忍者ブログ
一匹の見習い黒ミスラが、ペット狩りでLv75を目指すブログ。
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • プロフィール
    Profile
    カウンター
    最新CM
    [11/01 時空を超えた通りすがり]
    [10/17 時空を超えた通りすがり]
    [10/16 時空を超えた通りすがり]
    [05/31 つかさ]
    [05/08 ペルタ]
    [04/28 シコウ]
    [04/24 名無しのペット狩り]
    [04/12 最近踊り上げ始めたタルっ子]
    [04/08 白猫]
    [04/06 はごろも]
    [04/01 Azul]
    [03/31 とんろぶ]
    [03/28 chai]
    [03/23 黒樽とっきー]
    [03/21 ふるふるオレンジ♪]
    最新TB
    カテゴリー
    ブログ内検索
    リンク
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

      〜 ちょこ棒の宝探し 〜

    そう、それは1日1回チャレンジできるお手軽な金策。
    愛鳥(?)にまたがり、各地に埋められた宝箱を探しアイテムをゲットする
    ちょっとしたお楽しみ。

    こんにちわ、第七猫です!( ^ω^)
    最近ちょこ棒の宝探しで出土する「ちょこコイン交換券」で貯まったポイントが
    そろそろ500点にもなるんですが…

    これ…何に使うんだよ…(爆
    (↑よく分かってない)

    クェーー!

    今日もお決まりのヨトで、お宝ハケーン(*´Д`*)=3

    いや〜サポレベル止まりだった白を上げておいて良かったぁ。
    テレポヨト、大活躍ですぜ!(`・ω・´)シャキーン

    ちなみにヨトでの当たり品は…

    ・木の植木鉢:競売でン万ギル。一番の当たりかな?
    ・蘇生霊銀:ミスリルピアスとくっつけて、リレピ。いつもお世話になっt(ry
    ・蘇生珊瑚:珊瑚の髪飾りとくっつけて、蘇生の髪飾り。


    この辺が美味しい所かな?(^ω^)

    後は店売り2000〜5000ギル相当の家具や、モブリン織物
    エクスポーションとか、店売り必至の謎アニマ合成品等。

    これだけ長く続くんだったら記録とっとけば良かったなぁ〜ヽ(´Д`;)ノ
    なんて思いつつ、本日のお宝をッ…

    チェック!!ヽ(`Д´)9mビシィ!

    箱発見!

    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    つよそうレベルのクァールが、白44の第七猫を見ている。

    どうする?コマンド

        通りすがりの高レベル冒険者が、颯爽と現れてピンチを脱出。
        殴られつつも奇跡的にデジョンが成功し、九死に一生スペシャル。
    rア  どうにもならない、現実とは非情である。


    宝探し悲劇

    うわぁぁあああああ!!Σ( ̄ロ ̄ll)

    おおおお!?当たりの木の植木鉢きたぁぁああ!
    \(^o^)/

    って、それ所じゃにぃ!?いや、しかし大当たり…ッ

    で…でもレベルダウン!/(^o^)\

    何これ!?泣けばいいの?笑えばいいの?(爆

    別にテレポヴァズが使えなくなるレベルでもないし、不便な事は何一つ
    無い訳だが…何この複雑な心境はッ!(笑
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    という、波乱の幕開けとなった今回のエントリーですが(爆
    (;^ω^)

    これで木の植木鉢は通算18個目(*´Д`)'`ァ'`ァ
    @2個で倉庫2キャラ分の植木鉢が、全て木の植木鉢で統一だぁ!
    コツコツやれば結構貯まるモンですねぇ〜ヽ( ゚∀゚)/

    さぁ〜て今日も複雑ながらも当たり品を引いた事だし(涙目+笑
    戦士上げに行ってみようかぁー!ヽ(`Д´)ノ

    …この時、彼は知らなかった。

    この後に彼を襲う盛大なお祭りの事を…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    さぁハンカチの用意は宜しいでしょうか?(謎

    〜概要〜

    【狩場】:グスタフ洞門(短剣WSNMが沸く方面)
    【敵】:Goblin Shepherdのペット、Goblin's Leech(Lv53〜55)
    【検証】:戦/忍 Lv51
    【移動】:自国OP→バルクルム砂丘→グスタフ洞門
        (自国より11分程)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●参考装備

    以前の記事を参照下さい。

    ●戦闘の流れ

    〜 人は未来を知る事は出来ない
            だから人は一生懸命に努力する物だ 〜


    …という素晴らしい台詞、どこかのお偉い誰かさんが残した言葉だという事を
    どちらかというとまったく聞いた事はありません。
    適当に書いてみました、ごめんなしあ(´;ω;`)ブワッ

    この言葉通り、その日グスタフを一人ひた走る猫の姿
    その後その身に降りかかる悲劇を知る由も無く、夢と希望にあふれた表情で
    狩場を目指して全力疾走。

    そう、のちの「第七猫」である(←?)

    その日、第七猫は戦士のレベル上げに来て急いでいた。颯爽とモンスターの
    徘徊する恐ろしいダンジョンを走り抜けていると…

    どんっ!

    と、一回り大きいゴブリンが第七猫に激突。

    第七猫:「なに急にぶつかってくる訳?」

    ゴブNM

    ふとそのゴブリンを見ると、どうやらノートリアルモンスター。
    所謂NMである。

    本来ならダンジョンの平和と秩序を守る為、第七猫の正義の鉄槌をお見舞い
    する所だが運が良かったな、ゴブリンちゃん。

    今日は戦士のレベル上げに来てるから…

    第七猫:「見逃してやんよッ!!ただ悪さはするなよ?(^ω^)9mビシィ!」

    と軽くお説教をして、寛大な心でスルー。

    だけど勿論インビジ状態、これだけは譲れない(;;^;ω;^;;)b

    釣り

    早速NMゴブを見逃してやって1つ良い事した所で、狩場へ到着(`・ω・´)

    蝉・リレ・食事・指輪を使い、準備は万端。
    前回の狩りでなんとなく分かってきていたので、主力となるホリボルも3D。
    よし、今日の準備は100点、抜かり無し(*´Д`*)=3

    レベル52という明るい未来に向けて、決死の戦いが幕を開けます!
    ヽ(`Д´)ノいくぜ!

    戦闘1

    この狩場での戦闘方法は、前回のエントリーで検証した通り(`・ω・´)シャキーン

    メインはホリボル。これ一択(・∀・)
    一番安定してダメージを与える事が出来る為ですね、ブラッディも追加効果は
    発動するんですが…

    100%じゃない為、発動しなかった時のHPの減りは二度見するレベル(笑
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ええ!?

    アシッドやブラインボルトも、撃つ暇あればホリボルで押した方が◎!

    流石ホリボルの信頼は格が違った!(爆

    スリボル!

    駄菓子化し!(`・ω・´)シャキーン

    ホリボル以上に頼れるコイツが憎いッ!
    そう!ソロ狩りでの生命線になる、スリボル様ヽ( ゚∀゚)/

    発動が100%では無いにしろ、蝉張替えの為にはスリボル様のお力を
    お借りしないとイケナイ!

    ・スリボル→蝉→ホリボル連打。

    これを繰り返し、約850程あるリーチのHPを削る訳ですね。

    ホリボル一撃で追加効果を含め約70〜80ダメージ。
    短剣での攻撃も考慮すると、凡そ9〜10発でリーチ撃破となる算段です。

    離れて蝉張替え

    その間、蝉の張替えは平均して4回(`・ω・´)シャキーン

    相手のミスが絡めば順調にゴリ押して、3回って所かなぁ?

    ここまでが前回のおさらいです(・∀・)

    単品

    初戦のリーチは順調に撃破し、指輪の効果もあり単品は225!
    (*´Д`*)=3

    うんうん、まだまだ美味しいですねぇ〜。
    早速初戦を制した第七猫さん、今日も順調に狩りを続けて52になる!
    という未来を頭に描き、次々とペットを釣っていきますヽ(`Д´)ノ

    1チェ

    最強を引けば1チェでも指輪でこの経験値!ヽ( ゚∀゚)/

    うっひょう〜!ちょっとスリボルと蝉の張替えに気を使うけど、戦士ソロでも
    ナカナカ順調に撃破できる…じゃないかな、これは!!(・∀・)

    スリボルが発動しないと痛い被弾が始まるけど、奥の手シャドーステッチ
    ある事だし…あとは慣れれば十分行ける!!(`・ω・´)シャキーン

    2チェ

    ほぉらぁぁああ!んまい!!(テ〜レッテレェ〜〜〜!)
    (人^ω^)

    どうやらホリボル一択という選択は、どちらかというと大正解ヾ(´ー`)ノ
    下手にアシッドやブラインボルト撃ったり、減ったHPを補填しようと
    D値の低いブラッディに賭けるより…

    全然安定しますね、コレ(*´Д`)'`ァ'`ァ

    4チェ

    そして順調に伸びるチェーンは4を記録!(`・ω・´)シャキーン

    ヤバイ…ヤバイなこれは…
    もうかなりグスタフマスター第七猫戦士。完全に光と闇のパワーが合わさって
    最強に見える事は、確定的に明らか( ^ω^)v

    ん?光と闇のパワー?

    ホリボルが光パワーだとすると…
    (;^ω^)ゴクリ…

    第七猫が闇のパワーって事ですk(爆

    ちょっと気になってグスタフをエリアサーチしてみると、案の定第七猫一人。
    もう完全に名実共に「グスタフマスター」、称号ゲットー!ヽ( ゚∀゚)/

    と、一人盛り上がってみてもこみ上げてくる涙は止まらない(笑
    (´;ω;`)うっ…

    しかしここでにじんだ涙が邪魔をして、事件発生!ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    リンク1

    うわぁぁぁああああ!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ちょっ…おまっ…

    親ゴブだけでも死亡確率100%なのに、更に一緒に周りに居た白ゴブまで
    第七猫の元に現れてくるから、もう大爆笑\(^o^)/HAHAHA〜!

    …って、笑えるかぁぁあああ!!(´;ω;`)ブワッ

    光と闇のパワーが合わさった最強の第七猫が、こんな所でやられる訳がn…

    リンク1ホーリー炸裂

    とその時、白ゴブから放たれる聖なる光・ホーリー

    これが第七猫が最後に記憶している光景(⊃ω⊂)うッ…
    どうやら聖なる光・ホーリーを放つ悪ゴブさんの方が、最強じゃないですk(笑
    光と闇のパワーの相乗効果を手に入れたら…

    高確率で一番最強になる(爆

    敵の癖にホーリー撃つとか、よく考えたらおかしくね?(;^ω^)

    ちょっと気になって調べてみた。

    ・ゴブリン:弱点属性→光
    ・ホーリー:光属性ダメージ


    なん…だとぉ…(#^ω^)

    自分の弱点属性の魔法撃つとか…幾らジョブ設定があるとは言え…

    きたない!さすがゴブリン汚い!\(^o^)/

    カニがサンダー撃ってくるみたいな感じかぁー!(←違う)

    そんな感じで時間潰ししてみたら、ヒッソリと衰弱回復(^ω^)
    なんで衰弱になったかは、記憶が曖昧なので良く分からないが多分
    強すぎる第七猫へのハンディキャップである。と前向きに理解。

    でも何故か霧で画面が良く見えn(ry
    (´;ω;`)ブワッ

    流れる涙を必死でこらえつつ、一度位のミスはペット狩りに付き物。
    と、自分を慰め気持ち新たに蝉・食事・リレを使って狩り再開。

    狩り再開…した…はず…

    で…でもッ…
    目の前に広がる光景を見て、絶句!Σ( ̄ロ ̄ll)っつ…!

    国分:「衰弱回復後にこの光景、これを見た時…どう思った?」

    リンク2

    第七猫:「凄く…リンクです…」

    ぴぎゃぁぁぁあああああ!!!
    Σ( ̄ロ ̄ll)

    よく分からない衰弱回復(笑)から、ほんの30秒後の光景…

    何これ…デジャヴ?巻き戻し?再放送?(←馬鹿)

    あ…ありのまま起こった事を話すぜ

    「俺は衰弱回復して狩りを始めたと思っていたら
                  いつの間にか衰弱していた。」

    な…何を言ってるか分からねーと思うが
        俺も何をされたのか分からなかった…

    頭がどうにかなりそうだった…

    また親リンクだとか、涙で画面が良く見えないとか
        そんなチャチなモンじゃねぇ…

    もっと恐ろしい物の断片を味わったぜ…(ポルAA略


    絶望的な破壊力を持ったその光景は、第七猫の意識を奪う。
    その薄れ行く意識の中でこう考えた…

    第七猫:「あ…今回は白ゴブ居ないじゃん…前回と一緒じゃない…
         良かった…って、良くないだろじょうこう…」


    親とペットのみのリンク、前回と違う光景で何故か一安心(爆
    親のみなら交渉次第でなんとかならないのかッ!ヽ(´Д`;)ノアゥア...
    見逃してもらえないのかっ!!(←馬鹿)

    はやくあやまっテ!!(笑

    第七猫:「俺がどうやってペットを釣ったって証拠だよ!」

    どうやらゴブリンは言葉を理解できる程、頭の賢い子じゃなかったので
    第七猫に必死でを剥いて来た。どうやら時既に時間切れらしい。

    仕方が無いので後は蝉が剥がれて、ゆっくりとやられるのを待つだk

    バシューーーーーーー!

    轟音と共に3枚あったハズの蝉が一瞬で消え去り、被弾開始\(^o^)/
    慌ててログを見るとディアガの文字が…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ディ…ディアガッ…!?

    リンク2死亡

    アッーーーーーーー!
    (´;ω;`)ブワッ

    どうやら壁の死角から魔法を唱えていただけらしく、ひょっこり顔を出す
    白ゴブに再び先ほどの悪夢が蘇る…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ま…また…白ゴブもリンクしてたのねッ…

    別に白ゴブの参戦に関わらず、死亡確定のこの状況なんだが(笑
    ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    でも…でもね…3匹から、しかも魔法も含めての高速フルボッコされると
    更に精神的ダメージは加速する(爆

    これ…トラウマになるじゃね?ってスピードで殺されます(涙目
    (´;ω;`)ブワッ

    そりゃもう一瞬。5分の衰弱待ちをほんの5秒で無に帰してくれるほどの
    有り得ないスピードでの瞬殺

    経験値的なロストや、衰弱待ちの時間なんかより…

    精神的なダメージが超デカイ(爆
    \(^o^)/

    グ…グスタフこえええええええええ!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    でも負けられない…負けられないぞ、第七猫!!
    気合で…気合で乗り切るんだぁぁああ!!ヽ(TДT)ノ

    親リンクは避けられるミス、つまりは釣りのサジ加減次第!
    やれば出来る子だって言われていたような気もするけど、
    どちらかというと全然聞いたことは無い。

    だから大丈夫!!(TωT)9mビシィ!!
    (↑?)

    戦闘2

    そして2度目の衰弱を待ち、折れかかった心を再び奮い立たせて(苦笑
    ペットに挑む第七猫の姿があった。

    果たして無事にレベル52を迎える事が出来るのか!?

    答えはCMの後ッ!!(←?)
    (;´Д`)'`ァ'`ァ

    ●結果

    2時間30分程の狩りでレベル51→52を達成。女帝1回、死亡6回
    時給は約3100程。最大チェーンは4を記録。合計27匹の撃破となりました。

    ●考察

    ここからが 本当の 地獄だ…(べジータAA略

    さぁさぁ後半戦の幕開けですが、最初の一文が良く分かりませんね(;^ω^)
    もう親リンクとかさせないですし、ジックリ慎重に行くから第七猫に隙は
    無いはずなんだが?

    と心の中で強がらないと、ゴブのプレッシャーに負ける(爆

    前回の狩りでは19匹しか狩っていない事もあり、今回もうちょっと
    数をこなしてみましたが、かなりリーチの極悪性が分かってきました…
    (´・ω・`)

    何が極悪なのかって?(^ω^)?

    そう、実は今回かなり多用されて追い込まれるシーンが多かったんですが
    「嫌らしいWSが多すぎる!」という事!!ヽ(`Д´)ノ

    アシッドミスト

    まずはコレ!アシッドミスト!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    何が痛いってこのWS…

    ・蝉全剥げ+貫通ダメージ+攻撃力ダウン

    という超絶性能をお持ちなんですよッ…ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    リキャをジックリ待って、やっと張り替えた蝉をあざ笑うかのようにサックリと
    消し去ってくれる上、平均110ダメ程の貫通ダメージをお見舞い!!
    Σ( ̄ロ ̄ll)

    そして極めつけに痛いのが…攻撃力ダウン!ヽ(TДT)9m

    効果時間もそこそこ長い上、自攻撃力は見事に50%ダウン!!
    やだ…何この神性能なWS…(;^ω^)

    アシッドミスト後のダメ

    これ…見てくれ…(´・ω・`)

    俺、全力で叩いてるんだぜ?(笑

    平均15ダメ程あった短剣攻撃は見事に0〜5ダメ\(^o^)/
    ホリボルも基本50+追加25程あったのに、アシッドミスト喰らった後だと
    基本ダメージが15とかッ!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    これを喰らうと、行き成り倒すまでの射撃回数が一気に倍!Σ( ̄ロ ̄ll)

    あ…ありえねぇ…(爆

    これで戦闘が長引くのは、確定的に明らか。
        ↓
    何度も蝉張替えが必要になってくる!
        ↓
    スリボル様発動してください!!
        ↓
    でも敵のWSも増える\(^o^)/


    となってきて悪循環、負のスパイラル発生ワロタ(爆

    (;^ω^)…

    笑ってる場合じゃない。
    リーチ君にはやくあやまっテ!!(爆

    ブレインドレインで…

    こうして戦闘が長引くと、他のWSも飛んできたりスリボルの回数が増えるので
    ピンチになる確率が大幅うpですよ!うp!!(´;ω;`)ブワッ

    そしてこの嫌らしいWSも飛んできます!ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    そう、蝉貫通のブレインドレイン!!(・∀・)9mビシィ!

