忍者ブログ
一匹の見習い黒ミスラが、ペット狩りでLv75を目指すブログ。
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    Profile
    カウンター
    最新CM
    [11/01 時空を超えた通りすがり]
    [10/17 時空を超えた通りすがり]
    [10/16 時空を超えた通りすがり]
    [05/31 つかさ]
    [05/08 ペルタ]
    [04/28 シコウ]
    [04/24 名無しのペット狩り]
    [04/12 最近踊り上げ始めたタルっ子]
    [04/08 白猫]
    [04/06 はごろも]
    [04/01 Azul]
    [03/31 とんろぶ]
    [03/28 chai]
    [03/23 黒樽とっきー]
    [03/21 ふるふるオレンジ♪]
    最新TB
    カテゴリー
    ブログ内検索
    リンク
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    どうやってもモグボナンザの購入の為の金庫の空き10個が作れなくて
    超涙目な第七猫です、皆さんこんにちわ!(;^ω^)ノ

    唯でさえポストすら活用してアイテムを回しているのに、今から10個もの
    空きを作る事なんて出来る訳ありません。

    本当にありがとうございました(爆

    学者装備はミミズとの対戦を考慮して、防御だけの装備は手放してみる所から
    始めるべきでしょうか…ヽ(´Д`;)ノアゥア...
    でも、漢のグリモア用の両手棍は手放せませんよねッ!!(・∀・)bbb

    俺は泣いた。(笑

    さて、平日5人のLSメンが集まったので一人が欲しいと言っていたアイテム。
    「ファイアボムレット」を取る為に、5人で扉を開けられるハルブーン奥へと
    出陣する事になりました!ヽ(`Д´)ノ

    ボムレトリガー取り

    忍忍忍シ赤という回復薄めのPTでしたが、忍の一人がサポ踊で来てくれた為
    ドレインサンバやケアルワルツ、状態回復はソコソコ周り調子良くボムを
    蹴散らしていきます!(`・ω・´)シャキーン

    思ってた以上に上手く回復も周り、火力もソコソコ
    良い感じじゃないか、いやっほぅ〜〜!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    Friar's Lanternはファイガ3を唱えた!

    (;^ω^)…

    こうした波乱も見せつつも盛り上がり、雑魚ボム16匹目から見事にNMの
    トリガーがポロリと降臨(*´Д`)'`ァ'`ァ

    フラスコ!

    フラスコ出たー!ヽ( ゚∀゚)/

    早速NMの周りに居る雑魚ボム1を処理した後、???にトリガーをトレード。

    …っていうか、この構成で勝てるのか?ボム?(;^ω^)

    BigBomb

    出てきたボムを叩き続け、フレのガルモよりも大きく膨れ上がったNM(汗

    強烈なスリップを受けつつも、流石に4人からの猛攻に耐え切れなかった様で
    NMの怒りが有頂天!!(爆
    m9(^ω^)9m<ぷgy−

    凶悪なほど肥大化したNMは、針で刺された風船の如く縮まり地面にペタリ(笑
    運良くファイガ3の魔法が来なかった事もあり、そこそこ安定して撃破!

    そして…

    ボムレット!

    うほ!でたぁぁああああ!!ヽ(`Д´)9m

    これまでの通算で4匹目のNMで、初のファイアボムレット降臨!!(*´Д`*)=3
    そしたらフレが「ガチロットするかー」との事。てっきりそのフレが持って行くと
    思っていた第七猫さん、既にパス済み\(^o^)/

    一応PT入り直してロットして見ると…

    なんと第七猫のロット勝ち!!Σ( ̄ロ ̄ll)エエエエエ!!

    (;^ω^)…

    まぁしかしロット勝ちがした物の、とりあえずシーフでは射撃持ってアシッド
    撃つだろうし、今はそれ程必要無いかなぁ〜という事で最初希望していたフレへ。

    いやいや、取り合えず目的の物が出てヨカッタヨカッタ!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    こうしてハルブーンで盛り上がった後、やってきました!
    学者タイム!ヽ(`Д´)9m

    次なる狩場を想定して、ちょっと気合入れて行ってみました(笑
    ランペを卒業し、シャクラミレベルのミミズと…

    果たして渡り合えるのでしょうか?
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    〜概要〜

    【狩場】:北グスタベルグ〔S〕(D−9、D−10付近)
    【敵】:Stone Eater(Lv18〜21)
    【検証】:学/黒 Lv16
    【移動】:リトレースでサンドリア〔S〕→北グスタベルグ〔S〕
        (徒歩で2分程)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)

    地図は追って掲載します。

    ●移動

    さて、シャクラミと言っておきながら初めての過去エリアでの狩りをしようと
    決めた第七猫さん(笑

    ま、シャクラミに先客の学者さんがいらっしゃったので行けなかっただけ
    なんですけどね…(;^ω^)

    北グスタへ

    まず今回は事前の検討で、色々なアイテムを準備しました(*´Д`)'`ァ'`ァ
    詳細は追ってご報告しますが、取り合えず準備を終えたらに着替えて
    必殺のリトレースを発動!⊂( ^ω^)⊃

    過去の本拠地・サンドリアで学者に着替え、各地にワープしてくれるNPC
    戦績40点を支払い、北グスタベルグ〔S〕へと飛ばしてもらいましょう!

    あ、そうそう。

    飛ぶ前にシギルを必ず受けましょう(・∀・)b
    その際にはリジェネ・リフレはあった方が良いです、いや、むしろ必ず付けて
    下さい(爆

    学者ナメたら涙目になるよ?いいの?(^ω^)

    現地到着

    ワープすると、北グスタのD−10付近に現れます(`・ω・´)シャキーン

    その場所から少し北上すると、カンパニエのアライドタグが受けれる拠点の
    があります。その塔の北東側に、目標のミミズが2匹POPしています!

    カンパニエの邪魔にならないように、そのミミズの北側の方へと進み着地!(笑
    ここを拠点にヒールをし、2匹のミミズと激戦を繰り広げますかー!ヽ(`Д´)ノ

    カンパニエ

    あ、あと。カンパニエバトルが始まるとタグを付けた敵が北側からダダダー
    通り過ぎて塔の方へ行きますが、タグを受けてない状態ですと絡まれませんので
    ご安心をッ!!(・∀・)9mビシィ!

    つーか、これに絡まれてたら狩りにならんだろじょうこう…(;^ω^)b

    ●参考装備
    16装備
    右:ウィローワンド
    左:
    投:
    矢:
    頭:黄銅の髪飾り+1
    首:正義バッジ
    胴:リネンローブ
    手:リネンカフス
    背:
    腰:魔除けの帯
    脚:スロップス
    足:ライトソレア
    指:アストラルリング
    指:アストラルリング
    耳:精力のピアス
    耳:精力のピアス

    食:ロランベリーパイ+1

    ちょっと頑張って装備をかき集めて見ました!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    …と言っても、アストラルリング2個はフレからの借り物\(^o^)/
    あとは1個数千ギルのお安い物ですので、第七猫の財布はまだ大丈夫だ!(爆

    かろうじて息はしているが、もちろん援助物資は常時募集していr(^ω^)

    この後詳しく説明しますが、取り合えず今回のこの狩場へ攻めるにあたり
    一番重要視したのが「MPの総量」!コレです(・∀・)9mビシィ!

    ですので、少しでもMPが増える物をチョイスし食事も…

    ・メロンパイ+1:MP+30、INT+5、hMP+2
         ↓
    ・ロランベリーパイ+1:MP+60、INT+3、hMP+1


    INT+2hMP+1を犠牲に、MPが倍の60増えるロランベリーHQを!
    (`・ω・´)

    また変更・追加のあった装備は

    ・黄銅の髪飾り  :MP+11
    ・魔除けの帯   :エンチャントMP+12
    ・精力のピアス  :MP+3を2個
    ・アストラルリング:HP→MP25変換を2個


    です!ヽ( ゚∀゚)/

    食事込みトータルMPブースト:+139 としています。

    ●戦闘の流れ

    さて、前回のランペールでレベル16を向かえ、既にランペでは最強でおなつよ
    しか居ないというランペールの王者の称号を(勝手に)得た第七猫(笑

    もちろんランペでもう1〜2上げても良かったんですが、折角なので次の狩場を
    検証してみよう!ヽ( ゚∀゚)/

    無謀にも思い、事前の検証をしてみました(・∀・)b

    黄金の鉄の塊で出来た学者が、ミミズ如きに…

    遅れを取るはずが無い!m9(^ω^)9mドギャァァン!

    さて、コメント等で情報頂いています通り、一般的にランペミミズの次の獲物は

    ・シャクラミ入り口のMaze Maker(Lv18〜21)
    ・北グスタ〔S〕のStone Eater(Lv18〜21)


    となっている様です(・∀・)b

    暗黒時代

    ↑懐かしいサポ暗上げ中の第七猫(笑

    この内、シャクラミのMaze Makerは暗黒サポ上げ時代からお世話になっている
    代表的なミミズ君ですよね(*´Д`*)=3

    まぁ過去世界の北グスタ〔S〕のミミズも、まったく同じレベルなので基本的に
    HPやINTがほぼ変わらないと仮定して考えて行きます。

    なんという都合の良い事前検証、フイタ\(^o^)/(爆

    当時、暗黒上げや狩り上げ、侍上げをしていた時の記録から、シャクラミの
    最強ミミズのHPは凡そですが…

    ●Lv21ミミズHP:350前後

    となっています。

    ですので、北グスタ〔S〕のミミズも大体こんなモンだろうと(;^ω^)

    あとはミミズ君のINTですが、前回のエントリーでのランペミミズ

    ・Lv14ミミズ:INT22
    ・Lv15ミミズ:INT23
    ・Lv16ミミズ:INT24


    であると分かっていますので、大体レベル1毎に1うpするとして…

    ・Lv18ミミズ:INT26
    ・Lv19ミミズ:INT27
    ・Lv20ミミズ:INT28
    ・Lv21ミミズ:INT29


    ぐらいであろうと都合良く予想(;;^;ω;^;;)

    いや、こうなっている事は確定的に明らかッ!!

    ミミズ:「ほう、経験が生きたな。」

    きた!ちみつ(苦笑)な計算きた!メイン予想きた!

    これで…乙る?(;^ω^)?

    消費MP半分

    さて、大方の予想は付けたので後はどれ位のMPが要るのか?
    ザックリ計算してみましょう!(`・ω・´)シャキーン

    晴れて学者Lv16を迎えた第七猫さん、16からファイアの魔法が使える
    様になっていますヽ( ゚∀゚)/

    ですので、主体の魔法をファイア→エアロのルーチンへ切り替えるとして…

    ・ファイア:D値35:消費24(黒グリ状態で消費22)
    ・エアロ :D値25:消費18(黒グリ状態で消費17)


    さて、この条件で計算していきましょう!!(・∀・)

    あ、自INTは取り合えず前回と同じく一旦29とします。

    精霊ダメージ

    ・ファイア=D値35+(自INT29−敵INT29)=35ダメージ

    ・エアロ=D値25+(自INT29−敵INT29)=25ダメージ


    こうなりますよね!( ^ω^)ノ

    つまり 60ダメージ/消費39MP

    で魔法を撃てると予想。もちろんレジには目を瞑っt(汗
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    凡そで350のミミズのHPを削りきるとすると…

    350/60=5.83333…

    つまり、6セット撃てれば理論上撃破できるであろう!と…(;・∀・)b

    消費39の精霊セットを6セット撃つという事は…

    39×6セット=234MP!

    という事になりますが、今回は最大レベル21までのミミズ相手という事で
    +1セット余分に考慮し、39×7セット=273以上!を目標としています。

    16ステータス

    以上を踏まえ装備を検討して、MP最大ブーストにしてみた結果がコレ!

    INT:27
    MP:283


    という状態を作ってみました!ヽ( ゚∀゚)/

    INTは2減っちゃいましたが、MPは目標の273を上回り283!
    これだけあれば7セットは確実に撃てるし…いけるかな?

