忍者ブログ
一匹の見習い黒ミスラが、ペット狩りでLv75を目指すブログ。
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プロフィール
    Profile
    カウンター
    最新CM
    [11/01 時空を超えた通りすがり]
    [10/17 時空を超えた通りすがり]
    [10/16 時空を超えた通りすがり]
    [05/31 つかさ]
    [05/08 ペルタ]
    [04/28 シコウ]
    [04/24 名無しのペット狩り]
    [04/12 最近踊り上げ始めたタルっ子]
    [04/08 白猫]
    [04/06 はごろも]
    [04/01 Azul]
    [03/31 とんろぶ]
    [03/28 chai]
    [03/23 黒樽とっきー]
    [03/21 ふるふるオレンジ♪]
    最新TB
    カテゴリー
    ブログ内検索
    リンク
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    いや〜暑い日が続きますね、こんにちわ!第七猫です!( ^ω^)
    前回のエントリーでかなり多くの方から、感染していましたとのコメントを
    頂き、マジビビっています。一体どれだけ被害が…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    最近猛威を奮っていますウイルスに関しては、前回のこのエントリー参照。
    (情報は逐一更新されますので、アンテナを張るようにしましょう…)

    ・ウィルス検出に関して【PC版の方、要チェックをッ!】

    さて、慌しい週末を終え既に今週も週末直前\(^o^)/
    先週末の話ですが、奇跡的にドロップのあったモリ脚1人と薄足2人の最後の
    パーツである、25装備を取る為にボスの撃破目指してサルへ突入!

    モリ脚=ゼオルムボス、薄足=銀海ボスなんですが、まずは先にリーチの
    掛かったモリ脚の為ゼオルムへ潜り込んで来ました!ヽ( ゚∀゚)/

    取り合えずボス目標だったのですが、銀海で貯まってたカード消費の為にも
    56NM+ボスコースに初めて挑んだ訳です…がッ!!ヽ(`Д´)ノ

    ゼオルム

    ヤバイ、何この蛙祭り(;^ω^)

    解除は順調で、一応56NMも撃破はできたんですが…
    肝心のボスやる時間が取れませんでした、本当にあr(ry
    (´;ω;`)ブワッ

    このコース最大の敵は「カエルの大合唱」。これはガチ!
    これで時間喰いまくってボス残り3割位でタイムアップ\(^o^)/

    シーフの第七猫さん、フラットブレードをサブタゲで待機してましたが
    やっぱりコレ、なんかラグかぁ!?って言う感じで、止められるタイミング
    コレ無理(爆)ってタイミングがあるんだけどなぁ…(´・ω・`)

    昔アルテマのディシペーションへのスタンでもあったけど、なんだろう?
    ログと発動がほぼ同時の時もあれば、これは止めれる!っていう時もある。
    どうして!?第七猫だけ!?それとも下手くs(ry

    もちろんチャットフィルター全開で見てたのに…悔しいッ…(´;ω;`)
    回線の差?タゲの向きとか距離か!?

    薄手35

    やだッ…ナニコレ…。

    35装備のドロップの恵まれ方は異常(;^ω^)…
    ボス撃破できなかったのに、キッチリ薄手35がポロリ。
    リーチばっかり増えてきてボス装備ネックな不具合が絶賛発動中!
    \(^o^)/

    ?よーしボス狙いでいくぞー!
      ↓
    ?どうせならこのNMも摘んでいくよ!
      ↓
    ?時間足りなくてボスできない!できにくい!
      ↓
    ?でもNMから35装備デター!
      ↓
    ?リーチ箇所発生、ボスの装備が必要。
      ↓
    ??へ戻る。


    やだっ…何このスパイラル…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

    『完成リーチ消化の為、ボス狙いで突っ込んだと
         思ったらいつのまにかリーチ箇所が増えていた。』

    な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
            おれも何をされたのかわからなかった…

    頭がどうにかなりそうだった…

    催眠術だとか超スピードだとか
      そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
    (ポルAA略

    世では35装備の取得が大変なサルベージですが、諸事情により第七猫LSでは
    25装備の取得が大変という、一風変わった旋風が吹き荒れています(笑
    ナンテ/(^o^)\コッタイ!

    さて、学者も無事サポレベルへ到達し次どうしようかなぁ〜なんて絶賛
    悩み中の第七猫ですが、どうしても次のジョブが決められずにモヤモヤと(爆

    そこで鬱憤晴らしに(←謎)、以前から気になってた事を検証しようと思い
    颯爽と黒に着替えて旅立つ事にしましたヽ( ゚∀゚)/

    そう!その目的地とは…

    オズトロヤ城〔S〕
    (・∀・)9mビシィ!

    ここ、ご存知過去エリアのヤグート達の根城ですが、以前に裏暗さんから
    コメント頂いていた「召喚ヤグのペットエレ」がどうやらHPが少ない!!
    との情報がありまして(人^ω^)

    ずっと前から気になっていたので、もしかするともしかするぞ!という儚い
    夢を胸に、第七猫さん意気揚々と出陣です!⊂( ^ω^)⊃

    オズトロヤ城〔S〕召喚ヤグのペットエレ検証

    さてさて、お恥ずかしい話実はこのオズ城〔S〕が開放されてから実は未だに
    一度も足を踏み入れた事が無かった第七猫(;´д`)ゞ

    もちろん事前の調査なんかも一切無し!ヽ( ゚∀゚)/

    ぶっつけ本番、何とかなるサ、やれば出来る子。という意味不明の
    前向き姿勢が素晴らしいですが、裏を返せば超適当(笑

    いやいや、何事もあーだこーだ言う前に自分で調べて結果を出す事が全ての
    真理であるとどこかの偉い人が言ってたというのは、どちらかというと
    まったく聞いた事無い空想で、第七猫の独り言です。

    本当にあr(ry
    \(^o^)/

    オズ前

    こうして気がつけばオズ城〔S〕の前まで来た訳だが…( ^ω^)

    まぁ入り口までは現代とほぼ同じ道のりで、サクサクと進んでこれるんですが
    何が違うって…そりゃあもちろん、周りの敵の強さがパンチングマシーンで
    100とか出す勢いなので、インビジ解けない!解け難い!\(^o^)/

    間違ってインビジとこうモンなら、周りのヤグから超絶なサイン攻め握手
    攻撃
    に遭い、頭がおかしくなってホームポイントに撤退するハメに(笑

    申し訳ないけど、サインはマネージャー通してくれる?(;^ω^)

    途中、変な植物みたいなモンスも居ましたがアクティブなのか?いやいや
    パッシブだろう。仮にアクティブだったとしても視覚オンリー。
    スニーク掛け直しなんて怖くて出来ないけど、きっと視覚。(∩゚д゚)

    なんて冷や汗垂らしつつ、都合の良い解釈で爆進しておきながら
    カカッと華麗に遠回りでスルー(爆

    何このチキン野郎?(;^ω^)

    さて、オズ城〔S〕に入りカンパニエとかやってたらモンス狩られてるんじゃ…

    なんて心配が頭を過ぎり、カカッとエリアサーチしてみた所何度見返しても
    どう見てもこのエリアには第七猫一人\(^o^)/

    なんという過疎エリア…(;^ω^)

    最初の広場

    しかしこの過疎エリアに訪れたのが、光と闇のパワーが備わってないのに
    エターナルフォース使いの第七猫黒だったのが運のツキ。

    可哀想なヤグさん、今から涙目ショーが開催される事も知らず、のうのうと
    広場を徘徊していましたが、今はまだ爪を隠しておくべきタイミングだったので
    インビジしながら小走りで様子見(笑

    今インビジを解いて戦闘を始めるのは、どちらかというと大反対
    だってヤグさん、可哀想じゃないですk(;^ω^)b

    丁度広場に居たヤグートがペットエレを連れていたので、調べてみたら
    「丁度良い相手だ」との表示が(・∀・)

    ふむふむ、この辺のヤグのペットはレベル72〜73って所かな?

    落人広場

    ウロウロしながら、ここストライダーソード広場…

    もとい、落人広場までやってきました!(^ω^)

    ここか…ここでン十年後、数多くの忍者・侍・モンクが多くの片手剣を
    手にしながら涙を飲む広場…

    もとい、赤い篭手を取りに来る場所ですね(`・ω・´)シャキーン

    周りを見渡してみると、ここにも召喚ヤグが居ますがペットエレの強さは
    「丁度良い相手だ」との事。ほむり。

    広場から通路へ

    すると広場からなにやら地下へ伸びる通路ハケーンヽ( ゚∀゚)/

    これは間違い無く俺を誘ってますね、かかって来いと(爆
    (`・ω・´)シャキーン

    この奥には間違い無く、目を覆いたくなる財宝の数々が…
    この世の全てが置いてあるはず!!(←馬鹿)

    ジャ○アン:「悪いな第七猫、この先の宝石は俺のモンだ」

    ジャイ○ンがそういってくるが、第七猫はお構い無しにズンズンと奥へ。
    この先にきっと素晴らしい狩場がある…ハズだヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
    こういう所に新しい発見がある…そんな気がする!!

    通路にインプ

    おいィ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    この狭い通路に…い…インプだとぉぉおお!?
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    こ…これは間違い無くこの奥になにかあるッ…!!
    この危機を突破した先には、素晴らしい心躍る大発見が待っているはず!
    行くしか…行くしかないッ!!ヽ(`Д´)ノ

    カカッと!

    インプがちょっと壁を向いた隙に、果敢に横を通り抜ける第七猫!!

    幾ら見破りがあったとしても、見られなければどうという事は無い!
    礼拝堂のタウロスと同じ要領で華麗にスルーするんだ(・∀・)ノ

    と、心に誓い果敢にインプの横を走り抜ける第七猫。

    この冒険のご褒美がこの奥に眠っている。

    そう考えると居ても立っても居られなかった。だが反省はしていない。

    あれ?良く考えたらインプで聴覚もなかったっk

    ファイガ

    アッーーーーーー!Σ( ̄ロ ̄ll)

    だ…誰かインプに見つかった!誰かがッ!!

    そう頭に浮かんだが、何度思い返してみてもこのエリアには第七猫一人
    完全に自分が見つかっています、本当にありがとうございました(爆

    ど…どうする!?

    印スリかッ!?駆け抜けるか!?

    と悩んでいた所で気がついた。

    インプ2匹

    その先にもまだインプが居た\(^o^)/

    おいィ!?Σ( ̄ロ ̄ll)

    仕方がないので強行突破!
    最悪死ぬにしてもインプ2匹をすり抜けた所で死んどけば、その先のお宝へ
    辿り着ける事間違い無しッ!!(^ω^)9mビシィ!

    インプ2匹から魔法が飛んできますが、一目散に奥へ奥へと進む第七猫。

    そして遂に第七猫は衝撃的な「ある物」を発見するッ…!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ま…まさかッ…こんなお宝が待っていたとはッ!!!!

       ↓

       ↓

       ↓

    アッーーー!

    行き止まりでしt(爆

    うわぁぁああああ!!(´;ω;`)ブワッ

    まさかネタというお宝が詰まった行き止まり目指して、命がけで走り抜けた
    第七猫さん、ワロスワロス(笑

    ふざけんなッ!!!(#####^ω^)ムキー!

    インプ2匹がイリュージョンするのを待って、即リレイズで起き上がり
    リポップが始まる前に速攻で入り口までダッシュ。

    その後姿の可哀想な事、可哀想な事…(爆
    \(^o^)/

    2階へ

    さて、怒りが有頂天になった所で本題へ(笑

    レバー扉をくぐり抜け、2階へやってきました(・∀・)
    先ほどのストライダーソード広場…もとい、落人広場の上段のテラス(?)の
    部分に立ち、周りを見渡します(゚Д゚ ≡ ゚д゚)キョロキョロ

    む、先ほどの召喚エレが下に見えるな…

    (☆∀☆)む、これはッ!!