    蝉貫通ですが、蝉の消費が無いので序盤だと「それほどでもない( ^ω^)」
    謙虚な姿勢を保てる訳ですが(笑

    ブレインドレイン

    蝉貫通で130ダメ程もって行かれるので…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    結局スリボルを撃つ為のHPマージンが削られますッ!(´;ω;`)ブワッ

    どうしても当たる・当たらない、もしくは発動する・しないとスリボルも
    安定しない為、多少の被弾はどうしても避けられないんです…

    DA→スリボル発動せず

    その間リーチ君は素晴らしいDAなんかをサクサクと繰り出し、第七猫が
    放ったスリボルで寝る事も無く攻撃を繰り出します。
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    すげぇぜ!リーチ!強いぞ!リーチ!
    まさにヴァナのイチローですn(ry
    ( ⊃ω⊂)

    スリボル発動しない!しにくい!\(^o^)/

    そんな時に限ってTPが無いと、シャドーも撃てないのであとはスリボルの
    発動に全てをかけるしかありません!!ヽ(TДT)ノ頼むッ!!

    ブレインドレインからのスリボル

    うわぁぁああああああ!(AA略

    そして運命の悪戯、流石第七猫は格が違うぅぅう!

    ここぞのシーンで見事にミス\(^o^)/
    この強運のヒキというか、ここ一番の弱さに失笑!!(爆

    流石、第七猫ッ!!

    俺達に出来ない事を平然とやってのけるッ!!

    そこにシビれるゥゥウ!憧れるゥゥウウ!!(AAry

    (´;ω;`)ブワッ

    ブレインドレイン後死亡

    げふぅ…あふぅ…

    そ…そんなぁ…馬鹿なっ!!Σ(TωT)

    TPが貯まってない状態でのスリボル発動せず→ミスの悲しみは異常(笑
    射撃2発しくってる間にイチロー大暴れすぎ\(^o^)/ワロタ

    シャドーステッチの偉大さを痛感して、病院で栄養食を食べるハメになっt
    (´;ω;`)ブワッ

    リーチ:「もう勝負ついてるから」

    そういうとリーチは親ゴブの元へ…

    どちくしょぉぉおおおお!!

    親リンク2発から復帰し、折角前向きになってた第七猫さん。
    またもや痛い死亡を喫し地に転がる結果に(´・ω・`)

    むぅ、アシッドミストの攻撃力ダウンヤバイ、マジヤバイ…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ホリボル10発で勝利だったのに、行き成り倍近い射撃数が必要になる。
    これは難易度と寿命がストレスでマッハ…

    そしてそして、このアシッドミストより更にヤバイWS。
    え?何がヤバイって?そりゃもう…

    宇宙ヤバイ(謎
    (;^ω^)b
    サンドブレス

    そう!追加効果で暗闇を持つサンドブレスヽ(´Д`;)ノアゥア...

    蝉貫通ダメージながらも、蝉の消費は無いので一気にピンチに陥る事は
    ありませんが…

    追加効果暗闇おそるべし!!(´;ω;`)ブワッ

    それはそれは見事なスカスカタイムが、貴方をあの世へ導きます(;^ω^)
    蝉1しか使えない現在、スリボルが当たらない=死という非常に簡単な
    方程式があっという間に成立します(;;^;ω;^;;)b

    やるお

    タダでさえスリボルの追加効果が100%じゃないのに、命中までガタガタ
    なると…世にも恐ろしい独り相撲・千秋楽開催\(^o^)/

    ジワジワと死へのカウントダウン開始。
    生殺し杉てフイタ(爆

    ちんたらしてると、あっという間に殺されるのでここでは迅速な対応
    求められます!(`・ω・´)シャキーン

    シャドーステッチ

    そう!こういう時のためのシャドーステッチヽ(`Д´)ノ

    サンドブレスを食らって暗闇になってしまったら、すかさずステッチで
    距離を取り、建て直しを図りましょう!!(^ω^)9m

    ナイス判断!ナイス第七猫!ヽ( ゚∀゚)/

    流石メインシーフ!短剣の性能を100%活かした、ナイス戦術!!

    キャーダイナナネコサーン!
    (パーティーメンバーがいません)

    (#^ω^)ビキッ!

    という声援は特に無いけど華麗な作戦で戦線離だt…

    シャドーミス

    くぁwせdrftgyふじこ!!Σ( ̄ロ ̄ll)

    な…な…なん…だとぉ!?(笑

    ここで光る第七猫の真の実力ッ!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    戦術や選択、判断は非常に良かった。ナイスだった。
    でも…でもね…

    運が悪いというのは、どちらかというと致命傷(爆
    \(^o^)/

    いや…ッ!まだだッ!!(`・ω・´)
    諦めちゃいけぇね!!どんな時でも全力でッ!!

    諦めたらそこで試合終了だよ?(安西先生AA

    そ…そうですよね!安西先生!!
    俺…レベルを上げたいです…(´・ω・`)

    当たらない!

    うおおおおおおおおお!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    あ…当たらNEEEEEE!!(爆

    ヤバイ!ヤバイ!マジヤバイ!
    こんな状況じゃあ、頭がおかしくなって死ぬ!!(笑

    あ…安西先生ぇぇええ!!
    俺は…俺はバスケがしたいですぅぅううう!!!(←違う)

    死亡…

    ぎぃにゃぁぁあああああああ!!
    (´;ω;`)ブワッ

    安西:「諦めたら?ぷぎゃー!」(AA略

    何 故 殺 し た ! ?(爆

    もうアカン!もうアカン!!(⊃ω⊂)
    もう今回の狩りは涙目と冷や汗宝石箱やぁ〜〜〜〜〜〜!(謎

    助けてよぉぉおおドラえもんッ!ヽ(TДT)ノ
    (↑居ない)

    前回はそれ程喰らわなかったサンドブレスアシッドミスト
    今回の狩りではこの2つのWSが、すげぇすげぇ乱れ飛びガンガンと
    第七猫を攻めたてます…(´・ω・`)

    この二つのWS凶悪杉だろ、JK…

    もう既に半分抜けかけた魂をなんとか維持しつつ、衰弱待ち。
    目は虚ろになり手には冷や汗タップリ(笑

    ちくしょう…リーチ、いやイチローめ…(←違う)

    リーチ:「ゆっくりしていってね!」

    第七猫:「うるへー!ヽ(`Д´)ノ」


    涙と汗と鼻水でグチャグチャになりながらも、無事に衰弱も回復し何個目か
    既に分からなくなった寿司を頬張り、リレピ発動(´;ω;`)

    こんなモンスひしめく洞窟の奥で、何個の寿司食いまくってるんだと!!

    サンドブレスアシッドミストの脅威に怯えつつ、狩りを再開。
    これなんか対策打たないと、キツイなぁ…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    タダでさえリーチの攻撃が痛いのに、蝉全剥げとか攻撃力ダウンとか暗闇とか
    完全に致命的な致命傷を喰らうハメになるよぅ!!

    普通に戦ってても訪れるピンチ!もある。
    もうね…多少のピンチには動じなくなってくる自分怖い!(爆
    ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    ピンチにシャドー

    なかなか寝付かないリーチに、ナイス判断でシャドーをぶち込む第七猫!

    カカッと後方へダッシュし、攻撃圏外へ脱出!(⊃ω⊂)
    離れ際にDAを喰らい、残り少なかったHPは一気にゼロへ近づきます!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    や…ヤバイッ!!

    ヤバイ!

    距離を取り落ち着いて状況を確認(;;^;ω;^;;)b

    相手のHPは残り1割強程?
    そして自HPは…うん、何度見ても33。

    2桁だね、2桁(^ω^)

    ( ^ω^)…

    さんじゅうさん…さんじゅうさんだとぉぉおおお!!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    お…落ち着け第七猫!こういう時こそクールにッ!
    クールに対処するんだ!幸いバインドにしてるから蝉は張り直せる。

    慌てず!!落ち着いてッ!!ヽ(`Д´)ノ

    蝉連打

    慌て杉\(^o^)/フイタ(爆

    もうね…蝉マクロ連打連打!!(笑
    キーボードの寿命がマッハになるくらいの連打。

    必 死 だ な 。(爆
    ( ^ω^)9m

    うおおおおおおおおおおおお!!

    蝉っ!!セミィィィイイイイ!!
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    パシュィ〜〜ン!

    なんとか蝉の張替えは成功(;´Д`)'`ァ'`ァ
    やった…なんとか間に合った…あとは…

    ゴリ押せるか!?なんとかゴリ押せるんだろうか!?

    次蝉を張り替える為に、スリボル早めに撃つのが良いのか!?
    それとも一気にホリボルで押しちゃう方がいいのか!?

    (;^ω^)ゴクリ…

    どちらの選択が正しいんだッ…

    しかしバインドの効果時間も刻々と経過し、先に動き出されると不利になるので
    迷っている時間もそれ程無い。

    俺は覚悟を決めるぞォォオオ!JOJO!!

    と射撃を構えたその時ッ!!(・∀・)9m

    ブレインドレインの構え

    ちょっ…おまっ…Σ( ̄ロ ̄ll)

    空 蝉 貫 通 ktkr(爆
    \(^o^)/

    ぽ〜にょぽ〜にょぽにょ♪
    リーチの子っ!!

    まん丸、体のリーチの子ぉぉおお!!!


    シャドーミス死亡

    俺に 生きる 資格は あるのか?

    と小一時間、問い詰めたい結果。
    何これ?なんの罰ゲームですかね?(;^ω^)

    も…もう勘弁してくだしあ(´;ω;`)ブワッ

    もう勘弁してくだしあ!!

    耐えられません…精神的に耐えられません!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!
    いっそリレピが切れて強制送還とか、寿司無くなって終わろうかとか
    そんな事態になってくれたら…

    既に負け犬思考タップリ(爆

    リレピ残り

    とリレピの残りを確認すると、@1(;´Д`)'`ァ'`ァ

    まだ1回地獄を味わえるのか…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    否ッ!

    地獄なんてもう勘弁!俺は生き抜いてやる!!
    ここまできたら意地でもレベル52にして、帰還してやるッ!!
    ヽ(`Д´)ノ

    丁寧に、慎重に、そして確実に。

    こういう時こそ気持ちを入れ替えて、キッチリ最善の戦いをするんだ!
    勝てない相手じゃない、今までのは運が悪い部分が出すぎだ(←確かに(笑))
    ( ⊃ω⊂)

    と、僅かに残った気合を全て搾り出し果敢にリーチへ挑戦状を叩きつける
    第七猫さん。もうある意味悟りの境地(爆

    いよいよ次で

    はぁはぁ…ここまでは順調(;´Д`)=3

    あれからは卒なく、確かにアシッドミストサンドブレスも来たけど
    丁寧に、慎重に対処してやってこれた…

    暗闇はどうしようもないけど、攻撃力半減は蝉重視でやればなんとか…

    うん、やってやれない事は無いじゃないか!
    次でレベルアップだし、全て報われる!(^ω^)b

    今日のこの散々な狩りに終止符を打つ事が出来る!!

    そう考えると、今日のリーチへの怒りが沸々と沸いてくる第七猫
    (#^ω^)…ビキビキ

    第七猫:「よくもやってくれましたね、リーチさん…」

    第七猫:「ここまで私をコケにしたおバカさんは、貴方が始めてです…」

    第七猫:「絶対に許さんぞ、虫けら共!!ジワジワとなぶり殺してやる!


    ヽ(`Д´)ノ

    マイティ!

    今日一日のリーチへの怒りを、今この戦闘で全て晴らす!!!!
    ヽ(`Д´)ノうおおおおお!

    喰らえッ…!強大な両手斧新入り「レコスヴォウジェ」から繰り出される
    クリティカルの重さを…

    このパンチングマシーンで余裕100を叩き出す斧の威力をッ!
    (☆∀☆)キュピーン!!

    見せてやんよッ!!(`・ω・´)シャキーン

    祭り1

    どぉぉおおりゃぁぁあああ!!ヽ(`Д´)ノ

    ぶーーーーん!!

    ズギャン!!!

    リーチ涙目!(^ω^)9mぷgy

    祭り2

    ほりゃぁぁああああああああ!!ヽ(`Д´)ノ

    ぶぅーーーーーん!!

    ドギャン!!!

    リーチマジ涙目!m9(^ω^)9mプシャー!

    豪快なクリティカルが繰り出され、一撃150程の大ダメージをリーチに
    与えます。途中蝉の張替えだけは丁寧に行い、振りが遅いながらもそこそこ
    良いダメージを連発!!(`・ω・´)シャキーン

    でも…やっぱり振りがちょっと遅いような…

    祭り終わり

    そして祭りが終わりを告げる!Σ( ̄ロ ̄ll)

    でも流石のマイティでリーチ君のHPも残り1/5程!
    よーし、良いラッシュじゃないかッ!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    と思ったけど、既に第七猫も被弾が始まっておりHPは500台へ。

    嫌な流れ

    だ…大丈夫だろうなッ!?
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

    以外とコッチも減ってるけど…(ゴクリ…)

    取り合えずスリボルで寝かして、蝉張り替えるか…
    ここまで来て万が一があっちゃイカン!念には念を入れて確実にッ。
    (・∀・)9mビシィ!

    スリボルで無事寝かし、蝉の張替えを完了!!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    よーし、これさえ成功すればかなり安全度はアップ!
    後は残りのHPを削りきるだけだし、なんとかなるだろう!!

    良しッ!最後の押しを!!(`・ω・´)シャキーン

    と射撃を構えたその時。

    祭りの後の…

    サ ン ド ブ レ ス ! !
    Σ( ̄ロ ̄ll)

    げぇぇええええええ!!mjk!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    一気に第七猫の緊張が高まり、頭を過ぎる不安が拭い切れないっ!!(笑
    いけるよな!?いけるよな!?ここまで来て、万が一は…

    無いと言ってッ!!(´;ω;`)ブワッ

    無い無い無い!それは無い!!

    ここまで来て、ココまで来てそれは無い!!!

    うわぁああああ、不安と期待(?)で頭がおかしくなって死ぬ!!!
    \(^o^)/

    まずい!

    クェーーーーーーーーーーーー!!!
    (この後にお宝(ネタ)がありそうだ!)

    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ちょ…ちょこ棒…

    まずいまずいまずいまずいまずい!!!!

    当たらない当たらない当たらない!!!!

    もうだめ!プレッシャーと緊張と不安で、画面が見えn(ry
    うわぁっぁっぁあああ!!

    マジでトチ狂いそうだッ!!(爆
    /(^o^)\

    そ…そうだ…!両手斧なんか装備してる場合じゃない!!
    あ…アーチャー様をッ…!!

    アーチャーナイフ様を奉らないとぉぉおおお!!
    (´;ω;`)ブワッ

    急いでアーチャーへ

    拝啓:アーチャーナイフ様

    その素晴らしい飛命効果を…この暗闇真っ最中の第七猫に…


    そのお力を是非お貸し下さいませぇえええええ!!
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    さぁ素晴らしきアーチャー様のご加護を、目を開いて拝むが良い!
    ( ^ω^)つ

    ラストに

    くぁwせdrftgyふじこ!?

    がびーん!

    この後の記憶は殆どありません(爆

    え?何故って?

    いや第七猫も良く分からないんだが、気がついたらモグに居た。
    唯一うっすら覚えているのが…

    52へ

    一応レベル52になった。

    という事。

    そのほかの記憶が殆ど無い。

    何かとてもツライ事があったんだろうか(笑

    第七猫は深い悲しみに包まれた…\(^o^)/

    微かに残る記憶を元に、簡単なまとめ。

    ・サンドブレス→目薬を複数個持参推奨。マジ涙目。
    ・アシッドミスト→どうしようもないので、スリボル多めで慎重に。


    少なくとも次回、リーチと戦う時は目薬を作ってこよう。
    そう心に誓った第七猫。6回死亡という輝かしい記録を作ってサンドへ。
    (・Д・)…

    6回死亡なので、単純に30分の衰弱待ち。
    時給も散々で3000台へと(まぁ当然と言えば当然)

    6回…6回か…
    (´・ω・`)…

    気が狂う直前の微かな思考でなんとか耐える第七猫。
    幸せ量保存の法則。そんな話をどこかで聞いたことがあるな…

    6回悪い事が起こったから、明日は6回も良い事がある。

    うん、よく知らないけどきっとそう。

    今6だから、良い事ある毎にカウントダウンして行こう!
    いや〜そう考えると少し気持ちも落ち着くね(´・ω・`)

    そうそう、前向きに!明日は6回良い事あるさ!!