    魔除けの帯

    特に普段は目も向けないようなエンチャント装備も導入(;^ω^)

    「その必死さ、スゴイですね^^;;」

    「それ程でも無い(´;ω;`)ブワッ」


    これ、合成品・もしくはアサルトの鑑定で出るMPブーストの腰装備。
    エンチャント時間は30分、装備している間は効果を発揮するという物。

    何気にコレのお陰目標クリアしてるとか、ギリギリワロス(爆
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    しかしINTが2減ったので、実質先ほどのダメージMP効率

    60ダメージ/消費39MP → 56ダメージ/消費39MP

    へとなるのかな…56×6セット=336(;^ω^)た…足りない…

    まぁ7セット分を見越してるし、過去の北グスタ〔S〕ならリフレを受けれる
    ので…なんとか…

    イケルんじゃね?\(^o^)/

    戦闘1

    散々計算してみて、最後はゴリ押しのやってみろ理論が飛び出し
    お茶の間がひっくり変えりますキニシナイ!(・3・)

    早速北グスタ〔S〕へ飛び、食事リレエンチャント使ってGO!!
    ヽ(`Д´)9m

    そもそもミミズのINTは大体の予想なので、過去グスタで転がる第七猫の姿が
    目に浮かぶのは確定的にあきr…

    おい馬鹿やめろ、早くもこのエントリーは終了ですね(#^ω^)

    ●結果

    1時間程でレベル16→17を達成。皇帝は1回、死亡1回
    時給は3200程。最大チェーンは0。合計14匹の撃破となりました。

    ●習得アビ

    特に無し。

    ●考察

    いよいよドッキドキ!ミミズだらけの精霊大会☆ミの始まりまりです!(笑

    計算上は精霊7セット+リフレ分撃てますが、果たしてレジがどれ程の物か?
    または敵INTがどれくらいか?が分からないので心配(;´д`)ゞ

    一応保険として、ハイポ4本+パインジュース4つを生成しカバンへ(爆

    だってサ!アスリン2個付けてMP50増やした代わりに…

    HPが50減って、最大でHP169しか無い訳だが…(;^ω^)b

    ストンガのダメージによっては、2発で乙るんじゃないだろうかッ!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    戦闘2

    悩んでても仕方ないッ!!ヽ(`Д´)9m

    いったれやぁー!と果敢勤倹小心の章を発動させ、ファイアッー!!

    なにやら周りでカンパニエバトルが始まっていますが、俺のログには何も無い
    ので問題無し(←!?)

    ボッッ…!

    と鈍い音を立ててミミズが炎上し、HPがグイッと減ります!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    ファイアダメ

    初段のファイアはどうやらフルヒットらしく、34ダメを記録!
    ヽ( ゚∀゚)/

    D値35のファイアが34ダメって事は、INT差は−1か!
    つまりこのミミズのINTは28だなッ!!(`・ω・´)シャキーン

    大方の予想である範囲内の数字です!!ktkr!!

    エアロダメ

    そして次に撃ったエアロが見事24ダメージ!

    よーしよし!INT28は確定だ(・∀・)b

    あとは削りきれる事を祈るのみ!行けッ!学猫サーン!!ヽ( ゚∀゚)/

    初撃破

    丁度計算通り、7セット目を入れた所でMPが底を尽き始めましたがッ…

    見事にミミズを撃破!!キッタァァアアアア!!ヽ(`Д´)ノ

    って、第七猫さん。飯リレエンチャント使ってましたが、指輪を使い忘れて
    いたようで、単品で素の200点Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    おうちっ!!(ノ∀`) アチャー

    しかし単品200って事は、Lv20〜21どちらかを撃破した事に。

    ( ^ω^)こ…これはッ…!!

    第七猫学者、ハジマタ!!\(^o^)/

    戦闘3

    取り合えず最強クラス(の可能性を秘めたミミズ)を倒せたとあって…

    完全に有頂天の第七猫さん(*´Д`)'`ァ'`ァ

    しっかりヒールし、MPを全開した所で2匹目のミミズへと取り掛かります!
    この時、先ほど使ったリキャ4分のアビ勤倹小心の章が再び使えたので
    ヒール含めて凡そ4分強といった所でしょうか?(・∀・)b

    1時間で14〜15匹喰える訳ですねヽ( ゚∀゚)/

    ファイアよん?

    しかし現実はなかなか厳しく、確かに撃破は可能な物のレジが多発する時も。

    渾身のファイアがダメージよん?お茶を噴くシーンも然り(爆
    エアロなんかも普通にハーフダメが出始めると、MP的にもピンチに…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ストンガダメ

    更に時折飛んでくるミミズからのストンガがまた痛い…(´・ω・`)

    60〜80ダメージ程を記録するので、2発で死亡!という訳では無いですが
    2発喰らうともう虫の息ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    ラスプやストーンで死にそうになる所を、シギルリジェネが救ってくれます!
    (*´Д`*)=3

    リジェネ・リフレは必須ですね、これ(爆

    ポイズン時間稼ぎ

    それでもやっぱりMP尽きる程精霊撃っても、レジが多発するとどうしても
    削りきれないミミズが…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    そういう時は、ポイズン入れて距離を取りただひたすらシギルリフレでMPの
    回復を待つしか無い\(^o^)/

    もちろんラスプほぼ常時と言って良い程、入っている為ヒールも出来ない…

    このもどかしさで頭がおかしくなって死ぬ!ヽ(`Д´;)ノウホゥー!

    ポイズンレジ

    しかもポイズンレジとか噴出しそうなピンチまで到来し、ミミズ君黄色ネーム
    に戻るわ、MPよん?とかしか無いわ、HPも30とか…

    完全にストレスがマッハなシーンが何度も(#^ω^)ビキビキだお…

    持って来ていたパインジュースを飲み、ただひたすらMP待ち。

    MPきた!かつる!→ファイアよん?ダメ!→ポイズンッ!!→MP待ち…

    という気の狂いそうなモドカシイ一人相撲を、華麗に演出しつつも(爆
    ストンガにはカカッとバックステッポ。素晴らしい逃げ腰です(笑

    戦闘4

    それでも持って来ていたハイポやパインジュースが大活躍し、幾度と無く
    ピンチを救います!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    明らかにレジ多発の場合は早めのパイン、ストンガを耐え切れないHPに
    なったらすかさずハイポ!( ^ω^)つササッ!
    既にジュースを使っていた場合は、ケアルでも可。

    しかし単品は指輪有りで300〜210点と非常に大きく、@3800
    低レベルではモリモリと経験値が貯まります!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    @次

    あれよあれよと苦戦しつつも、なんとかここまで漕ぎ付けました!
    ヽ(`Д´)ノ

    これ、次倒せばやっと17来るだろ…(;^ω^)ゴクリ…

    切れた!

    その時、何かを見計らったかの様に切れる食事効果とエンチャント(爆

    第七猫:「やだ…何このネタ振り…」

    いいか!?絶対押すなよ!?絶対だぞ!!

    そうどこからとも無く声が聞こえた気がしました…(笑
    @次でレベルアップなのに、何このタイミング…

    特に食事効果が切れているので、MPが60減っており間違い無くこのまま
    戦うとMP不足になるッ!!(;^ω^)9m

    2H発動

    そう思った第七猫さん、ラス1のミミズの為に食事使うのも勿体無いとの
    貧乏心をむき出しに(爆

    これは2Hの出番ですね(^ω^)

    そう、学者の2Hは連環計

    これを発動すると白黒両方のグリモアを発動した状態となり、全てのアビを
    チャージに関係無く連打できるという物。

    まぁ簡単に言うと、今現在であれば消費MPを半分にする勤倹小心の章
    連打して使える…という物(・∀・)b

    つまり全ての精霊を消費MP半分で撃っていける為、実質MP倍?ヽ( ゚∀゚)/

    2H状態では

    早速勤倹小心の章→精霊を連打し、ガンガンミミズに精霊を浴びせます!
    ヽ(`Д´)9mイケェー!

    この時はケアルも思う存分撃てるので、かなり安心(*´Д`*)=3

    消費MPを半分にした精霊で攻めてみると、上のSSのように削りきる
    一歩手前でまだMPは半分程残っています(`・ω・´)シャキーン

    これぞッ…学者!!ヽ( ゚∀゚)/

    17へ

    こうして最後のミミズを見事華麗に2Hで仕留め、無事17へ!(^ω^)

    流石第七猫、食事とかケチらせたら右に出る者は居ない(爆

    そんな不名誉な名誉をゲットし(←!?)、本日の狩りを終了。

    以下、軽く北グスタ〔S〕ミミズまとめ。(・∀・)b

    ・Lv18:INT26
    ・Lv19:INT28
    ・Lv20:INT28
    ・Lv21:INT29


    ・Lv21:HP330〜339

    どうやら最強ミミズINT29。なんと予想通りでフイタ(笑

    そしてHPは凡そ340弱。これも大体シャクラミと同じ程でOK。

    そして肝心の精霊フルヒット率ですが…(;^ω^)

    ・ファイア:フルヒット率63%(61/97)
    ・エアロ :フルヒット率75%(67/89)


    という結果に。

    やってみての感想としては…非常にキツイです(爆

    はっきり言ってハイポやジュース、シギルリフレ大活躍だったので撃破が
    可能な事は分かりましたが、危険です(;;^;ω;^;;)b

    終わって言うのもなんですが、Lv16ではまだランペでやってた方が
    安全性やお手軽さからしてでしょう!\(^o^)/(爆

    特にINT差がマイナスとなる、ミミズレベル19〜21に対しては
    フルヒット率が非常に悪く苦戦を強いられるでしょう!ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    タルタルならイケるんじゃね!?って思えますが、逆にタルタルだとHPに
    不安
    があり、ストンガが非常に怖いです!

    無理せずランペ、マジお勧め(爆

    あと精霊レジが多発した時の話ですが…

    ホーリーポール+1

    ホーリーポール+1:「おいィ?俺の出番か?( ^ω^)」

    カバンの中にヒッソリと隠しておいた憎いコイツが語りかけます(爆

    第七猫:「うるさい気が散る、一瞬の油断が命取り」

    ヤバイ

    もう後1押しなんだが…その1押しするMPがヤバイ!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    いや、その前に…MPの前にHPがヤバイ!!(爆
    \(^o^)/

    精霊撃ってる間ストンガ来ると…死ぬッ!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    しかしケアル撃つ程MPに余裕も無い…

    ここはラストのハイポ投入だッ!

    もうスグ撃破だが…致し方無い!!

    颯爽とアイテム欄を開きハイポを使おうとした、その瞬間ッ!!
    ヽ(`Д´)9m

    ストンガ!

    ストンガキッタァァアアア!!!
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!!

    やべー!すぐハイポをッ!!アイテム欄を開きカカッと連打!!

    HPを確保しましたが、このままだとラチが開かない!
    待っててもジリ貧展開だし、一気に押すしかないッ!!(`・ω・´)シャキーン

    そう思い、アイテムを使ってスグファイアマクロを押しt…

    死亡

    アッーーーーー!!Σ( ̄ロ ̄)!?

    な…何故!?何故死ぬ!?
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    残り60からハイポ使って160にはなっているハズ…!?
    ストンガはフルヒットでも80ダメージ位だったから、致命的な致命傷には
    ならないはずなのに…

    何 故 死 ん だ ?

    倒れる自分を見ながら、状況がつかめない第七猫…((((゚Д゚;))))?
    何が起こったんだ!?他の敵にでも絡まれた…!?