    下段エレへ

    うほ!Σ( ̄ロ ̄)

    どうやらこの上段から、下の広場を徘徊するエレペットに魔法が
    撃ち込めるじゃないですk(爆
    ヽ( ゚∀゚)/

    相手の強さは「丁度良い」なので、経験値的にはアレですけど…

    是非、ぶっ放したい!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    今の第七猫黒のメリポ状況と装備、持ってる魔法を見返しこれまでの経験上
    という曖昧な記憶を色々検討し緻密な計算を行った結果、恐らく一撃で倒す
    事はどちらかというと上手く行くだろうという、都合の良い結論が出た所で(笑

    バースト2詠唱開始!!(・人・)むぅぅぅうう!!

    ゴゴゴゴゴゴッ〜〜〜〜…

    バースト発射!

    ピカッ!!⊂(^ω^)⊃

    ピシャズゴッゴゴゴゴォ〜〜ン!!!

    上段から放たれた強大な雷は、下段の広場を徘徊するヤグのペットへ降り注ぎ
    満タンだったHPが一気にゼロへ!!(^ω^)b良し!

    丁度エレ撃破

    1400↑のダメージを記録し、音もなく消え去るエレペットちゃん(*´Д`*)=3

    入ってきた経験値は72。つまり自レベル−3という事で、Lv72のペット。
    大体ムバ新奥の最強と同じレベルかな〜、こいつは(・∀・)

    経験値的には全然美味しく無いけど…

    この高低差から精霊撃ち込めるのが…

    楽しィーーーーー!ヽ( ゚∀゚)/

    ちょっと快感だね、これは(笑

    すんごい下に居るのに、精霊直撃食らった時どう思った?

    エレペット:「凄く…ビックリしました…」

    フリーズ発射!

    次に沸いたのが土エレペットだったの、今回はフリーズ2を。

    経験値的に全然美味しく無いんだけど…

    楽しくてやってしまった、反省もしていない(^ω^)

    ドッシャーーーーン!!!

    丁度エレ撃破2

    こちらも見事、一撃で斬って落とし経験値は93(*´Д`)'`ァ'`ァ

    つまり自レベル−1なので、敵レベルは74か…
    ここの落人広場のエレペットはLv72〜74位の範囲かなぁ〜。

    まさにムバ新奥とほぼ同じと考えて良いでしょう(・∀・)

    あ、ちなみに下段広場に居る親ヤグートの動きですが

    ある程度の間隔で動き回ります。

    早:アラパゴラミア >> オズ〔S〕ヤグ >> ゴブリン:遅

    こんな感じかなぁ?( ^ω^)↑

    アラパゴのラミア程早く動かないけど、従来のゴブリンよりも早い感じ。
    でも釣りは難しいでしょうねぇ…エレペットは釣った後に魔法を詠唱するので
    それをスタンで封じたとしても、移動始まるまでワンテンポあるので…

    普通に釣るには運が絡みそうです(;´д`)ゞ
    (アラパゴラミア程じゃないですけどねぇ…)

    ただ上段のテラス(?)も、ヤグが徘徊しているので完全に安全な場所は
    あるとは限りません(・∀・)b
    一応、比較的距離が開いている所であればインビジ切って行動も可能ですが
    移動範囲を十分に見たわけでは無いので、なんとも…

    まぁこのレベルのペットなら、ムバ新に居るので。

    楽しいシチュエーションでしたが、一旦切り上げて奥へ進む事に。

    そのまま2階の4本レバーを目指し、ドンドン進む第七猫( ^ω^)

    何気にこの2階の通路から、1階のスタート直後の広場が見渡せます。

    つまり…

    レバー前にて

    ちゅどぉぉぉおおん!!!

    1階のエレペットへ古代2ktkr(爆
    \(^o^)/

    丁度良い相手なので、落人広場と同じレベルでしょう。
    なのでわざわざ倒す必要はどちらかというと無かったけど、楽しいから我慢
    できずに撃ってみた。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    これ…一撃で倒せなかった場合は、どうやってここまで来るんだろう?(笑

    印スリプル

    なんて考えながら進んでたら、SSのMAPの青点の部分にインプがッ!
    Σ( ̄ロ ̄ll)うひぃ!!

    一匹だったので、速攻印スリプル2を使い寝かした第七猫さん。

    この辺の危機からの脱出の手際の良さは、実力。
    というか涙目の結晶、異論は認めない(#^ω^)ビキビキだお…

    その小部屋を出て、ちょっと右へ行った所でログアウトタゲ切り成功。

    居た!強いヤツ居た!

    と、復帰して前方を見てみると召喚ヤグが徘徊しておりペットの強さは…

    「強そうな相手だ」との表示がッ!!ヽ( ゚∀゚)/

    きた!ここにいたのか!メイン相手レベルきた!これでかつる!(笑
    ( ^ω^)9m

    そういうと居ても立っても居られず、行き成り古代詠唱開始(爆

    今の第七猫の装備とメリポ、相手のエレの推定INTを予想し、多分いける。
    全然分からないけど、どちらかというと上手く行く事は確定的に明らか。

    という、スーパーコンピュータも真っ青なちみつ(笑)な計算を元に。

    詠唱の進む古代2が、エレ目掛けて放たれるッ!ヽ(`Д´)ノ

    喰らえッ!!ペットエレちゃん、マジ涙目!!
    m9(^ω^)9m

    つよへバースト

    ピシャゴロゴロゴロ〜〜!!

    眩い閃光が走り、腹に響く轟音が鳴り渡り雷鳴がエレを貫通!
    ちみつ(笑)な計算の元、鼻垂れた…もとい、放たれたバースト2が着弾し
    つよペットのHPが消えてなくなります!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    よし!!逝った!!ヽ( ゚∀゚)/

    つよ撃破!

    よーし、流石に大魔導士第七猫の強大な精霊魔法に耐え切れず、絶望的な
    破壊力を持ったバースト2は、5本の指に入る世界3大精霊の一つだぜ…(謎
    (人^ω^)

    そして入ってきた経験値は160点。どうやら+2という事なので、推定の
    ペットレベルは77!(・∀・)b

    推定と書いておいてどう考えても77な所が憎いッ!(・∀・)9mイェイ!

    つよ撃破2チェ

    ためしにもう1〜2匹倒してみた( ^ω^)

    そうしたら2チェーン目で、単品130点と思われるエレ登場。
    これはアラパゴのエレペットと同じ位か…?

    敵レベル76〜77を確認。
    一撃での撃破は可能。

    となると、ココまで来ればアラパゴのそれと同じ…か(´・ω・`)

    もうちょっとレベルの高いヤツが居ると良いんだがなぁ…
    あとは狩場条件がもう少し…

    この通路はヤグが前後に徘徊する為、精霊撃つのにはちょっと適さない感じ
    なんですよねぇヽ(´Д`;)ノアゥア...
    これならまだ、アラパゴ行った方が狙い易いが…

    よし!ここは更なる可能性を求めて、奥へ進む時!(`・ω・´)シャキーン

    第七猫号!エントリープラグ挿入完了。
    目標、オズトロヤ城〔S〕奥地。安全装置を解除!(←!?)

     (☆∀☆)  !

    レバー

    4本レバーの仕掛けも現代と同じ(・∀・)

    隠し部屋の状況を見ておいて、インビジを切りまわりのヤグに見つからない
    ようにレ
    バーを操作ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    さすがに扉周りのヤグはとてとて揃いで、第七猫でも苦戦する相手ですが
    今日の所は見逃してやらなくも無い(;^ω^)b

    …と、レバー開けてスグの突き当たりに良い場所発見!!Σ( ̄ロ ̄)おっ!

    良い場所!

    この角部屋、召喚ヤグ1がPOPしているの上移動範囲がこの部屋のみ。

    そしてこの部屋の南へ延びる通路には、敵が居ないので安全なエリアが…
    (;^ω^)ゴクリ…

    おお、ここなら安心して一撃祭りできるんじゃね?

    アラパゴより親の移動範囲は狭そうだし、安全ポジを見切ればガンガンと
    ペット狩っていけるんじゃないだろうか…(`・ω・´)シャキーン

    じゃ試しにやってみるかー(^ω^)

    一撃祭り!

    じゅどぉぉぉおおん!!(・∀・)9m

    第七猫の華麗なるバースト2の前に、エレペットちゃん涙目!
    よしよし、ここでも十分に一撃で落とせそうだ。

    そして経験値は先ほどと同じく130と160があるようですね…

    ほむり(笑

    良い位置取りどの辺かなぁ…と悩みつつも、沸いてくるペットを次々と撃破
    していきましょうか!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    一撃祭り!2

    どごぉぉぉおおん!!ヽ(`Д´)ノ

    光と闇のパワーが備わったバースト2が火を吹き(雷だけどっ!)、エレは
    順調に経験値を運んでくれます(*´Д`*)=3

    しかし単品は130〜160。うむぅ、アラパゴだと最高で200が居た
    はずだが、ここは76〜77でキマリなのかなぁ…(´・ω・`)

    もうちょっと数を倒さないと出てこないのかな?

    ここのペットはどうやら一撃で倒していける状況ですね…
    ただここでこのままやってても、アラパゴの二の舞。
    期待時給は凡そ4000前後って事になるなぁ…(・∀・)むぅ。

    とその時第七猫にある期待が生まれる。

    ここより更に奥のH広場(最上階)の状況は…?
    もしくは更に奥の裁きの鍵を使うあの広場は…?
    2匹召喚ヤグが固まった場所があれば…?


    おおおお、なんかワクテカしてきたぞー(*´Д`)'`ァ'`ァ

    じゃここ適当に切り上げて、奥へ偵察に行くしかない!!

    まだまだ可能性を秘めたオズトロヤ城〔S〕がアツい!!ヽ(`Д´)ノ

    待っててくれ!エレペットちゃん達…

    レジ!

    って、アッーーーーー!Σ( ̄ロ ̄ll)

    切り上げて奥へ行こうと思った、まさにその時。
    これで最後だと思ってMAPを開こうと思った。
    キモチはまさに奥へ向かって希望を抱いたその時…

    第七猫:「俺、このエレ倒したら更に奥へ調査へ行くんだ…」

    リンク!

    うわぁぁぁあああああ!((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ちょっ…まっ…

    俺には…俺には調べないといけない事がまだあるんだッ!!
    今から奥へ進んで絶好のメリポ狩場を見つけるんだ…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    必死で印スリプガを準備するも、ペットと親の攻撃が…
    交互にやってきてフルボッコの第七猫(^ω^)
    まさか黒75になっても尚、この攻撃でやられるのかっ…!!

    否ッ!!ヽ(`Д´)ノ

    喰らえッ!!安らかなる眠りを!!

    ス リ プ ガ ッ ! !

    よしッ!!寝たぁぁああああ!!

    死亡!

    第七猫がッ…!(´;ω;`)ブワッ

    ナンテ/(^o^)\コッタイ!