    とモグに入って、今日一日を振り返り自分に言い聞かせる。

    その時、ふとある物に気がついた。

    (;^ω^)ん?

    あれ?

    栽培

    (´;ω;`)なな…かい…ですね…

    カウントアップッ!(爆
    PR
    週末如何お過ごしでしたでしょうか?第七猫です、こんにちわ!( ^ω^)
    ヴァナでもリアルでも夏祭り、花火一色で盛り上がっていますねぇ〜。

    色んな意味でアツい季節到来\(^o^)/いやっほー!

    自国サンドリアにて、綺麗な花火を見上げる戦士・第七猫。

    2008夏

    え?両手斧?飾りでs(´;ω;`)ブワッ

    さて、第七猫さんズLSでの週末活動ですが…
    サルベージリーチ4箇所抱えたまま、今週も目指すは完成部位!(・∀・)
    という事で、6人揃った金曜日に銀海遺構123+ボスへ突入。

    いい加減薄足25は出た方が良い(#^ω^)

    と、薄足完成リーチ2人居る中、ボスの最後のパーツを狙っていざ!
    ブレインジャック対策で、武器持ち替えってやりますけどフレモンクが1番に
    魅了されるにも関わらず素早い武器変更で、いつもシッカリと武器を持ち替えて
    くれる!!(^ω^)9mビシィ

    銀海ボス

    …んですが、持ち替えた武器がD60の麒麟棍(爆
    \(^o^)/

    おまッ…ばっ…(笑

    しかしシッカリスキルも上がっている様子で、一撃250とか茶噴射(爆
    後衛が尊い犠牲になりつつもなんとか削りきってボス没(;´Д`)'`ァ'`ァ

    持ち替えの上手さは良かったけど、武器選択が良くないだろJK(爆

    ボスドロップ

    そして待望のドロップは…バーフとフレイヤでしたー!\(^o^)/

    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    薄足25は!?薄足はどこなのよッ!?

    こうして世の中とは一味違った銀海オンライン、まだまだ続くよー(笑
    25狙いの銀海オンラインとは…何なの!?馬鹿なの?(爆

    まぁ週1回、多くても2回位しかサルへ突入出来ないので…
    ゆっくり集めていきますかぁ〜(*´Д`*)=3
    既に薄足リーチ掛かって3週間経ってるけd(汗

    さて、他にも週末色々とありましたがまた追ってご報告という事で(・∀・)b

    戦士上げの続報です。といっても、レベルにスキルが追いつかないという不具合
    絶賛発動中につき、両手斧のスキル上げやってます(´・ω・`)

    ミザレオスキル上げ1

    そろそろノーグ前でも限界に来ているので、次なる(カニ?)は…

    ミザレオの憎いこんちくしょうです(笑
    そう、礼拝堂へ向かう途中の川に居るこのカニですヽ( ゚∀゚)/

    周りにいる魚はアクティブですが、基本的に絡まれる事は無いでしょう。
    万が一絡まれても倒せるレベルですし(・∀・)b
    タブナジアから徒歩でいける為、交通の便も非常に宜しい!

    ここで週末、フレとチャットしつつ延々とカニ叩いてました。
    TVみつつチャットしつつカニを叩く叩くヽ(`Д´)ノ

    ミザレオスキル上げ2

    あとあと見返してみると、2時間以上もここで叩いてたなぁ(笑

    ここのカニもブラボルとブラッディがあれば、ノンヒールでガンガンと
    叩いていく事が出来ますね(`・ω・´)シャキーン
    最悪ブラッディさえあれば、かなり持つのでスキル上げには最適。

    しかし…ほんと両手武器上げるの大変だわぁ…(´・ω・`)

    まだ槍とか剣とか上がってないんだ…あ、片手斧もまだだなぁ(汗

    スキル121へ

    こうして2HもチャットとTVで盛り上がりつつ、スキルは121へ到達。
    ヽ( ゚∀゚)/

    ふと経験値を見てみると、3000程貯まっててワロタ(笑

    このままここでスキル上げしてたら、レベル51になるんじゃね?\(^o^)/
    って思いましたが、よくよく考えるとそろそろグスタフのリーチレベル。
    折角のレベル50での検証が出来ないじゃないか!(爆

    という事で、スキル上げを一旦切り上げ。

    皇帝の指輪もラス1が残っていたので、消化+検証で行ってきましたよ!
    グスタフの洞門へ!(^ω^)9mビシィ!

    さて、戦士ソロ最初のとなるペットリーチ!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    おっと、行く前に新しい両手斧を新調しなくっちゃ(*´Д`)'`ァ'`ァ
    折角スキル上がった事だし、ぶっ放してくるか〜!

    レコスヴォウジェ

    これこれ、レベル50になると装備可能なこの両手斧(・∀・)↑

    合成品の癖になかなか良い性能だぜ、コンチクショウ(笑
    スーパーサーメットとかレアな素材使いますが、あまり使い道の無い素材なので
    捨て値で購入できましt(汗

    プラチナインゴとサーメットを倉庫からひっぱりだし、デキチャッタHQ
    期待しつつ無難にNQ降臨とか、KY(;^ω^)

    さて、グスタフではどんな涙目が待っているのか!?(おいィ?)
    ガクプルに震えて行ってきましょうかっ!!!!ヽ(`Д´)9m

    〜概要〜

    【狩場】:グスタフ洞門(短剣WSNMが沸く方面)
    【敵】:Goblin Shepherdのペット、Goblin's Leech(Lv53〜55)
    【検証】:戦/忍 Lv50
    【移動】:自国OP→バルクルム砂丘→グスタフ洞門
        (自国より11分程)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●参考装備
    50装備
    右:アーチャーナイフ
    左:アーチャーナイフ
    遠:サグザンバーハ
    投:ホーリーボルト
    頭:皇帝羽虫の髪飾り
    首:クジャクの護符
    胴:鋼鉄銃士隊制式胴鎧
    手:鋼鉄銃士隊制式篭手
    背:トラベラーマント
    腰:スウィフトベルト
    脚:鋼鉄銃士隊制式股当
    足:鋼鉄銃士隊制式鉄靴
    指:イェーガーリング
    指:ラジャスリング
    耳:疾速のピアス
    耳:ドッジイヤリング

    食:スキッド寿司

    さーて、レベル50を迎えたという事で装備を一新!(`・ω・´)シャキーン

    と言っても鋼鉄銃士隊一式はフレからの借り物ですg(爆
    防御もそこそこ上がって、飛命なんか付く部位もあるので優秀

    一式買おうか悩んでましたが、フレが持ってて良かったぁ(笑

    取り合えず射撃メインを考えて、アーチャー2本で行ってみました。

    あわよくばレコスヴォウジェのシュト炸裂…するのかッ!?
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    で、でたー!アーチャー2本と鋼鉄一式でレベル上げする戦士!(529)

    ●戦闘の流れ

    さて、強敵ひしめくグスタフへ戦士ソロで勇んで突撃!(`・ω・´)シャキーン

    勇んで!といっても、常時インスニ(笑
    サポ忍の物見とトンコウが出揃ってオイルパウダー涙目ですね!ヽ( ゚∀゚)/

    今回は短剣WSNMが沸く方の通路へ侵入。

    第七猫:「大佐!潜入に成功した。指示をくれ。」

    こうしてすにゃーく第七猫、ポイントへ無事到達し蝉、食事、リレ、皇帝
    使って準備OK!

    さて、前評判の良くない(?)リーチ相手のペット狩り@戦ソロ。
    果たして上手く行くんでしょうか…(;^ω^)ゴクリ…

    現地釣り

    現地に到着し、準備OKとなった所でボルトの確認も怠らず。

    ブラッディ、スリボル、ホリボル共に在庫はバッチリ(・∀・)b
    後方からペットを引き抜き通路に誘い込んでガチする訳だが…

    まずは敵を知れ!ヽ(`Д´)9m

    という事でペット対象のリーチとは…

    ・打属性に耐性有り
    ・索敵:聴覚感知(嗅覚追尾あり)
    ・弱点属性:光
    ・ダブルアタック有り
    ・防御力、攻撃力共に高い


    ふぅ〜む、スペックだけ見るととってもガクプルのスペック。
    ((((゚Д゚;))))あわわわわ…

    防御力・攻撃力が高く、DA有りとな…
    しかも弱点属性が光と常時発動が期待出来るホリボル君、やや涙目(笑

    逆にアシッドやブラッディ、スリボルなんかの発動は兎と違い100%じゃ
    無いので慎重に攻める必要がありますねぇ(´・ω・`)

    初戦

    さて、ペットリーチを釣りキャンプ地へ誘いこんだ第七猫さん!(`・ω・´)

    まずはそれぞれのボルトを試し撃ちして、効果の程やダメージを見ていく事に
    しましょうかッ!!ヽ(`Д´)ノ

    スリボル…効いてくれなきゃ、泣いちゃうんだからねっ!!(´;ω;`)ブワッ

    ホリボルダメ

    ザシュ!!

    と豪快な音を立てて、ホリボルが見事ヒット!(・∀・)9m

    むぅ、基本ダメージは53。そして追加で25か…
    悪く無いな、ホリボルのダメージはそこそこ( ^ω^)b

    2発ほどホリボルを撃った当たりで蝉の張替えを慎重に。
    DAが炸裂する事なく、無事に蝉を張りかえられたので再びホリボルで
    少し押します(`・ω・´)シャキーン

    スリボル!

    また蝉が無くなりはじめますので、今度はスリボルを試し撃ち…

    …と思ったが、1発目は命中するも追加効果無し!Σ( ̄ロ ̄ll)

    うおおおおお!

    と焦りながらも2発目のスリボルは、見事に睡眠効果発動(汗
    やべぇやべぇ、やっぱりリーチへのスリボルは100%にはならないな…

    こ…これはスリリングな狩りが楽しめそうですね(;;^;ω;^;;)b

    寝かして蝉

    早速追加効果が発動したので、タゲロックを外して後方へε〜( ^ω^)っ

    後ろを向いて蝉のリキャを僅かに待って、蝉壱詠唱開始(・人・)ぶぅ〜ん。
    ふぅ、なんとかこれが上手く行くなら手も足もってレベルじゃないですね(汗

    しかし追加効果が出る・出ないに分かれるのは…

    どちらかというと大反対(#^ω^)ビキッ

    かなり慎重にやっていかないとダメだな、こりゃ…

    射撃!

    その後も、スリボルで寝かして蝉張替えを丁寧に行い他のボルトも試し撃ち。
    アシッドの発動率はかなり良かったですが、ブラッディとスリボルがやはり
    安定して追加効果を発動しない!しにくい!\(^o^)/

    特にブラッディで追加効果が出ないと、D1のだめーじ(笑)だけになるので
    リーチのHPの減りの少なさがスゴイスゴイ(爆

    ブラッディでの攻撃は、ある種の賭けだな…(;^ω^)

    初戦勝利

    最後は蝉がなくなりかけましたが、ゴリ押しでリーチをしとめました!
    蝉の張替えは合計4回。スリボルの発動に全てが掛かりますが、絶望する程
    悪い訳では無いですねぇ(´・ω・`)

    しかし蝉が無くなった時、攻撃の被ダメ見てみましたが…

    余裕の3桁、100↑とか何それ?(;^ω^)

    スリボルが当たらない!
       ↓
    当たったけど、発動しない!
       ↓
    発動したけど、即起きた!


    という鬼の3段攻撃が、今回の最大の敵ですね(笑

    スリボル可愛いよスリボル!\(^o^)/

    ブラボル効果

    さて、緊張の初戦を制覇した最強戦士・第七猫(`・ω・´)シャキーン

    取り合えずスリボルが命綱なのは確定的に明らかな訳だが、他のボルトの
    効果もみつつ、どうやれば効率的に安全に撃破できるかを検証してつつ
    リーチと必死の戦闘です((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    ブラッディの吸い取りは、フルヒットすれば50〜60程。
    ハーフだと30前後という数値ですが、そもそも発動自体が100%じゃ
    無いので過信は禁物(;・∀・)あうち…

    豆知識:ブラッディボルトについて
    戦士スキーさんのブログのこの記事この記事

    こちらはご存知、戦士スキーさんのブログのあるエントリー。
    ブラッディの追加効果の検証です。非常に面白い検証ですので興味ある方は
    是非ご覧遊ばれるとよろしくてよ(^ω^)

    ・追加効果がINT依存(INTブーストで吸い取り量うp)
    ・追加効果は突属性の物理扱い、など。
    へぇ〜〜と感心するエントリー。

    なかなか面白い、そして為になる検証。流石ですねぇ(*´Д`)'`ァ'`ァ

    ブラボル+1チェ

    そのブラボルが発動し吸い取りがフルで発動すれば、58吸収(*´Д`*)=3
    でも基本ダメはD1のブラッディらしく、7だめーじ(苦笑

    追加効果が発動しなかった時の絶望感は異常(爆

    ちなみに敵のHPですが、黒ソロの時のエントリーを参照すると(こちら
    840という事ですね(・∀・)

    ん〜射撃で攻める場合、どのボルトで攻めるのが良いのか?
    ちょっと考えつつ、検証して行きましょうかぁ…攻撃が痛いけど…ヽ(´Д`)ノ

    ●結果

    1時間30分程の狩りでレベル50→51を達成。女帝1回、死亡1回
    時給は約4600程。最大チェーンは4を記録。合計19匹の撃破となりました。

    ●考察

    さて、一通りの検証をなんとか終え戦士ソロでのグスタフペット狩りは
    一応(汗)いける事が分かりました(;´д`)ゞ

    とは言っても皇帝使って、一気に6000稼いだので検証と言うほどデータが
    取れた訳じゃありませんが(;^ω^)

    まぁ戦えるレベルじゃないかな?というのが個人的乾燥。

    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    もとい、感想(爆

    乾かしてどうするのか、小一時間…(笑

    戦闘

    さて、軽く結論…というか、最善と思われるルーチンですが

    ・ホリボル連打→スリボルorステッチから蝉張替え

    この戦闘方法が恐らくベストではないでしょうか?(・∀・)b

    まずはボルト各種の考察から。

    ・ホリボル:基本50〜60、追加25前後(計70〜80ダメ)

    追加効果が必ず発動し、且つ安定したダメージを叩き出す。本命です。

    ・ブラッディ:基本5〜20、追加60弱(ハーフ時30弱)

    追加効果の発動は、たいかん(笑)で申し訳ないですが凡そ40%程。
    5割をやや切るかな?と言った感じでしょうか(;^ω^)

    トータル与ダメはホリボルより若干弱いですが、吸い取りという効果が
    見逃せない!!…んですが、発動がイマイチなので今回は自重(爆

    ・スリプルボルト:基本10〜20ダメ、追加発動率7割程。

    コチラも追加効果発動率は、第七猫のたいかん(笑)だけどキニシナイ!
    これの追加効果が生命線でストレスで寿命がマッハになります(爆

    与ダメは気にせず、追加効果が出る事を祈って発射しましょう。

    ん〜これの発動率って、何かに依存するのかなぁ…?(・∀・)
    INTブースト魔法命中+とか、効果あるんだろうか…
    カバンのバルラーンリングがコチラを見ている…

    rア こっちみんな。

    さすがに検証できる程の余裕は無いなぁヽ(´Д`;)ノアゥア...

    ・アシッド、ブライン:基本20〜30ダメ

    あまり数は撃てませんでしたが、追加効果は発動しています。
    まぁどちらも無いと乙って程の効果では無いので、省略かな〜。

    コレ撃つ暇があったら、ホリボル撃った方が良さそうです(´・ω・`)

    ホリボル

    以上より、ここグスタフでの攻撃はホリボル一択と考えて良さそうです。
    (`・ω・´)シャキーン

    次点でブラッディですが…追加効果の発動の有無で、かなり変わってくるので
    正直安定しないと思われますヽ(´Д`;)ノアゥア...