    いやいや、この辺は他にアクティブは居なかったし…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    ストンガで致命傷を貰うっつっても、160ダメージとか有り得ないし…

    軽くパニックになりながら、恐る恐るログを確認。(;・ω・)ゴクリ…

    ちゃんとハイポ使って、ストンガ受けて、死ぬはずはn…

    山彦

    ( ^ω^)…

    (;^ω^)……

    (;^ω^)………

    山彦拡大

    ま た お 前 か !(爆
    Σ( ̄ロ ̄ll)

    アイテム使った後だったから、カーソルが一番上へ行っていた…
    万が一を考えて持って来ていたコレを…コレを間違えて使っt

    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    ディスプレイにブチまけた、俺のお茶返してよッ!!(大爆

    第七猫ちゃん、マジ涙目ッ!!!!!
    PR
    週末如何お過ごしでしょうか?絶賛戦士上げ…いや、学者上げ中の
    第七猫です、みなさんこんにちわ!( ^ω^)ノ
    金庫のアッシュポール+1が憎いです(爆

    今週末もいつものENMへ…という話だったんですが、ちょっと予定が合わなく
    人が揃わないので、定例のENMはお休みでした。(´・ω・`)
    さて、代わりと言っては何ですが翌日、3人程のフレが揃ったので急遽スキル
    上げと称し、ジュワの張り込みへ行って来ました!ヽ( ゚∀゚)/

    …と言っても第七猫さん、張りこんでたフレの一人がリンバス行くとの事で
    変わりに赤/暗での途中参加の出撃です(`・ω・´)シャキーン
    まぁ何時もの如く、没時間を調べている訳でも無く「沸けばラッキー」程度の
    張り込みなので、赤でスキルの上げられるでも持って行くk…

    沸き

    ジュワ蛸:「おいすー( ^ω^)」

    沸 き 。Σ( ̄ロ ̄ll)

    到着して3POP目位でサクッとPOP(;^ω^)

    フレ達は2H位やってたみたいですが、なんという幸運。
    これでジュワ蛸を拝んだのは2回目ですなぁ〜(*´Д`)'`ァ'`ァ

    さて、忍+吟+赤という前回と同じ編成。第七猫赤はサポ暗
    マンボマンボを貰った忍者がひたすらガチり、その周りでフォローです。
    被弾もしくは範囲WSの際に、蝉張り変え補助にスタンをブチ込みスリップ
    なんぞを入れてジックリ料理(・∀・)b

    ジュワドロップ

    そして転がる名剣:ジュワユース。
    ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    第七猫:「じゅわ?じゅわじゅじゅじゅわ?」

    ジュワユース:「日本語でおk」

    この時、ジュワ希望が二人。

    そう、第七猫とそのフレ。
    壮絶なガチンコロットの幕開けですね!(`・ω・´)シャキーン

    ジュワユースにカーソルを合わせ、を込めた指先から決定キーを打つ!!

    カカッ!!

    〜〜 数分後 〜〜

    サンドリアモグハウスで、声を殺して泣いている第七猫が居たそうな…(爆
    (´;ω;`)うぅ…

    この悲しみを怒りに変換し、漢のグリモア準備万端の第七猫学者(笑
    メインとなりうるアッシュポール+1を携え、再び凶悪なモンスターひしめく
    ランペールの墓へと旅立っていきました…

    そう!いよいよ学者開花の時、乞うご期待!!ヽ(`Д´)9m<じゅわッ!!

    〜概要〜

    【狩場】:ランペールの墓(H−6)
    【敵】:Rock Eater(Lv14〜16)
    【検証】:学/赤 Lv14
    【移動】:サンドリア→ロンフォール→ランペールの墓
        (徒歩で10分程)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。


    ●参考装備
    14装備
    右:ウィローワンド
    左:
    投:
    矢:
    頭:蟲目のサークレット
    首:正義バッジ
    胴:リネンローブ
    手:リネンカフス
    背:
    腰:シルバーモグベルト
    脚:スロップス
    足:ライトソレア
    指:エレマイトリング
    指:エレマイトリング
    耳:
    耳:

    食:メロンパイ

    INT+10、MP+25程のブーストです(・∀・)b

    前回の反省を活かし、出来る限りのINTとMPのブーストを実施。

    …とは言っても、ウィローNQとかメロンパイNQとか黄銅の髪飾り無いとか
    微妙な所で手抜きな第七猫さん、流石ッ…!!

    そこにシビれるゥ!憧れるゥゥウウウ!!
    ヽ(`Д´)ノ

    ご…ごめんなしあ…(;;^;ω;^;;)

    ●戦闘の流れ

    さてさて、再び訪れましたこのランペールミミズ( ^ω^)ノ
    ここのミミズレベルは14〜16なので、さすがに学者14で狩れないと
    コレ以降はもう経験値的に微妙なレベルになってきます(汗

    この辺でキッチリミミズを倒して実績を作りたいッ…!(`・ω・´)シャキーン

    だが…

    不 安 ! ! \(^o^)/

    内心ガクプルになりながらも、予めもって来ていたメロンパイを食し一応
    最初という事でサポ赤のバストンを張り、MPを一旦全開です(・∀・)

    機はしたッ…最弱でおなつよ…今やらないで何時やるミミズ!

    魔法発射

    ガクプルの自分を奮い立たせ、黒のグリモアを発動!(`・ω・´)

    初戦なので早速勤倹小心の章を発動させ、最強魔法:エ・アロをッ!!
    (勤倹小心の章:次に唱える黒魔法の消費MPが半分)

    ミミズたんが涙目か!?それとも第七猫が涙目かッ!?

    サイは振られたッ!!あとは徹底的に精霊を連打だー!!ヽ(`Д´)ノ

    戦闘1

    初撃ちエ・アロは見事フルヒットで32ダメージを記録ッ!!ヽ( ゚∀゚)/

    おお!!前回の25より、7ダメージアップ!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    …ってこれが良いのか悪いのか分かりませんが(爆
    取り合えず喜んで起きましょうか?(;^ω^)b

    立て続けにウォータを打ち込み、コチラも23ダメのフルヒット!!
    キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!

    キタキタキタキタキタァァアアーーー!!

    戦闘2

    順調にフルヒットを見せる精霊達!ヽ( ゚∀゚)/

    こちらのMPの減り敵HPの減りが、かなりシーソーゲームで内心ドッキドキ
    だが、世界最強の学者なのでキニシナイ!!(・3・)

    十分にブーストされたINTの前に、ミミズなどに遅れを取る訳が無い。

    流石学者、格が違っt(笑

    150点

    うおおおおおおおおおお!!Σ( ̄ロ ̄)

    撃破…キッツァァアアアアアアア!!!ヽ(`Д´)9m

    つ…遂に…遂に…

    ねんがんの がくしゃそろで みみずを たいじしたぞ!
    \(^o^)/

    rア あ、そう。関係無いね。 ピッ!

    (# ̄ロ ̄)ゴルァァアアア!!

    MPは結構カツカツになりながらも、無事におなつよ(レベル14)のミミズを
    ノンヒールの精霊連打にて撃破ッ!!

    第七猫、学者卒業!!

    (;^ω^)…

    っておいィ?(笑

    戦闘3

    さて、そうと決まれば強気で攻めちゃいましょう!!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    しらべてみたら表示は「つよ」。どうやらレベル15か16のミミズ君。
    覚悟は出来ているかね(^ω^)?

    先ほど使った消費MP半分にするアビ勤倹小心の章は、リキャスト4分
    なので取り合えず今回は無し。
    だが恐れる事は無い、既にランペールミミズ眼中にあらずヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    …と、調子に乗りまくり第七猫さん(笑

    しかしつよ相手だから、アビが無いのも起因してか…
    MPの減りとミミズHPの減りがかなり良い勝負!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    第七猫:「おいィ?俺のストレスがマッハなわけだが…」

    210点

    黄金の鉄の塊で出来た第七猫学者の精霊に隙は無かった。

    その致命的な致命傷を与える精霊は、ミミズに次々と襲い掛かり体力を削る。
    はやり1発の威力は低いものの数で勝負の学者スタイル、精霊をガンガンと
    ウネってたミミズはヒッソリとその生涯を閉じるハメに。

    そう、ミミズを倒す為の精霊の数は…

    第七猫:「( ^ω^)…」

    ミミズ:「おいィ?(笑」

    こうして最後のボケを聞かず絶命したミミズが哀れ(爆

    てっきり「9発でいい」と言われる物だと思っていたが、その通りのボケが
    来ないまま昇天され、想像を絶する悲しみがミミズを襲った。

    完 全 論 破 。

    完膚なきまでミミズを叩きのめした第七猫。
    そのクールな目線から感じ取れないだろうが、だが彼は…

    210点の後

    MP残り2とかで、かなり必至だった(爆
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    KOEEEEEEEE!!(笑

    だがしかしッ!!

    取得経験値210、つまり指輪無し140点という事はレベル16の最強ミミズ。
    これをなんとか撃破した事により、このランペールでは敵無しの称号を得た。

    …気になってみた。だが反省はしていない(;^ω^)b

    15へ

    こうしてヒール→精霊→ヒール→精霊を繰り返し、チクチクミミズを撃破。
    手堅くレベル15を達成!ヽ( ゚∀゚)/

    なんとも…なんとも学者らしい狩りが出来て…

    感動したッッ!!ヽ(TДT)9m

    しかし不幸な事故は時として無残に訪れる…(←おいィ?)

    それは通路L字コーナーでつよミミズとの対戦中…

    エアロレジ

    運悪く、最強魔法のエ・アロに2発もレジが発生!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ダメージはものの見事に半分という悲しい事態が…

    なんとか削りきってくれッ!!ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    と天に嘆願しながら精霊を連打するも。

    時すでに時間切れ(笑

    MPが枯れるが、あと1ミリの所で耐え切ったミミズ。
    ここは一旦退却をッ…(´;ω;`)ブワッ

    と思ってみたが、なんと退路に新しいミミズがPOPしているではないかッ!!

    うわぁぁぁぁあああああ!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    王手

    で分かりやすく書くと、こういう感じ↓

    _______/ ̄\____
    ●→    ←俺     ○
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ●が瀕死のミミズ。今まさに激戦を繰り広げた相手。
    ○は新しくPOPした空気読めないミミズ。

    _______/ ̄\_____
    ●→      俺→ Σ○
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    後ろへ下がると○ミミズに気づかれる。

    で結局どうなったかと言うと…

    _______/ ̄\____
          →●俺○←
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ナイナイ(爆

    完全に挟み撃ち。

    第七猫:「罠じゃ…孔明の罠じゃぁぁああああ!Σ( ̄ロ ̄ll)」

    ここランペールのミミズはリンクはしない物の、実はアクティブ。
    つまり瀕死のミミズが最後っ屁を狙っているので、距離を取って逃げたい!!

    駄菓子貸し!(;^ω^)9mビシィ!

    後方の新しいミミズが待ち構えて居る為、逃げる事が…

    出 来 な い ! !

    そう、走って後方に逃げれば新ミミズに感知され魔法が飛んでくる。
    その魔法がストンガだった場合…バインドだった場合…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    待っているのは生き地獄(爆

    ここで打てる最善の手はこれだぁぁあああ!!(`・ω・´)シャキーン

    と心で叫び、コーナーギリギリまで下がって「漢のヒール」開始(笑
    もうね…ボスケテッ!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?

    将棋で例えると完全に王手王手猫取り。

    王手ストンガ

    そしてお約束のログ降臨。流石俺。
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    第七猫:「俺、このヒールが成功してミミズ倒したら…
         サンドリアへ戻って家業を継ぐ事にするよ…」


    あ…あ…あ…

    死亡

    くぁwせdrftgyふじこ!!

    こうして家業を継ぐ夢を絶たれた哀れな猫学者、ランペールの地に転がる。
    ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    ま…まぁロストなんて殆ど無いに等しい物ですが、悔しささけは人一倍(笑
    こんなときの為にジュースの材料持ってきて、絞っておくべきだったと
    心で反省しましたが、衰弱回復した時にはすっかり忘れました。

    本当にありがとうございました(爆

    こうして「準備万端(笑」と豪語しておきながら、実はジュースHQ装備
    まったく無く適当な学者:第七猫は、データを採取しながらランペミミズを
    チクチクと撃破し…

    16へ

    見事、レベル16を達成したのである!!ヽ(`Д´)ノ

    さて、今回14からランペールミミズとの対戦を繰り広げた訳ですが…

    折角なので色々データを取って検証してみました(・∀・)b
    12からランペミミズ行けるとも見かけましたが、実際どうなんでしょう?

    黒ソロ以来の(笑)数字での検証です!
    学者vsランペミミズの戦いを分析開始(☆∀☆)チキチキチ〜ン!

    今までどんだけ適当だったのかと小一時間…(汗
    (;^ω^)アウアウッ!

    ●結果

    2時間10分程でレベル14→16を達成。皇帝は1回、死亡1回
    時給は3000程。最大チェーンは0。合計48匹の撃破となりました。

    ●習得アビ

    特に無し。

    ●考察

    結論から言うと、レベル14学者ソロでランペミミズは可能!
    (・∀・)9mビシィ!

    更に詳しく検証すると、確かにレベル12の時点でも…

    ある程度装備を整えた状態であれば、理論上可能。

    という結果です( ^ω^)

    戦闘4

    さて、では実際どんな状態であれば学者ソロでのランペミミズと対等に
    渡り合えるのでしょうか?

    ( ゚∀゚)o彡゚検証!検証!