    そしてさっきインプでやられた時…

    リポップする前に急いで通路から引き換えしてて慌ててた為に…
    リレイズをするのを忘れていたとかどんだけぇー(笑

    (´;ω;`)ブワッ

    第七猫:「いや、デジョンするのが面倒で…」

    涙が止まらなかった(爆

    ち、ちくしょう…また…また攻めてやるぞ!オズトロヤ!!
    待ってろよ、こんにゃろめー!ヽ(TДT)ノ

    オズトロヤ城〔S〕初日の検証結果

    取り合えず簡単に敵INTを計算してみる。

    まぁHPは細かい所までは見れませんでしたが、次回チャレンジする時に少し
    検証できれば良いかなぁ〜(・∀・)

    装備

    今回の古代2時の装備がコレ。

    右:HQ属性杖(雷、氷)
    左:B.ストラップ+1
    投:モリオンタスラム
    頭:WZペタソス+1
    首:エレメンタルトルク
    胴:イギラウエスキット
    手:ゴリアードカフス
    背:レインボーケープ
    腰:ペニテントローブ
    脚:モリガンスロップス
    足:イギトクラッコー
    指:ダイアリング
    指:ダイアリング
    耳:モルダバイトピアス
    耳:モリオンピアス+1

    食:無し

    ・自INT:112(バースト時は107)
    ・魔攻装備:17
    ・魔攻メリポ:10(氷、雷共に5段)


    として計算すると以下のような表になりました(・∀・)

    INT計算

    うむ、実際のダメージから敵INTを逆算してみるとこのような値。

    HPは凡そ1400ちょいですね〜。
    一度、土エレにフリーズをブチこんだ時ストンスキンのせいで1250程の
    ダメージでしたが、削りきれませんでした(;^ω^)

    ただし昔アラパゴエレへ2度目のチャレンジをした時のデータと比べてみると
    アラパゴエレはLv76〜78がいて、ここより1つ高い78が居ますが…

    ●Lv78エレペット
    ・INT:71
    ・HP:1404


    との事なので…

    今回のLv77エレペットのINTが、78のそれと同じく71。
    よってLv77のエレも78と同様に考えて良いはず…(`・ω・´)シャキーン

    つまりHP:1404を見込んでおけば良い訳ですね〜。

    たぶん(;;^;ω;^;;)b

    さて、後は扉奥の角部屋以上の好条件のポイントを見つけられれば…
    という事になりますねぇ(*´Д`)'`ァ'`ァ

    今回は余りにも第七猫の力が強大すぎて、強制送還を余儀なくされましたが…

    (´;ω;`)嘘です。死にましt

    次回はこれよりもうちょっと奥へ進んで調べてみたいとッ…!

    特に現代ではH広場なんかは、レベルが上がってるので過去だとどうか?
    また落とし穴落ちた先の広場へは行けるのか?が良く分かってないので、
    その辺期待で行ってみようかなぁ〜(・∀・)

    と思ってたんですが、どうやら王の広場へ続く落とし穴のある部屋のスイッチが
    未実装らしく行けないとか!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    まぁでも最上階エリアにも召喚士が居れば…
    またはあの池の周りなんか(リーチが居る池)にもヤグ居るはず…!

    まだ希望を捨てる段階じゃない!!(^ω^)9mビシィ!

    さて…次回の追加検証までに…

    死にまくって減りまくった黒の保険を、ワモラさんで稼がないと…
    (;^ω^)…

    レベル74まで@3600!おいィ?
    /(^o^)\
    PR
    皆さん、週末如何お過ごしでしょうか?第七猫です、こんにちわ!( ^ω^)

    またしてもこのエントリーが登場するハメになりました…(´・ω・`)
    最近、公式の方でもこのような発表があったのを見てらっしゃると思います。

    プレイオンラインへの一部接続元からの接続制限について

    どうやら以前、FC2でも起こったテンプレ改竄からのアカウントハックですが
    最近別経緯からの猛威を振るっているらしく、被害報告が多発しています!
    (´;ω;`)ブワッ

    今回、何故そのような状況になっているのか?

    現時点で、感染経緯までの特定には至っておりませんがウィルスの概要が
    判明したらしくマズは情報をアップして注意発起を。
    特にPC版でプレイされている方は必ず確認を宜しくお願い致します。
    ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    記事を書くにあたり、大変参考にさせて貰いました

    ●● RMT業者の垢ハックが多発している件28 ●●

    のスレ住人の有志の方に、この場を借りて感謝を。

    【今回のウィルスの脅威】

    ・各種アンチウイルスソフトで検出が不可能(7/13に一部対応済み)
    ・現時点で感染経路が不明確(Flashplayerの脆弱性が狙われた可能性大)
    ・パスワードの保存、手動入力等関係無しで被害に遭う
    ・IDやパスの定期的な変更も効果無し


    以上の点が挙げられます!

    ウイルスソフトで検知不可能な上、パスワードを手動入力し定期的な変更を
    していても被害に遭うというのは、考えるだけで恐ろしい…

    【感染の前兆】

    特に報告の多かった、アカウントハックの被害者からの報告で共通のPCの
    挙動として挙げられたものは以下。

    ?POLの強制終了
    ?WindowsUpdateの失敗
    ?Windowsのシャットダウンの遅延


    等の報告が多く見られたようです。

    皆さん、思い当たる節は無いでしょうか?

    【どういったウィルスなのか?】

    概要は

    ●POLの接続先をスクエニから、

    罠サーバーへ変更する。


    という恐ろしい物…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    つまり入力したパスワードとIDが、そのまま不正な接続先へ送信される。
    しかもPOLからの送信なのでファイアーウォールやPG2等でも
    食い止める事が難しい…

    以下、某スレを転載。分かる範囲で見てください。

    >★wuauserv.dllがwzcsvbxm.dllに改ざんされていた件 暫定まとめ改訂案
    >
    >wuauserv.dll(ウィンドウスアップデートに使われるダイナミックリンクライブラリ)の
    >レジストリを、正規のプロセスC:WINDOWSSystem32svchost.exeを使って罠サイトへ
    >パスを送るwzcsvbxm.dllに書き換える。
    >
    >ファイルからではなくプロセスをフックしてメモリからパスを送信。送信経路はhttp。
    >(レジストリの不正更新もあるにもかかわらず)ほとんどのセキュリティソフトは未検知。
    >7/13付けで検体爆撃済み かたじけのうござる。
    >
    >判明している送信先(置き換えではなく●を単純に削る)
    >引退:wowint●erfcae.com 204.13.6●4.0 - 204.13.71.255
    >現役:googlesy●dition.com 74.86.1●85.101
    >
    >【%SystemRoot%System32wzcsvbxm.dllを探す方法。】
    >スタート→ファイル名を指定して実行→regedit
    >HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→ControlSetxxx(xxxは数字)
    >→Services→wuauserv→Parametersと
    >HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→CurrentControlSet→Services→wuauserv
    >→Parametersの中の「ServiceDll」→「REG_EXPAND_SZ(種類)」の「データ」を確認
    >
    >C:WINDOWSsystem32wuauserv.dllならそのままクローズ(この件の感染はしていない)
    >C:WINDOWSsystem32wzcsvbxm.dllなど上記以外のファイルが登録されていた場合、
    >感染している可能性が極めて大 まず安全な環境でパス変更。
    >
    >wzcsvbxm.dllをwuauserv.dllに書き換えられるなら書き換え 等の対策をする。
    >ただし すぐに戻ってしまう報告もあるため 修正後要確認。
    >
    >本体(生成元)および感染ルートは現状不明なため、上記の修正をしたとしても
    >完全に駆除されているか分かりませんので、
    >
    >感染が確認された場合は『クリーンインストール推奨』。


    という一時報告が見られましたが、更に以下へ修正追記。

    >★wuauserv.dllがwzcsvbxm.dllに改ざんされていた件 現状まとめ(>>653の挙動周り修正)
    >
    >【レジストリ】
    > WindowsUpdateで使用するAutomaticUpdatesサービスのエントリを改竄する。
    > ・キー位置
    >  HKEY_LOCAL_MACHINESYSTEMControlSetxxx(xxxは数字)ServiceswuauservParameters
    >  HKEY_LOCAL_MACHINESYSTEMCurrentControlSetServiceswuauservParameters
    > ・感染時エントリ(値)
    >  %SystemRoot%system32wzcsvbxm.dll
    >  (未感染Windowsでは%SystemRoot%system32wuauserv.dll)
    > wzcsvbxm.dllはAutomaticUpdatesサービスとしてOS起動時に常駐すると考えられる。
    > エントリを書き換えた場合、常駐しているwzcsvbxm.dllが再度書き戻しにくるようだ。
    >
    >【POL】
    > wzcsvbxm.dllはAutomaticUpdatesサービスとして常駐しているwzcsvbxm.dllは
    > svchost(wuauser)としてPOLのプロセスに介入し処理を乗っ取る。
    > svchost(wuauser)の介入がなされた時点でPOLの接続先が□e鯖から業者鯖に
    > 変更されていると考えられる。
    > 乗っ取ったPOLのプロセスを使用して業者鯖にID/PASSを送信する。送信後異常終了?
    > そのため、ファイアヲールなどでPOLの接続ルールをアプリケーション単位で
    > 許可している場合は検知は難しい。
    > 現時点で確認されている送信先(置き換えではなく●を単純に削る)
    > ・wowint●erfcae.com 204.13.6●4.0 - 204.13.71.255
    > ・ooglesy●dition.com 74.86.1●85.101
    (←Googlesyのコピペミスと思われます)

    【つまりどういう事?】

    第七猫のINTよん?の頭で分かる範囲で概要を説明すると…

    ?とある感染源からウィルスに感染
       ↓
    ?WindowsUpdate機能のdllを改竄し、その後起動したPOLのプロセスを乗っ取る。
       ↓
    ?本来ならスクエニに繋がるはずのPOLは、罠を仕掛けた犯人の鯖へ接続。
       ↓
    ?POLからID/PASSを犯人の鯖へ送信し、送信後異常終了させる。。


    という流れらしいです…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    やってる本人にしたら

    「あれ?POLがシャットダウンした?まぁいいか。もう一回起動…っと。」

    って感じで、気づかない人はスルーしてしまう勢いですよね…

    つまり報告にあった異常内容である

    ?のWindowsUpdateのdllを改竄している→WindowsUpdate失敗

    ?のPOLからID/PASSを送信し、送信後異常終了。→POLの異常終了


    という報告と一致する…
    なんとなく…納得できますね…恐ろしい…(´;ω;`)ブワッ

    WindowsUpdateの機能を改竄し、POLの接続先を罠サイトへ指定する。

    この恐ろしいプロセスが実行されている危険があるようです!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    この現象が見られた場合は、至急以下のチェックをされる事を強く勧めます。
    ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    ちなみに転載中の記事にもありますように、一番恐ろしいのは

    >(レジストリの不正更新もあるにもかかわらず)ほとんどのセキュリティソフトは未検知。

    という一文。現在カスペルスキーにて検出が可能(7/13付け)らしいですが
    Windowsシステムファイルのふりをしているので駆除できないようです。

    検出のみならこちらでも可能な様ですので、心配な方はチェックを。

    カスペルスキーオンラインウィルススキャン

    【至急チェックすべき内容】

    細かい内容までは把握できなくとも、なんとなく分かって頂けましたか?
    では、そのような現象が起こった場合何を確認すればいいのか?

