに
インビンがあると非常に
便利+安心(・∀・)b
ナイトのサポは何でも良いですが、第七猫はサポ黒で行き
アイスパ張って
トンボを麻痺させてみました。
アタッカー1:
召喚士がベスト。4人居れば
フロウ4発を一気に撃てるので
何も考える必要はありません。3人だと
万が一の削りきれなかった場合を
考えて1人以上は
黒が欲しい所。最低
召喚士2人は欲しいです。
ただしレベル37でも
400ダメージ程出してたので、必ずしも40で
無くても
黒より召喚が良いです( ^ω^)
アタッカー2:
黒が候補。召喚士の人数にもよりますが、召喚3人以下の
場合は
1人は欲しい所。サンダガで
60ダメージ前後の数字になってました。
よって第七猫が考える
最小の構成は…
ナ召召黒でしょうか。もちろんこれ以上居ても
全然OKですが、NMの性質上
人集めも
大変でしょうから…(つд・` )
作戦の流れは
?ナのフラッシュ釣りで入り口まで引っ張る。(一番手前のでOK)
?10匹集まるまでセンチで耐える。(フラッシュ入れたのはミス多発なので
次から集まって来たヤツの攻撃を喰らう瞬間位に発動がベスト)
この時、黒はナイトにケアルを飛ばす事。ナイトは自己ケアルより中断の
心配の無いハイポをガブ飲みがベスト!
ナイト通常状態で被ダメ40〜50、黒だと70〜80ダメです。
?10匹集まったらターゲッターがフロウ!(召喚士が可否を判断する)
ターゲッターのフロウのログが見えたら、残りの召喚と黒も一斉に
ガ系とフロウを発動する事(`・д・´)
?召喚獣2匹がボコられ始めるので、黒は印スリプガ!
心配な場合は、黒のガ系無しでもOK。スリプガのタイミングを見誤らない
ように!ここ重要(・∀・)b
?全員寝かしたら召喚士はMPを回復、薬品が良い。
寝かしから45秒の時点で、合図を貰いホーリーサークル→インビンで
寝ているトンボ全てのヘイトを一気に高める。
?履行リキャOKで一気にフロウ発動!フロウログが見えたら黒もガ系。
?一気に敵全滅、ドロップ無し!ぷgyこれで大体は
倒しきる事が出来ると思います( ^ω^)
もし狙われている方がいらっしゃいましたら是非
参考に。
まぁ
召喚士40前後のフレ2人以上って条件が
厳しい訳ですけd(爆
そんな
困難な状況をクリアしたにも関わらず、
0/20って…
_| ̄| . . . . . .. ... .... ○ コロコロコロコロ
PR