    まずは基本に立ち返って、精霊ダメージの算出方法を以下に。

    精霊のダメージ=
    int(精霊D値+int(対象とのINT差×系統倍率))×魔法攻撃力アップ


    となってる事は確定的に明らかなので、カカッと掲載(・∀・)

    さて、この内低レベル学者ソロにおいて不要な部分…

    ・魔法攻撃力アップ

    を省きます。
    (サポ黒の場合、メインレベル20〜魔攻うpが付きます)

    精霊のダメージ=
    int(精霊D値+int(対象とのINT差×系統倍率))


    さて、そして今回の狩りで使用する魔法はというと…

    ・エアロ:消費MP18、精霊D値25
    ・ウォータ:消費MP13、精霊D値16


    となっており、系統倍率は精霊I系においては全て1( ^ω^)b

    ちなみに自パラメータであるINTは…

    学/赤 レベル14 ミスラ で

    素INT:19、素MP112

    ここに装備品である

    ・ウィローワンド:INT+2
    ・エレマイトリング:INT+2×2個
    ・メロンパイ:INT+4


    が合算され、トータルINT:19+10=29!

    そしてメロンパイ効果MP+25と、メリポ1段のMP+10があり

    合算されたトータルMP:112+25+10=147!

    という状況(`・ω・´)シャキーン

    さて、それぞれの魔法ダメージ算出の式にこれらを代入していくと…

    ●エアロ精霊のダメージ=int(25+int((29−α)×1))

               =25+29−α

               =54−α


    ●ウォータ精霊ダメージ=int(16+int((29−α)×1))

               =16+29−α

               =45−α


    となる事が分かります、宜しいでしょうか?ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    α=敵INTとなる訳ですね、分かります(笑

    精霊ダメージ

    さて、実践におけるダメージ取得経験値から算出したミミズのINT
    調査してみた結果、レベル14〜16のミミズで…

    ・Lv14ミミズ:INT22
    ・Lv15ミミズ:INT23
    ・Lv16ミミズ:INT24


    である事が判明しました(・∀・)b

    わざわざランペミミズのINT調べるなんて…(汗

    必 至 だ な 。(笑

    (#^ω^)ビキビキだお…

    あとは敵HPですが、取得経験値140(指輪で210)の敵に絞りログから
    算出してみた結果…

    ・Lv16ミミズHP:238〜239

    という所まで絞り込めました!ヽ( ゚∀゚)/

    最大で倒せなかった累計ダメージ:237
    最小で倒したときの累計ダメージ:239


    よって、最強のLv16ミミズのHPは238〜239である、との事。

    まぁ、ワーストみて239としておきます(・∀・)b

    精霊連打

    さて、ここで第七猫さんが学者レベル14で最強ミミズに精霊を撃った場合

    ・エアロ:30ダメージ
    ・ウォータ:21ダメージ


    を与える事になります。ログからもこうなっています(`・ω・´)シャキーン

    エアロ+ウォータ1セットと仮定した場合、消費MPとダメージ効率を
    出してみるとこうなります。

    ダメージ効率:51ダメ/29MP

    この内、29MPとはエアロ+ウォータの消費MPの合算。
    本来ならエアロ18+ウォータ13なんですが、そこは学者ッ!!(^ω^)9m

    黒のグリモア状態では、消費MPが10%カットでしたね(*´Д`)'`ァ'`ァ

    つまりエアロ18→17ウォータ13→12となり17+12=29。

    となる訳ですヽ( ゚∀゚)/

    さて、現時点で第七猫の最大MP147。
    この1セット29消費する精霊を5セット撃ち込める計算ですよね!

    つまり…

    51ダメ × 5セット = 255ダメ

    となり、レベル16ミミズのHP239削りきれる計算になります!!
    イヤッホウ〜ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    じゃミスラ以外の種族ではどうなんでしょう?(・∀・)?

    ちょっと代表的な装備と食事を入れ替えて検討してみましょう。
    少ない選択肢ですので、装備品はある程度入手可能な物で…

    基本ジョブスペック

    学/黒 とし、INT、MP重視。

    パターン?(INTブースト型)

    ・ウィローワンドHQ、エレマイトリング2個、黄銅の髪飾り、メロンパイ

    とし、INT+11、MP+35 の場合。

    パターン?(MPブースト型)

    ・ウィローワンドHQ、アストラルリング2個、黄銅の髪飾り、メロンパイ

    とし、INT+7、MP+85 の場合。

    この二つのパターンを用いて、それぞれの種族の素INT、MPから装備品を
    合算し、それぞれのダメージ累計を見てみました。

    その表がコチラッ!!( ^ω^)9m

    レベル14事情

    種族右に書かれている数字は素のスペック。矢印の右側は装備品込みの数値。
    そしてダメージ効率と、その時の累計ダメージを示しています(・∀・)b

    累計のセルが黄色になっている物は、最強ミミズ撃破可能なモノ。

    こうやって見ると、レベル14学者におけるランペミミズへの攻撃で
    INTブーストして来た?の場合ですと、ヒュム・ミスラ・タルタルでの
    撃破が可能な事が分かりますね〜。

    やはりタルタルダントツですよ…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    さて、次に?の装備でMPを重視した場合では一応全ての種族で理論上
    撃破は可能なようです!つまり低レベル学者におけるミミズソロ戦では
    多少のINTブーストより、MP重視って事でしょうか。

    ただし、ご存知の通りあくまで理論上!(´・ω・`)

    精霊レジ曜日でのダメ衰退を含んでおりません。

    MP重視が基本ですが、INTを疎かにしてレジを増やしては元も子も…ねッ!
    バランスは重要ですが特にMP的に不利なガルカ・エルバーンはエレマイトより
    アスリンが必須じゃないかと思いますヽ( ゚∀゚)/

    こうして見ると、レベル14学者におけるランペミミズソロ戦は可能!
    という結論が出た訳ですねぇ〜ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    はて?( ^ω^)?

    じゃレベル12から行けるよッ!とあった場合はどうなんでしょう?
    折角なので同じ表をレベル12にしてみて、再度作ってみました(・∀・)b

    レベル12事情

    これは…確かに可能と言えば可能…ヽ(´Д`;)ノ

    ただし結構敷居は高いようです(´・ω・`)

    INT、MP有利なタルタルであればINTブーストでもMPブーストでも
    どちらでも撃破可能ですが…

    他種族の場合ですと、アスリンでMPをブーストしてギリギリ…
    もしくはジュースなりでMPを補填しつつ…という苦しい戦い(´;ω;`)

    特にミスラはMPブーストしてギリギリ累計ダメージが246行きますが
    精霊レジ発生、または曜日でのダメ減衰が発生した瞬間乙\(^o^)/

    レベル12でのランペミミズの敷居の高さ。

    なんとなく感じて頂けたでしょうか?(;;^;ω;^;;)

    べ…別に過去の自分慰めている訳じゃ無いんだからねッ!!(爆

    でもなんか止まらないな…目から汁が。(⊃Д⊂)

    さて、じゃ「どんだけINTとMPがあればランペミミズが行けるのよ!?」
    もう楽相手にアッシュポールは勘弁してくだしあ!って人の為にッ!!

    恒例の(?)INT−MP対比表を作成しました(・∀・)b

    この表を参考に、INTとMPが撃破可能エリアにあれば是非
    楽乱獲からランペへと足を伸ばしてみては如何でしょうか。

    INTとMP表

    横軸に自INT(食事、装備込み)

    縦軸に自MP(食事、装備込み)

    MPはエアロ・ウォータの撃てる撃てないが分かれる数字を区切りに。
    例えば現在の第七猫であれば、MP147なので表で言う145の行ですね。
    (・∀・)b

    セルが灰色になっている部分は、累計ダメージで最強ミミズを撃破可能
    ステータスになっています。ランペミミズを目指す前に一度チェック
    されると良いかと思われますよヽ( ゚∀゚)/

    〜注意〜

    前にも触れましたが、これらのデータはあくまで理論上ヽ(`Д´)9m
    精霊がフルヒットした場合のみのデータになりますので、レジや曜日での
    減衰を考慮して下さい。

    特にエアロ(風)ウォータ(水)という2属性の精霊を撃ち込むので

    雷曜日(ウォータ減衰)
    氷曜日(エアロ減衰)

    という2つの曜日では、ダメージが10%ダウンする可能性があります!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    かなり撃破ギリギリの位置にステータスがある場合は、曜日に配慮しつつ
    万が一を考えてジュース数個をカバンに忍ばせておくのがベスト(・∀・)

    じゃないと第七猫みたいに涙目になr(ry
    \(^o^)/

    あと余談ですが、1戦でMPをほぼ使い切る為チェーンは無理でs(爆

    1チェ

    レベル15の時おなつよ→つよ1度だけですが繋げた実績はあります。

    なので完全に無理では無いですが、現実的に狙うのは難しいでしょう。
    ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    チェーンを狙うのであれば、ジュースの力を借りるのが無難でしょうかねぇ…

    また、敵のストンガに対抗する為のバストン(ラ)ですが…

    基本的にまったくかけませんでした\(^o^)/

    表を見てもらっても分かる通り、MPカツカツなのでバストン掛けて
    MP枯れる心配のがでかかったです(笑

    倒しきるまでに、ミミズからの魔法は大体3発。
    運が悪くてもストンガ3発なので、ギリギリ耐えられる位でした(;^ω^)
    逆にタルタルだとこの辺が心配かもしれませんね〜。

    個人的には無くておkだと思います。
    どうせMP回復でヒールするので、HPも全開しますしヽ( ゚∀゚)/

    さ・て・!(・∀・)b

    今回適当装備で訪れてみましたが、INT−MP対比表赤字になっている所が
    第七猫が訪れた時のステータス位置になります。

    実は結構ギリギリの状態で来てた訳です(爆
    ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    もちろん最強ミミズと何度も戦闘しましたし、精霊レジや曜日による減衰
    見られましたよ?(^ω^)?

    おいおい?じゃ倒せないじゃん?

    って思いますよね?

    ええ、流石に精霊レジやダメ減衰が見られた時は想像通りMP尽きるまで
    精霊撃って削りきれませんでしたよー!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    じゃどうしたのかって?

    無論…(;^ω^)ゴクリ…

    漢のグリモア

    漢のグリモアですね、分かります(爆

    結局コレかyp!!
    いよいよ宝くじ販売開始で期待に胸躍る第七猫です、こんにちわ!( ^ω^)
    モンク…もとい、学者がやっと12まで上がりましてアビを覚えたという事で
    色々と調べてみましたよー(←やっと!?)

    どうやら学者12からランペ墓のミミズが行ける…との情報がありました!
    やっとサポ戦、サポモの呪縛から解き放たれ学者本来(?)の戦いが出来る
    時が来たのでしょうか!!ヽ(`Д´)ノ

    …っと、その前に最近メキメキ勝率を上げている「チョコボの宝探し」
    忘れず毎日やっています(*´Д`)'`ァ'`ァ
    お手軽に10分程で終わりますし、当たれば数万の物ですがドロップがあるので
    地味に美味しい所が良いですねぇ〜(・∀・)

    早速タンジャナの野草を貰って、メイン白でテレポヨト!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
    いやー白テレポ揃ってよかったなぁ〜(爆

    Collione:「最高のトレジャーハンティングをッ!!」

    最高の…

    最高のトレジャーハンティングktkr!!Σ( ̄ロ ̄)

    試し掘りで掘った地点でいきなりの「ク、クェーーッ!」!!
    無駄掘り無しで一気に宝箱を掘り当てる第七猫。

    どうやらニュータイプとしての覚醒が始まったみたいだ…(←違う。)
    (*´Д`*)=3

    見える…見えるぞぉぉおお!!(爆

    箱ダンス

    余りの嬉しさにPOPした箱の前でカカッとダンス(笑

    …してたら、奥に居るとてとて表示のモルボルがドスンドスンとコチラへ接近!
    大慌てで箱を開け、半べそになりながら距離を取りデジョン!!(爆
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    これ絡まれないレベルまで白上げようかなぁ…\(^o^)/
    ってその為だけに上げるのもなんか違う気がすr(笑

    箱から出てきたのはブルーピースとワームとマホガニーベット
    マホガニーベットが店売りで1万ちょいするので、まぁ小当たり?( ^ω^)

    競売も一応覗いてみたけど、最終履歴1万切ってて絶望したッ!!