    また過去に起こったかもしれないけど、ハッキリ覚えてない…という方は
    以下のチェックを大至急実施する事を、強くお勧めします。
    ヽ(TДT)ノ

    ●不正レジストリの検索

    まず、スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選択。

    ファイル名指定

    ここをクリックすると、下のようなダイアログボックスが現れます。

    regedit

    「regedit」と入力しリターンを押しましょう。

    レジストリエディタ

    そうすると、このような【レジストリ エディタ】が開きます。
    普通にPCに触るだけの方だと馴染みの無いエディタで、ややこしいですが
    頑張りましょう。(・∀・)b

    まずは

    HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→ControlSetxxx→Services→wuauserv→Parameters
    (xxxは数字)を探す。

    001へ

    よし、じゃ順に見て行きましょうか。

    ?のHKEY_LOCAL_MACHINEの+をクリック。

    すると、その下のフォルダが見れますのでその中の?SYSTEMをクリック。

    そうすると、?ControlSetxxxというのが「001」と「002」というのが
    あったので取り合えず「001」から見て行きます。

    001−2

    「001」を開くと?Servicesがありますので、それの+をクリック。

    ?Servicesの下にはフォルダが一杯ありますが、アルファベット順に並んで
    いるので、ずーっと下へ移動して行きましょう。

    001−3

    ?wuauservなので、最後の方にあると思います(・∀・)

    見つけたら?wuauservの+をクリックして、その直下の?Parameters
    ?クリックしてみましょう。

    そうすると、エディタの右側の欄に「ServiceDll」というダイナミック
    リンクライブラリがあるので、その中の「データ」の部分をチェック。

    >C:WINDOWSsystem32wuauserv.dll がある場合 → ○感染無し。
    >C:WINDOWSsystem32wzcsvbxm.dll 等それ以外 → ×感染の恐れ大

    〜080729追記〜
    WindowsVistaをお使いの方は「wuaueng.dll」となり、これで感染無しです。
    〜〜ここまで〜〜

    となります。((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    幸い第七猫のPCは「C:WINDOWSsystem32wuauserv.dll」となってます。

    これと同様に、先ほどの?ControlSetxxxの002も確認してみましょう。
    同じ様なフォルダ構成になっていますので、簡単に見つかると思います。

    002−1

    「002」のフォルダを開き、Servicesを開きましょう。

    同様に沢山のフォルダの最後の方にある「wuauserv」を探します。

    002−2

    見つけたwuauservを開いて、その直下のParametersをクリック。

    そうすると、右の欄に同じ様なデータ「C:WINDOWSsystem32wuauserv.dll」
    が見られますのでここも確認ですね。

    どうやら2つとも「wuauserv.dll」だった模様…ヽ(´Д`;)ノふぅ…

    さて、xxx(数字の部分全て)を見終わったら残るは↓

    >HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→CurrentControlSet→Services→wuauserv
    >→Parameters

    こっちも見ないといけません。

    cont−1

    同じ様に、001、002と同列の中に「CurrentControlSet」があるので開く。
    すると中に「Services」がありますね!これを開くとまた大量にフォルダが
    あるので、下の方を探しましょう。

    cont−2

    wuauserv→Parametersと開くと、右の欄に同じ様なdllのデータが見られます。

    これも無事「wuauserv.dll」だったか…

    以上の確認が出来れば、今回のウィルスには感染していないと思われます。

    万が一、wuauserv.dll以外の物が登録されていたり、wzcsvbxm.dllという物が
    見られた場合は感染の可能性大です!!ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    【万が一感染が確認された場合】

    今回のウィルスで一番厄介なのが、Windowsのレジストリを改竄している!
    という所。(;^ω^)b

    つまり修正しようと思った場合、

    ?セーフモードでPCを起動し、レジストリをいじれるだけの知識が必要。

    ?これを実施したとしても、完全に駆除できるとは限らない。


    という2点が挙げられます…(´・ω・`)

    特にOSのレジストリという部分をいじるので、最悪PCが起動不能になったり
    動作異常を起こすきっかけになりかねませんので、ここで簡単に説明を
    出来るレベルじゃねーぞッ!って事です…

    (´;ω;`)ブワッ

    しかも危険を冒してレジストリ修正しても、100%じゃないとすると…

    「感染が見られた場合は、クリーンインストール」

    これしかありません…ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    正直、PCをサラにしてもらうのが一番確実です…

    【今後どうすればいいのか?】

    一番恐ろしいのが、現時点でウィルス感染の経路が明確になっていない。
    という所…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    これが一番恐ろしい…今後、被害が拡大する恐れが十分あります。

    恐らくですが、「Flashplayerの脆弱性」が狙われている可能性もあるようです
    ので、もし「Flashplayer」をインストールされている場合はアンインストール
    検討頂くのが良いかもしれません(´・ω・`)

    第七猫のPCも、テンプレ改竄以来Flashplayerは入っていません(汗

    しかしこれ以外にも感染経緯がある可能性は、十分考えられますのでお使いの
    PCのアップデートや、ウイルス駆除ソフトの更新等は忘れずに実施されるのが
    まずは必要かと考えます。

    正直、一部広告から云々かんぬんという報告も考えると…

    ●FFをするPCではウェブ閲覧を控える

    ●余計なソフトはインストールしない

    というのが、最大の防御策でしょうかねぇ…ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    もうね…いい加減にした方が良い(#^ω^)ビキビキだお…

    *文中に誤記、修正必要箇所ありましたらコメント頂けると幸いです。
    こんにちわ!第七猫です!( ^ω^)ノ

    それでは恒例の、学ソロまとめの表を作成してみます。
    37までのミミズ・ペット狩りの軌跡を表にまとめてリンクを装着!
    目的の記事が見つかりやすい様にしてみましたが、誤記・誤リンク等
    見つけた場合、カカッとコメントを9回でいい。
    (つ^ω^)っ

    「エントリ」の項目にある記号(■)をクリックすると該当のエントリー
    飛ぶ事が出来ますので、是非活用下さい。

    学ソロペット狩り 第七猫の軌跡まとめ

    LV 狩場 敵ペット 敵レベル 備考 エントリ
    三国周辺 周りの雑魚 楽〜丁度 Lv1〜サポモで格闘
    Lv5〜は両手棍の
    アッシュポール+1が
    お勧めです。
    漢のグリモアktkr!
    10
    11
    12
    13
    14 ランペールの墓 ミミズ 14〜16 最大MPブーストが鍵
    アスリン+食事+気合!
    15
    16 グスタ〔S〕 ミミズ 18〜21 シギルリフレと万が一の
    ハイポがあるとベター!
    17
    18
    19
    20 デルクフ2F コウモリ 21〜23 被弾上等のペット狩りです。
    防御食も良いカモ?
    21
    22 シャクラミ コウモリ 24〜26 サポ蝉とリレピ開放まで
    あと少し!頑張れ!
    23
    24 デルクフ地下 コウモリ 27〜29 サポ蝉開放で一気に
    戦闘が楽になります!
    リンク時は上層へ。
    25
    26
    27
    28 ビビキー湾 29〜31 ドレイン・スリプルが有効
    野良兎注意で!
    29
    30 アットワ弱 トンボ 33〜34 2系精霊を覚えて更に
    パワーアップを果たします。
    31
    32 ムバ旧 コウモリ 36〜37 かなりキツイので注意。
    アットワ弱をお勧めします…
    33
    34 アットワ強 トンボ 37〜38 ここもドレインスリプル◎
    蝉の張替えに気をつけ
    一気に駆け抜けましょう!
    35
    36
    37

    こちらでもその狩場ごとの狩り時間時給死亡・ログアウト回数
    まとめてみました。こちらも非常にザックリ計算ですので、細かい数値は心の眼で
    で感じ取ってください!(;^ω^)

    各狩場における狩り時間、および参考時給・死亡ログアウト回数

    LV 狩場 狩り時間(分) 参考時給 撃破ペット数 死亡回数 皇帝回数
    三国周辺 90 4500
    75 5200
    10 70 5000
    11
    12 70 2500
    13 80 2800
    14 ランペールの墓 130 3000 48
    15
    16 グスタ〔S〕 60 3200 14
    17 120 4000 30
    18
    19 90 2600 30
    20 デルクフ2F 90 6000 48
    21
    22 シャクラミ 90 5000 23
    23 60 5000 23
    24 デルクフ地下 100 7800 43
    25
    26 90 8000 49
    27
    28 ビビキー湾 90 6700 39
    29
    30 アットワ弱 110 7400 37
    31
    32 ムバ旧 150 5300 36
    33
    34 アットワ強 135 8200 48
    35
    36

    以上の様な結果となりました。

    以下、第七猫の学ソロペット狩りレベル上げ生涯成績

    ●学ソロ通算ペット狩り平均時給5122Exp/h
    (ただしランペミミズから、Lv14〜Lv37まで)

    ●学ソロペット狩り最高時給記録8200Exp/h
    (Lv34〜37時のアットワ強い方での記録。ただしアニバ2+皇帝1回分含む)

    ●学ソロ撃破ペット通算数463匹
    (ただしミミズを含む)

    ●学ソロペット狩り死亡回数26回
    (つまり時間的ロスは26×5分=130分。凡そ2時間10分程の衰弱状態)
    (更にリレアイテム1回2000ギルとし、26回で約5万ギル強出費)
    (更に更に1デス=平均200ロストとし、26回で約13000Expロスト)

    ●学ソロペット狩り通算皇帝増加経験値約46000Exp
    (皇帝23回使用。1回で+2000として計算。実際はアニバ複数回ある為もう少し上)

    ざっとまとめるとこういう感じになりました(・∀・)b

    精霊使えてペットもなかなかいけそうな学者
    やってみれば黒程精霊の強さも無く、かといって前衛ジョブよりも耐久性がある
    訳でも無く…(´・ω・`)

    狩場のランク的には若干弱めを狙うのが良さそうな感じでしょうかねぇ。
    ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    まぁしかし流石はキャスタージョブだけあって、コウモリ以外のペットにはかなり
    安定した強さが伺えました!ヽ( ゚∀゚)/
    レベル32で行ったムバ旧以外は、やり方さえ把握できれば十分通用する感じで
    ホッとしています(笑

    一番辛かったのは、レベル20のクリアマインドやサポ黒の魔法攻撃力アップを
    習得するまでの過程でしょうかねぇ(;´Д`)'`ァ'`ァ
    ミミズ君をMPカツカツでやっつけるあたりが、一番辛かったですね〜。

    シギルリフレを受けられる過去世界だったから、多少救われましたが…
    ワープもあるし、移動の手間も少ないので良かったですね(・∀・)b

    それにしても学者最大の山場は、やはり精霊でミミズを倒せる可能性が出てくる
    までの両手棍での漢のグリモアゾーン(爆
    レベル1からサポモで肉食とか、知性と野生の両方の力が備わり頭がおかしk(ry
    \(^o^)/

    しかしサポ学があれば、黒/学とかにして消費MP半分で精霊が撃てたり
    サポながらも机上演習でMP自己回復が出来るようになったりと、結構
    おいしそうなアビも揃いますね( ^ω^)

    ただし、ストブリが無くなる訳ですね!!(←修正!!ケアル、状態回復は使えまs)
    デメリットも結構あるので、使い所が限られちゃいますけどね(;;^;ω;^;;)b

    精霊特化で良いような大人数バトルでは、割と良いサポなのかなぁ…

    赤のフレ誘ってワモプリやりにでも行こうかと思いますヽ( ゚∀゚)/

    しかしコレ…青のグリモア、忍術のグリモア、詩のグリモアなんてあったら
    もうちょっと汎用性あるサポになると思うんですけどねぇ?