    HP840の最強リーチに対し、ホリボルが70〜80ダメですので
    凡そで計算して10発前後でしょうかねぇ(・∀・)

    途中短剣での殴りも加味すると、10発もあれば十分でしょう。

    離れて蝉

    さて、ではホリボル10発をリーチにブチ込む為には!?
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    という観点で見て行きましょうヽ( ゚∀゚)/

    蝉を張り替えてホリボル連打!
    と書いてますが、実際やってみると分かると思いますが蝉3枚剥がれる間
    撃てるホリボルの数はせいぜい2発(;;^;ω;^;;)b

    相手のミスがあったりしますが、こちらにもミスがあったりするので…

    ある意味ストレスで寿命がマッハです(爆
    (;;^;ω;^;;)b

    スリボルを如何にスムーズに決めて、如何に蝉を張り替えるか?重要。

    さて、問題の遠隔攻撃での今回の命中です!(・∀・)b

    ・遠隔攻撃:命中率89%(飛命装備+46、AGI+8)

    アーチャー2本装備して、飛命+46と大幅ブーストしてコレ( ^ω^)つ
    更に鋼鉄銃士隊装備で僅かに飛命がアップ。食事もソールからAGIに+
    付くスキッド様に変更(笑

    ソール寿司:「これで勝ったと思うなよ…」(爆

    3チェ

    この飛命を確保して、ボルトを連射していきましたヽ( ゚∀゚)/
    さすがにペット狩りの単価は、皇帝の効果も上乗せして異常(笑

    戦士ソロもなかなか捨てがたい(・∀・)

    でも…黒なら古代一撃でペットがげきt…

    いや、なんでも無いです(´・ω・`)

    ?釣り射撃→お迎え射撃→蝉張替え
    (釣り+お迎えで2発撃ち込めます。3発撃つと張替えがシビアなので自重)

    ?張替え後、ホリボル2発→蝉無くなるのでスリボル→蝉張替え
    (3枚復活しますが、恐らく2発撃つ前後で蝉残り1枚。3発目はスリボルで)

    ??を繰り返す。

    こんな感じになります( ^ω^)↑

    蝉1回張り替える毎に、ホリボル2発+短剣殴りで約200弱。
    といった与ダメを考えておけば良いかと思います。

    つまり4ターン+αでリーチ撃破ですね、分かります(`・ω・´)

    スリボルを撃つ前後で、敵からの被弾があります!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    またWSを撃ってくる場合もあり、蝉が一気に無くなるシーンも。

    そういう時は落ち着いて、たとえ蝉を張り替えたスグだとしても即座に
    スリボルを撃ってスグに以下のマクロを発動↓

    //shout 俺様のスリボルで<t>ちゃん、グッスリ。マジ涙目!(爆
    /recast 空蝉の術:壱


    勢いで書いたけど、スラッシュは2本。反省はしていない(;^ω^)

    シャドーステッチ

    またスリボルが万が一外れたor当たったけど発動しない!

    そういう時は迷わずシャドーステッチを発動し、バインド状態にして
    戦線を離脱しましょう!(`・ω・´)シャキーン

    スリボルを連打するより、被弾が始まった場合はこちらを選択。
    流石に攻撃力の高い格上リーチの攻撃は、格が違うので…(´・ω・`)

    ステッチの追加効果バインドは、第七猫が22回撃って全て発動。
    信頼性はピカイチです。

    汚い!さすがステッチきたない!\(^o^)/

    まぁTPが無いと撃てないという欠点がありますが、TPは全てステッチに
    使う事
    になると思います。

    スリボルをミス、もしくは追加効果が出なかったタイミングでは、蝉が既に
    無い状態だと思うので、迷わずステッチを!ヽ(`Д´)ノ

    4チェ

    1戦順調に回して、蝉の張替えを4回程行いますがMAXで4チェ確認!
    (`・ω・´)シャキーン

    時間にして1匹当たり、大体3分前後掛かります。
    早くても2分位でしょうかねぇ。焦らずやっていきましょう。

    黒ソロが隣でフリーズ一撃祭りしてたとしても…(;^ω^)

    華麗に一撃で祭ってたとしても…(#^ω^)ビキッ

    フリーズすげえええええって思っても…(###^ω^)ビキビキッ

    第七猫:「そのフリーズすごいですね(^ω^)」

    黒ソロさん:「それほどでも無い。」

    黒ソロさん:「それよりもそのスリボルで蝉張替え、すごいですね」

    第七猫:「何勝手に話しかけてる訳?(´;ω;`)ブワッ」


    今回は検証を含んでの戦闘だったのですが、一応時給は4600か…
    まぁ悪く無いですね、ソロでこれだけ出れば上出来ですかねぇ(;^ω^)

    リスクは段々大きくなってきているとか、考えただけで涙目ですが(笑

    だって、リーチ君一撃100とかだよ?何それ?死ぬの?(爆
    (;^ω^)…

    あー腰装備ですが、ライフベルトとかバンガードベルトとか王国とか色々
    選択肢が出てくるレベル帯ですが、個人的には「スウィフトベルト」を推奨
    (・∀・)b

    一応ヘイストが付くので、蝉のリキャが2秒程縮まるんですよねぇ。

    ソロで蝉のリキャ2秒の偉大さは異常(笑

    2秒のお陰で蝉張替えに成功or失敗で、下手すりゃ1デス変わります(汗
    スリボルの追加効果の時間もマチマチですしねぇヽ(´Д`;)ノアゥア...

    スリボルで寝かしてから、蝉のリキャを待つ間の緊張感は…

    マジスゴイっす(爆

    もうね…蝉マクロ連打連打!ログが大変な事になr(笑

    壮絶リンク

    それ以上の絶望感を味わうシーンがコチラ!!(・∀・)つ

    さぁさぁ皆さんお待ちかねの大リンク涙目シーンはっじまっるよー\(^o^)/

    (;^ω^)…

    っておいィ!?盛り上がってる場合じゃねーぞッ!!

    ど…どうする!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

    呪符デジョンとかそんなので、一気に逃げた方がい…

    死亡

    うわぁぁぁあああ!

    ら…らめぇ…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    もうね…光の速さフルボッコ(爆

    「フルボッコ」という表現が妙に納得出来る位、フルボッコ(謎
    たまたま親にリンクした白ゴブのディアガで一気に蝉無くなって、走って
    きてたリーチと親ゴブの一斉射撃で…(´・ω・`)

    一瞬だ!正に一瞬!!(´;ω;`)ブワッ

    アイテム欄開いて呪符デジョン探そうとしたタイミングで、マジ死亡(爆

    これは…どうにもならない速さですね(;^ω^)b

    ゴブ2+リーチ:「ずっと俺達のターン!^^」

    (#^ω^)ビキビキだお…

    しかし…これはちょっとどうにもならないですねぇ(´・ω・`)
    パウダーブーツ常時装備してて、リンク確認後即座に発動→テリガンへ
    エリアチェンジが…いけるのか?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

    51へ

    神速で切って落とされた死亡もあり、やや涙目ながらも19匹という
    少ない撃破数で見事レベル51を達成ヽ( ゚∀゚)/

    もうちょっと数をこなさないとアレですが、一応戦闘は可能ですね。
    ここで何とか53〜54まで粘ってみましょうか!ヾ(´ー`)ノ

    ( ^ω^)ん…?

    何か…何か忘れているような?

    なんだろう?なんかスッキリしない感じが…?

    無事に戦闘できる事も分かったし、死亡あったながらも51にはなった…
    何だ!?何かが足りないような気がすr…

    レコスヴォウジェ:「俺の怒りが有頂天だわ…」

    (;^ω^)…
    さて、週末ENM戦士47@1500程で寄生…もとい、参戦してきた
    第七猫がPOP!( ^ω^)9mビシィ!

    ヴァズソジヤリヴェという、いつもの三箇所回って合計8500+ミラテテ
    という素晴らしい経験値に絶叫ッ!!ヽ(`Д´)ノイヤッホウ!
    戦士47で@1500程だったから、一気に49まで来ちゃったぜ!!

    49へ

    (;^ω^)…え?

    50制限のENMが含まれている。だとぉ…!?

    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    お…俺のログには何もn(ry

    そんな細かい事を気にしてたら、ストレスがマッハになるのでキニシナイ(笑

    と、まぁ一応人数は居たので了解を貰えた訳ですがッ!!(^ω^)9mビシィ!
    さんきゅーLSメンズ、さんきゅー心の友よッ(爆

    一番最後に行ったリヴェーヌのENM「愚かなる木」なんて、基本はファイア
    モードにしてダメージが通る様になったら、精霊や遠隔で押すENMですが…

    愚かなる木

    戦士!やる事無いよ戦士!\(^o^)/(爆

    侍みたいに黙想→不意WS→ゴリ押し明鏡なんて、かっちょいい事も出来ないし
    狩人みたいに遠隔でパスパス攻撃出来る訳でも無いし…
    大人しくサポ白にしてMPブースト→パラナ+ケアル2担当で大活躍しt(汗
    (;^ω^)つけある2ササッ!

    流石にそれだけじゃ気が引けるので、一応寿司食って飛命装備つけて
    ホリボルを合間にパスパス撃っていましたよっ!!(・∀・)9m

    でも…(ゴクリ…)

    このフライトラップの遠隔攻撃への回避率は異常(;;^;ω;^;;)b

    56本持っていったホリボル全て撃ち尽くしましたが、当たったのは…

    ゼロですよ、ZERO!!((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    狩人で参加した事あるフレも、狩人で5割位かな〜?なんて言ってましたが
    ゼロは無いわぁ…(爆
    命中云々なんてレベルじゃねぇ〜ぞッ!!(笑
    (´;ω;`)ブワッ

    他にも週末、ナイズルなんて攻めて見ましたが足脚狙いでドロップ無し!
    でも鑑定品に期待を込めて、白門の鑑定屋前に集合したLSメンズ。
    鑑定品は4個、メンバーは5人(・∀・)

    よーし、ランダムで一人だけ鑑定免除ですね、分かります。

    500ぎる(笑)を掛けた壮絶なランダム大会!(`・ω・´)シャキーン
    たった500ギル、されど500ギル。
    精神統一、心頭滅却、言語道断、優柔不断、焼肉定食…っ!!

    今だッ!!カカッ!!(☆∀☆)キュピーン!

    ダイス!

    ( ・ω・)…

    ( ⊃ω⊂)ゴシゴシ…

    (;・ω・)……

    笑いの神、御 降 臨 !
    \(^o^)/

    モザイクが掛かってはいるが、ガチで第七猫のランダム結果。
    ビックリして茶フイタは…(爆

    やだッ…何コイツ…(笑
    m9(^ω^)9mプギャァー!

    こうして苦汁の(笑)鑑定代をカッパーリングに支払って涙目になった
    第七猫の週末。皆様如何お過ごしなのよッ!(´;ω;`)ブワッ

    順調にENMでもサクサクレベルが上がるレベル帯ですが、こうなってくると
    逆に心配なのが、やっぱり武器スキルですよねぇ〜(´・ω・`)
    なんか良い作戦ないかなぁ〜なんてグー先生に相談してみると、似たような
    検索結果多い!多すぎる!\(^o^)/(笑

    みんな悩む所は一緒かyp(爆

    〜概要〜

    【狩場】:テリガン岬(G−8 OP東高台)
    【敵】:Goblin Shepherdのペット、Goblin's Rabbit(Lv48〜50)
    【検証】:戦/忍 Lv49
    【移動】:ラバオ→チョコボでクフタル→クフタル→テリガン岬
        (ラバオより11分程)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●参考装備

    以前の記事を参照下さい。

    ●戦闘の流れ

    さて…っと(・∀・)

    色々検索してみましたが、まぁ結局はスキルに合った敵を叩くしかないって
    結論ですかねぇ(爆

    アサルトの土竜の壁や、カンパニエのタグ無し壁なんかもあるみたいですが…

    んー折角なら印章も出るし、そこそこレベルの敵叩いて僅かでも経験値入ると
    良いよなぁ〜なんて悩んでいた第七猫さん(´・ω・`)んー。

    スキル上げ…スキル上げとくれば…

    スキル上げ→基本カニ→カニに切断→聞いた事無いので不安→抜けm(ry

    という事でッ!!ヽ(`Д´)ノ(←どういう事?)

    レベル的に印章や経験値が出て、且つソロでやれる上スキルが上がり、更に
    安全地帯やエリアがある場所を検索!!
    と、これが部屋探しなら「そんな物件ございません^^」と笑顔でお断り
    される勢い満載の検索でしたが(笑

    有りましたね、今の第七猫に丁度良い所が(*´Д`)'`ァ'`ァ

    海蛇の洞窟:Ironshell(Lv37〜40)

    コレコレ↑(`・ω・´)シャキーン

    ノーグ前スキル上げ

    早速75に着替えてOP使ってノーグへ発進!!ヽ( ゚∀゚)/

    ノーグで戦士に着替えて、颯爽と海蛇の洞窟へ出発ッ!
    このレベル差あってボルトがあれば、まぁ負ける事は無いでしょう!
    ノーグ前なのでエリアも近いし…(;^ω^)b
    (↑これが重要)

    Ironshell:「ゆっくりしていってね!!!」

    一応本気装備に着替えて(当たり前)、楽表示ながらもカニ相手にスパー
    開始ですよ!( ^ω^)三つシュシュ!

    シグパワー+ボルトパワー+第七猫の実力>死亡率

    という数式が見事に成り立ち、カニをサクサク撃破して行きます(*´Д`*)=3

    レベル的にもまだまだ余裕のある相手なので、ストレス無く撃破していく事は
    可能なんです…がっ!!ヽ(`Д´)9m

    スキルが上がるか上がらないかは、どちらかというと運なので(汗

    やっぱり上がらない!上がり難い!\(^o^)/

    ノーグ前スキル上げ2

    最初は寿司食ってましたが、切れた後も普通にボルトや斧が当たるので
    途中から食事無しでやってました。

    当たる事は当たるし、スキル適正(と思われる)なので上がるっちゃー
    上がるんですけど…

    大変だね、コレ…(´・ω・`)

    両手武器ジョブを上げる苦労を垣間見ましたよッ…!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    取り合えず45分程カニと戯れ、14匹程倒した時点で両手斧スキルが
    100→104までアップ!ヽ( ゚∀゚)/
    回避もバンバン発動して、サクサク避けるのでとってもやり易い印象

    経験値も20〜30程入るし、印章も出るんですが…

    これならもうテリガンでやっちゃった方が、経験値もそれなりだしレベルも
    上がるしヨクネ?(;^ω^)

    って思っちゃった!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    で・でたー!当初の目的を見失ってレベル上げ行くヤツ!(710)

    テリガンへ移動

    こうしてテリガンへやってきた訳だが…(笑
    (;^ω^)b

    レベル49でここテリガンへ来ると、経験値的にはおなつよや丁度が出てくる
    のでやや厳しい感じですが、逆に考えるんだッ!(・∀・)9m

    数をこなせる→スキルアップチャンス多い!

    そしてレベルが同等位まで来てるので、アーチャー二刀じゃなくても射撃も
    そこそこ当たるだろう!両手斧装備でやっていこう!ヽ( ゚∀゚)/

    という、都合の良いあまーい考え。素晴らしい(爆

    テリガン戦闘

    もちろんブラボルやスリボルが生命線なのは、確定的に明らかですが(笑

    基本的に両手斧での攻撃を心がけ、ボルトはギリギリまで自重
    レベル49になっていたので、伝説の神装備である「ライフベルト」
    装備可能になっていた第七猫さん(`・ω・´)シャキーン

    大昔にフェインの箱から出土したそれを装備し、ひたすら兎と対峙
    大降りの斧をじっと見つめる作業開始!(爆

    テリガン最強1チェ

    幸い皇帝の指輪も使えたので、レベル49ながらも最強チェーンでコレ。
    (*´Д`)'`ァ'`ァ

    べ…別に経験値が欲しくて来た訳じゃないんだからッ!
    りょ…両手斧スキルを上げたいだけなんだからネッ!!!

    (;^ω^)…

    う・うまー(笑

    寝かし蝉

    どうやらレベルも丁度良いのか、両手斧装備しつつボルトも良い感じ
    命中を見せます!(`・ω・´)

    ボルトさえ当たってくれれば、寝かしつつ蝉の張替えも余裕です。

    普段、というか黒とかだとフリーズ習得までのツライゾーンですが(汗
    武器スキルを上げないと!という目標があるので、多少経験値が少なくても
    やる気が出てきますねぇ(・∀・)

    テリガン2チェ

    正直両手斧だけじゃなく、今後使いそうな片手斧両手槍なんかのスキルも
    上げないといけない訳でッ…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    こんな良い経験値貰っても困る(^ω^)=3ムッフゥ-

    それにしても、レベル55で片手斧のランペが来るでしょ…
    更にその前に両手槍でペンタが来る…よね?ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    両手槍ならナイトでスキル上げが出来るので、まぁ戦士での青字までなら
    上げられるでしょう。問題は片手斧スキルか…(汗

    両手よりは上げやすいとは言え、メイン戦士で上げる必要があr…

    テリガン3チェ

    こ…困ったなぁぁあああ(チョッパーAA略
    (*´Д`)'`ァ'`ァ

    レベルの上がるスピードにスキルが追いつかない!追いつきにくい!
    \(^o^)/

    という、目を背けたくなる現実から見事に逃避した第七猫さん(爆
    順調にテリガンのペットを撃破して行きますよー!!