    やっとヨアトルから掘り出され、世に姿を現したマホガニーベットちゃん
    5分程で店売りされてさようならマジ涙目!(爆
    (・∀・)9m<ぷgy

    さて、学者ソロでレベル12からランペミミズが行けると、どこかから仕入れた
    情報を持っている第七猫さん。遂に来たのか!?学者開花の時!!
    ワクテカを抑えきれず、早速モグでサポ黒に着替えINT指輪を倉庫から取り出し
    颯爽と凶悪なモンスターひしめくランペールへ。

    と言ってもミミズとチクチク遊ぶだけです、本当にあr(ry
    \(^o^)/

    学/黒、始 ま っ た な !(笑

    〜概要〜

    【狩場】:ランペールの墓(H−6)
    【敵】:Rock Eater(Lv14〜16)
    【検証】:学/黒 Lv12
    【移動】:サンドリア→ロンフォール→ランペールの墓
        (徒歩で10分程)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●参考装備
    13装備
    右:ウィローワンド
    左:
    投:
    矢:
    頭:蟲目のサークレット
    首:正義バッジ
    胴:リネンローブ
    手:リネンカフス
    背:
    腰:シルバーモグベルト
    脚:スロップス
    足:ライトソレア(Lv13〜)
    指:エレマイトリング
    指:エレマイトリング
    耳:
    耳:

    食:ジンジャークッキー

    ミミズ相手に遠目から魔法連打という知的な作戦(笑)に切り替わりますので

    学者\(^o^)/ハジマタ!

    というのは確定的に明らか!(^ω^)9m

    とりあえずはウィローワンドとエレマイトリングを用意し、INTを一応(笑
    ブーストして行きます。そしてレベル12からやっと装備できる品が増えた
    リネンローブをゲットし装備!

    しかしいきなりミミズ相手で役に立ちそうに無くてぷgy(爆
    リネンカフスとかも防御だけなんですが…

    なんて悩ましいジョブなんだ…学者…奥が深いッ!!

    (;^ω^)…

    いや、浅すぎる?(笑

    取りあえずSSはレベル13になり、ライトソレアとアッシュポール+1を
    持っているヤツだが、みんな気づかないのでそのままにしておく。

    だがッ!反省はしていn(ry

    ●戦闘の流れ

    さて、何気にエレマイトやウィローがNQだったりする(自称)お手軽装備の
    第七猫さん。オイルパウダー使ってランペールの墓をズンズン進んでいきます。
    (・∀・)スンスス〜ン♪

    ランペ到着

    今日の遊び相手…もとい。

    可愛そうな涙目役のミミズが居ると聞いてやってきました!(^ω^)

    どこから沸いてくるか訳の分からない自信を振りかざし、今日も平和にウネってる
    ミミズ君に軽くプギャー…もとい会釈をした後、早速準備に取り掛かります。

    取りあえず学者としてある意味初戦って事で(爆

    緊張しますね…(;´Д`)'`ァ'`ァ

    いやでも本気出せば、俺エターナルフォースブリザード4とかでこのミミズ
    相手に100とか余裕で出せますし?(^ω^)ん?

    ミミズ:「今のはブリザドではない、ブリザド4だ。」

    黒のグリモア!

    そんな小芝居でつかみはOK(←!?)

    さ、ミミズちゃん涙目タイムはっじまっるよぉ〜\(^o^)/

    と言う前にこのグリモアについておさらい。

    うん、別に皆に見てもらうって訳で書いてる訳じゃないんだからッ!
    自分の確認用に書いてるんだから…勝手に見ないでよねッ!!!

    と書いてはみる物の、ホントに自分のおさらい用な第七猫ワロス(笑
    (;^ω^)

    黒のグリモアの効果(効果時間2H、リキャスト1分)

    1.黒魔法の詠唱時間/消費MPの減少の効果が得られる。
    2.白魔法の詠唱時間/消費MPの増加のペナルティがある。
    3.対応する魔法スキルがD→B+へ増加。
    4.戦術魔道書の黒魔法系アビリティが使用可能になる。


    変わって白のグリモアを使用した場合は、上記の黒白を入れ替えて!(笑

    なるほどね…(`・ω・´)シャキーン

    つまり詠唱時間・消費MPが有利になり、スキルがB+になる。
    (3のスキル増加はダメージに影響無く、レジ率のみに関わるので注意)

    詠唱時間・消費MPの減少はどちらも10%。
    逆に増加のペナルティは20%…と。(・∀・)b

    この辺までは分かった。そして最後の「戦術魔道書アビリティ」が使える。
    これは白、黒それぞれのグリモア状態で使えるアビがあるらしい。

    戦術魔道書(現在仕える物)

    ・簡素清貧の章(白グリ状態) … 次に唱える白魔法の消費MPを半減させる
    ・勤倹小心の章(黒グリ状態) … 次に唱える黒魔法の消費MPを半減させる
    ・白の補遺(白グリ状態) … 特定の白魔法を詠唱可能にする。


    ふむふむ、現在黒のグリモアをメインに戦う場合使えるアビリティは
    勤倹小心の章で、消費MP半分って事だな(`・ω・´)シャキーン

    ちなみにレベル12の状態だと、4分に1回使用可能。

    ま、ぶっちゃけるとオマケみたいなもんですね〜。今の状態だとヾ(´ー`)ノ

    エアロ!

    そうと分かれば、取りあえず黒グリ状態勤倹小心の章を発動させ
    消費MP半分のエアロを詠唱開始!ヽ(`Д´)9m

    いけッ!!第七猫学者!!

    今こそお前の力を見せつけろ!ミミズたん、マジ涙目!\(^o^)/

    ちなみにレベル12で使える精霊魔法はストーン、ウォータ、エアロの3つ。
    ミミズ相手にストーンは無いは…(;^ω^)
    という事で、エアロとウォータを交互に撃っていく作戦です!

    シンプルすぎて噴いた!!ヾ(*´∀`*)ノ

    シュワシュワシュワ〜〜〜〜!!

    可愛らしいエフェクトと共に、ミミズたんのHPがガッツリ減r…

    エアロダメージ

    (;^ω^)…

    (;^ω^)…にじゅうごッスか?

    に…にじゅうごダメージ(苦笑)という失笑モンの破壊力見せつけるエアロ!!

    あ…アレアレアレアレ〜〜〜〜?(;;^;ω;^;;)

    すかさずミミズのHPバーを確認!にじゅうご(笑)でも結構減ってるのk

    エアロ着弾後

    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    へ…へ…へ…

    減 っ て な い !Σ( ̄ロ ̄ll)???

    何あの蚊の刺したような可愛らしいダメージは!?(爆

    こ…これはッ…!?

    いやいや、まだまだ!!戦いは始まったばかりだ!!
    もしかしたらハーフレジかもしんないしッ!!まずは全力で攻撃じゃね?(汗

    ミミズからストンガが飛んできましたが、それ所では無く不安を振り払うかの
    如くに立て続けてウォータを発射!!(`・ω・´)シャキーン

    ウォータダメージ

    (;;^;ω;^;;)…

    第七猫:「さっきのはハーフレジではない、フルヒットだ。」

    大魔王バーンもビックリのダメージに、茶フイタ(爆

    いやぁ〜な汗が背中を伝い、ミミズたん涙目!って張り切って言ってた自分が
    走馬灯の様に(←おいィ?)思い出されます…

    そんな過去の自分を振り払うかの如く、エアロとウォータを立て続けに撃って
    行きます。ストンガを貰いながらもなんとかミミズのHPを減らして…

    HPMP攻防

    エアロとウォータ各2〜3発程入れた辺りで、この状況…
    エアロ消費17、ウォータ消費13で2発入れると30MP消費。

    あ、でも黒グリ状態だから…

    エアロ消費17は黒グリの効果で消費16。
    ウォータ消費13は黒グリの効果で消費12。合わせて28。

    それでも残り46MPだと、2セット撃てない?(;^ω^)アレ?

    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    認めたく無い現実が、ヒタヒタと第七猫に近づいて来ます…
    ((((゚Д゚;))))あ…あ…あのさ…

    第七猫:「これ…倒せなくね…?」

    イッチャッタ!\(^o^)/イッチャッタ!(爆

    おおおおいいいいぃぃぃぃぃ!?

    何だコレ!?倒せない感じじゃないのかっ!?Σ( ̄ロ ̄ll)

    MP足りねぇ…てゆーか、エアロYOEEEEE!!
    そもそもストンガめちゃ痛いし、HPも既にピンチじゃn…

    こういう時には悪い事が重なる物。

    ミミズ君から2発目のストンガ詠唱のログがッ!!

    ウォータレジ、ストンガ!

    おーい、ストンガのログもいいけど…

    ウォータレジレジでダメージよん?(・ω・)?
    何この最高ダメージ?不覚にもフイタ(笑

    見えた瞬間、すぐさま後ろへ緊急避難する第七猫、そりゃもう必至。

    ミミズ:「ほう、経験が生きたな」

    と聞こえたように思えたが空耳だろう。今にもこぼれそうな涙目の第七猫さん
    後方へ走っていたはずなのに急にその場にピタッと立ち止まり、直立不動
    なります!!

    そう、その時既に彼の目は虚ろになっていた…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    アッーーー!

    アッーーーーーーー!!

    MP残り17という所まで精霊を撃ち尽くし、ミミズのHPの約2/3
    削ったという認めたく無い現実からの逃避の旅へ旅立ちました…
    (´;ω;`)ブワッ

    ミミズ:「時既に時間切れ」

    こうしてランペには「ミミズちゃん涙目!プギャー!」と豪語してこの地を
    訪れた恥ずかしい学者が、人知れず横たわっていた…

    彼は虚ろな目でリレイズの効果で起き上がり、ガクプルに震えながらミミズ
    横目に衰弱を待つ事に。((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    第七猫:「逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!にg(ry」

    きっと何かの間違い。そう、アレだ…あの…えーっと…

    (;;^;ω;^;;)<運が悪かっただけッ!(滝汗

    既に第七猫の頭の中は、逆のしっぺ返しの悔しさと悲しさでショート(笑

    言うなればミミズに「完 全 論 破 !」された状態で、失笑モン
    良い訳をこぼした後、根拠も無く再度チャレンジして見る事に。

    再びチャレンジ

    さ〜て、今回は運さえ良ければちゃんと倒せるはずだよね!!

    (;^ω^)…

    もうね…意味不明(爆
    \(^o^)/

    完全に根拠の無い自信を胸に、もう涙で顔をグシャグシャにしながら
    黒のグリモアを発動させ、怒りと悲しみが同居した不思議な感情でウネウネと
    揺れるミミズに向けて精霊を発射開始!!

    ヽ(TДT)9mうわぁぁああん!!

    エアロッ!!ウォータ!!エアロ!!ウォーt…

    そう、それは現実から逃げる為の怒りの精霊。
    気合の入ったその精霊が大きくミミズに襲い掛かり、致命的な致命傷を…

    ミミズに負わせる…ハズでした…(´・ω・`)

    〜〜 数分後 〜〜

    結局…

    どぅりゃぁぁあああああ!!ヽ(TДT)ノ

    漢のグリモアの効果(効果時間1Day、リキャスト1秒)

    1.黒魔法の詠唱時間/消費MPは気にせず攻撃出来る。
    2.白魔法の詠唱時間/消費MPの気にせず攻撃出来る。
    3.対応する魔法スキルは変化無く、絶望スキルD→B+へ。
    4.戦術拳道書の涙目アビリティが使用可能になる。


    レベル1から使っている、いつものグリモアを発動し(笑
    必至でミミズに襲い掛かる「がくしや(失笑)」の後姿があった…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    華麗に精霊魔法でミミズを蹴散らす夢を抱いてこの地を訪れた、新米学者の
    悲しい悲しい後姿…

    これが現実ッ!!(´;ω;`)ブワッ

    MP残りになるまで精霊を連打し、可能な限りダメージを与えてみた物の…

    ミミズ:「倒しきれないと悟った時、どう思った?」

    第七猫:「凄く…切ないです…」

    流石のアッシュポール+1から繰り出される攻撃も、つよミミズ相手では
    十分なパフォーマンスを発揮できず、どう見ても…

    与ダメ <<<< ウルガラン山脈 <<<< 被ダメ

    の式が成り立っている…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ここでミミズは第七猫の心を折る為の、最後のコンボを繰り出す!!