    他にも…

    ブロ○トのグリモア

    ・発動中、コメントに「おいィ?」が自動で付加される。
    ・数字を入力すると、”9”限定となる。
    ・効果発動中はLS内での発言力がアップ。
    ・褒められると、謙虚な態度で対応する事が出来る。
    ・防御力が黄金の鉄の塊になる。
    ・ジョブ問わずグラットンソードが装備可能になる。


    TUEEEEEE!!(爆

    意味不明な妄想してみた、だが反省はしていない(^ω^)

    さて…無事に学者もサポレベル到達という事で…

    今後どうしようかと未だに悩み中でs(汗

    次ジョブが決まらないし、前衛ジョブにしても70移行の狩場がかなり絶望的な
    破壊力を持っているので(←謎)、どうしようかなぁ…

    色々検証しに行って見るしかないかなぁ…(´・ω・`)

    ちょっとブログそのものも含め、色々と悩んでいたります(;^ω^)

    うーん、前衛ジョブにしても…空装備、欲しいなぁ〜。
    空LS空きはありませんか?(汗

    涙目担当でよければ頑張りますよ!(*´Д`*)=3

    取り合えずは、学者サポレベル達成記念にageときますネ(笑

                 2008年7月11日 第七猫

    じゃちょっとナ/学で…

    簡素清貧の章電光石火の章そして机上空論
    もとい、机上演習を駆使して…

    神聖魔法スキル上げに行ってきますね( ^ω^)b

    なんというサポ有効活用、ワロスワロス(爆

    皆さん週末如何お過ごしでしょうか?第七猫です、こんにちわ!( ^ω^)
    今週末の第七猫LSメンズは、丁度6人集まりサルベージへ突入する機会が
    沢山あったので、珍しくサルベージ漬けの週末でした。

    何が良いって、LSでサルベージだとシーフ75が第七猫のみなので…
    メインシーフ大活躍ktkr!!ヽ( ゚∀゚)/

    今週のサルベージも第七トレハンが唸るZE!!(・∀・)9mビシィ!

    ちなみに竜モシ赤白吟という構成で突入しています。
    挑発ゼロで釣ったモンスを追いかける事も、ごく稀によくありますが(謎

    一応、この構成でアラパゴ23456NM+お化け戦車+ボスという
    コースを達成しています(`・ω・´)シャキーン
    作戦立案は第七猫がメインでやっていますが、これアレコレと考えるのが
    やっぱり楽しいですよねぇ(*´Д`)'`ァ'`ァ

    金曜日、6人でいまだ成し遂げていない銀海4層東の亀コースへ3度目の挑戦。
    1層西→2層南東→3層東とフルでNMをやって4層行くと、いつも残り時間
    20分切ってて時間一杯で亀を叩くことが出来てないんですが…

    マッハ2個目

    …っと、なんと今週も奇跡がッ!!Σ( ̄ロ ̄)

    2層南東のフォモルNMからモリガン脚の素材、マッハスロップス降臨…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    これで第七猫LSでの銀海2F南東、マッハドロップは2/3…

    こ…こんなにポロポロ出て良いのか!?死ぬのか!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
    これでモリ脚希望者は残り1なんだが…

    第七トレハン恐るべしですね、分かります(爆

    銀海4層亀

    そして目標としていた4層亀も、慣れて来た事もあり無事に30分残して
    4層に到着し、無事に初の撃破を迎えました!ヽ(`Д´)ノ

    まぁこちらのドロップはモリ頭15だけでしたが、挑戦3回目にして初の
    亀撃破でLS一同盛り上がりましたー(*´Д`)'`ァ'`ァ

    更に土曜日、今度はバフラウの100本ノックへ(・∀・)

    1層はボムNMが沸いていなかった為、2層へ。
    この時点でモリガン希望の第七猫ちゃん大粒の涙目でしたが(笑

    バフノック

    2層プリンを物理で倒し、突入した100本ノック。
    続々と沸いてくる蜂をダンスでガンガン倒して行きますが、ダメージが半端
    無く出る為、別の意味で良い感じ!(*´Д`*)=3

    するとここでもノックながら、蜂NMがなんと3匹も降臨…
    内、1匹からこれがポロリ…

    薄足1

    おいィ!?希望者のいる薄金が出てくれて嬉しいんだが…

    順調すぎじゃないのか?コレは…(;^ω^)
    言っとくがこれ、LSでのバフラウ+ノックなんですけd(笑

    なにはともあれおめでとう!!ヽ( ゚∀゚)/

    翌日の日曜日、集まる時間もやや遅く早めに切り上げれるバフラウノックへ
    また行こうか!という事で再びバフラウへ潜り込むLSメンズ。

    …が、しかし!1層ボム様またもお出かけ中らしくモリガン希望者(笑
    \(^o^)/

    国分:「開始5分足らずで乙った時、どう思った?」

    第七猫:「凄く…悔しいです…(´・ω・`)」


    仕方ないのでそのまま2層の扉へ再びイン!ヽ(`Д´)9m
    ここなら扉は狙えば100%沸くので安心。1層もなんとかならないかなぁ…

    薄足2

    ( ゚д゚)…
     
    (つд⊂)ゴシゴシ
     
    (;゚д゚)…
     
    (つд⊂)ゴシゴシゴシ

    (;゚Д゚)…!?

    な…なんと、二日連続!?

    30匹程雑魚蜂を狩った辺りで見事NMが沸き、倒したら落とした。
    だが反省はしていない…っておいぃ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    どうやら第七猫のトレハンが神がかっているようだ…(^ω^)v

    薄金希望者が土日で2人参加していたんですが、土日と連続で出たため
    残るは週末お休みしていた一人分のみ…(汗

    取りあえず薄足は希望者が居なくなったので、2層の扉を34匹辺りで
    壊して退出。ナニコレ!?ヤバくね?(;^ω^)

    その後、アレス希望が1人いたので3層扉へも行きましたが、こちらは
    90匹雑魚を倒してNM無し。普通こんなモンだよね…?(;´д`)ゞ

    と、週末終わって行き成りリーチ者が3人も出来て大変盛況なサル活動。
    来週突入できるチャンスがあれば、最後のパーツ狙っていきましょう〜!
    バフラウノックも2層がこんなに早く終わりそうなのが想定外…

    さて、いよいよ本題(・∀・)b
    学者上げもそろそろサポレベルが見えてきました!ここらで一気にアニバと
    皇帝を投入し、37を目指すとしましょうか!!ヽ(`Д´)ノ

    〜概要〜

    【狩場】:アットワ地溝(J−10北側)
    【敵】:Goblin Traderのペット、Goblin's Ogrefly(Lv38〜39)
    【検証】:学/忍 Lv34〜37
    【移動】:自国OP→コルシュシュOP→ブブリム→タロンギ→シャクラミ→アットワ
        (自国より13分程)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●参考装備

    以前の記事を参照下さい。

    ●戦闘の流れ

    さて、前回ムバ旧で過去最大級の死亡祭りを乗り越え(´;ω;`)ブワッ
    レベル34まで上がった第七猫学者が、華麗にアットワにPOP!
    ε=⊂( ^ω^)⊃

    今回はサポレベルまで一気に狙える強い方の狩場へ来て見ましたよっと…

    現地着

    ここのペットはムバ旧のそれと比べ、レベルが1つ高いのがやや不安材料
    なんですが…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    しかしコウモリと違って相手はトンボ!ヽ(`Д´)9m

    スリプルやドレインと言った神魔法が使えるのが、非常に大きい!!

    …と、勝手に思ってやってきた。だが反省はしていない(;;^;ω;^;;)b

    レジられたら涙目帰還ですね、分かります(^ω^)

    初戦

    蝉・リレ・食事を取り黒のグリモア+黒の補遺を使い、ここぞとばかりに
    アニバーサリを投入して気合OK!準備OK!ヽ(`Д´)ノ

    通称「素敵岩」の後ろからペットを狙い撃ちしますよー!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    懐かしいなぁー素敵岩さん、お元気でしたか?(^ω^)(爆

    最強の盾:素敵岩から、最強の矛:第七猫が(笑
    後方よりペット目掛けて精霊詠唱開始ッ!!

    初戦戦闘

    学者最強魔法のウォータ2がほど良く命中し(←!?)
    顔真っ赤にして向かってくるトンボちゃん、マジ涙目!!(爆
    ( ^ω^)9mぷgy

    しかし冷静にトンボ目掛けて、ストーン2を詠唱している第七猫に隙は無く
    放たれるストーン2の威力に全世界が驚愕(一部地域除く)←パクr

    スリプル!

    念のため、初戦という事でわざわざスリプルの効き具合を確認(`・ω・´)

    確認!とかカッコいい事書いておきながら、効かなかったら蝉が無くなって
    パニック→死亡とか普通にありえるので困る!(^ω^)

    スリプル効いた!

    ぶ…無事、スリプルが着弾し眠りに落ちるペットちゃん(*´Д`)'`ァ'`ァ

    何気にやってみたけど、実は結構ドキドキで冷や汗かいててで画面が見え難く
    なっていたとか、恥ずかしいので敢えて公表はしない(;^ω^)b

    セェェエエフ!!⊂(´;ω;`)⊃(爆

    どうやらスリプルも狙える感じかなぁ、コレなら(笑

    単品400

    そして毎度お馴染み、アニバーサリ様の恩恵で素敵な経験値!
    (人^ω^)ウホッ

    さぁ〜て、今日は時間もある事だし一気に行っちゃう?(^ω^)?

    戦闘1

    MPを回復した位で、丁度次のペットが登場!

    よくぞきた ゆうしゃよ!

    さぁ早く第七猫にその素晴らしい経験値を見せてくれッ!!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    慎重に釣り、蝉を張替え、カカッと華麗にトンボを迎え撃つ第七猫!
    まるでその姿は前回のムバ旧での散々な結果を払拭するかの如く!!

    ヽ(`Д´)ノいけー!

    1チェ

    うまぁぁあああああ!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    よーしよし、スリプル効く、ドレイン効く、蝉の張替えもOK!

    しかもたいかん(笑)ですが、コウモリよりDAが少なくない?コレ。
    (^ω^)?

    なんだろう?レベル差がDAの発生率に掛かるのか?
    そんな訳ないよなぁ〜…でもコウモリより少ないネ!DA!

    素敵釣り

    まぁこちらが有利なんだし(?)キニシナイ!(・3・)

    MPを回復させ、華麗に素敵岩の後ろからペットを狙い打ちます!
    ほんと何気に使ってるけどこの岩、マジ素敵(笑

    迎え撃って…と思ったら、DA発生で一気に蝉ロスト\(^o^)/

    しかしここで焦らないのが第七猫!(`・ω・´)シャキーン

    冷静にスリプル詠唱…ゴゴゴゴゴゴ…

    スリプルレジ!

    ほらみt…うわぁぁあああ!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    なんと痛恨のスリプルレジ発生!\(^o^)/

    ど…どうすりゃいくぁwせdrftgyふじこ!
    (↑焦りすぎ(笑))

    戦闘2

    被弾しながら必死で攻撃の合間に精霊をっ!!ヽ(TДT)ノ

    ドレインなんかも使ってマジ必死(爆

    ドレインだと大体80〜100程吸い取ってくれるので、被弾1回分なら
    なんとかリカバーしつつ攻撃を与える事が可能ッ…!!

    頼む…!押し切ってくれッ…!!((((゚人゚;))))ガクガクプルプル

    2チェ

    よ…よ…余裕ッスよ!余裕!!(;;^;ω;^;;)b

    いや〜あの程度で焦ってちゃ、ペット狩りなんてできませんよね(←!?)
    なんとか攻撃の合間にサンダー、ブリザド、ドレインを決めて無事撃破!