    スキル!?スキルなんて飾りです!エライ人にはそr(ry

    どう考えても飾りじゃありません、超重要です。
    第七猫さん^^;

    しかも…よく考えたらそろそろAFの季節でもある…ね!?
    (ノ∀`) アチャー

    いやーイベントややる事が目白押しの戦士!
    大変だけどこれは楽しみながら出来そうですねぃ!ヽ( ゚∀゚)/

    ●結果

    1時間程の狩りでレベル49→50を達成。女帝1回、死亡2回
    時給は約5400程。最大チェーンは4を記録。合計36匹の撃破となりました。

    ●考察

    今回の第七猫さんの流れ概要

    ?スキル上げやるぞー!ヽ(`Д´)ノ
       ↓
    ?カニフルボッコ、でも上がりにくい…ビクンビクン…
       ↓
    ?どうせなら、テリガンでやっちゃえば良いんじゃね?
       ↓
    ?レベルあがたー\(^o^)/いやっほうー!
       ↓
    ?あ、スキル上げしないと…(´;ω;`)ブワッ
       ↓
    ??へ戻r


    ダメだコイツ…早すぎるんだ…腐ってやがるッ!(爆
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    という流れで本人もやや困惑気味です、どうすれば良いですか?(汗

    と…ともかくッ!ヽ(`Д´)9mビシィ!

    テリガンで両手斧スキルを上げつつボチボチとレベル50達成です(笑
    経験値も微妙になってきてツライゾーンもありますが、スキル上げなど
    やる事満載の戦士なら、楽しみながらやれますねコレ(爆

    テリガン戦闘2

    今回はアーチャーは完全封印で、両手斧のみでやっていましたが流石に
    レベル49にもなると、射撃の命中もソコソコです(・∀・)b

    今回49での実績はコチラ↓

    射撃命中率

    ・遠隔攻撃:84%(飛命ブーストは+16、アーチャー2本無しです)

    スキッド食べてAGI強化した方が、ソールより良い!!(`・ω・´)シャキーン
    という悲しい現実にカバンのソール寿司が、寂しそうにこちらを見ている(笑

    rア 仲間にする。
      どちらかというとスキッド
      端数返却できないッスか?(笑


    寿司食えば両手斧スキル100ちょいの第七猫でも、通常攻撃はどうやら
    キャップに達していた模様。ライフベルトの存在がデカイかな?(^ω^)

    敵攻撃回避率

    前回46→47の時は約33%だった回避率ですが…

    ・回避率:49%(回避装備は前回と同じ)

    なんと、後々見てみると一気に5割弱への大幅な躍進!ヽ( ゚∀゚)/

    たいかん(笑)で結構避けるなぁ〜と思っていましたが、やはりレベルが
    上がって回避スキルも上がっているので、戦闘は大分楽になりますね!

    これだけ有利になる条件になれば、経験値をサクサク稼ぎながらの斧スキル
    上げも十分に視野に入れてやる事が出来ますね(・∀・)b

    シュト炸裂!

    そうと決まれば、ガンガン斧を振り回しWSを決めて行きましょう!
    ヽ(`Д´)ノイヤッホー!

    通常攻撃の命中もほぼキャップ、着替えもキッチリやれるところは決めて
    戦士第七猫の強大な斧から繰り出される必殺奥義ッ!!

    シュトルムヴィんト!

    を喰らうが良いわ、兎たん!(`・ω・´)シャキーン

    ジュバーンボカーン!!

    シュト→4チェ

    な…ななじゅうよん?だめーじだとぉぉおお!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    どう見ても1Hitです霧が濃くて良く見えません。
    でも4チェゲットハッキリ見えています、安心してください(笑
    (´;ω;`)ブワッ

    都合の良い所はハッキリ見える!でも都合の悪い所は霧が濃い!
    こんな事は第七猫のレベル上げでは、ごく稀に非常に良くある出来事。
    だからキニシナイで欲しい(;^ω^)b

    相手はスリボル、ブラボルと相性の良い兎なのである程度の回避と飛命
    確保できればスキル上げしつつ、戦闘も可能ですね!
    これは嬉しい限りです(*´Д`)'`ァ'`ァ

    親リンク

    …って、おいィィィイイイイ!?Σ( ̄ロ ̄ll)

    だから親リンクはダメだって!ダメだって!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!
    いくら第七猫ファイターが最強だからって、そんな事しちゃらめぇ(笑
    (↑最強?)

    しまったぁああ!
    思いついてたパウダーブーツも装備しておくの忘れt(←ぷgy)

    ど…どうする!?第七猫!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    リレイズもあるし、死亡ロストも300程、衰弱待ちも仕方ないが…

    ただやられるのを黙ってみてる程、お人好しではにぃ!ヽ(`Д´)9m

    喰らえッ!最終奥義の威力、見せてやんよッ!!

    マイティ!

    マイティんストライク!(←違う(笑))

    ごわぁぁぁああああ!!ヽ(`Д´)ノ

    こうなりゃ玉砕覚悟、殺るか殺られるかの真剣勝負!
    立ちはだかる困難が、どうしても乗り越えられない大きな壁だとしても…

    俺は戦死だッ!!(・∀・)9mビシィ

    (;^ω^)…あ

    もとい、戦士だッ!!(´;ω;`)ブワッ

    書いててナチュラルに変換して出てきたが、辞書自重(爆

    ここを一歩でも下がる訳にはイカン!気持ちでも負ける訳にはイカン!
    たとえ親に殺されようとも、ペットだけは瞬殺してみせる!
    それが戦士の心意気ちゅーもんじゃないかッ!!(`・ω・´)シャキーン

    ジュバン!

    ドカッ!ボクッ!

    ジュジュン!!

    バキッ!ベキッ!!


    致命的な致命傷のダメージをお互い繰り出し、親からの猛攻に一歩も怯む
    事無く、前のめりでゴリ押しする第七猫!!
    マイティんストライクの威力、特と見よぉぉおおお!!ヽ(`Д´)ノ

    相打ち

    やったぁぁあああ!(´;ω;`)ブワッ

    やったよ、ママン!!
    力尽きる前に兎ペットだけは撃破!!(;´Д`)'`ァ'`ァ

    戦士の意地を見せ付けてやりましたよッ!!
    臆する事無く果敢に攻めて、恐らくあの状況からの最善の結果になった!
    死亡はしたが、マイティんストライクの威力を見せつけペットだけは…

    ペットだけは撃破したぞぉぉぉおお!!
    。・゜・(/Д`)・゜・。

    (;^ω^)…シュト?いいえ、違いますよ?

    え?うん…

    倒したよ…

    射 撃 で (爆
    \(^o^)/

    ブラボル様、貴方様のお力大変うれしゅうございました。
    今後とも何卒…何卒そのお力をお貸し下さいッ!(笑
    (人^ω^)

    マイティんストライク+両手斧:「おいィ?(#^ω^)」

    え、あ…も…もちろん両手斧さんも活躍しましたよ(;^ω^)
    1回位殴ったかなぁー(遠い目

    こうして2H+両手斧で1割、ボルト9割という素晴らしい成績でなんとか
    ペットを瞬殺し、複雑でやや涙目ながらも高台の一番北西の凹み部分で
    衰弱回復待ちする第七猫(笑

    いやーやっぱボルトだわ(爆

    と今日一日の反省をしつつ、このコーナーならゴブの視界は届かないだろうと
    少しの休憩。もう50は目前。

    5分程たっただろうか、その時ログが動いたので
    「あ、衰弱回復したかなー」
    なんて思って画面に目をやると…

    ログが…

    えッ!?

    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    ( ⊃ω⊂)ゴシゴシ…

    (;・ω・)…

    幻影が一枚、攻撃の身代わりになった?

    あ…あれれぇ〜〜?(;^ω^)

    衰弱って回復すると、蝉1枚消費するんだったかな?
    (↑パニック)

    ガクプルになりながら、視点を変えてみると…

    崖下ラプが

    くぁwせdrftgyふじこ!?

    げぇぇぇえええええ!Σ( ̄ロ ̄ll)

    が…崖下のラプさんッ!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    な…なにやってんスか!?こんな所で…(汗
    ちょッ…まっ…今は待ってッ!まだ衰弱中だし!!
    今のナシでッ!お願いぃいい!今のナシでお願いしm…

    ラプめ!

    アッーーーーーーー!
    \(^o^)/

    い…い…今のナシって言ったじゃないかぁぁああ!!
    (´;ω;`)ブワッ

    フロント「ホテル三途リバーサイドへようこそ。第七猫様ですね?」

    第七猫「強衰弱で宿泊ですが良いでしょうか?(´;ω;`)」

    ブロント「おいィ?何急に話しかけてる訳?」

    第七猫「あ、え?いや、死んだので宿泊を…」

    フロント「かしこまりました。第七猫様のフリーパスを拝見します。」

    第七猫「この年間フリーパスですか?どの部屋に行けば良いでしょう?」

    ブロント「9号室で良い。」

    第七猫「え?あ…はい…?へ?」

    フロント「ではゆっくりおくつろぎ下さい。」


    今まで結構な数、テリガンで戦闘してきてこの高台北西にある角の部分
    ゴブの視界も届かず安全地帯である!という第七猫さんの油断(笑

    み…みんな、衰弱回復する時やヒールする時はこのコーナー要注意ね(爆
    ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    崖下の野良兎が、ペットにリンクするシーンは何度かあったけど…

    崖下のラプに見つかったのは初めてだわぁ…(´・ω・`)

    というかペット狩りで強衰弱とか(笑

    第七猫さんマジ涙目!(´;ω;`)ブワッ

    50へ

    こうした不注意(?)からの涙目シーンもありましたが、無事にレベル50
    を達成しました!ヽ( ゚∀゚)/

    うんうん、戦士ソロもそこそこイケルなぁ〜。
    取り合えず50になったという事で、ENMヴァズに大手を振って参加できr
    (;^ω^)b

    あ、あれ…?先週末のENMの記憶が無いな?(爆
    よく分からないけど来週からはきっと上手く行く(←何が?)
    知らないけどきっとそう(笑

    スキル106

    取り合えず、両手斧スキルはテリガンで104→106へとアップ。
    これでもスキルアップは2.0かぁ…(´・ω・`)

    と思い返してみると。

    ノーグ前:100→104
    テリガン:104→106(計6アップ)


    Lv49→50:158→163(両手斧キャップ)

    スキル上げ含めて6アップした両手斧、レベルが上がって上限が5アップ

    (;^ω^)…

    あれあれあれ〜〜〜?(爆

    なんだこの鬼ごっこは?(笑
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!

    いつまで経っても鬼のままの鬼ごっこですね、分かります(涙目

    〜 戦士用ミラテテ様言語録 〜

    本当の敵は親モンスやペットじゃない。
               その多彩な武器スキル上げなのは確定的に明らか。
    前回のエントリーで黒ソロにおける、オズトロヤ城〔S〕での、エレペット
    相手のメリポでは、発想は面白かったけど上手くいかず涙目の第七猫です。
    皆さんこんにちわ!(;^ω^)

    取り合えず試してみましたが、なかなか上手く行きませんねぇ(´・ω・`)
    やはりあの辺の時給で頭打ちでしょうか…

    さて、まだまだ次なるジョブを何にしようかと悩んでおりますが、いい加減
    次に何をするのかを決めないとなぁ〜という事で、取り合えずは悩んでいる
    よりやってみるかぁー!ヽ(`Д´)ノ

    と、思い立った第七猫さん(・∀・)
    一旦仮としてですが、これでレベル上げやってみようというジョブを決めて
    脳内作戦を考えてみました。

    という事でまずは準備を…

    白門で聖水を作り、倉庫からブロンズインゴットを取り出して…

    合成

    順調に(笑)聖なる鏃を作り出します(*´Д`*)=3

    そう、本日試験的に(?)やってみようと企んでいるジョブとは…

    戦 士 ッ !ヽ(`Д´)9mビシィ!

    ホント最後の最後まで侍か戦士で悩んでいたんですよねーΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
    侍も星眼心眼黙想やソボロ、槍スキル有りとなかなか楽しそうではあったん
    ですが、多彩な武器を使いこなせる戦士の方にヒッソリと軍配が上がった訳です。

    現在、第七猫の戦士はレベル46!(・∀・)

    元々サポ用で37まで上がってたんですが、三国ENMやら制限エリアで
    ごく稀によく出撃していたら、いつの間にかこのレベルです(笑

    46ならテリガンペット兎が旬な頃なので、ボルトを多彩に使い分け
    前衛でのペット狩りを試すには丁度良いかなぁ?という考えですね〜。
    ヽ( ゚∀゚)/

    クフタルへ

    アッシュ材や鏃、そして複数の武器をカバンに詰め込み、マクロを作ったり
    して多少時間が掛かった事は確定的に明らかですがっ!( ^ω^)

    サポレベル以上で生粋の前衛ジョブでのペット狩りは、どちらかというと
    初めてなので、準備は怠れません!ヽ(´Д`;)ノ

    様々な期待希望涙目を胸に秘め(←最後のは何?)
    ラバオから1匹のチョコ棒に乗った猫が目指すは、クフタルの先にある
    テリガン岬!(`・ω・´)シャキーン

    果たしてどんな狩りを披露する事が出来るのか?
    無残にも転がりまくるSSでエントリーを終えるのか?(←おいィ?)

    皆ッ!震えて待てッ!(・∀・)9mビシィ!

    〜概要〜

    【狩場】:テリガン岬(G−8 OP東高台)
    【敵】:Goblin Shepherdのペット、Goblin's Rabbit(Lv48〜50)
    【検証】:戦/忍 Lv46
    【移動】:ラバオ→チョコボでクフタル→クフタル→テリガン岬
        (ラバオより11分程)

    〜詳細〜

    ●狩場とキャンプポイント(`・∀・´)
    ●移動

    以前の記事を参照下さい。

    ●参考装備
    46装備
    右:ヒュージモスアクス
    左:ブラスグリップ+1
    遠:サグザンバーハ
    投:ホーリーボルト
    頭:皇帝羽虫の髪飾り(ボイジャーサリット)
    首:クジャクの護符(スパイクネックレス)
    胴:ブリガンダイン
    手:王国従士制式鎖手袋
    背:トラベラーマント
    腰:バンガードベルト
    脚:王国従士制式下衣
    足:王国従士制式鎖靴
    指:イェーガーリング
    指:ラジャスリング
    耳:ドッジピアス(ビートルピアス+1)
    耳:ドッジピアス(ビートルピアス+1)

    食:ソール寿司

    ()内はWS時の着替え装備です。

    さて、手持ち装備をかき集め足りないモノは少し競売から購入(・∀・)b
    食事も普段はスキッド愛好家(笑)の第七猫さん、気合を入れてソール
    買ってみましたよッ!ヽ(`Д´)ノ

    (;^ω^)…

    おいィ?スキッド寿司の素晴らしさは異常な訳だが?
    不意だまグラットンスキッドでボコるは…(爆

    基本は蝉1のみでガチとなる戦士なので、回避装備は怠らず!
    ただ今回気になったのは、飛命ブーストが可能な鋼鉄従士装備…
    これ、部位によって+5とか結構なブーストが可能なんですよね〜。

    ん〜サンド国民の第七猫さん、ちょっと悩んだんですが(´・ω・`)
    取り合えずは今回は見送りました(笑

    お前それで良いのか?(爆

    基本武器は両手斧を持ちますが、着替えでアーチャー2本もカバンに。
    正直スリボルやブラボルの当たり具合が、どちらかというと生命線
    なる気がしないでも無い(;・ω・)b

    ●戦闘の流れ

    さて、念のためのパウダーブーツなんかもカバンに入れて颯爽とクフタルを
    抜けてテリガンに躍り出た第七猫さん!(`・ω・´)シャキーン

    ココまで来て重要な事を思い出す!Σ( ̄ロ ̄ll)はっ!

    そういえば、獣ゴブが沸いてるかどうかわかr(ry

    整地の要るエリアだった事を忘れて、気合十分に飛んできました(笑

    おい馬鹿やめろ、早くもこのエントリーは終了でs

    現地着

    流石に第七猫の強運格が違った!ヽ( ゚∀゚)/

    現地に着いてみるとラプは下段、上段には獣ゴブ2という…
    この狩場での考えうる最高の状態になっていたッ!!(・∀・)9m

    強がってみるが、額を流れる冷たい汗は隠せない第七猫さん(笑

    取り合えず一安心で狩りの準備をいそいそと!(゚Д゚;≡;゚д゚)えーっと…
    蝉、食事、リレを使い皇帝の指輪を使って準備OK!

    まずはいっぱしの戦士らしく、両手斧メインでいってみよっ!!ヽ(`Д´)ノ

    初戦!

    早速近くにいた獣ゴブの後方から、ブラインボルトで釣って開戦。

    見事に命中し暗闇の効果が発動ッ(*´Д`)'`ァ'`ァ
    ささ、兎ちゃん、今からスカスカタイムはっじまっるよぉ〜\(^o^)/

    黒ソロの時の記憶を辿るに、ここのウサギのHPは確か…850程?
    確か900↑のフリーズで一撃していた記憶があるので、それ位か〜。

    まずは丁寧に蝉を張替え、両手斧で殴ってみます(`・ω・´)シャキーン

    初戦攻防

    そして張替えた蝉が無くなり、被弾が始まりますヽ(´Д`;)ノアゥア...