    消化液+ストンガ

    ポギャァァアアアアア!!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!!

    唯でさえ不利な状況に、消化液弾という凄まじい性能を誇るWSを浴びせられ
    攻撃力が完全に半減。更に追い討ちをかけるかの如く、詠唱始まるはミミズ
    最強の精霊魔法:ス・トンガ。

    (´・ω・`)

    (´・ω:;.:...

    (´:;....::;.:. :::;.. .....

    走りながら必至で逃げる彼の頭に、たった一つの真実が浮かんだ。

    そう、簡単な事だったんだ。コレだよ、コレ。

    コレを悟る為にここへ来たんだ!

    第七猫学者ならではの、緻密な分析結果を。

    たった一つのシンプルな答えだ…

    無理!

    乙(´;ω;`)乙<カツオォォオオーーーー!!

    ●結果

    一日目
    1時間10分程でLv12→13を達成、皇帝1回、死亡1回
    時給は凡そ2500程。ランペでのミミズ様とのお戯れ含む…

    二日目
    1時間20分程でLv13→14を達成、皇帝1回、死亡0回
    時給は凡そ2800程。ただひたすら丁度〜楽の乱獲で!

    ●習得アビ

    特に無し。

    ●考察

    ミミズ広場で世紀の大発見をした第七猫学者( ^ω^)9m

    無 理 。

    これだ、これに尽きる。

    彼はその結論から導き出される次の手を模索する。
    そう、黒のグリモアが通用しないと分かれば後学者に残されたグリモアは1つ。

    ランペ乱獲2

    チョェェエエエエエーーー!!ヽ(`Д´)9m

    もうね…サポ黒INT指輪装備した学者が、両手棍で…

    殴る殴るッ!!(´;ω;`)ブワッ

    そりゃ〜もうTUEEEEE!!(笑

    ランペ乱獲

    悲痛な魂の叫びが聞こえてくるが、モンスには一切通じない。(涙

    学者。

    その特化された白黒のグリモアを使い分け、緻密な戦術を用い敵を仕留める。
    時には天候さえ操り、戦況をも引っくり返す力を持つ彼らをモンスター達は
    本能的に恐れ恐怖し逃げ出したという…


    だが、ここにいる学者の後姿と言ったら…

    その面影も薄く、ただただ棍棒で敵をドツくただの凡人…(´・ω・`)

    この光景を見て、偉大なる学者はこう語る。

    偉大なる学者:ダッテム・リ・ダモン(1882〜1922)

    「アッシュポール+1が我々学者の生命線じゃ。」

    もうね…アホかと(笑

    レベル16で覚える「ファイア」を覚えてから出直しか…!?

    13に向けて

    何気にランペからの帰り道に、両手棍で敵を殲滅しながらロンフォに出た時
    既に@2000を下回っていた…\(^o^)/

    もうなんか、INT強化してメロンパイ食ってMPカツカツながらも
    ミミズ撃破して100点ウマーってやるより…

    楽乱獲してた方が早い気がします…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    13へ

    そんなこんなでロンフォのランペ入り口周辺で、怒り狂った野獣は(爆
    弱いものいじめを繰り返し、見事レベル13を達成(;^ω^)

    その日は絶望したまま、ランペ入り口付近でログアウト。

    枕はでシットリ。俺乙。

    そして翌日、皇帝の効果が残ったままです(笑

    どうやら調べて見た所、ランペより前に過去のグスタ入り口付近にもうちょっと
    弱いミミズが居るとの情報がッ!!Σ( ̄ロ ̄)
    しかも過去ならリフレやリジェネが付けられるので、とっても助かるとか…

    (;^ω^)…

    しかし今から過去へわざわざ移動し、着いた先にはおなつよ〜丁度のミミズ。

    そして1戦1戦でMPを枯らしながらやっても…どうなんだろう…?
    おなつよ以上なら良いけど…ど…どうしよう…(゚Д゚≡゚д゚)

    ラテ乱獲

    迷った挙句、ラテの入ってスグの谷底をグルグル回る第七猫学者の姿があった(笑

    もうね…移動やらなんやらして結局あまり変わらない経験値なら、いっそここで
    連戦やってた方が楽かも!!ヽ(`Д´)ノ

    って思っちゃった(爆
    \(^o^)/

    頭使わなくて、殴りかかれば良いモンねッ!!

    素晴らしい学者ップリですね(笑

    第七猫:「それほどでもない(;^ω^)」

    待てゴブー!

    第七猫:「待てゴブゥ〜〜〜〜(・∀・)」

    サポ黒のINT指輪装備した学者が、肉弾戦でゴブを追いかけていた!!

    って言うスレが立たない事を祈る。(爆

    もうサポ変えに戻るのも面倒だぁぁああ!(`・ω・´)
    幸いセルビナミルクはカバンに入ったままだし、このままいっちゃるわい!

    挑発無いから…追いかけるよー!!(←ヤケクソ)

    このラテの谷底をグルグル回る…これをやるとファーストジョブのシーフ
    ここでソロで15まで上げたのを思い出すなぁ…(遠い目

    強めの羊を瀕死で倒して得た毛皮をなめして、Dにして売るのが収入源だった…(笑
    ヾ(´ー`)ノ

    あの時は短剣が弱くて、かなりの時間が掛かったなぁ(爆

    グリモアケアル!

    しかし腐っても学者!(´;ω;`)ブワッ

    え?いや、腐ってないッスけどね(;;^;ω;^;;)

    そのジョブを忘れない為にも(←必至)
    ケアルを撃つ際には、白のグリモアを発動させ簡素清貧の章発動!
    これでケアルの消費MPは半分サッ!!(・∀・)b

    (;^ω^)…だから?消費は…よん?(笑

    あと…あとね、コレコレ!!学者ならでは…!

    学者見せ場

    白のグリモア状態で白の補遺を使って、本来使えないはずの補助魔法
    パラナを使って、ゴブから受けた麻痺を回復した…

    学者として唯一活躍したシーン!!!!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    学者SUGEEEEEEE!!!Σ( ̄ロ ̄)ノ



    俺は泣いた。(爆

    ラテ乱獲2

    流石にスキル青字、ミルク完備となればサクサクと倒せる谷底の敵。

    疎らにしか居ないのでシーフの時は助かりましたが、今となっては連戦するのが
    難しいので上段に上がって鳥やウサギガンガン行きます!(`・ω・´)シャキーン

    うんうん、成長したモンだなぁ…格闘家として(笑
    ( ^ω^)9m

    14へ

    ただひたすら楽敵をたたき続け、やっと迎えたレベル14。

    これでランペのミミズは最弱でおなつよか…(;^ω^)ゴクリ…
    次回はまた行ってみようかなぁ…ランペール。

    てゆーか、みんなコレどうやって上げていったんだろう?(爆

    次回ランペ行ってそれでもダメなら…

    漢のグリモアの出番ですね、分かります。(笑
    (;;^;ω;^;;)…

    〜 現在の第七猫学者のグリモア熟練度 〜

    ●黒のグリモア:☆☆
    ●白のグリモア:☆
    ●漢のグリモア:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


    学者ヤバイ学者…

    想像を絶する悲しみが学者を襲った…
    (´;ω;`)ブワッ
    週末如何お過ごしでしたでしょうか?第七猫です、こんにちわ!( ^ω^)

    さて…侍→狩とサポ上げが完成し、いよいよ次なる75を目指すジョブ
    決めて始動…ヽ(`Д´)9m

    そう思っていた時期が、第七猫にもありました…(´・ω・`)

    ええ、相変わらずですが…

    決まりません!(爆
    \(^o^)/

    もうね…なんて悩ましいのッ!なんて悩ましいのッ!
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

    両手武器アタッカーを上げようと決めてから、街中をすれ違うアタッカーの
    皆様をよーく見ていますが(笑)、マジきまらねぇぇええ!!
    (´;ω;`)ブワッ

    どいつもこいつも楽しそうでたまらないッ!!
    短剣では味わえない大きな武器を携え、気合の肉食で猛然と殴りかかる姿に
    とっても憧れますよ!!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    第七猫さんのモグ金庫には、寿司しか入ってない訳だがっ!?(爆

    第七猫:「あ、クァールサンドでしたら常備してます^^」

    って言ってみてぇぇぇええ!!(笑

    さて、話題は週末の話になりますが所属するリンバスLSにて今週は
    プロトアルテマとの対戦でした!(`・ω・´)シャキーン

    第七猫は今回赤盾で参戦、今回は初の赤盾2名という構成でのチャレンジでした。
    果たしてどんなドラマが待ち受けているのかッ…!

    アルテマ戦

    赤盾2名でアルテマを挟み、両側から弱体魔法をブンブンと撃って行きます。
    サポシの青さんが、不意ダマキャノンを両側からドンドン入れて行き、タゲ固定の
    ヘイトを蓄積してくれますヽ( ゚∀゚)/

    素晴らしい事にディシペーションを2回もとめて頂き、順調に戦闘が進んで
    行きます。両手武器アタッカーええなぁぁあああ(笑
    (*´Д`)'`ァ'`ァ

    数回のシタデルバスターを赤盾2名交互に受け止め、多少被害があった物の
    無事にアルテマを撃破!運命の箱オープン!!ヽ(`Д´)9m

    アルテマドロップ

    ( ^ω^)…

    (;^ω^)………

    心臓DETAAAAAAA!!!Σ( ̄ロ ̄ll)

    第七猫さん、このリンバスLSに所属して1年半程になるでしょうか?
    幾度と無くアルテマと対峙してきましたが、遂にLS初となる心臓のドロップ!
    ホントに出るんだぁ!SUGEEEEE!!(爆
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    既に赤用に脚装備を持っていた第七猫さん、出れば良いかなぁ〜なんてキモチで
    胴希望をしていましたが、遂にロットのチャンス到来(*´Д`*)=3

    うん、いや、結果は分かっているんだ。ロット出来るだけでも記念さ(笑
    LS初物のナシラ胴、拝めただけでも儲け物ですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    はいはい、涙目ロットクマー…

    ナシラ胴

    くぁwせdrftgyふじこl!?

    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    あqwせdrf!?tgyふじこl!?

    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ギャーーーーーーーース!!Σ( ̄ロ ̄ll)

    なんとライバルが2人も居たのに、奇跡的高ロットがポロリ…
    状況が理解できてないのに、気がついたらカバンに心臓入ってた!

    不思議ッ!!\(;;゚;Д;゚;;)/

    苦節1年半、初めて拝んだナシラ胴を見事にロット勝ち…

    ヤバイ、マジヤバイ(爆

    モグボナンザ直前で、こんなにラッキーな事が起こるなんて…
    どういう事ッ!?どんな前フリ!?(←アホ)
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

    ナシラマンティル

    こうしてなんとLS初物である、ナシラ胴をありがたく頂戴しました!

    ヘイストが付いてるので赤盾の時の胴装備に良いかなぁ…コレは。
    しかも暗黒魔法スキル+5もあるので、これ+ダークトルクでバイオの
    スリップが+1という地味に嬉しい装備!!ヽ(`Д´)9m

    魔法命中も付いてるので、黒でのドレアスの着替えに最適ッ!!

    いや〜これは嬉しい…しかし…ッ!!

    この装備のミスラ…これは正しく…

    第七猫:「ナジャ社長ですね、分かります。」(爆

    悔しいのはトゲトゲを装備出来る白が44な事…
    社長コーディネイトは無理です、本当にあr(ry

    さて、週末もイベントをいくつかこなしミラテテも複数ゲットしましたが
    現時点、ミラテテを投入しよう!というジョブが無い為早めに75を目指す
    ジョブを決めたかったんですが…

    (;^ω^)…

    どうしても…決めかねている…ボスケテッ!!