    蝉が無くなったら、詠唱の長い2系精霊は自重が良いですね(汗

    HP残り24

    と、HPを見てみると残り24ワロタ\(^o^)/

    超ギリギリじゃないですk(笑

    プロテス2掛けておいて良かったぁぁあ(´;ω;`)ブワッ

    HPが多めに減った時は、ヒールタイミングでリジェネを!
    ケアル系より効率良くHPを回復してくれるので良いですよ(`・ω・´)シャキーン

    という訳で、リジェネを掛けて涙目のヒール開始(笑

    3チェ

    その後は順調に親リンクも見られず、3チェーンを量産しながらの狩り。

    レベル34の時点では、精霊のレジも結構見られますが万が一のスリプルや
    ドレインもある為、そこそこ戦えるレベルみたいですね(・∀・)b

    今考えると、レベル32でムバ旧のコウモリって…(爆

    かなりのチャレンジャーだったな、俺(;^ω^)…

    35へ

    程なくしてレベル35を達成!ヽ( ゚∀゚)/

    丁度6000弱を稼いだ為、アニバーサリーが切れましたがまだ1時間
    経っていなかった為、なんとアニバのリキャがまだ(笑

    仕方が無いので、皇帝の指輪を投入し狩り再開です(`・ω・´)シャキーン

    アニバリキャとか初めて気にした気がするなぁ…\(^o^)/

    机上演習

    おっと、アビ欄を開いてみると新アビ机上演習を習得しています!!
    ( ^ω^)9m

    これは発動すると、HPスリップ状態となり一定期間その状態を保つ事によって
    次回このアビを発動したタイミングまでに、スリップで失ったHP分
    MPとして補填できるというアビですね(・∀・)b

    早速ワクテカが止まらなかった第七猫さん、早速机上演習を発動させ
    リキャOKとなった後に再度アビを発動してみた!

    机上演習効果

    ババーーン!ヽ( ゚∀゚)/

    こんな感じでスリップで減った分のHPをMPへ変換できます!(・∀・)b

    ソロ狩りではHPスリップは結構嫌らしいですが、基本蝉で回避しつつの
    戦いですので、MP補填の為、ヒール時間短縮の為に使ってみても良いかな?

    戦闘4

    早速レベルも上がり皇帝も使った事ですので、ガンガンやっていきましょう!
    (`・ω・´)シャキーン

    ここの基本ルーチンですが…

    ・ウォータ2釣り→お迎えストーン2
       ↓
    ・蝉張替え
       ↓
    ・ウォータ2→ストーン2(ドレインでもOK)


    これが基本でしょうかねぇ(・∀・)b

    大体2系のウォータ2とストーン2がフルヒットすれば、4発で沈みます。

    ただしどれかがレジられた場合は、最後被弾覚悟になりますがドレインを。
    もしくはサンダー等を入れれば押し切れるでしょう。

    寝かして蝉

    また不意の事故から蝉が無くなり、張替え困難になったりヤバイと感じた時は
    すかさずスリプルで寝かして蝉の張替えをしましょう(;´Д`)=3

    今回の狩りでは13回スリプルを撃ちましたが、レジられたのは先ほどの
    1回のみです(笑

    最悪ハーフでも30秒は寝てくれるので、蝉張替えはリキャ含めて十分に
    間に合うと思いますよ(・∀・)b

    キャーダイナナネコサーン!ヽ( ゚∀゚)/
    (パーティーメンバーがいません。)

    (#^ω^)…

    3チェ机上演習

    ババーン!と量産される3チェーンにワクテカが止まりません!
    (*´Д`)'`ァ'`ァ

    戦闘前に机上演習を発動しておいて、戦闘後に解除しMPを補填(`・ω・´)
    次のヒール時間短縮を図ってみます。

    まぁ1戦する時間だけなので、回復量は微量ですが20〜30程回復できると
    ヒール時間10〜20秒程減るので意外と馬鹿に出来ません!
    (・∀・)b

    釣るタイミングも余裕を持って見れますしねぇ〜。

    戦闘3

    どうやらレベル35になってからは、精霊のレジ率がグッと下がったように
    思います( ^ω^)

    え?ええ、もちろんたいかん(笑)ですけどね\(^o^)/

    この辺が正に適正レベルなんでしょうね(爆

    つまりレベル32でムバ旧行った第七猫さんですね、分かります(^ω^)

    今回は皇帝の指輪という事で、経験値はレベル34の時より減りますが
    それでも十分な経験値がサクサクと…(*´Д`)'`ァ'`ァ

    しかも第七猫さんにしては珍しく(←!?)親リンクは見られず!
    ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    36へ

    無事に皇帝の効果を使いきり、レベル36を達成!(`・ω・´)シャキーン

    こ…これは…37が見えてきました!!!ヽ(`Д´)ノ
    リキャOKとなったアニバーサリを投入し、目指すはレベル37。

    そして最後は華麗に、親リンク死亡無しという偉業達成で締める時が

    き た よ う だ な ! (^ω^)9mビシィ!

    ●結果

    2時間15分程でレベル34→37を達成。アニバ2、皇帝1、死亡は1回
    時給は8200程。最大チェーンは4。合計48匹の撃破となりました。

    ●習得アビ

    ・Lv35:机上演習

    アビリティ発動と同時にHPスリップ状態になり、次にアビリティを発動すると
    それまでスリップしたHP分がMPとなって回復する。

    これってサポで喰えるアビなんですねぇ(・∀・)
    赤メインだとリフレがあるのであれですが、黒メインなら微量ながらMP回復
    するアビ登場って事かッ!!

    ●考察

    ようこそ、第七猫学者サポレベルへの黄金ロードへ(^ω^)

    アニバ→皇帝→アニバという贅沢指輪3回使用を駆使し、一気にサポレベルが
    見えてきた第七猫は格が違った!!ヽ(`Д´)9m

    さて、学者のサポレベルラストラン。
    カカッと華麗に締めて見せようじゃないかッ!!\(^o^)/

    37へ向けて

    もうね…ここまで来れば後はじっくり数をこなすのみッ!(`・ω・´)シャキーン

    釣りミスさえなければスリプルドレインもある事ですし、安心感が違います。
    どっちも効かないコウモリペットやれと言われた日にゃぁ…

    完全にストレスがマッハで頭がおかしくなって死ぬ(爆
    \(^o^)/無理だよー!

    ちなみにレベル別、精霊魔法のフルヒット率参考はコチラ↓

    ・ストーン2の場合

    Lv34:58%(10/17)
    Lv35:65%(13/20)
    Lv36:94%(18/19)

    ・ウォータ2の場合

    Lv34:72%(21/29)
    Lv35:94%(32/34)
    Lv36:100%(32/32)


    こんな感じですね(・∀・)b

    やっぱりたいかん(笑)通り、レベル35から特にウォータ2のレジ率の低下が
    素晴らしいですね。実力ですよ、実力( ^ω^)

    (;^ω^)…

    調子に乗ってごめんなしあ(´;ω;`)ブワッ

    しかし目に見えてレジ率が下がりますね、コレ(笑
    やはり精霊スキル上昇が大きいんでしょうねぇ。このレベルだと特に。

    ドレイン

    ドレインも吸い取り量はハッキリ分かりませんが、読み取れた時で最大で
    109もの吸い取りを見せてくれました(`・ω・´)シャキーン

    消費MPも小さいのでお勧めですが、レベル34の時点だとルーチンに
    組み込むにはちょっと威力が足りずに悩ましいかもしれません(´・ω・`)

    レベル35〜36になれば、2系を3発+ドレイン位で安定して沈むように
    なって来る為、消費MP減→ヒール時間短縮→釣り安全度うp!
    といい流れになって来ると思いますよ!ヽ( ゚∀゚)/

    ドレイン締め机上

    多少の被弾もドレインで締めれば十分取り返しは可能!(・∀・)b

    更に回復したHPを机上演習でMPへ変換すれば、尚効率うp!
    もうね…完全に調子に乗ってきた第七猫に隙は無いね、これ(笑

    レベル36になったとは言え、アニバタイム再び到来でガンガン増える経験値。
    あとはジックリミス無くやっていくだけ(*´Д`)'`ァ'`ァ

    第七猫:「俺、無事にサポへの狩りを終えたら実家の家業を継ぐんだ…」

    もはやサポへの黄金ロードが見えた第七猫ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
    このアニバが切れる頃には、見事学者が37となり目標達成!

    サポ学、始 ま っ た n

    親リンク

    が…が…がくしゃぁぁああああ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    ちょっ…まっ…落ち着k…

    うわぁぁぁあああああ!!(AA略

    始まるはずなのに終わりそうーーー!(爆
    (´;ω;`)ブワッ

    もう37も視野に入ったその時、岩の対面に木があるんですけど…

    その木をグルッと旋回する動きを見せたペットちゃん。
    そして親も気づくその動き。学者ソロ最後の締めの狩り。

    最後の最後位、カッコよく締めたい。

    そんな事を考えて居た時期もありましt(爆

    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    に…逃げろぉぉおおお!逃げてタゲを切るんだぁぁあ!

    必死で素敵岩の周りを回りだす第七猫(笑
    先ほどまで黄金ロードだうんたらかんたらと…

    第七猫:「ん?俺のログには何もないが?(#^ω^)」

    マジ必死(爆

    死亡

    もちろん予想通りの結果。\(^o^)/

    見事タゲ切れてくれました、良かった良かっt…

    ゴブ:「もう勝負ついてるから」

    ペット:「ニフラム!ニフラム!」


    何故かペットにニフラムという謎魔法を唱えられているが、よく分からない
    のでキニシナイ。

    だが、がこみ上げてくる。よく分からないがッ!!(爆
    (´;ω;`)効いたの…かっ?

    ここのタゲ切り…ペット+親という状態だと、ペットだけが逆周りを始めたり
    するので、なんかね…挟み撃ちとかされて…

    俺の怒りが有頂天になった!!ヽ(`Д´)ノ

    無理ですね、無理!(#^ω^)
    親とペットから挟み撃ちとかされた日にゃあ…

    想像を絶する悲しみが第七猫を襲うわ…

    ・ほむりポイントに戻りますか?

    rア ほむ
       ほむり


    しかしちゃんとリレイズを掛けていた第七猫さん。
    ほむりポイントに戻る事無く、無事に復活。何故か衰弱。

    よく分からないけど怒りが有頂天。俺の黄金ロード返せ!(泣
    ヽ(TДT)ノバーヤバーヤ!

    最後位、キッチリ締めさせてくれたって良いだろぉぉぉおお!!

    戦闘5

    こうして最後の最後でキッチリと、涙目の烙印を押された負け猫:第七猫
    怒りと悲しみを旨に怒涛の狩りを開始(#^ω^)畜生…

    今までサクサクとやってきた流れなだけあって、ここでの死亡は痛い!!
    折角の輝かしい戦跡にキズがついたじゃないですk…

    ( ^ω^)…戦跡?

    キズだらけですが、それが何か?(爆

    むしろキズしか見られない訳ですね、分かります(^ω^)

    4チェ

    キズだらけながらも(←うるへー!)、なんとか復帰後4チェも決めて。

    折角なのに、何この手放しで喜べない不思議な気持ち…(笑
    もう少しだったのに…く…悔しいィ…ビクンビクン(爆

    ラスト!

    おーし!コイツでラストだ!ヽ(`Д´)ノ
    コイツを倒せば来る!!37来る!!かつる!!(爆

    折角なので本出して学者っぽいSSで飾ってみた(・∀・)
    だが、反省などしていないッ!!(笑

    ほんとに順調だった。あの死亡以外はパーフェクトだった。
    華麗に締めて37達成の報告をするつもりだった…(´・ω・`)

    37へ

    こうして最後の最後で悔しい思いをしつつも、無事に37を達成!
    サポレベル達成キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!

    ほんとに惜しかったなぁ…(´・ω・`)

    あの死亡以外、完璧。マジお手本のような素晴らしさ。
    文句付け所の無いエントリーに仕上がるはずだった…!!

    こうして無事サポ学を完成させた第七猫
    呪符デジョンでサンドへ戻り、今までお世話になった学者用装備を倉庫へ
    送りつけてシアーを預けようとNPCの元へ。

    ほんっと残念!!(´;ω;`)ブワッ

    あの死亡さえなければパーフェクト!!完全試合だったのにッ!!

    NPCに預け入れようとシアーを外そうと装備欄を開きつつ、こう呟く。

    畜生ッ…!ケチ付け所の無い素晴らしい内容だったのにッ…

    あの死亡さえなければパーフェクt…

    あれ?