    案の定、蝉2回の回避だけでは撃破は追いつかず…(汗
    両手斧と射撃の攻撃で、敵の残りHPはまだ7割程もあるじゃないk
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    被弾のダメージとコチラの与ダメージを見てみますが、両手斧の攻撃で凡そ
    50〜90ダメ程、クリティカルで130前後って所か(・∀・)

    被ダメは一撃60〜90と、こちらも負けじと良いダメージを出すね…
    兎たん自重(;^ω^)b

    スリボル

    流石にこの被弾を続けるとマズイと、多くの涙目を流してきた第七猫の直感
    働きます!ヽ(`Д´)ノ

    即座にスリボルを撃ち込み、見事に追加効果が発動!ヽ( ゚∀゚)/

    期待通り兎が寝てくれました(;´Д`)'`ァ'`ァ

    寝かし蝉

    すぐさま後ろを向き、リキャOKとなったを張ります⊂(;^ω^)⊃

    よーしよし、これさえ出来ればなんとか倒す事は可能だろう!!
    スリボルサマサマですね、まったくッ…(`・ω・´)

    を張替え、アシッドやブラボル、ホリボルなんかを撃ち込みダメージを
    見つつ慎重に兎のHPを削ります。

    初戦勝利

    完 全 勝 利 !(・∀・)

    じゃ兎さん、勝利宣言させて貰いますね(;^ω^)b

    被弾のダメージは割と大きいながらも、ブラボルとホリボルのダメージが
    なかなか大きく、良い感じに攻撃をする事が出来ました。

    え?両手斧?

    ( ^ω^)…

    俺のログにはなにもn(ry

    2戦目

    さて、ブラボルで多少回復しますが流石に減ったHPをヒールし2戦目!
    (`・ω・´)シャキーン

    1戦目はという事で、ボルト多めで行ってみましたが今度は両手斧メインで
    殴り重視でやってみるぞー!ヽ( ゚∀゚)/

    と言っておきながら、しっかりブラボルとアシッドを決めておく第七猫に
    一辺の隙はにぃ!(笑

    さぁ!俺の強大な斧から繰り出される、お茶の間をも引っくり返す大ダメージ
    とくとその目に焼き付けるがいいワ!ヽ(`Д´)ノ

    両手斧

    じぃ〜〜〜〜。

    兎の攻撃→幻影が一体身代わりワロス!

    兎の攻撃→幻影が一体身代わりワロス!

    じぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

    兎の攻撃→幻影が一体身代わりワロス!

    第七猫の攻撃→ドカッ!


    OSEEEEEE!!Σ( ̄ロ ̄ll)

    の時もそうだったけど…

    両手武器間隔NAGEEEEE!!
    \(^o^)/

    ソロだと顕著にその長さが感じられてワロス!(爆

    あっと言う間に蝉が無くなりましたが、未だに殴った回数は1回(笑
    あ、構えてスグ殴ってるから2回かなッ!!(;^ω^)b

    兎:「大ダメージがどうのこうの言ってた自分を思い出してどう思う?」

    第七猫:「すごく…恥ずかしいです…(´・ω・`)」


    2戦目勝利

    という小芝居をこなしながらも、スリボルから蝉の張替えで順調に撃破。
    やっぱり決め手はボルトです、本当にあr(ry

    いや…まだまだぁ!(`・ω・´)シャキーン

    戦士のメイン武器は両手斧と、に決めているんだッ!!
    そもそも両手武器使いがやりたくて始めたんだッ!!
    負けるな戦士!負けるなファイター第七猫ッ!ヽ(`Д´)ノ

    あ、戦士とファイターは一緒ですよね(;^ω^)

    シュト!

    ここで目に物見せてやるといわんばかりに、次のペットに両手斧での強大な
    WSであるシュトルムヴィントを叩き込みます!!

    シュバーンボカーン!!

    シュトダメ

    ( ^ω^)…

    (;^ω^)186だとぉぉおお!?

    確かにダメージはそこそこだけど、大ダメージかって言われると…
    どちらかというとそうでもない(笑)ダメージにややショック!
    \(^o^)/

    ボイジャーとかピアスとかスパイクも着替えて、このダメか…
    悪く無いけど、特に良い訳でもn(ry

    おい馬鹿やめろ、早くも両手斧は終了ですか?(´;ω;`)ブワッ

    2チェ

    取り合えず兎を撃破し、華麗に2チェゲット!

    トドメが結局ブラボルで、しかもダメ+吸い取りで27+59=86ダメ。
    渾身のシュトルムヴィントの約半分ものダメージ(でしかも回復)という
    おかしなログが見えるが、テリガン岬ではごく稀によくある事。

    どうひいき目に見てもボルトに分が有ります、本当にあr(ry

    完全にストレスがマッハで、頭がおかしくなって死ぬ(爆

    しかしここで気がついた。Σ( ̄ロ ̄)あっ!

    第七猫:「俺…両手斧スキル低いわ…」

    なんというイージーミス\(^o^)/ワロタ

    よくよく考えると第七猫戦士が、両手斧で活躍していたのは今は昔の物語。
    多分最後に使ったのは…40制限エリアでスキルアップした覚えのあるレベル?
    (;^ω^)?

    両手斧スキル

    戦士47だと、両手斧スキルは149程?まで上がるはずなのに…

    何度も見返してみても95ですね、これは…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    どちらかというと、レベル30弱相当ですn(ry

    \(^o^)/

    やっぱりここはアーチャー二刀流ですね、分かります(;;^;ω;^;;)b

    ディフェンダー

    アーチャー二刀流に持ち替えて、ボルトメインでやってみましt(´;ω;`)

    べ…別に両手武器を諦めた訳じゃないんだからねっ!
    ただちょっとスキルが足りなかっただけなんだかr(笑

    やだっ…ナニコレ…(爆

    しかもアチャ二刀流でボルトメインにするとですよ…

    一番効率よくダメージを与えられるボルトがブラッディなんですが
    吸い取りも出来るし、追加効果の締める割合がデカイので…

    万が一にディフェンダーを使っても、吸い取り量が変わらないので
    与ダメが余り落ちない!落ちにくい!!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    3チェ

    ボルト優秀杉フイタ\(^o^)/

    特にスリボルとブラボルがすぐる。
    ん?第七猫をボルトに例えると、だと?んーそうだな(^ω^)
    控えめに考えて…

    ブロンズボr

    おや、誰か来たみたいだ…(´;ω;`)ブワッ

    トンコウヒール

    あ、あとヒールはもちろんトンコウヒールを採用(`・ω・´)シャキーン

    特にHPヒールになるので、ヒール時間が黒や青の時と比べ長い時間
    座ってないといけないのであると超便利ですよ(*´Д`*)=3

    まぁ無くてももちろん良いですが、安全地帯の少ない(というか無い?)
    狩場ですので、にんあしぶくろ(笑)を忘れず持参しましょう!

    アチャ二刀流

    さて、両手斧スキルが足りなかったという超ポカミスを犯した(笑
    第七猫さん(;^ω^)

    ここからはやはりボルト有利という事が、なんとなく分かってきたので
    を飲んでのアーチャー二刀流(´;ω;`)ブワッ
    うん、飛命も+20付くしとっても便利。

    だけど…なんで画面が霧でよく見えないの?(涙目

    ステッチ!

    しかもさ…短剣をメインに持つとこのWSが使えるんですよ…

    そう!バインド効果を持つWSシャドーステッチヽ( ゚∀゚)/
    ヤバイ、マジヤバイ。短剣有利すぐる…(´・ω・`)

    これ、敵をバインドの効果にしてくれるので万が一の緊急時には、当たるか
    どうか分からないスリボルよりも便利なんですよねぇ〜。

    流石ステッチの信頼度は、格が違った!Σ( ̄ロ ̄)

    これで緊急時の蝉張替えもバッチリ。もうね、やればやるほど短剣二刀流と
    ボルト作戦の良い所が見えすぎて両手斧ちゃん、マジ涙目(´;ω;`)

    それよりこの両手斧のスキル、どうしよう…(´・ω・`)

    蝉張替え

    スリボルとシャドーステッチがあれば、蝉の張替えも思うがまま!ヽ( ゚∀゚)/

    1戦につき蝉を3〜4回程まわせば兎が沈んでくれる感じです。
    ちなみにホリボルも割りと良いダメージ出しますが、ディフェンダー張ったり
    するとブラボル完全有利ですねぇ〜。

    しかも撃つとすれば、HP満タンの序盤位ですので…

    気合入れて「聖なる鏃」大量に作ってきたけど(;^ω^)

    おい…これどうすんだよ…(爆

    4チェ

    基本的に戦士で戦闘する場合、ヒール時間=HPの減り具合のみなので
    上手くHPをブラボルで回復しつつ倒した場合は、蝉が張替えられれば
    スグにでも次の兎を釣っていけます(*´Д`*)=3

    この辺はMP消費するジョブには無いアドバンテージですねぇ!

    まぁ…それでもトータルでは敵いそうにないですけd(笑

    47へ

    こうしてアーチャー二刀流+ボルトメインに切り替えて、順調にペットを
    撃破していった第七猫さん(人^ω^)

    皇帝を消化し、ラストのアニバを使ってスグ47を達成!!(・∀・)9m

    よーしよし、意外と心配は多かったけどやればなんとかなるじゃない!

    ブラッディ

    取り合えずレベルが上がれば、命中も回避も僅かながら上がるので不利に
    なる事はどちらかというとまったく無いので(笑

    ガンガン押していきました(`・ω・´)シャキーン

    ブラボルの吸い取りはフルで入れば60程、ハーフでも30弱吸い取りし
    且つ20〜30ダメ入るので、かなりのダメージソースです。

    バーサクから!

    大分余裕と慣れの出てきた第七猫さん(*´Д`)'`ァ'`ァ

    アーチャー無くてもそこそこ当たるだろう〜と、折角なのでメインを
    両手斧に戻しスキル上げも兼ねて戦闘していく事に。

    しかも折角WS撃つなら、バーサクも入れてガッツリいくおー!ヽ(`Д´)ノ

    シュトMAX

    今回のシュト最大ダメージがコチラヽ( ゚∀゚)/

    んースキルが青だともっと良いダメージが出たのかなぁ〜(´・ω・`)
    惜しいなぁ…と言っても、両手斧スキルをメインで持つのが戦士と暗黒のみ。
    スキル上げする為には結局戦士にならないとダメだしなぁヽ(´Д`;)ノアゥア...

    どうしようかなぁ…ビシージの敵なんかに、レベル30相当の斧スキルしか
    無い第七猫の攻撃が当たる…はずはないなぁ(笑

    うーんうーんと悩みつつ、ペットを狩る狩る。
    アーチャー二刀流の恩恵がかなり大きくて助かるけど、ちょっと寂しい!!
    折角両手武器ジョブ上げてるのになぁー(´・ω・`)

    なんて思ってたら…

    攻撃が痛い

    ( ^ω^)…

    (;^ω^)ん?200↑ダメ?

    なんかメチャ痛くね?

    あれ?兎の攻撃こんな痛かったっけ?クリティカルか?

    バーサクしたままだっけ?

    攻撃が痛い2

    (;;^;ω;^;;)…

    あれ…兎の名前が変な名前に見えるよ、ママン…

    ( ⊃ω⊂)ゴシゴシ…

    (;・ω・)

    親リンク

    ちょっ…おまッ…
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    い、いつの間に拙者の後ろに回りこんだッ!?
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    どうやら兎たん、釣ってこちらへ向かってくる時変な曲線を描いたのか
    見事親付きで登場!\(^o^)/

    しまったぁ!親リンクかッ!!
    ここで…ここで戦士の第七猫が取れる最善の策は何だッ!?
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?

    親リンク死亡

    お、この漫画で5分潰せるなー(^ω^)つ□ ササッ

    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    で…出来る事は…何もなかっt(爆

    ヤバイな、コレ。スリプルもシープソングも明鏡止水も無い。
    親の攻撃なんか一撃200↑だし、もちろんブラボルも追いつく訳が無い。

    唯一親にスリボルを撃ってはみたものの、案の定ミス\(^o^)/

    そもそも当たっても寝てくれるか分からない上、寝てる間にペットを瞬殺
    出来る術も見当たらないよ、これ(´・ω・`)

    戦士の時は親リンク=死亡。

    という背水の陣で挑むのが良いのかッ…
    (;^ω^)ゴクリ…

    なんというプレッシャー、これはネタまみれ…もとい。
    アツいペット狩りになりそうだ…(笑

    ●結果

    2時間20分程の狩りでレベル46→47を達成。女帝1回アニバ1回、死亡2回
    時給は約5500程。最大チェーンは5を記録。合計36匹の撃破となりました。

    ●考察

    取り合えずお試しでやってみた戦士ソロのペット狩り@テリガン岬。

    簡単では有りますが、第七猫的まとめをしてみましょう(・∀・)

    皇帝+アニバというコンボでしたが、初回にしては自給5000↑
    なかなか上々な成績ですね(*´Д`)'`ァ'`ァ
    戦士ソロも楽しいかもしれませんねぇ〜ヽ( ゚∀゚)/

    戦闘方法考察

    今回第七猫が考えて居た戦闘方法2種は以下。

    ?メイン両手斧を持ち、WSシュトで押す。ボルトはサポートチックに。
    ?アーチャー二刀流でボルトメイン。WSはステッチで安全策。


    この2種で考えて挑んだ訳ですが…(;^ω^)

    両手斧スキル上げられない!上げにくい!\(^o^)/

    という、前途多難な理由により(爆
    ?の案はポシャりました…(´・ω・`)

    両手斧2

    もちろん後半はスキル上げも兼ねて?でやってみたんで、不可能では無い
    のですが、?が安定しすぎて困る(笑

    着替えも可能なだけ準備して、WSも撃ってみたんですが…
    やはりスキルが低いのは致命的な致命傷(;^ω^)b

    どうしても追加効果神ボルトと比較してしまうと…ね(´・ω・`)

    短剣二刀流がベスト

    アーチャー2本持てば飛命+20な上、バインド効果のシャドーステッチまで
    使えるとくれば、どうしても軍配はコチラになるなぁ…

    両手武器メインなら肉も…と、山串もカバンに入れてきた第七猫って
    なんなの?馬鹿なの?(笑

    (´;ω;`)うっ…

    戦闘方法

    ブラインボルト釣り→ブラッディ連射→蝉張替え

    これが基本です(・∀・)

    HP満タン状態であれば、バーサク→ホリボルも悪く無いですが正直
    蝉がある間だけなのであまり活躍でk

    げふんふげん!(;^ω^)

    闇弱点でもある兎にはどう考えても、ブラッディ最高です。

    本当にあr(ry

    頼みの綱

    最初の釣りから、1回目の蝉張替えは従来通りで(`・ω・´)シャキーン

    蝉の残りが1枚になったら、次の蝉詠唱でOK。
    落ち着いてやれば大丈夫です(・∀・)

    ただし2回目以降の蝉や、DAから張替え失敗した場合はスリボルだけが
    頼みの綱です(*´Д`)'`ァ'`ァ

    注意としては、寝かした後即座に斬りつけて起こさないタイミングで
    スリボルを発射するようにしましょう。

    あとは蝉のリキャを寝かしつつ待ったり、ブラボルで押しながら時間稼ぎを
    していればOKです。飛命ブーストは可能な限りやっておくと◎!

    飛命結果

    今回の狩りでの第七猫の射撃命中率は以下。

    ・遠隔攻撃:77%(飛命ブースト+36、AGI+6、ソール寿司)

    ただし両手斧装備時の命中も含まれていますので、実質はもう少し上。
    凡そ80%と言った所でしょうかねぇ(・∀・)〜♪

    5本に1本ミスる計算ですが、闇弱点の兎相手なら追加効果の睡眠とHP
    吸収
    はほぼ発動するのでご安心を。

    ホリボルダメ

    ちなみにホリボルのダメはこんな感じ↑

    基本ダメージは悪く無いですが、追加効果は若干弱め(´・ω・`)
    ブラボルの方が吸い取りという効果を考えると便利でしょうねぇ。

    敵攻撃の回避率

    肝心の敵からの攻撃をどれ位避けられたのか?を見てみましょう。
    基本はブラインボルトで、なるべく暗闇の効果を与えていました。

    ・回避率:33%(回避ブースト+19、AGI+6、暗闇の効果有り)

    まぁ常時闇状態を維持は無理ですが、19程ブーストして33%…

    まぁ悪く無い結果ですが、決して良くは無いですねぇ(;^ω^)
    素の状態で蝉を張り替えるとすれば、成功率=33%って事ですもんね!