    どのジョブも楽しそうだよぉぉぉおおお!!
    苦汁の選択を強いられ、悩んだ挙句…

    〜概要〜

    【狩場】:東ロンフォール一帯
    【敵】:丁度以下は全て敵!おなつよ以上は…華麗にスルー(笑
    【検証】:学/モ Lv1〜12
    【移動】:サンドから出て5秒(爆

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)

    サンドからエリアチェンジしてロンフォールへ出てご覧…

    一瞬、画面がブラックアウトした時変なヤツが写るけど、どうやら公式の
    バグだと(勝手に)思うのでキニシナイ(・3・)

    ●参考装備
    1装備
    右:
    左:
    投:
    矢:
    頭:遮光眼鏡
    首:
    胴:王国制式礼服
    手:
    背:
    腰:シルバーモグベルト
    脚:スロップス
    足:
    指:皇帝の指輪
    指:
    耳:
    耳:

    食:干し肉

    とりあえずはサポレベルまであっても面白いだろうな〜という事でッ!!
    ミラテテを有効活用する為にも、学者で37を目指しましょうヽ( ゚∀゚)/

    とりあえずは黒、赤でのサポでも使える(かな?)だろうし、とりあえずは
    面白そうなサポなので、少しずつ学びながらやって行きましょう!

    と、意気込んでみたは良い物の、レベル1学者でAHを覗いて絶望したッ…

    何がって?( ^ω^)?

    そりゃもちろん…

    装備出来る物の少なさにッ!!Σ( ̄ロ ̄)

    第七猫:「だめだコイツ…早すぎたんだッ…」(笑

    ●移動

    まずは学者をやり始めるに当たって基礎知識
    まぁレベル10からグリモアなるアビリティを覚える訳ですが、まてまてと。
    そんな先の話よりまずは基礎からだろ( ^ω^)

    学者:基本スペック

    短剣:D、片手棍:C+、両手棍:C+、投擲:E
    回避:E、受け流し:E

    神聖、回復、精霊、弱体、暗黒、強化:D


    ふむふむ、レベル1から戦う方法としては…
    一番得意なのが棍棒系でC+、あとは短剣のD…(`・ω・´)

    魔法は軒並みDだが…まぁまだそんな事を気にするレベルじゃにぃ。
    とりあえず短剣か棍棒買ってくるかぁ〜。

    特殊なイベントアイテムを除き、お手軽に手に入る現実的な装備品は…っと。
    (・∀・)スンスス〜ン♪

    ・ブロンズダガー D値:3 間隔:183 (短剣)
    ・アッシュクラブ D値:4 間隔:264 (片手棍)
    ・アッシュスタッフD値:5 間隔:366 (両手棍)


    こ…これは…(;^ω^)

    学 者 始 ま っ た な !(爆

    やだ…なにこのどんぐりの背比べ…(笑

    おいおいおいおい!大丈夫か!?学者!?大丈夫かっ!?
    ロクなモンないっつーか…何これ?(笑
    みんなどうやってレベル上げたの、コレ?(;^ω^)?

    武器の少なさに絶望しつつ、防具もちょっと拝見…

    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    無 い 。 (笑

    装備出来るモンNEEEEEEEEE!!\(^o^)/

    ローブとかカフスとか…防御1〜3位のヤツが1個のみ。
    しかもサンドリアの武器防具の店には、金属ハーネス系がメインなので…

    売ってすら無い。

    もちろん競売に在庫すら無い。

    学者、完。
    (´;ω;`)ブワッ

    って訳にも行かないので(爆
    とりあえず在庫が1あったスロップスだけ購入し、残りは礼服と皇帝で誤魔化し。
    あと腰はお決まりのシルバーモグですよね、分かります(^ω^)

    武器は散々迷ったんですが…
    モグへ一旦戻り、サポをモンクにチェンジ。
    サポモならレベル1からMAが付くんですよね、もうね、コレしかない(爆

    学/モで格闘! 〜 漢なら拳で語れ 〜

    チマチマとナイフやら棍棒なんて使ってられっかよッ!ヽ(`Д´)9m
    格闘スキル無いけど、サポモのスキルMA付けて殴ったら結構良いんじゃね?

    そう!お前なら出来る!行け!第七猫!

    まずは拳で語り合えぇぇえ!!

    戦闘1

    そういうと、前もって買ってきたセルビナミルクをカバンに詰め込み
    北サンドで干し肉を購入し、颯爽とロンフォールの地へッ!(`・ω・´)シャキーン

    そう!俺はモンク!拳で全てを解決する、スーパーモンク!

    今ここに!降臨ッ!!ヽ( ゚∀゚)/(爆

    2へ

    モンクつええええええ!(笑

    あっという間に周辺に居た兎を蹴散らし、レベラップ!ヽ( ゚∀゚)/
    ひゃっほう!序盤はスキルなんて関係ねぇ!殴れ殴れぇ〜!

    戦闘2

    夜間のコウモリにも、ガンガン殴りかかってプレシャーをッ!
    まだWSは撃てませんが、そんな事考えている内に敵が沈むので余計な事は
    考えずにドンドン殴り倒していくのぜ!?

    ( ^ω^)ノ

    3へ

    NEXT750とか、何コレ!(爆
    (*´Д`*)=3

    皇帝の指輪使ってるのもあって、サクサクレベルが上がります。
    武器がどうとか、防具がどうとか、そんな小さい事で悩んでた自分が恥ずかしい!
    (⊃Д⊂)

    セルビナミルクも使う暇無い位に、間髪を居れずのレベルアップ!

    戦闘3

    おらおら〜!ヽ(`Д´)9m

    コウモリだろうと、ウサギだろうと、ミミズだろうと容赦しねぇええ!
    この第七猫モンクの前に立ちふさがったのが運のツキだぜ!!

    致命的な致命傷を喰らって、絶望しながら裏世界でヒッソリ幕を閉じるが良い。
    ( ^ω^)

    >4へ

    ぱふっ!ぱふっ!という音が相応しい(笑)打撃音から、歯がゆい程可愛い
    攻防を繰り返しサックリレベル4!HAEEEEEE!!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    この頃からセルビナミルクを投入し始め、ジワジワとHPを回復させながらの
    ノンヒール狩りを開始!!

    セルビナミルクは、その名の通りセルビナのサポクエを受ける老人近くに居る
    ガルカから購入可能です。激安なので是非ヽ( ゚∀゚)/

    4になって

    おっと、そういえばそろそろWSのコンボがいけちゃったりするのかな?
    ( ^ω^)?

    なんて戦闘スキルを見てみると…

    サポモの格闘なので、サポレベル2の状態ではまだ格闘スキルは(爆
    まだ使えねぇぇええええ!Σ( ̄ロ ̄ll)

    しかもメイン5になっても、サポレベルが変わらないので格闘スキルも9のまま!
    つまりメイン6までコンボお預けっすかッ!!

    よーし、ここでお決まりの台詞を言わせて貰おう。この格闘スキルを見てくれ!!

    格闘スキルは9で良い。( ^ω^)

    なんて謙虚なモンク!きた!モンクきた!これで勝つる!!(笑

    5へ

    なんて小芝居やってる間に(爆)、アッサリレベル5
    流石モンク+セルビナミルクで死角は無い(`・ω・´)シャキーン

    ほんとノンヒールでガンガン行けます、やべぇわコレ…
    ロンフォールのキングと言っても過言じゃない(*´Д`)'`ァ'`ァ

    調子に乗って

    オラオラ〜!羊ちゃん、涙目タイムが来ましたよ…っと!!ヽ( ゚∀゚)/

    格闘メインのモンクだが、リアルでは一目置かれた光属性のモンクタイプ
    第七猫に襲い掛かるとは…

    ( ^ω^)<病院で栄養食を食べるハメになるよ?いいの?

    死亡

    アッーーーーーーーー!Σ( ̄ロ ̄ll)

    羊強い!汚い!\(^o^)/

    おなつよ表示でも、羊たん。攻撃が痛いよ!(´;ω;`)ブワッ
    セルビナミルクの回復も余裕で追いつかず、ボカボカと連打を食らって初ダウン!

    ロンフォールのきんぐ(笑)第七猫ちゃん、マジ涙目!(爆

    さも、「今モグから出てきました!」と言わんばかりに颯爽とモグ前から
    走り出し再びロンフォールへ向かう第七猫(笑

    失笑モンのプライドワロスワロス(^ω^)

    6へ

    カカッとロンフォールへ飛び出し、「今から狩りするかー^^」という雰囲気を
    ぷんぷんにかもし出し(笑)、サックリレベル6を達成!ヽ( ゚∀゚)/

    そういえばレベル6になってコンボが使える様になったのかっ!!(・∀・)
    サポモレベルが3に到達したので、格闘スキルが10を超えコンボ解禁。

    先ほどの敗北から沸々と湧き上がるこの感情…

    第七猫の怒りが有頂天になったッ!!ヽ(`Д´)9m喰らえ!

    コンボ!

    ガンドンボコン!!

    豪快な音を響かせ正拳突きやローキックを繰り出す第七猫!(`・ω・´)
    破壊力ばつ牛ンなスーパーコンボの前に、キノコたんも悶絶!

    キノコ:「そのコンボ、スゴイですね。」

    第七猫:「それほどでもない( ^ω^)」

    第七猫程のモンクになると、放っておいても勝手にレベルが上がってしまう。
    そう、モンクを上げるのではなく、上がってしまう者がモンク。(爆

    7へ

    ズギュゥゥーーーーン!とレベル7(・∀・)

    この頃になってもセルビナミルクの威力は大きく、未だノンヒールでの
    移動狩りを実施している第七猫モンク。素晴らしい。

    しかし流石にサポモの格闘スキルとメインの棍棒、短剣とのスキル差が
    出始める頃ヽ(´Д`;)ノアゥア...
    段々格闘のダメージの上がり難さが露呈し始め、戦闘がやや苦しくなる頃。

    レベル7といえば、他ジョブでは次なる装備品が出始める頃( ^ω^)b
    そうだな…ちょっと一旦町へ帰還し、装備品を漁ってみよう!

    そんな期待を胸に、母国サンドリアの門を再び潜った…

    ●結果

    一日目
    1時間30分程でLv1→7を達成、皇帝1回、死亡1回
    時給は凡そ4500程。ただひたすら丁度〜楽の乱獲で!

    二日目
    1時間15分程でレベル7→10を達成。皇帝は1回、死亡0回
    時給は5200程。同じくひたすら丁度〜楽の乱獲で余裕。

    三日目
    1時間10分程でレベル10→12を達成。皇帝は1回、死亡0回
    時給は5000程。相変わらず丁度〜楽乱獲で良い時給出ますね!

    ●習得アビ

    ・Lv10:白のグリモア
    ・Lv10:黒のグリモア
    ・Lv10:戦術魔道書
    ・Lv10:簡素清貧の章(白のグリモア中)
    ・Lv10:勤倹小心の章(黒のグリモア中)
    ・Lv10:白の補遺(白のグリモア中)
    ・Lv10:ジョブ特性・レジストサイレス


    レベル10で一気に多彩なアビリティを覚えます!ヽ( ゚∀゚)/

    …が、使い方と効果が良く分かってないので自重(爆
    ちょっと調べて勉強してみましょうかねぇ(*´Д`)'`ァ'`ァ

    ●考察

    さて、レベル7を向かえワクテカしながらAHを覗き込む第七猫さん。
    いよいよ本格的に戦闘が楽しめる装備品を購入して、このジョブならではの
    戦闘をくりひろg…

    (;^ω^)…

    無 い 。(爆

    装備品が無い!!Σ( ̄ロ ̄ll)

    胴やら脚やら足はレベル7になったにも関わらず、未だレベル1の装備品のみ!
    唯一首装備に「正義バッジ」が追加されましたが…

    ダメだ、コイツ…腐ってやがる…(爆
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    アッシュポール+1

    唯一、というかメインスキルで使用できる高性能武器、アッシュポール+1
    レベル5で装備可能になっていました!ヽ( ゚∀゚)/

    このレベル帯での装備品でD値12というのは、ずば抜けて高いD値!!
    間隔は多少長いですが、そろそろサポモの格闘から卒業する時ヽ(`Д´)9m

    早速アッシュポール+1を購入し、モグへ戻ってサポチェンジ

    学/戦 降臨! (^ω^)

    戦闘5

    どりゃぁぁあああ!(`・ω・´)シャキーン

    ブ〜〜〜ン!ボッコン!!

    ニブい棍棒でひたすら楽〜丁度を、再びセルビナミルク漬けで乱獲!
    しかもこのアッシュポール+1がかなり良いダメージを出すんですよ!(爆

    ヤバイ、マジヤバイ。両手棍強すぎ!(笑
    \(^o^)/

    戦闘6

    しかもメインスキルなので、WSはもちろん即座に撃てます(*´Д`)'`ァ'`ァ

    …が、TPダメージ修正のヘヴィスイングですので100即撃ちでも
    普通に殴ったのと余り変わりは無いですけどね…(´・ω・`)

    というか、TPが消費できるってのが大きいみたい!