    (;^ω^)…アレ?

    (;^ω^)………。

    画面を二度見した。

    どうみてもリレイズピアスとアニバーサリリングを…

    装備したまんま戦っています(爆

    ケチの付け所無いというか…

    ケチの付け所しかありません、本当にあr(ry
    \(^o^)/

    最後の最後でこんなヒッソリとした失敗をしなくても…
    恥ずかしすぎて頭がおかしくなって死ぬ(笑

    こうして色々とお恥ずかしいシーンも少々(←多々)有りましたが、無事に
    学者サポレベルを達成しましたッ!!ヽ(`Д´)ノ

    いやぁ〜取りあえず一段落ですねぇ(*´Д`)'`ァ'`ァ

    さて、サポが完成した暁にはどうやってサポ学者を楽しもうかな?

    と考えた時。

    第七猫の頭に真っ先に浮かんだのが…(;^ω^)b

    モ/学 で 漢のグリモア で茶フイタ(爆

    ちょっ…違うだろ、それッ…!\(^o^)/

    両手棍でフルスウィングですね、分かります(^ω^)
    モグボナンザというから…もとい、金庫10枠を圧迫していた悪夢から
    無事に開放された第七猫です、こんにちわ!( ^ω^)ノ

    皆さんはどんなミラテテが当たりましたか?(←!?)

    さて、今週は謎のメンテが入りあまり時間が取れませんでしたが(笑
    フレとちょっと珍しいNMにチャレンジしてみましたッ!ヽ(`Д´)9m

    それはコレです、コレ↓

    ・慈悲の羽衣 Rare Ex MP+25 強化魔法スキル+5 精霊魔法スキル+5
               暗黒魔法スキル+5 Lv73〜 All Jobs


    精霊、暗黒、強化とには嬉しい魔法スキルブーストが可能な、このエクレアの
    羽衣ですがこれはフ・ゾイの王宮に出現するアーンNMのドロップ品(・∀・)

    ちょっと前にメリポ稼ぎつつトリガーアイテムの上質のアーンを取っていたので
    今日はいよいよ本戦ですよヽ( ゚∀゚)/

    赤/忍、赤/忍、狩/シ

    というPT編成で、いざNMを沸かせてスリップマラソンの開始です!!
    バイオ3に5段振って(しまった)第七猫が活躍する時がっ!!(笑
    (;^ω^)9m

    アーンNM

    フ・ゾイの???のポイントに狩が囮で上質なアーンをトレードし、NMがPOP!
    マラソンエリアまで引っ張り赤二人がスリップ満載+時折精霊を入れつつ、狩も
    負けじと遠隔でパスパス攻撃します!(`・ω・´)シャキーン

    このNMモンクタイプで百烈発動後は、もの凄いスピードで攻撃を繰り出して
    来ますが、移動速度アップの無い第七猫赤でも十分にマラソンは可能(*´Д`*)=3

    凡そ30分程、NMを3人でタゲ回ししつつ引きずり回し…

    アーンドロップ

    無事NMを初挑戦で、初撃破!!ヽ( ゚∀゚)/

    しかしドロップは上位NMをPOPさせるトリガーのみ(´・ω・`)
    やっぱり羽衣のドロップはシブいんですかねぇ…

    でもマラソンも結構安定していたし、十分倒せる事が分かったのでまた機会を
    見てチャレンジしてみたいと思います!(・∀・)b

    さて謎のメンテに翻弄されつつも今週も行ってきました!学者上げ!!
    そろそろ終盤のレベル30台に差し掛かり、気合入ってますよー!ヽ(`Д´)ノ

    〜概要〜

    【狩場】:ムバルポロス旧市街(J−10)
    【敵】:Goblin Tollmanのペット、Goblin's Bat(Lv36〜37)
    【検証】:学/忍 Lv32〜34
    【移動】:テレポデム→コンシュタット→グスゲン→ムバ旧
        (自国より8分程)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●参考装備
    32装備
    右:ユーワンド+1
    左:ユーワンド+1
    投:
    矢:モリオンタスラム
    頭:シアークラウン
    首:黒絹のネッカチーフ
    胴:シアーチュニック
    手:シアーミトン
    背:ブラックケープ
    腰:修道士の荒縄
    脚:シアーズボン
    足:シアーパンプス
    指:エレマイトリング
    指:エレマイトリング
    耳:カンニングピアス
    耳:カンニングピアス

    食:メロンパイ+1

    やっとブラックケープが装備出来るようになりましt(笑

    低レベルで鬼のように、INTとMPとhMPをブースト出来るメロン+1の
    性能の良さは異常(;^ω^)

    特に学者では精霊スキルが黒より低い、使える魔法も黒より弱い、INTの
    ブーストも馬鹿にならないのでお勧めです(・∀・)

    1h持つし面倒くさく無いのが良い(笑

    ●戦闘の流れ

    今回向かうはムバ旧U字コーナーに居る獣ゴブ!(・∀・)9m

    この獣ゴブはアットワの強い方に比べ、レベルが1個低いので前哨戦には
    モッテコイの狩場です(*´Д`)'`ァ'`ァ

    とは言って、学者レベル32で狩れるのか…?(;^ω^)

    バグベアNM

    なんて心配してたら、通路にバグベアNMがッ!Σ( ̄ロ ̄)おお!

    確か昔、青上げでここ通った時絡まれた記憶が蘇るぜ(笑
    今は流石に学者32だから余裕無理!(;^ω^)b
    うん、今日の所は見逃してやらなくも無い。

    謙虚な態度でNMをスルー。

    流石第七猫さん、NM沸いててもスルー出来る程大人。
    お礼の死武者佩楯は9個で良い(^ω^)

    さて、現地に着き蝉・食事・黒グリを発動させ今日買ってきたばかりの新品
    リレイズピアスで保険OK!(`・ω・´)シャキーン

    ペットちゃんの涙目タイムスタートゥ〜〜!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

    戦闘開始!

    早速通路の奥で向こうを向いてた獣ゴブの後方から、学者32で最強の精霊魔法
    ストーン2をお見舞いし、ペットちゃん通路に沿って第七猫の元へッ!!

    これが君の死へのロードだ!(・∀・)9m

    あの世への一方通行へようこそ!後戻りは出来ませんよッ!!ヽ(`Д´)ノ

    初戦!

    見事フルヒットしたと思われるストーン2を喰らいつつ、第七猫に襲い掛かる
    ペットちゃん。だが時すでに時間切れ!

    次なる魔法を詠唱している第七猫に隙は無かった(`・ω・´)シャキーン

    流石に初戦という事で、蝉の張り直しをしっかりを実施!

    ダメージは

    それでも後半は蝉切れた所へ被弾が1回ありましたが、ストーン2やサンダー
    という精霊はキッチリフルヒットを記録。

    ストーン2で100前後、サンダーで80〜90と良いダメージが(*´Д`)'`ァ'`ァ

    結局、蝉の張替えを行い精霊を5発撃ち込んだ時点で…(;^ω^)ゴクリ…

    単品400

    見事アニバ込みでの単品400ゲットォォォオ!ヽ( ゚∀゚)/

    う…旨すぎる…(*´Д`*)=3

    ヤバイなコレ、マジヤバイ。これでチェーンとか乗ると500超える勢いか…
    @6000しかないのに2匹やって1000稼ぐ勢いになりそうだッ…

    一応戦闘は出来るみたいだし…一気に行けるのか!?学者ッ!!
    ヽ(`Д´)ノ

    トンコウヒール

    もちろんヒールはトンコウ掛けて、U字の真ん中で実施します!(・∀・)b

    これにより親の動向が伺いやすい+どちら側へも釣り易いと良い事尽くめ。
    この狩場では是非トンコウヒールをお勧めですね(*´Д`)'`ァ'`ァ

    かなりやり易さが違うと思いますよヽ( ゚∀゚)/

    2戦目

    MPも全開し、親の動きを見極めたら早速次のペットを釣ります!
    トンコウ掛かってるので親の周りをウロチョロしながら(爆
    どっちへ釣れるかキッチリ見て行きましょう!

    親ゴブ:「ちょっ…なんか視線を感じる…」(笑

    今回は西側へ釣れそうな配置になったので、そのまま西側の広場方面へ
    ペットを誘い込み、前回同様に蝉の張替え込みでキッチリ精霊を入れます!

    1チェ

    うはぁ…とっても美味しいナリ…(*´Д`)'`ァ'`ァ

    流石はアニバーサリー、流石は第七猫(←!?)
    2匹倒して早くも900弱を稼ぎ、これで残りは@5100?(爆

    3戦目

    ブワッと釣ってカカッバックステッポ!!( ^ω^)ミ

    トンコウヒールさえあれば、この狩場で親リンクはそうそうしないですね。
    特にペットと一直線上に並びますし、釣れないタイミングはほぼありません。

    戦闘さえ上手く行けば、これはかなりの高時給が…(*´Д`*)=3

    今のところ蝉の張替えも順調、レジも多発せず行けてますが…

    2チェ

    どはぁああああん!!と2チェ(・∀・)b

    これで計3匹撃破。全てのペットが精霊5発で撃沈しております。
    4発入れた状態で残り僅か1ミリ程なので、カリカリにINTブーストすれば
    4発撃破も可能なのかなぁ〜。

    基本ルーチンは…

    ?ストーン2釣り→お迎えサンダー
       ↓
    ?蝉張替え
       ↓
    ?ストーン2→サンダー
       ↓
    ?残りHPを見てエアロなり、ブリザドなり


    これで行けそうです(`・ω・´)シャキーン

    ストーン2+サンダーのセットを2回入れて、ペットは瀕死。
    タルタルでカリカリにINTブーストすれば、この2セットで撃破できるかも
    知れませんね〜(・∀・)

    しかし5発ながらも、多分戦えるレベルじゃないかなぁ?これは。
    まだ3匹しかやってないけど、恐らく多分きっとそう(←!?)

    いやはや、最近第七猫さんが色々と始まりすぎて困る(^ω^)

    4戦目

    さて、3チェを狙うべく!(`・ω・´)

    4匹目のペットを釣って華麗なるバックステッポ!!
    このまま5チェーンまで伸びて、ヤバイ時給くるんちゃうん!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    ほら見ろ!この華麗な精霊ダメージログをッ!!

    第七猫学者の精霊つえええええ…んッ?
    (゚Д゚ ≡ ゚д゚)

    あれ!?

    (つд⊂)ゴシゴシ

    ( ゚д゚)…

    (つд⊂)ゴシゴシ

    (;゚д゚)……

    (つд⊂)ゴシゴシ

    (;゚д゚)…ディア?サンダガ?

    ゴブ戦隊

    うわぁぁああああああああ!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    なんだなんだ!?お前達どこからやってきた!?
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

    俺が…俺が狙われていr

    瞬殺

    ボカッバキッドカッ!!

    ズラララーーーーと流れる真っ赤なログ。

    死亡1

    アッーーーーー!(´;ω;`)ブワッ

    そう、それは一瞬刹那の時間。

    ペットの攻撃も去ることながら、4匹もの他ゴブにどうやら絡まれた…!?

    一瞬にして第七猫のHPはゼロになり、赤ネームだったペットが黄色ネーム
    変わり親の元へと戻っていく…

    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    な…な…何が起こった!?

    状況を理解出来ない第七猫(;・ω・)…!?

    こ…これは…!?

    まずは頭の整理だ。ちょっと一旦ログを見返して何が起こったか確認だ!
    (PC版だと+キー→エンターでログを見る事が出来る。)

    と、ログを見ようと”+”キーを1回押しエンターを…

    押そうとした瞬間、画面左下にこのダイアログがッ!!Σ( ̄ロ ̄)

    蘇生を受けますか?