    スリボル命

    やっぱりいかなるシーンでも、スリボルが主軸となります(`・ω・´)

    蝉を張り替えるには必ずスリボルで寝かしてからが良いでしょう。
    ただしスリボルの効果は、大体15〜30秒程(・∀・)

    早い時には蝉詠唱中に起きる事もあるので、その場合は焦らず再び
    スリボルを撃って行きましょう。

    あ、あと1匹の戦闘時間は2分前後
    長いときで3分ほど掛かります。

    ので、その間周りにも気をつけてください。
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    親がウロウロ動きますので、釣った後は親から距離を離して戦闘開始する
    癖をつけましょう(・∀・)b

    土煙

    戦闘の後半に敵がWSを使うシーンがあると思います。

    黒や青と違って、大ダメージを瞬間的に!という作戦は出来ないので
    どうしても後半に来るんですよ〜WSがッ!!ヽ(`Д´)ノ

    旋風脚は喰らうと200ダメージ程貰いますが(汗
    基本的には蝉で回避可能です。最悪ブラッディで回復も出来ますが…

    このSSの土煙が嫌らしい事…(´;ω;`)ブワッ

    蝉貫通でダメージを与える上、暗闇になるのでその後のボルトの
    スカスカ感にはストレスがマッハ!(#^ω^)

    万が一、これを喰らったらスリボルで寝かして回復を待つのが良いです。

    親リンクに関して

    正直…打つ手無しです…(笑
    \(^-^)/

    親を足止めする手段が無い上、もし親にシャドーステッチ入れてバインド
    出来た、もしくはスリボルで寝かしたとしても…

    ペットをその時間以内に撃破するだけの殲滅スピード無い!
    (;;^;ω;^;;)b

    唯一あるとすれば、今回持って行って使うタイミングがありませんでしたが
    「パウダーブーツ」を予め装備して戦うのも手です。

    防御は比較的高いですし、他の足装備はあまり良い物が無いので…
    (マウンテンゲートルや種族なんかは優秀な物が有りますが)

    リンクを確認したらスグにパウダーを発動→クフタルへエリア!
    ヽ(`Д´)ノ

    コレでしょうかねぇ…(´・ω・`)

    幾らリレイズがあるとは言え、死ぬよりマシっちゃ〜マシか。

    こんな感じでしょうか、やっぱりなんとなく予想は出来てたけど飛命上げて
    短剣二刀流のボルト連射が良さそうです。

    両手斧ちゃん涙目!\(^o^)/アウアウ!

    流石に親まで来るとボルトでも倒せないけど、兎だけならボルトさえあれば
    十分に対応可能、まだまだ慌てる時間じゃにぃ(・∀・)9m

    遠回り

    よーしよし、親は来ない。兎のみ!(人^ω^)

    スリボルとブラボルあれば、なんとでも対応は出来る!
    時間は掛かるけど、弱点目白押しの兎ちゃんには惚れたッ!!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    ズンチャ♪ズンチャ♪

    ♪(・∀・)♪

    兎お〜いし(美味し)かぁ〜のぉ〜やぁ〜まぁ〜♪


    崖下リンク

    野良もぉ〜つぅ〜りし、お〜わぁ〜あったぁ〜?Σ( ̄ロ ̄)

    …って、おいィ!?((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    へ…へ…へんな兎きたぁぁああああ!!
    Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    な…なんだこのデジャヴ(爆

    以前にも…以前にもあったこの感じ…
    崖下からひょっこり別のうさタンがコチラを見ている!

    rア どちらかというと大反対。
       仲間にする。


    そうあれは黒ソロの時だっただろうか…

    って余韻に浸ってる場合じゃない!!
    今のこの迫り来る危機を乗り越えなくてはっ!!ヽ(`Д´)ノ

    幸いにも戦士メイン武器「両手斧」を装備している事だし…

    ここはッ!!(☆∀☆)キュピーン!

    マイティストライク!

    じゅわぁぁあああ!!

    戦士としての第七猫の体中の血液が、もの凄い勢いで全身を駆け巡り
    一種の興奮状態のような、または人の持つ本能を開放したかのような、そんな
    内から高まるエネルギーを全身にたぎらせ始めるッ!
    ヽ(`Д´)ノうおおおおおお!!

    まるで体から溢れ出るオーラが目視できると錯覚してしまう程の力が
    全身から湧き出し、その両の手に握られた大きな武器に鼓動が伝わる…!

    まるで体の一部と化したかの如く、その武器は全身と同じ鼓動を始め
    立ちはだかる目前の敵に襲い掛かるべくパワーを充満させ始める!!

    第七猫:「我、最終奥義マイティストライクを有す。」

    そう、これが戦士最強の奥義であり最後の大技ある!

    一種の興奮状態に陥る程、全身の血圧は上がり血が巡る
    心臓の音がうるさく聞こえて来るほどのが湧き出し、その目前の敵に
    目掛けて渾身の一撃を振りかざさんッ!!

    第七猫のを掛けた溢れんばかりの…

    絶望的な破壊力を見ろぉぉおおおお!!(^ω^)9mビシィ!

    遅ッ!

    遅ッ!!(爆
    \(^o^)/

    野良兎つよし!

    うわぁぁああああああ!((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    びくん…びくん…らめぇ(笑

    あれだけ…あれだけ盛り上がっておいて…

    1 回 し か 斧を振り下ろせずッ!!

    振りかざすのを待ってるだけで、お茶噴きそうになりましt(笑

    というか、噴きました。本当にあr(ry
    (´;ω;`)ブワッ

    48まで@1500程だったのに、完全に燃え尽きました(爆
    今日はもう諦めて週末のENMでLv48ですね、分かります(笑
    (;^ω^)

    こうして負け犬ファイター第七猫、テリガンに散る!

    やっぱり今回のエントリーも、こんなSSで最後を飾ります…
    (´・ω・`)

    マ ジ 涙 目 ! !
    以前暑い日々が続いていますが、如何お過ごしでしょうか?
    第七猫です、こんにちわ!(;^ω^)

    なんだこの暑さは…と言いたくなるほどヒドイ暑さが続きますが、皆さん
    体調だけには十分注意しましょうヽ(´Д`;)ノアゥア...

    さて、本日は前回検証途中で散ったオズトロヤ城〔S〕の再検証を再び
    行ってきたので、ご報告です!!(`・ω・´)シャキーン
    世では「ラヴォール村は究極のメリポ狩場?」なんて面白そうな話題も
    上がっていますが、黒ソロにおけるオズトロヤもまだまだ模索段階!

    新たな狩場開拓、いっちょ行って見ましょうかッ!!ヽ(`Д´)9m

    …と、その前に週末の簡単なご報告を(・∀・)

    今週第七猫LSでは、リーチが3箇所…いや、4箇所となったサルベージ装備の
    完成を目指し、前回ボス撃破までいけなかったゼオルム遺構へと!(笑

    前回の反省をしてみると、やはり時間を食ったのが「カエルの大合唱」
    合計4匹のマダムを処理しましたが、マダム4匹だけで30分もの時間を
    費やしている事が分かりました(´;ω;`)ブワッ

    いかに大合唱での時間ロスを防ぐかが、ゼオルム56+ボスコースの最大の
    壁になると言って良いでしょう(`・ω・´)

    さて、ここで第七猫の拙い頭でゴチャゴチャ考えてみた(・∀・)ほむり。
    普通なら「どうやって大合唱を完封するか?」を考えるべきなのですが、
    前回の様子から、どうやっても完封は難しい…ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    仮にチャットフィルターかけまくって万全を期しても、確実とは言えない…

    ならばどうするべきか!?

    発想の逆転を。考え方を切り替えてみよう(・∀・)
    大合唱が発動しても安定した削りを実現できれば言い訳だ…

    (;^ω^)…むぅ

    そ…そうだ!

    こういう作戦はどうだろうか?

    〜 第七猫式大合唱対策 〜

    第七猫LSでのサルメンバーを例に例える。

    普段、竜モシ赤白吟という構成で攻めています。
    通常竜モシ3人でマダムを殴り、モンクとシーフ、または竜がタックルや
    フラット、足払いを待機しつつ一人は通常WSで押していたんですが…

    大合唱は一切止めない!!(・∀・)9mビシィ!

    こういう作戦。

    おいおい、止めないってどうよ?(#^ω^)?

    つまりはこういう事だ↓

    タイマン

    ?まずはモンクがマダムとガチ。他のメンバーは大合唱範囲外で待機
    ただし弱体や回復の為、白と赤は交互にギリギリまで接近し魔法を使う。
    詩はピアニッシモを使えば、かなり遠くへ届くのでそれでメヌマチを。

    ?モンクはメインWSをガンガン撃ち込みながら、押す!
    力の限り押していく!ヽ(`Д´)ノ

    ?運悪く大合唱が発動したら、即座に詩人がモンク蛙に達ララを入れて
    赤がスリ2で上書き。寝かしてしまう。
    (これで魅了が解けるまで寝てくれる)

    ?次は竜騎士がすぐにマダムとガチを始める。
    これも大合唱は気にせず、通常のWSでガンガン押す。

    ?運悪く大合唱が発動したら、モンクの時同様に達ララ→スリ2。

    ?そしたら次はシーフがマダムとガチを始める。

    と言った感じで、必ず誰かがマダムとガチで殴りあう状況を作る。
    恐らく運が悪くても3人目の前衛がガチってる位で、1人目の魅了は解ける。
    その後1人目は、3人目への大合唱に備えて範囲外で待機

    こうする事により、一人分の殴りソースながらも常に誰かがマダムを削っている
    状況を作り出す事ができる!!ヽ(`Д´)9m

    という作戦(・∀・)

    この作戦の利点は…

    ・常に誰かがガチるので、マダムの削りスピードはある程度安定する(はず)
    ・撃破時間が大合唱の回数に依存し難い(はず)
    ・早く殴り殺す事は出来ないが、逆にヤバイ位時間を喰うハメにならない(はず)
    ・タイマンなのでそもそも敵のWSが少ない。
    ・被弾するのが一人なので、後衛もフォロー、処理が楽。


    という事が挙げられる。

    つまりはスタンWSを待機しつつ、通常殴りだけでしか参加できないなら…
    いっそその削り分は無くしてでも常に誰かが殴れる状況を作る!
    という物(^ω^)9mビシィ!

    実際に今回はその案を提示し、実践してみた。
    そうした所全てのマダムで大ハマリし、時間を大量に喰う事無く、無事ボスへ。
    (*´Д`)'`ァ'`ァ

    ゼオボスドロップ

    しかしドロップは目的のモリ脚25は出ず(;^ω^)あるあr

    お試しでやってみたけど、これで安定するなら一考の価値がある作戦では?
    月齢やらでマダムの強さが変わるらしいので、一概に良いとは言えないが…

    2層マダム:4分
    3層マダム:2分30秒
    5層マダム:9分30秒
    6層マダム:7分30秒


    で撃破する事が出来ました(*´Д`)'`ァ'`ァ
    (ざっくりの時間ですが)

    マダムのWSも3人殴りの時4匹トータルで46回だったWSが、今回の作戦で
    4匹トータル24回への減っているのも見逃せない(・∀・)

    特に5層は部屋も狭く、全員が魅了→治ってTP貯まる前にまた魅了なんて
    悪魔のルーチンにハマルと大変時間を割かれてしまう(´・ω・`)
    この最悪の事態を避けて、この時間を掛けてボスへ到達できるだけの進軍
    スピードがあれば悪く無い案かもしれないなぁ〜。

    もし大合唱で56+ボスがどうしても…って時は、一考の価値がある作戦では
    無いでしょうか?(^ω^)
    しかしあくまで第七猫個人の考えで、1度試したレベルなのでその辺を考慮し
    参考程度に見て頂けるとありがたいです。
    (56のマダムにはシーフがトレハン乗せるのも忘れずに!)

    さて、前置きが長くなりましたが(笑
    いよいよ黒ソロ単身オズトロヤ城〔S〕へ攻める時間がやってまいりました!

    再びオズ

    新狩場開拓へ向けて、運の良さよん?の超黒魔道士第七猫が華麗にPOP!
    今日こそは…ヤグちゃん達に目に物見せてやるぜぇえええ!
    ヽ(`Д´)ノうおおおおお!

    エターナルフォースの使い手、第七猫が華麗にヤグ達の目を掻い潜り城の内部へ
    進入しズンズンと奥へ進みますε=⊂( ^ω^)⊃

    @527

    しかし検証もいいけど、そろそろこっちも点数貯めないと…(笑
    次のダッシューズすらもらえないとかどんだけぇー!!\(^o^)/

    途中、小部屋に居るインプも第七猫のスリプルの前では手も足も出ず!
    絶望的な睡魔に襲われ、ヒッソリとその幕を下ろすハメになるはずだが必死で
    ログアウトをしている第七猫が居たとか居ないとか(笑

    4本レバー扉を抜け、まずはエレペットのポイント視察から行きましょう!
    ヽ( ゚∀゚)/

    MAP1

    まずは4本レバー扉のあるMAP( ^ω^)b

    ここではレバー扉前〜インプ小部屋の間の横道に、1匹のエレペットが在住。
    しかしヤグの移動範囲が通路を前後する為、どちらかというと狩場には
    向いてないのは確定的に明らかヽ(´Д`;)ノ

    まぁコーナー部分は恐らく安全地帯ですが、狩りをするには向いてないので
    取り合えず保留としましょうか…(´・ω・`)

    MAP1周辺

    さて、4本レバーを越えて突き当たりの小部屋です。

    ここで前回少し祭りましたが、ここは安全地帯もあり親の動く範囲も狭いので
    一撃祭りが可能なポジ(*´Д`)'`ァ'`ァ

    ここは検証するに値する数少ないポジションの一つですね(・∀・)

    MAP2

    さて、MAPは切り替わり奥へ進みましょう!

    内部構造は現代と同じで一本道なので迷う事はありませんが、通路が続き
    途中にリーチが生息する池があります。

    MAP2周辺

    この池の周りに大量のヤグが配置されていますが、この中に1匹。
    ペットを連れたヤグが徘徊しています(;^ω^)むぅ…

    暫く動きを見ていましたが、ここのヤグはどうやら広場全域(池除く)を
    動き回るみたいで、前後の安全地帯である通路から狙うにはちょっと
    行動範囲が広いかなぁ…(´・ω・`)

    またその池から奥へ進むと、MAPの切り替わる部分の通路にも召喚ヤグが
    1匹居ました!ヽ( ゚∀゚)/

    しかしここも、召喚ヤグと一緒に他のヤグが2匹も居る上、この長い通路を
    行ったり来たりするので狩場としては使いづらい…

    …ってゆーか無理!(爆

    MAP3

    さて、最後の最上階へ来ましたよっと( ^ω^)b

    ここの最上階では、左右に配置された南北に伸びる通路に1匹づつ召喚ヤグが。
    実質この南北に伸びる縦の通路には、この召喚ヤグしか配置されていませんが
    このヤグ…

    MAP3周辺

    南北の通路を行ったり来たりするんです(´;ω;`)ブワッ

    しかも中央の横通路に配置された2匹の別ヤグが、この縦通路の中央まで
    徘徊してくる為、危険が大きい…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    試しに1〜2匹、この通路に居る召喚エレをやってみましたが…

    最上階で死亡

    どちらかというと涙目な結果に(´;ω;`)ブワッ

    やっぱりに動くから横から狙いたいのに、それも無理…
    仕方なく縦から狙うと詠唱完了時に、親の視界が気になって気になってもう
    ストレスが完全にマッハ!!ヽ(TДT)ノ

    ここも安定して狩りを出来る状況じゃないなぁ…(´・ω・`)

    唯一現実的なのが、やはり4本レバー扉から突き当たりの小部屋とその先の
    池のある所…?

    軽く1デスして保険をサックリ減らして、頭がおかしくなる一歩手前の(笑
    第七猫さん、取り合えず一番候補であるMAP1の小部屋で狩って見る事に。

    1で古代2

    ずぎゃぁぁああああん!!!(*´Д`)'`ァ'`ァ

    うっひょう!!やっぱり一撃祭りは爽快だぜぇぇええ!!ヽ( ゚∀゚)/

    とやや涙でにじんだ瞳を隠しつつ、ヒッソリと保険を取り返しながらちょっと
    一撃祭りを堪能してみました(・∀・)

    この時、ちょっと気になってた「ペットのリポップ時間」を計りつつ撃破して
    いたんですが…

    4チェ限界

    どうやらペットエレの再召喚時間が、2分〜2分30秒程(`・ω・´)

    ですので、単純にここのみで沸き待ち→一撃→沸き待ちとやっていても、上の
    SSの通り4チェーンが限界ヽ(´Д`;)ノアゥア...

    しかも2分〜2分30秒で1匹という事は…

    60分で撃破できるペットの数は、凡そで27匹前後?(^ω^)?

    敵レベルは76〜77とし、経験値130〜160なので…
    4チェーンを繰り返したとしてチェーンボーナスの平均1.218…かな?

    経験値平均:145、チェーン平均:1.218として掛けてみる事の…
    176.61Expが1匹ペットの期待値か…

    つまり1時間に27匹撃破したとして、176Expをかけると

    4752Exp/h これが、ここでの期待時給か…(´・ω・`)

    つまりは

    これ以上時給を伸ばそうとした場合、どうすれば良いか?考えてみた。

    ?ペットの再召喚時間を早める → 無理(笑
    ?ペットの単価(LV)を上げる → 無理(爆


    おおいぃぃい!?どれも無理な訳だがッ…(#^ω^)ビキッ!