    うん、キモチ的に\(^o^)/(爆

    じゃ無いとTP300がピカピカ光ったままだと…

    俺の寿命がストレスでマッハなわけなんだが…(笑
    (;^ω^)…

    8へ

    それにしもて低レベルの両手棍舐めてましたが、アッシュポール+1は別格(爆

    この最強武器と最強ファイター第七猫の組み合わせで、ロンフォールは支配した!
    ん?俺は別に強さをアッピルしている訳では無い!(^ω^)

    戦闘4

    チェストォォオオオオ!!ヽ(`Д´)ノ

    振りが遅いながらも、割と良いダメージを叩き出すアッシュポール。
    実はこのアッシュポールを上回る両手棍は、次のヤツでレベル16で装備可能に
    なるコレまで使えます。

    ・ホーリーポール+1 D値:21 間隔:390 Lv16〜

    ですので、アッシュポールを購入する際はHQを買う事を強く推奨(・∀・)b
    レベル5〜16まで使える上、それほど値段も高く無いので是非!!

    9へ

    そうこうしている内に、一気にレベル9へ(^ω^)

    相変わらずセルビナミルク様様で、ノンヒールの乱獲が続きます。
    干し肉の与ダメアップもナカナカの物ですね〜。
    これも北サンドの宿屋2Fで110ギル程で購入できるので、是非!

    戦闘7

    この頃になると、ロンフォールではかなりの王者ップリを発揮できます(爆

    周りの敵は大体丁度以下となって来る為、安全は増しますが変わりに叩く
    敵の数をこなす事に…(;´д`)ゞ

    楽表示のゴブくらいなら、多少リンクでもOK。
    不安ならミルク飲んでおけば、ある程度耐えれますよ!ヽ( ゚∀゚)/

    10へ

    こうしてファイター第七猫!カカッとレベル10達成!(`・ω・´)シャキーン

    戦闘エリアもかなりロンフォールの南へ移動となり、アクティブなゴブや
    オークが徘徊するエリアがメインとなります!

    …が、最強ファイター第七猫は干し肉とミルク完備で無敵!
    ヽ(`Д´)9mビシィ!

    既にロンフォールでこの第七猫に立ち向かえるモンスターは居ない。

    完 全 制 覇 !\(^o^)/

    挑発!

    レベル10ともなれば新アビの挑発がッ!!(爆

    これがあれば…

    敵発見!→武器構え→近づく→敵動く→待てゴブー!

    となって(#^ω^)イライラッ!っとなる時間が無くて素敵!(笑

    敵が止まるまで殴れない!殴りにくい!\(^o^)/

    ドドぉーンと挑発が決まれば、どんなモンスもイチコロさっ!!(・∀・)b

    11へ

    かなり単価は落ちてきますがなんとか11に到達!( ^ω^)

    もうね…皇帝使って一気に駆け抜けろ!それしかねぇ!(笑

    そしてポケットには干し肉とセルビナミルク

    それはセルビナミルクで、私はレベル4でした。
    その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいミルクをもらえる私は、
    きっと特別な存在なのだと感じました。
    今では、私がおじいいちゃん。孫にあげるのはもちろんセルビナミルク。
    なぜなら…

    彼もまた、特別な存在だからです。


    戦闘8

    そんな特別な存在からゲットした?(笑

    特別なセルビナミルクをガンガン使い、たまには気分を変えてカニなぞ(爆
    流石に低レベルだと、カニ硬い!ダメ通りにくい!とか言う程硬く無いので
    安心して殴って欲しい( ^ω^)

    むしろ数が豊富に居るので、連戦に持って来いだったり(笑

    12へ

    プッシャー!!こうして見事レベル12を達成!!ヽ( ゚∀゚)/

    よーしよし、この位にしてやろう( ^ω^)
    じゃ無いとロンフォのモンスちゃん、涙目!ってなって第七猫の心が痛む…(笑

    とりあえずレベル12を向かえ、自国へ戻った第七猫
    本日までの狩りはこれにて終了とする!(・∀・)b

    流石ファイター第七猫、格が違ったッ!ヽ(`Д´)9m

    こうしてビシッとしまった所でログアウト。
    学者レベル12まで上がりました!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    ( ^ω^)

    (;^ω^)…?

    あれ?

    俺…モンクやら戦士やら…殴って連戦…!?

    書いてて気がついた…

    第七猫:「安西先生…俺、学者上げやってたんです…」(爆

    学者。

    そう、それは戦術のエキスパート、知将のジョブ。
    ありとあらゆる場面において冷静に戦況を見極め、大いなる力とその知性を
    発揮し、味方の出せる力を十二分に発揮させる。

    その学者の強大な地盤こそ、味方の大きな勝利に繋がり決して数字では表せない
    大いなる恩恵をもたらす孤高の戦術家。


    そう思っていた時期が第七猫にもありました…(笑

    これが理想でした…

    しかし現実は…

    現実

    チョェェエエエエエ!!!ヽ(`Д´)ノ

    知性の欠片も無く棍棒を振り回す、タダの野蛮人でした…(爆

    しかも今気がついたけど…

    レベル10で覚えたグリモア、一度も発動しなかったです…(´・ω・`)

    魔法も一度も使いませんでした…魔法結構使える様になっていました…(←おいィ?)

    レベル10でプロテスとか…ケアルも普通に使えました…ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    本当にありがとうございました(笑

    完全に…

    忘 れ て た(爆

    やだッ…何この学者ッ…
    \(^o^)/

    「素晴らしい学者ップリですね^^」

    「それほどでもない(;^ω^)」


    第七猫ちゃん、マジ涙目!(笑

    次回はもうちょっと学者らしい戦いを…したいです…(爆
    こんにちわ!第七猫です!( ^ω^)ノ

    それでは恒例の、狩ソロまとめの表を作成してみます。
    37までのミミズ・ペット狩りの軌跡を表にまとめてリンクを装着!
    目的の記事が見つかりやすい様にしてみましたが、誤記・誤リンク等
    見つけた場合、可及的速やかに伝書鳩を飛ばしてください(爆
    ⊂( ^ω^)⊃

    「エントリ」の項目にある記号(■)をクリックすると該当のエントリー
    飛ぶ事が出来ますので、是非活用下さい。

    狩ソロペット狩り 第七猫の軌跡まとめ

    LV 狩場 敵ペット 敵レベル 備考 エントリ
    16 シャクラミ ミミズ 18〜20 入って右奥通路推奨!
    17 コロロカ ミミズ 20〜25 バスから交通の便も◎です
    ただしライバルはやや多め。
    ハイポとかあると万が一に
    涙目にならなくてすみます(笑
    18
    19
    20
    21
    22 クフィム ミミズ 25〜27 中央の池の周りの
    ミミズが美味しいです!
    23
    24 シャクラミ コウモリ 24〜26 獣ゴブ複数沸かせて一気に!
    25 デルクフの塔地下 コウモリ 27〜29 リンク時は扉へエリアを!
    巨人動き遅い!
    動きにくい!(爆
    26
    27
    28 ビビキー湾 29〜31 タゲ切りはブブリムへ!親ペット共に
    壁際走ればタゲ切り可!
    29
    30 アットワ地溝
    弱い方
    トンボ 33〜34 ホリボル強すぎフイタ(笑
    乱れも堪能してね!
    31
    32 ムバ旧奥 コウモリ 36〜37 リンクはほぼ無いですが、蝉回し丁寧に!
    トンコウあると便利に釣り可。
    33
    34 アットワ地溝
    強い方
    トンボ 38〜39 素敵岩タゲ切り頑張れ!
    ってリンクさせたららめぇ!
    蝉回し丁寧に!
    35
    36
    37

    こちらでもその狩場ごとの狩り時間時給死亡・ログアウト回数
    まとめてみました。こちらも非常にザックリ計算ですので、細かい数値はたいかん(笑
    で感じ取ってください!(;^ω^)

    各狩場における狩り時間、および参考時給・死亡ログアウト回数

    LV 狩場 狩り時間(分) 参考時給 撃破ペット数 死亡回数 皇帝回数
    16 シャクラミ 60 5500 20
    17 コロロカ 70 5600 23
    18
    19 35 6400 14
    20 110 5600 42
    21
    22 クフィム 90 4600 25
    23
    24 シャクラミ 30 9000 26
    25 デルクフの塔:地下 60 5300 27
    26 70 8100 44
    27
    28 ビビキー湾 135 4500 57
    29
    30 アットワ:弱 75 8000 36
    31
    32 ムバ旧奥 80 9300 35
    33
    34 アットワ:強 100 8000 40
    35
    36

    以上の様な結果となりました。

    以下、第七猫の狩ソロペット狩りレベル上げ生涯成績

    ●狩ソロ通算ペット狩り平均時給6658Exp/h
    (ただしミミズ含む、Lv16〜Lv37まで)

    ●狩ソロペット狩り最高時給記録9300Exp/h
    (Lv32〜33時のムバ新奥での記録。ただし皇帝の指輪2回分含む)

    ●狩ソロ撃破ペット通算数389匹
    (ただしミミズを含む)

    ●狩ソロペット狩り死亡回数5回
    (つまり時間的ロスは5×5分=25分。凡そ30分程の衰弱状態)
    (更にリレアイテム1回2000ギルとし、5回で約1万ギル出費)
    (更に更に1デス=平均200ロストとし、5回で約1000Expロスト)

    ●狩ソロペット狩り通算皇帝増加経験値約28000Exp
    (皇帝14回使用。1回で+2000として計算)

    ざっとまとめるとこういう感じになりました(・∀・)b

    いやー流石遠隔主体の狩人、はっきり言ってミミズ→ペットという流れは暗黒ソロや
    侍ソロとほぼ同じルートでしたが…
    ワンランク上の狩場を十分に狙えるレベルでした…

    汚い!狩人きたない!(笑
    \(^o^)/

    他のジョブで遠隔ミミズ→ペットをやった人が狩人やると、とってもストレス無くパスパス
    当たってくれるのでとっても楽しい事間違い無いですよ!ヽ( ゚∀゚)/
    唯一寂しいのは…WSがとっても微妙って事かなぁ…(笑
    (;^ω^)…

    これ、55のサイスラまでこの状態っぽいので、サイスラ解禁した時の狩人さんの
    喜びの大きさが少し分かった気がしましたよ、マジで(爆
    (*´Д`)'`ァ'`ァ

    でも通常攻撃はホリボルのダメージが良いですね!(`・ω・´)シャキーン
    これがあるだけで大きなアドバンテージになっているのは…
    確定的にあきらか!(笑

    まぁ暗黒や侍の前例もあり、狩人ならサポレベルは十分狙えるだろう…
    と思っていましたが、やってみると思った以上の性能でとっても楽しかったわ…
    ええ、乱れ撃ちやイーグルも最高です!ヽ(`Д´)9m

    え?ええ。( ^ω^)

    もちろん…

    当たるか当たらないかでドキドキする事がねッ!(笑
    m9(^ω^)9m

    狙い撃ち付いた乱れやイーグルを外すってレベルじゃねぇーぞ!(爆
    (´;ω;`)ブワッ

    侍メインな方やシーフメインな方で、サポ狩に興味を持った方は、是非参考に
    して頂けると第七猫ちゃん、ぶっ飛んで喜びます(*´Д`*)=3
    たまには気分を変えてサポ狩でサイスラぶっ放して遊んで見るのは如何でしょう!
    (・∀・)b

    しかし…

    実は第七猫さん、未だに次の75を目指すアタッカージョブが…

    決まらない!決めにくい!\(^o^)/

    もうどうしよう!!どうしよう!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

    かなり侍、戦士に魅力を感じているんですが…
    どうしよぉぉおおおお!!キマラネェェェェエエエ!!(爆
    /(´;ω;`)\

    もうね…悩みすぎて頭がおかしくなって死ぬ!(笑

    間違い無いッ!!ヽ(´Д`;)ノアゥア...

                 2008年5月9日 第七猫

    じゃちょっと完成したサポ狩で…

    フレの雄羊狩りをシ/狩のトレハン+広域サーチで手伝ってきまs(爆
    (;^ω^)…

    あるあr…(爆


    前のページ 次のページ
    Copyright © FF11 ペット狩り黒猫奮闘記 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]