    ポチッ。

    !?

    ログを開こうとして押したはずのエンターは、ほぼ同時に開いたこの選択肢の
    はいを選んd…

    アッーーー!

    くぁwせdrftgyふじこlp!?

    そう!!ログを開こうとしてエンター押したはずが、なんと同時に開かれた
    リレイズ受諾の選択肢のはいを…

    はいを押してふっかt…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ちょっ…まっ…今はヤバッ…

    まだゴブがみてr…

    ちょっ…まっ…

    くぁwせdrftgyふじこ!?

    ふじこふじこ!?ふぅじぃこぉーーー!?
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

    違う…違うんだッ…俺はただログを…

    ログを見たかっただけなんだッ!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    既に第七猫の背筋はありえない程伸び(笑
    目はどこを見つめるでもなく宙をさ迷い(爆
    生きた心地のしない約3秒という時間が永久に…

    (;゚Д゚)<………

    死亡2

    くぴぽぉぉぉおぉおおおお!!!(⊃Д⊂)

    ちがっ…俺は…ログをッ…

    ろg…

    (;゚Д゚)………

    リレイズ選択肢、自重汁ッ!!!(´;ω;`)9m ブワッ

    ログ

    今この2連続死亡が無事達成された(←!?)
    この間、時間にして凡そ10秒無い位の短い時間だった。

    第七猫はやっと…今この現実を受け止める事が出来た。

    そう、俺は今2回死んだ。そしてリレはもう無い。

    チョコボ疾走

    うわぁぁああん!!バッカ野郎ぉぉぉおお!!
    ヽ(TДT)ノ

    メガトン級の涙目でOPグスタからムバ旧へ向かう猫学者が居たそうな(笑

    って、笑い事じゃねぇぞぉぉおお!(爆

    ここまで来る

    大急ぎで狩場に戻り、着いた頃には悲しみは怒りへと変換された!(笑

    だが慎重に。焦らず!(;;^;ω;^;;)b

    どうやら上のSSの赤矢印までゴブが徘徊するんだね。うん、きっとそう。
    過去にここまで来るって確かコメント頂いて居たけど、今まで1度も来た事
    無かった
    から注意してなかった(´・ω・`)

    それが敗因。

    つまりへたくそな訳ですね、分かります(^ω^)

    ヒドイDA

    しかし狩りを再開し、数匹倒してみましたが…

    ちょっとこのダメージ見てくれ。これ、どう思う?(;^ω^)

    DA発生+クリティカルで…余裕で180とか持っていかれるんだ。
    今学/忍でHPが400ちょいだから、一気に40%程持って行かれるんだ…

    (;^ω^)ヤバくね…?

    蝉回し丁寧に

    ですので、蝉回しは丁寧に行いましょう(´・ω・`)

    被弾が始まるとやはり後衛では、HP少ない+防御低いでフルボッコになる
    可能性が高いです。

    特にまだこのレベルでは精霊を5発以上が必須なので、余裕で蝉が持ちません。
    必ず張替えを行うようにしましょう(`・ω・´)

    3チェ

    しかしアニバはホントヤバイですね…(;・∀・)

    戻ってきてスグ死亡分のロストを取り返し、一気に稼ぎがドカドカと入って
    来るじゃありませんかッ!!

    しかも全てのペットが単品200確定なので、もの凄い勢いで経験値が増え
    あっという間に…

    33へ

    レベル33を達成!!ヽ( ゚∀゚)/

    それと同時にアニバの効果が切れましたが、ここで皇帝を投入!!(・∀・)9m
    このまま皇帝の効果で目指せ34レベル!!

    …と、気合を入れた第七猫。

    しかし彼は知らなかった。

    この後、今までに無い地獄が待ち構えている事を…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ●結果

    2時間30分程でレベル32→34を達成。アニバ1、皇帝1、死亡は後程
    時給は5300程。最大チェーンは3。合計36匹の撃破となりました。

    ●習得アビ

    特に無し。

    ●考察

    まず初めにこの狩場でのまとめをしておこう(・∀・)b

    ん?何故かって?

    勘の良い人は違和感を感じてもらえると思う。今日の結果を見て…
    2時間半やって、36匹?アニバ使って時給5300!?あの単価で!?

    詳しくは後ほど…(´・ω・`)

    33になって狩り

    さて、この狩場の基本ルーチンですが前述した通り

    ?ストーン2釣り→お迎えサンダー
       ↓
    ?蝉張替え
       ↓
    ?ストーン2→サンダー
       ↓
    ?残りHPを見てエアロなり、ブリザドなり


    コレですヽ( ゚∀゚)/

    ストーン2+サンダーのセットを2回。その間に蝉を張り替えるイメージ!
    恐らく2セット入れた時点で1ミリ程残ると思いますので、追加の精霊を
    入れて締めれるでしょう!(`・ω・´)シャキーン

    あと、これも前述しましたが狭い通路での親移動ですのでトンコウを
    掛けて通路でヒールすると、非常に有利に戦えます。
    にんあしぶくろ(笑)を大量に持って向かうようにしましょう(・∀・)

    そして最後に、一番重要なアドバイスを…

    と思ったのですが、それは最後に言っておきますか(;^ω^)
    取りあえず第七猫に襲い掛かった地獄を見ていこうか…

    まずは親リンク

    マズは(←!?)基本の親リンク!(´;ω;`)ブワッ

    33に上がってウハウハしてたら、いきなりコレ!!ヽ(`Д´)ノ
    丁度親とペットが重なってたので釣れるかなぁ〜…て思って釣ったら、
    どうもペットが親の視界ギリギリに居た感じ?(;^ω^)b

    普通ならここで…

    うわぁぁぁああああ!!

    となって死亡までの経緯を書きなぐる(←!?)んですが…
    (´・ω・`)

    リンクで死亡3

    親にスリプル撃ってみたものの、余裕のレジ\(^o^)/

    もちろんペットからの攻撃もメチャ痛いので、あっちゅー間ッ!!
    うん、死ぬまで蝉が消えて5秒程。手加減無し(←当たり前)
    (´;ω;`)ブワッ

    ここだ…ここから地獄の幕開けだったんだ…

    まずは慌てず騒がずコレを見て欲しい。

    DA−DA

    前にもちょっと書いたけど、ここのペットさ…(´・ω・`)

    DAめっちゃ良いタイミングで出すんだ!!
    ヽ(`Д´)ノ

    何これ!?運が悪いの!?顔が悪いの!?どうして!?
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)か…かお?

    つまり第七猫的な今回の狩りでの結論はこうだ。

    蝉張替えミス=死。

    これヤバイ。マジヤバイ。((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    死亡祭りの開催宣言をッ!!今ココに!!(;∀;)9mビシィ!

    〜 ピンポンパンポ〜〜ン♪ 〜

    *以下には第七猫の無残な涙目シーンが多く含まれますので、心の弱い方
     涙脆い方、確定的に明らかな方は閲覧をご遠慮下さい。


    〜 ピンポンパンポ〜〜ン♪ 〜

    ●まずは初弾。

    死因:DAから蝉張替え不可能に陥り、ゴリ押し負け。

    死亡4

    蝉の張替えが失敗すると、ゴリ押ししたいんだけどね…

    敵からの攻撃が痛すぎる+精霊を撃つ暇が無い。

    という、ある意味”詰み”の状態になr(;;^;ω;^;;)b

    DA−蝉

    こんな感じで、2枚目の蝉が無くなったので張替えを…

    と思ったタイミングで発生するDA乙(´;ω;`)ブワッ

    一度失った蝉を張り替える事は出来ず…一撃平均90程喰らうペットの
    攻撃に耐えられず、敢え無く死亡(´;ω;`)ブワッ

    ●1チェーン

    死因:残り1枚で蝉詠唱中にDA発生→詠唱中断

    死亡5

    これも”詰み”へ一直線の非常に分かりやすい絶望する瞬間。

    てゆーか、今DA出るか普通!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    って叫びたくなる思いがこみ上げる。でも…悔しいッ…(笑

    DA−蝉中断

    こんな感じで、余裕の蝉詠唱ストツポ!(´;ω;`)ブワッ

    ちなみに前回の死亡から数えて3匹目のペットでコレ。
    もうね…泣きたかった。

    てゆーか、泣いた(爆

    ●2チェーン

    死因:精霊レジ発生→6発目の精霊を撃つ前にゴリ押し負け

    死亡6

    やばい、心折れそう。マジヤバイ(笑

    サンダーが11ダメージだった時、茶フイタ(爆

    5発目の本来の締めを撃つタイミングで、既に蝉は時間切れ。
    6発目を撃つまでにDAももれなく発生して、フルボッコ…

    ちなみに1チェーンからなんと1匹目のペットで死んd

    つまり連続死。この辺から第七猫はマシーンと化す(爆

    ●3チェーン

    死因:またもやDAから、蝉張替え不可となる。

    死亡7

    お迎えサンダーを撃った瞬間に、2枚目+3枚目の蝉が一気に剥がされて
    俺の生きる希望も一緒に剥がされt(笑

    前回の死亡から2匹目のペットで発生。

    マシーンとなっていた第七猫の瞳から、絞りだせる最後の涙放出(爆

    そろそろ衰弱待ちで頭がおかしくなって死ぬ寸前。

    ●4チェーン

    死因:蝉張替え後、DA→DAで一気に被弾開始。

    死亡8

    もうね…コウモリDA出しすぎだろじょうこう(#^ω^)

    2セット目のストーン2が発動した時には、被弾が始まっていt

    クリティカルで120だめーじ(笑)とか、もの凄いダメージで学者オワタ。


    既に第七猫の記憶が薄れ始める(爆

    唯一はっきり覚えているのは…

    リレイズピアス

    今日新品で買ってきたはずのリレピが、残量1になっていた事(笑

    これを見てもビクともしない第七猫。流石第七猫さん、格が違っt

    というか、何かが違う所へ逝ってる感じ?(爆
    (´;ω;`)ブワッ

    2〜3匹倒す→死亡 という生き地獄のルーチンを繰り返し
    僅かずつ増えていく経験値を見ながら、色々ともう既に時間切れ(爆

    34へ

    リレピが残り1になったターン(笑)で、レベル34を迎えたが…

    魂は既にココ無い(爆

    (;゚Д゚)……… ←こんな感じ(笑

    感触をまとめると。

    ・黒程強い精霊2〜3発で締められる訳では無い。
    ・前衛ジョブ程HPが高い訳でも無く防御も低い。
    ・コウモリDA出すぎ自重
    ・最悪の時のスリプルがコウモリに効かない。
    ・蝉張替えミスったら、一撃平均90ダメの攻撃の嵐
     (最大自HPは420程)


    つまり…つまりさ。

    何が言いたいかと言うと…

    アットワ行っとけばよかっt(爆
    \(^o^)/

    皆は学者34になるまで、アットワで頑張るべき。
    これ、第七猫との約束ね(;^ω^)b

    ウォータ2

    レベル34になると、コレが来るんです。コレが。

    ウォータ2+ストーン2のセットだと、恐らくですが2セットでトドメを
    させるようになるので…

    レベル34〜やっとムバ旧なり、アットワ強い方を検討するのが良いと思いまs
    (´;ω;`)ブワッ

    散々にまくって、それでも必死でチビチビと経験値を増やし、後半涙
    画面が見えない状態でもなんとか耐えて迎えた34…

    終わった時の第七猫の心境を表すAAを、今日は用意しておきました…

    死亡回数:8回(爆

    2時間半の狩り時間中、衰弱時間=5分×8回→40分ワロタ…

    やるお
    前のページ 次のページ
    Copyright © FF11 ペット狩り黒猫奮闘記 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]