    駄菓子貸し!!!ヽ(`Д´)9m

    第七猫には秘策があったッ!!!

    ?のペット再召喚時間を早める事は無理だが…もしだよ!!

    もし、ここ以外のペットでも一撃を決めて2匹の召喚ヤグから交互にペットを
    撃破していく事が可能だとしたら…(^ω^)ゴクリ…

    そして今日見回った召喚ヤグのPOPポイントを振り返り、2匹のヤグから
    ペットを釣っていける最善のポイントは…

    A:この4本レバー扉奥の小部屋の召喚ヤグ
    B:その奥の池周辺の召喚ヤグ


    どう考えてもここの2ポイントに絞られる!(・∀・)9mビシィ!!

    つまり概略はこうだ!!

    ?A部屋の召喚エレペットを一撃で撃破!
        ↓
    ?B池へダッシュし、一撃でエレペットを撃破!
        ↓
    ?A部屋に戻り、再び呼び出されているペットを撃破!!
        ↓
    ?B池へまたまた戻り、呼び出されているペットを撃破!!!
        ↓
    ?A部屋へ再び舞い戻り、呼び出されていr(ry


    (;^ω^)…

    なんという脳内作戦、ワロスワロス\(^o^)/

    いやいや、それなら確かに連続撃破は出来るけど…ヒールは?(笑
    古代2ぶっ放して走って別へ行き、また古代2ぶっ放して…って(;;^;ω;^;;)

    綺麗なお花畑が垣間見れる素敵脳ですね(爆

    なんなんスかね?魔力の泉を永続的に発動させとけばいいんスかね?(笑
    薬漬けでエーテル、ジュース、エリクサーガブ飲みっすか?(爆
    (#^ω^)

    そんなアホな事できる訳がn(ry

    (; ̄ロ ̄)できたんだよ…

    5チェ達成

    完全にMP無欠という訳じゃないけど、それに似た感じで。

    古代2を6発、ノンヒールで撃ちまくり5チェーンをゲットする事が
    第七猫には出来たッ…!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    さて、ここで皆さんに問題です。

    Q:どうやって第七猫は、ノンヒールダッシュしまくりで古代2を6発も連続で
      決めて5チェーンを叩き出したのでしょうか?
    (・∀・)b

    もちろんジュース等のアイテムは一切使わず、外部からの支援もまったく無い
    状況の完全ソロでの5チェ達成…(*´Д`)'`ァ'`ァ

    通常1箇所の留まって居たのでは、この5チェは不可能。
    2箇所のポイントを往復しつつ6発の古代2(消費MP:287)を無事に
    ぶっ放す事が出来たのでしょうか?

    ( ^ω^)チッチッチッチッチ…

    ( ^ω^)チンチチチンチチ…

    \(^o^)/チーーーーーン!

    さて、今回第七猫の秘策はココ!(・∀・)9mビシィ!

    この一見不可能な狩りを可能にする案を閃いたのでやってみた!
    そうその案とは…

    サポ学ッ!!ヽ(`Д´)ノ

    これだぁぁああああ!!

    グリモア!

    最近サポレベルを達成した学者ッ!!(・∀・)

    この学者をサポにして、黒/学でオズトロヤへ乗り込んだのです!!
    そしてこの学者のアビである勤倹小心の章という、消費MPを半分にする
    神アビと机上演習というMPを回復させるアビ!!ヽ( ゚∀゚)/

    この2つのアビを駆使して、不可能を可能にして狩りをして見ましたッ!!
    (*´Д`)'`ァ'`ァ

    順を追って説明して行きましょう( ^ω^)b

    ?

    ?A部屋でまずはMP全開にし、準備OK。
     【机上演習】→【勤倹小心の章】→古代2と発動し、エレペットを一撃!!


    もちろんですが、黒のグリモアは予め発動しておきましょう(・∀・)
    間違って漢のグリモアを使うのはどちらかというと大反対(笑

    ノンヒールでの狩りですので遠慮なく机上演習でMPの蓄積をスタートし
    消費MP半分となる勤倹小心の章で古代2を撃ちます!

    いけぇぇええええ!!ヽ(`Д´)ノ

    ?

    ?一撃でペットが落ちますので、倒したら即座にインビジを使い後方から
     階段を駆け上りB池までダッシュします!!
    ⊂( ^ω^)⊃

    途中沢山のヤグや昆虫が居ますが、全てインビジで回避可能です!

    ひたすらダッシュでB池を目指せ!(・∀・)
    あ、あとこの移動中は少しでもMPを回復できるよう、リフレ効果のある
    装備に着替えるとベター!

    第七猫は移動中、常にフルイギトに着替えていました。
    (ブラクロなんかでも良いと思います。)

    ?

    ?B池の部屋に辿り着いたら、おもむろに中央の池に入り(ここは安全エリア)
     部屋を徘徊する召喚エレのペット目掛けて【勤倹小心の章】→古代2!


    恐らくこのポイント最高の古代発射位置は、ここ中央のです!(^ω^)

    ヤグはこの池には入ってこず、視線にさえ気をつければ召喚ペットを
    狙い撃つ事は十分に可能です!(`・ω・´)シャキーン

    ?

    ?池で一撃が終わったら、即座にインビジで再びA部屋へ!ヽ(`Д´)ノ
     リキャOKとなっている【勤倹小心の章】を発動し、古代2を!!

    ちなみにこのA部屋⇔B池の往復と古代2詠唱から着弾まで、時間にして
    90秒程掛かります(`・ω・´)
    (なので装備リフレでのMP回復も馬鹿になりません。)

    つまり1箇所に留まり、120秒(2分〜)以上の再召喚を待つよりも
    早くペットを撃破していける訳です!!

    ?

    ?A部屋で3チェゲットしたら、即座にインビジでB池へ。
     この辺で【勤倹小心の章】のリキャストが間に合わなくなるので、素で
     古代2を撃ちましょう!MP的には厳しいですが、行けると思います。


    恐らくこれを撃ちきった当たりで、MPが2桁まで落ち込みます…

    がッ!!ヽ(`Д´)ノ

    ここで秘策のコレを開放しましょう!!(・∀・)9m

    ?

    ?A部屋へ再びインビジで移動し、【机上演習】の蓄積されたMPを開放し
     【勤倹小心の章】→古代2をお見舞いしましょう!!


    そう!!開始と同時にチャージを始めていた机上演習!!(`・ω・´)シャキーン

    一撃祭りにHPなんて飾りでs(ry

    とどこかの偉い大佐が言っていたような気がするが、どちらかというと第七猫の
    想像なのでキニシナイで欲しい(笑

    恐らくこの辺で机上演習を開放すると、240前後のMPを補填する事が
    出来るはずです!勤倹小心の章のリキャも十分ですのでいけー!

    ?

    ?再びB池に戻り、最後のMPを振り絞り【勤倹小心の章】→古代2!
     これで5チェーン完成です、お疲れ様でした
    ( ^ω^)

    さて、概要は分かって頂けたでしょうか?(`・ω・´)

    こうしてサポ学という能力をフルに発揮し、ここオズ城〔S〕にてノンヒール
    古代2の連続6発祭りが可能な訳です!!

    今回のこのルーチンで気がついた点、注意点を以下に。

    ・インビジから次の狩場移動までの間は、リフレ効果のある装備に着替える。
    ・リキャストが間に合う限り【勤倹小心の章】を使う。
    ・敵エレの属性を見て、最適な古代2を選択する必要がある。
    ・できればシギルのリフレなんかあるとベター。
    ・古代2レジの場合は、落ち着いて追加の4系を詠唱する。


    という所でしょうか(・∀・)

    イギト

    まずは移動の際のリフレ装備について。

    基本A→Bへの移動、またはB→Aへの移動は70秒強掛かります。
    この時もMP補填の為にリフレ効果のある装備に着替えましょう。
    最悪無くてもコンサーブ発動なんかで、なんとかなったりしますが
    スタート時のMP次第では、5チェーンが困難な場合があります。

    アビ発動

    次に、勤倹小心の章について。

    古代2という非常に大きな消費を伴う魔法を放つ際に、もっとも効果を
    発揮できるアビだと思います(*´Д`)'`ァ'`ァ
    往復で90秒、ただし戦術の魔道書アビのリキャが2分(サポで)なので
    どうしても途中1度は、アビ無しの古代2を撃たなければなりませんが
    それ以外では忘れずに発動するようにしましょう!

    エレ!

    次に敵エレの属性を見てについて。

    この狩場で候補としてPOPするエレの属性はの3種。
    炎 → 氷・炎NG
    風 → 土・風NG
    土 → 雷・土NG

    という風に、自属性並びに強位置となる属性の古代2は厳禁です。
    全てに共通して撃てる古代2は、(フラッド2)のみです(;^ω^)

    ただしフラッド2を習得してない、もしくはフラッド2で一撃が不可能な
    場合は2属性の古代2を使い分ける必要がありますので注意。
    第七猫はバースト2フリーズ2を使い分けていました。

    ・シギルのリフレ、リジェネ効果について

    これはあればベターというレベルでしょうか(´・ω・`)
    今回第七猫は、検証と言うこともありシギル無しでやってみました。
    ですので装備や机上演習以外でのサポートは特に無しです。
    不安な方はリフレ位はつけて行くと良いかもしれませんね(・∀・)

    バースト89

    古代2のレジへは、落ち着いて4系の追い討ちを。
    (SSは土エレにバースト2を撃った馬鹿の図(笑))

    どうしても発生する古代2のハーフレジヽ(´Д`;)ノアゥア...
    Aの小部屋の場合、エレが生き残ると思いますので即座にスリプガ2
    撃ち込み、周りのヤグもろとも寝かしてログアウトが良いと思います。

    が、B池の方だとが絡みます…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    エレが詠唱を開始しますが、周りに居るヤグの数が半端無いのでスリプガで
    寝かせるのもリスクが高い…よって、親に見つからない事を祈って4系で
    一気に押すのが良いと思いますヽ(`Д´)ノ
    この辺は少し賭けですが、エレさえ撃破してしまえば万が一親が来たとしても
    寝かせてログアウトが可能です。

    生き残った瞬間親が来た場合は親→エレと寝かしてログアウトしましょう!
    最悪、池で倒れておけば復活は可能ですぅ(´;ω;`)ブワッ

    以上の点に注意して、ノンヒール古代2の6連発からの5チェーンを
    思いっきり堪能してみました(*´Д`*)=3

    さて、ここで気になるのが…

    結局、時給はどうなのよ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)?

    という所でしょうか( ^ω^)

    今回第七猫が1時間、ここで5チェーン祭りを開催してみましたが…

    結果はこうなりましたッ!!ヽ(`Д´)ノ

    ●結果

    1時間程の狩りで時給6200程、皇帝0回、シギル無し。
    撃破エレペット数34匹なので、1匹当たり1分45秒程って所でしょうか。

    最後5チェーンが終わり、一旦区切りの場面でMPを全開するので実際は1匹
    当たり1分30秒程なのですが、そのヒール時間が数で割って加算され
    この位の値になりました。

    あ、あと良い忘れましたが全開するヒールをするのはA部屋の通路推奨です。
    最後のペットをA部屋で撃破→ヒールで全開が良いと思います(・∀・)

    B池で最後のペットを倒すと、結局A部屋に戻り→そこからヒールを開始
    しなくてはいけない為、やや時間的ロスが生じますヽ(´Д`;)ノアゥア...

    なので、4チェがA部屋だった場合B池で5チェを無理に狙わず、4チェを
    A部屋で完了した時点でヒールに入るのも手です(`・ω・´)シャキーン
    その辺は臨機応変にしていくと良いでしょう!

    しかし…時給6200…(;^ω^)くっ…

    これ即ち…

    素直にワモラ狩ってろって事ですk(爆
    \(^o^)/

    ・以外と狩場までレバー操作なりが大変。
    ・古代2レジ=死亡の可能性がある為、リレイズ必須。
    ・一撃できる敷居が結構高い(2種以上の古代2で一撃が必要な為)
    ・意外と頑張っても時給は6200程
    \(^o^)/

    と、挙げてみれば以外と(´・ω・`)な結果に(爆
    (一撃の装備やINTに関してはコチラのエントリー参照)

    印章!

    唯一の利点を強いて挙げるとすれば…(;^ω^)
    撃破数がワモより稼げるので、印章の数が若干多いかな?っていう程度(笑

    あれ…霧で画面が良くみえn(ry

    サポ学を活かそうという発想は良かったッ…

    ノンヒールで6匹倒して、一気にヒールという考えは楽しかった…

    2匹を交互に狩りまくるという思想は間違っては無かった…

    でもッ…(びくんびくん…)

    結果が伴いませんでしt(爆
    (´;ω;`)ブワッ

    第七猫ちゃん、渾身の涙目!!(笑

    一応、A部屋での立ち位置だけ書いておきます↓

    立ち位置

    通路にシミが4箇所ありますが、この前の二つを繋いだライン上位が恐らく
    ベスポジになると思います(・∀・)

    ここより下がると古代2が届かず、これより前だと…

    死亡

    こうなりまs
    (´;ω;`)ブワッ

    詠唱中に見つかって、逃げようと思ったら両手広げてぶわぁ〜〜!(笑
    おいィ!?硬直で動けないからストレスがマッハな訳だがッ…!!
      ↓
    ふじこッ!!!

    という悲しいシーン\(^o^)/

    さて、あと注意点として第七猫が経験した涙目シーンでも(;^ω^)b

    池で古代を撃った時

    それはB池で一撃祭り開催中に起こった…((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル
    そう、そこで発生したペットエレへの古代2ハーフレジ\(^o^)/

    即座に返す刀で4系を詠唱し、エレが魔法を使いだしたので良し!!
    と心の中で思ったが、4系着弾と同時に親が第七猫に反応!(´;ω;`)

    幸い親ヤグだけが池の第七猫目指してまっしぐらだったので、落ち着いて
    攻撃を1度喰らい、スリプルを親に発射!(`・ω・´)シャキーン

    親にスリプル!

    流石は落ち着いて対処できる第七猫。やれば出来る子(^ω^)
    (パーティーメンバーが居ません。)

    やや涙目になりながらも、慌てて池でログアウトしようとしたその時。

    池でログアウト

    座った瞬間、周りのリーチがぴくっと動いた気がした…

    (;^ω^)き…気のせい気のせい…

    そんな事ありえるはずがn(ry

    リーチたちが!

    うわぁぁぁああああ!!Σ( ̄ロ ̄ll)

    一斉に襲い掛かるリーチ軍団(爆

    しまった、こいつら絡まないだけでヒールしたら絡んでくるのかッ!!
    ご…誤算ッ!!レベル的にはかなり差があり、攻撃は20〜30とミス
    殆どなので痛くは無いけど…

    スリプガ詠唱できるのかっ!!!
    ((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    むしろさっき机上演習でMP回復し、更に親ヤグから一撃喰らってるので
    HPも既にマッハ!\(^o^)/

    おいィ?仏の顔も3度までという名言を知らn(ry

    スリプガァァアア!

    流石に4匹のリーチから攻撃を喰らいつつ…

    はキツイと思ったけど、荒れ狂う攻撃を掻い潜り起死回生のスリプガ発動!

    うおおおおお!うおおおおお!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

    なんとか4匹全てのリーチを寝かしつけ、ログアウト開始。

    その時、これを見て背筋に寒気を感じたぜ…

    超ギリギリ

    残りHP44、残りMP4って(爆

    超ギリギリじゃん!!((((゚Д゚;))))ガクガクプルプル

    み…みんなもログアウトする場合は、池のリーチに気をつけようネ!!!!
    座ったらフルボッコにされるかr(爆
    \(^o^)/

    よーし、こうして皆さん期待の(?)涙目シーンを実力と運で華麗に回避した
    第七猫さん(*´Д`*)=3

    検証を終え、今日の宝探しをやって寝るかー!(^ω^)

    タンジャナの野草を受け取り、白に着替えてヨトへ。

    タンジャナ

    どうやら今日のちょこ棒は、破壊力バツ牛んらしい(爆

    これは今日のお宝発掘も、どちらかというと間違い無し!
    と意気揚々とポイントへ進み、サクサクと掘ってみる。

    宝探し成功

    流石に破壊力バツ牛んのちょこ棒は、格が違った!(`・ω・´)

    サックリとポイントを掘り当て、見事当たりである「蘇生霊銀」がポロリ。
    これでリレイズピアスを作れるぜぇええええ!ヽ(`Д´)ノ

    よしよし、検証は大成功にならなかったけど今日も良い事あった!!

    (^ω^)うんうん!!

    こうしてホクホクの第七猫さん、デジョンで帰って交換券を渡してログアウト
    しとうと…あれ?

    違和感。

    そう、何か違和感を感じた。(;^ω^)ん?

    あれ?おかしいぞ?俺はデジョンでサンドへ帰っt

    デジョンできず

    ■<第七猫がサポ学に慣れてない。

    うわぁぁああああああ!(AA略
    前のページ 次のページ
    Copyright © FF11 ペット狩り黒猫奮闘記 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]